1それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:42:46.81 ID: ID:t0JPAMVS0





12それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:44:59.18 ID: ID:Er8NUi6Ma

ちょっと立派なプレハブやな




13それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:45:11.18 ID: ID:9wKnkzdc0

サザエさんじゃん




14それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:45:18.52 ID: ID:6qZlq2Bg0

トイレに入るドア無くて草




21それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:47:11.59 ID: ID:cMblALw6d

>>14
上から飛び込むタイプです




15それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:45:45.29 ID: ID:OSVL8+xxa

トイレが隠し部屋やん




16それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:46:09.58 ID: ID:a5BTVoC/0

断熱とかしっかりしてるならこれで十分だな




17それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:46:14.62 ID: ID:yKW1wVB70

風呂のドアないやん




18それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:46:22.16 ID: ID:V+F4+grMd

この時期暖房効かなそう




19それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:46:30.06 ID: ID:6qZlq2Bg0

この間取りの欠点を述べよ




66それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:26.28 ID: ID:vqG909jH0

>>19
夜中に強盗に入られて10秒で寝室に入られる
狭いがゆえに金目の物も即奪われる




74それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:54.52 ID: ID:MU4xvo9C0

>>66
こんな貧民の家に強盗が入るかよ




97それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:56:38.48 ID: ID:vqG909jH0

>>74
入るかもしれん
何しろ犯行時間が短く済むからな
金目のもんやなくても時計やPCや財布、その他換金性があるもん盗めれば5分でシュバババッと盗めれば十分ってスタイルや




20それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:46:45.97 ID: ID:Xa01u+Qz0

密室トイレ草




22それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:47:40.78 ID: ID:sDwPpCE40

ユニットバスの解釈おかしくない?




248それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:27:48.72 ID: ID:wdXLSXNM0

>>22
ユニットバスって工場生産される箱型のやつのことやで
トイレの有無は関係ない




23それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:47:50.13 ID: ID:9HgjmYB20

これわりとアリだよな




25それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:48:00.73 ID: ID:oXikTwqnM

多目的ルームってヤリ部屋か




27それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:48:14.25 ID: ID:Zp45d7yK0

土地込みなら安いじゃん、ここどこ




28それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:48:44.10 ID: ID:YiDdpE6v0

一人ならいいけど家族いるならシコルスキーできないじゃん




29それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:49:11.91 ID: ID:sAdSCK+Ta

一人で住むにはちょうどいいな
場所によるけど




30それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:49:17.91 ID: ID:gb+SyhMl0

ユニットバスなんでだめなの?




88それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:55:03.90 ID: ID:QhYyVU++0

>>30
清潔感の問題らしい
う●こする場所と体洗う場所一緒なのは嫌悪感があるとか




94それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:56:04.96 ID: ID:MU4xvo9C0

>>88
それはユニットバスというものを勘違いしてる
別にトイレ付きがユニットバスってわけやないぞ




111それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:58:26.51 ID: ID:vqG909jH0

>>88
ユニットバスってそういう意味ちゃうで
バスタブや台、壁や窓まで一体化されとる商品って意味や
もちろんトイレもついとるタイプもユニットバスに含まれるけどな




31それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:49:46.80 ID: ID:ABnAuk6S0

アパート借りるよりよくね




32それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:49:47.62 ID: ID:q04GxRKc0

こういうのでいいんだよの究極系




33それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:49:52.25 ID: ID:FUcqsidjd

富裕層が自分専用ラブホにするんやろ




35それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:02.34 ID: ID:IvGCWWSb0

ちゃんと断熱してるならあり




165それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:08:04.66 ID: ID:wFAh4Q7/d

>>35
してるわけないから無し




36それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:08.54 ID: ID:r5K5JVva0

一人暮らし用かな




39それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:30.29 ID: ID:QuoFPD+N0

ワイこれ買って一人で死ぬまで住むわ
すまんなみんな




40それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:31.57 ID: ID:V+CtbsqBM

場所にもよるが土地代込みなら激安価格やろ
普通に暮らせるレベルのとこなら買いたいわ




41それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:32.08 ID: ID:XI+tcNS3M

埼玉辺りでこれやったら最高なんやけどな
でも埼玉も土地価上がってきとるから無理やなあ




42それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:50:47.20 ID: ID:sW71G2Kld

