-
1:以下、VIPPER速報がお送りします:2011/06/08(水) 01:41:26.19 ID:d7zcI+8e0
-
邦楽ならスキマスイッチとか、
洋楽ならDream stateやらOwl cityとか
その他ならDaishi danceとかのハウス系
ジャンルは何でもいいのでピアノ入の良曲教えてくれ
カテゴリー:音楽まとめ
-
1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 00:53:23.19 ID:sF8dbr3m0
-
ベルファーレ跡地にニコ動ライブハウス「ニコファーレ」登場、圧巻の360度モニター
http://www.cinra.net/news/2011/05/23/205455.php
東京・六本木ベルファーレ跡地に次世代ライブハウス「ニコファーレ」が、7月にオープンにする。
ニコファーレは、ニコニコ動画での生放送を中心に、
発表会や展示会など様々なイベントをネット中継することをライブ形式に目的に誕生したスペース。
ネットとライブが融合した新しいエンターテイメントを追求する拠点として、これまでにない生放送を配信していく予定だ。
同施設の最大の特徴は、各所に設置されたLEDモニター。
特にホール部分には来場者を360度囲む壁面4面と天井にモニターを設置し、
ニコニコ動画の特徴である「コメント」や、ネット視聴者を「バーチャル視聴者」として表示するなど、
ライブでの様々な映像演出を実現。来場者、ネット視聴者、出演者の相互コミュニケーションが可能となっている。
また、5月22日に台湾で行われたニコニコ動画の祭典『ニコニコ大会議』では、
GACKTがニコニコ動画ユーザーが投稿したボーカロイド楽曲2曲を自身の生声で歌い、レコーディングすることを発表。
7月13日にリリースされるシングル『Episode.0』に収録されることが明らかになるなど、
ニコニコ動画、ユーザー、アーティストの新しい関わり方も動き出している。
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/19(火) 00:06:08.92 ID:4desbbDp0
-
こうずwwwwww
-
1: ポッポ(秋田県):2011/01/25(火) 18:11:48.68 ID:PqLAFRZD0●
-
世界累計販売数1億枚を誇るコンピレーションブランド「NOW」。
昨年6月に発売された大ヒット作「NOW 90's Best」に続く
80年代版「NOW 80's Best」が26日に発売されることが決まった。
本作は、POP SIDE for DRIVIN’(ディスク1)と、バラードヒットを集めた
BALLAD SIDE for LOVIN’(ディスク2)の2仕様になっており、全部で40曲が収録されている。
楽曲の中身をみると、ディスク1には、84年英米1位を獲得した音楽もファッションも全てが新しかった5人組 デュラン・デュラン「ザ・リフレックス」。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」テーマ曲、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース「パワー・オブ・ラヴ」。 フジテレビ系「とくダネ!」オープニング曲としても馴染みのジェネシス「インヴィジブル・タッチ」。ソフトバンクCM曲としても有名なシーナ・イーストン 「モーニング・トレイン」などがある。
一方のディスク2には、マライア・キャリーのカヴァーでも有名なジャーニー「オープン・アームズ」。セツナ系の元祖とも言える シンディ・ローパー「タイム・アフター・タイム」。81年、全米年間シングル・チャート1位の特大ヒットを記録したキム・カーンズ「ベティ・デイビスの瞳」。 81年、全米9週連続 1位を記録した超大物のデュエットによる結婚式の定番曲、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス「エンドレス・ラヴ」など、 恋人達のバラードヒットが収録されている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0123&f=entertainment_0123_013.shtml
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/19(金) 10:55:23.89 ID:EgU+rXw+0
-
テトペッテンソンやバナナ村に雨がふるみたいな電波系がすきです
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:01:25.00 ID:xAJ6JXC30
-
なるべくピアノソロで宜しく頼む!
- 1:以下、VIPPER速報がお送りします:2010/07/19(月) 00:15:47.77 ID:qBT+qHbx0
- 色々知っているんだろ?
- 2:以下、VIPPER速報がお送りします:2010/07/19(月) 00:16:35.97 ID:jE6piJA20
- カーディガンズで終了だな