建築不可の土地にトレーラーハウスの方がマシ




44それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:01.17 ID: ID:/6sYbNrQp

ええやん
安過ぎる




45それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:04.66 ID: ID:v0lMKe560

これがユニットバスの本来の意味定期
風呂トイレ一体型のことではない定期




46それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:05.36 ID: ID:NrEo8SWt0

悪くはないが、どういう客層をターゲットにしてるのか
単身者も家族持ちも買いそうにない




48それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:18.61 ID: ID:YKvkB409p

今時新築でユニットバスじゃない風呂ってほぼないやろ




49それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:21.15 ID: ID:5Cy8kmLC0

割とこれに近いような家に住んでる友達いるから遊びに行ったことあるけど、一人暮らしなら贅沢ってくらいやったわ
家族出来たらキツそうやけどな




50それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:48.45 ID: ID:TA3J6xgFa

断熱気密さえしっかりしてりゃ一人暮らしなら最適まである




52それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:52.63 ID: ID:hpSPYB4V0

筋肉ハウスかな




53それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:51:58.63 ID: ID:UeVE/3RK0

ガレージあるならええんちゃう




54それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:52:00.13 ID: ID:gIlkp97da

3点ユニットじゃないなら何の問題もないやろ




56それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:52:10.73 ID: ID:054zdnlA0

Zに強盗入られるで




63それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:52:58.85 ID: ID:6qZlq2Bg0

>>56
とるもの無さそう




57それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:52:17.02 ID: ID:/6sYbNrQp

場所にもよるが440万でこれならめちゃ買いやろ




64それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:04.18 ID: ID:abWB4a1r0

いま家建てるのほんま時期悪いわ
坪単価90万とか無理ゲー




72それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:44.73 ID: ID:/zkL6cxB0

>>64
多分やけど
一回上がったらもう下がらんやろ




96それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:56:25.12 ID: ID:abWB4a1r0

>>72
わいはもう家建てたけど若いやつもう一生賃貸そうやろな




117それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:59:33.92 ID: ID:/zkL6cxB0

>>96
ワイも増税前に建てたけど
戦争前ですら半導体不足とか輸送費高騰って営業が言ってたわ
値上がりした分は家の性能とか上げてくんだろうけど
一般人からしたら一軒家は贅沢品になってくんやろうな




65それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:17.47 ID: ID:iK2csNsl0

縁側って楽しそうやけど実際住みだしたらどうなんやろ




70それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:36.42 ID: ID:hbiPys6Y0

家はどうでもいいけどノゴローの家みたいに庭でキャッチボールできるくらいの庭が欲しいわ




95それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:56:21.59 ID: ID:v0lMKe560

>>70
田舎ならよゆうやろ
逆に都内だと100億出しても厳しいやろな




71それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:53:38.20 ID: ID:Ah+CyMrQ0

建物だけでも悪くないやろ




76それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:54:06.13 ID: ID:Ezokyi/Ya

こんな多目的ルーム小さすぎて目的限られるだろ




141それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:03:30.12 ID: ID:RyE5w3FR0

>>76
渡部出来ればOK




78それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:54:09.16 ID: ID:Anc2HXtY0

これ今は両脇に家ないからええけど立ったら地獄やろ




80それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:54:38.58 ID: ID:WzDZkqoR0

老後とか一人暮らしならええんやない




82それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:54:45.59 ID: ID:zI7D3AMH0

土方の休憩所




83それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:54:46.44 ID: ID:XI+tcNS3M

ぱっと見綺麗そうやけどよく見たら刃牙の家やん




89それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:55:05.74 ID: ID:vqG909jH0

立地に依るけど基本ずっとカーテン閉めることになるだろうし
窓から冷気がガンガン入ってくるだろうし
セキュリティの面でもしっかり固定できる雨戸が欲しいやな




90それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:55:12.74 ID: ID:HbUFP44TM

台風来たらひっくり返りそう




103それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:57:26.50 ID: ID:xQ808yoTa

実際歳取ると2階使わなくなるしこういう平屋は良いな
子供居るときついけど老夫婦で住むには丁度いい




104それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:57:44.07 ID: ID:xmfyH1x70

プレハブやんけ
冬すげえ寒そう




110それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:58:19.36 ID: ID:MJVTfXxC0

間取りとか安さはええけど極寒やろうな場所にもよるけど




112それでも動く名無し2023/01/28(土) 07:58:39.83 ID: ID:VX30UvVu0

賃貸に5年住む金で買えるならありやな
賃貸なんか何も残らんし




163それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:07:28.76 ID: ID:hBpcRZekM

>>112
これは負動産になるやろ




133それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:02:07.06 ID: ID:lcMvJIru0

これからは空き家も増えて行くし、家を建てるよりリフォームリノベが収益の柱になるんかなあ




150それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:04:49.84 ID: ID:MnCbAyFad

>>133
耐震性ゴミカスの家をいくら補強しても安全面に不安は残るけど安さで見ればそっちのほうが選ばれるのかね




134それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:02:13.60 ID: ID:JKOZBdjA0





140それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:03:24.54 ID: ID:vqG909jH0

>>134
住むにはクソだけどオフィスにするならアリ・・・なのか?




144それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:04:06.67 ID: ID:WLpsOvAp0

>>134
ポルナレフやん




149それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:04:28.38 ID: ID:YiDdpE6v0

>>134
高級物置




188それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:11:11.24 ID: ID:tyPCrTNH0

>>134
巧の業やね




160それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:06:38.67 ID: ID:gcZVCcPKM





162それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:07:26.63 ID: ID:soKi+XAQM

>>160
これで防音性能クソ高いなら欲しいかも




168それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:08:36.64 ID: ID:WLpsOvAp0

>>160
犬猫ハウスにちょうどええな




172それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:08:50.71 ID: ID:fVM8PjB6a

>>160
離婚で小さい土地分けられて嫌がらせで建てた家かな




235それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:25:45.78 ID: ID:GbF0Bx2/

マイクラ初心者の家やん




269それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:31:40.32 ID: ID:4WVdJsw6d

自前でリフォームはやっぱり無理なんか




273それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:32:49.85 ID: ID:jOQosK+Ad

>>269
今から諸々の資格を取って自分で出来るようになればええやろ(暴論)




281それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:34:17.64 ID: ID:BUSZY4lb0

>>269
想像より金と時間と労力かかるぞ
専門レベルの知識ある本当に好きな人しか現実的じゃない




289それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:35:29.13 ID: ID:boisfSkm0





299それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:38:06.51 ID: ID:5biB7Niy0

>>289
それでいくらくらいや




311それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:43:43.02 ID: ID:boisfSkm0

>>299
キッチン風呂トイレその他もろもろで1000いかないくらい




319それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:46:53.34 ID: ID:27AnKWUn0

YouTuberとかならええけどなあ




320それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:47:00.87 ID: ID:fFhlszAod

多目的言うてもあんな場所にあのスペースじゃキッチン関連の収納くらいしか使い道無いやろ




321それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:48:01.89 ID: ID:53NesaDzr

一方、大物youtuberの1億の豪邸





327それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:49:52.01 ID: ID:ByLL0v+Xa

>>321
トイレ定期




331それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:50:34.93 ID: ID:pTTw1tij0

>>321
こんなの住んだら海賊団に狙われるやん絶対




332それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:50:36.18 ID: ID:27AnKWUn0

>>321
中庭いらんよなこれ




329それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:50:29.00 ID: ID:28R2+jkRd

サンシャイン池崎実家





335それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:51:05.89 ID: ID:ByLL0v+Xa

>>329
普通に孝行息子なんだよなあ…




338それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:52:10.13 ID: ID:XrMVumvo0

>>329
年寄りなら広さ要らんし素晴らしいな




355それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:57:08.39 ID: ID:I9SSfpGPa





363それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:58:18.94 ID: ID:yBQlojdn0

>>355
沢田マンション好き
行ってみたい
泊まれるらしいで




383それでも動く名無し2023/01/28(土) 09:06:44.33 ID: ID:cBICt2DS0

>>363
泊まれるけど部屋はほんまに普通やで




388それでも動く名無し2023/01/28(土) 09:09:09.23 ID: ID:wxBgXV5y0

>>363
調べたら老夫婦が自力で作ったってでるんやけど可能なのかそんな事




343それでも動く名無し2023/01/28(土) 08:53:17.23 ID: ID:/NG3Cj6k0

4万円の家賃10年分か…
悩むラインやな




408それでも動く名無し2023/01/28(土) 09:17:43.49 ID: ID:kvoQLemfM

>>343
むしろ10年分払えばホームレス回避できると思えば安く感じる




407それでも動く名無し2023/01/28(土) 09:17:06.16 ID: ID:4kZqSFqC0

いやこれなら賃貸1ldk住むやろ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674859366/