
1:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:06:27.30 ID: ID:LBm3Zmjs0
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
・人生の夢はセリカ復活
2:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:06:44.36 ID: ID:63pu+T0nd
4:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:07:04.12 ID: ID:LBm3Zmjs0
11:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:07:47.94 ID: ID:ujEcsTNLM
12:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:08:10.96 ID: ID:YWIy+y9Nd
GRとかマジでいらん
15:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:08:49.76 ID: ID:lEatcumrd
最近はボロのAE86買い漁って起こしまくってるらしい
20:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:09:21.50 ID: ID:RlIpPyff0
草
24:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:10:00.78 ID: ID:jDoc+MBxd
マジもんやんけ
スバルに圧力かけてWRX STI作らせてくれや
38:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:11:55.82 ID: ID:xqxLSMSv0
こいつそのうちレビン復活させそう
240:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:34:18.82 ID: ID:X2N4ybIt0
小泉商会やんけ草
おもろすぎやろ
480:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:10:07.18 ID: ID:z/g2kS920
心底車大好きな人なんやな
16:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:08:54.87 ID: ID:Xv4TZROw0
17:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:08:54.92 ID: ID:e2eeiDvp0
19:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:09:14.53 ID: ID:fJ7N5t8U0
23:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:09:58.12 ID: ID:sum2lmgy0
27:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:10:23.06 ID: ID:haT7hsn80
30:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:10:52.84 ID: ID:bVW8ku17d
32:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:11:05.77 ID: ID:ln45uEgDd
33:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:11:08.15 ID: ID:bzCrmOwma
車大好きになるように章男を育てたんやろうけど、それはミスや
440:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:01:39.83 ID: ID:mdDkpxVtM
ほとんどのユーザーは車は移動手段としか思ってないことを理解できてるやつの方がええやろな
そもそも、トヨタなんかに入ってる時点で車のこと好きそな奴しかおらんわけやし
誰かがあくまで移動手段と割り切れる人間が必要
864:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:31:56.83 ID: ID:OguTNgNVd
違うぞ
章男は最初車好きじゃなかった
まぁフェアレディZ乗るぐらいには好きやけど
成瀬っていうテストドライバー(故)に出会って変わったんや
36:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:11:48.43 ID: ID:ZNui/62q0
159:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:25:13.90 ID: ID:FbT6v5Up0
一応トップチームの一角だったホンダと違ってボコボコにされてたししゃーない
41:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:12:27.37 ID: ID:XGZDpQxM0
42:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:12:28.27 ID: ID:IY8n3nHp0
客観性が保てなくてデメリットが大きいと思うんやけど
89:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:17:32.34 ID: ID:Gq2iwRnpp
オタクだから雇わないんじゃなくてやばいやつ落としたらオタクだっただけやで
98:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:18:37.54 ID: ID:a23nx07/0
鉄オタは鉄道運転しないし…
239:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:33:55.08 ID: ID:FyLm4hOk0
鉄道開発のため三菱重工いく鉄オタとかおるんか?
262:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:38:06.43 ID: ID:IO0SwsmO0
鉄オタだから落とされるんじゃなくて単純に鉄オタのスペックが終わってるから受からないだけ説好き
というか多分それで合ってるやろ
288:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:40:56.67 ID: ID:1eu3Tf1AM
肝心なんはその知識を活かせるかどうかなんよ
48:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:13:35.82 ID: ID:T/l34sSd0
49:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:13:37.45 ID: ID:3RdfReBg0
50:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:13:43.85 ID: ID:G6JVErTqd
86でいいやってならん?
53:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:14:02.70 ID: ID:f5SKUIecM
56:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:14:12.79 ID: ID:lPZampku0
そうだ!レーシングブランド復活させようよ!
59:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:14:17.60 ID: ID:DgkFnwl2d
61:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:14:20.64 ID: ID:DWzVMXvsd
69:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:15:42.22 ID: ID:xqxLSMSv0
MR2も復活させたいらしいぞ
62:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:14:28.53 ID: ID:4ZvXNeFX0
65:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:15:00.34 ID: ID:xHKkbgl7M
黒い未塗装樹脂の部分の割合これまで以上に増えそう
70:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:15:42.76 ID: ID:yen4ylKnd
77:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:33.86 ID: ID:xqxLSMSv0
これミッドシップやろ?
こいつがMR2の後継っぽいけどな
665:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:50:29.57 ID: ID:XALJNAP30
マクラーレンやん
71:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:15:45.08 ID: ID:jQjoy9M0d
74:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:15.30 ID: ID:iolArX+K0
81:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:50.91 ID: ID:t2eyBYxua
それは章男が引退したら個人チームでもなんでも作ってくれるやろ
75:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:20.30 ID: ID:IQihI9fed
アクア買ってきた
気に入って乗り回しとるからまあええか
76:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:22.45 ID: ID:xHKkbgl7M
ブランド力もクソもないで
あと内装のチープさもなんとかしろや
84:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:17:01.37 ID: ID:BJdjLCDda
どこのメーカーの事言ってるの?
108:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:19:46.71 ID: ID:SiEvXmlZd
ここはマツダのスレやないで
78:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:37.58 ID: ID:kPQS0BUv0
80:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:16:48.62 ID: ID:DWzVMXvsd
・自分で企画したレクサスを珍走カスタム
・EVにマニュアルトランスミッション搭載して社長と爆走
86:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:17:07.98 ID: ID:0gkbG2540
やばすぎやろ
87:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:17:24.68 ID: ID:r+RIYblVd
楽しそう
118:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:20:44.51 ID: ID:WCAYEwY/0
友達じゃん
148:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:23:48.13 ID: ID:3k/Ooswt0
ウキウキで草
184:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:46.35 ID: ID:7kVS5iiB0
草
283:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:40:19.93 ID: ID:fJ7N5t8U0
ウッキウキで草
94:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:18:08.74 ID: ID:qu4hLGDId
103:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:19:18.27 ID: ID:GElwLgE/d
レクサスのオーナーならみんな知っとるけどはっきり言って相当な車ジャンキーやでこの人
もともとメカニックからのたたき上げやしな
109:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:19:58.69 ID: ID:ehqYe2Qm0
113:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:20:06.08 ID: ID:ltWo2/ty0
124:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:21:29.46 ID: ID:PztK32m8d
トヨタのオープンカー欲しい😡
129:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:21:54.69 ID: ID:Ir/HuNu00
131:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:21:57.74 ID: ID:wr5HKoSMd
イニシャルDはトヨタ車の出番が少な過ぎるってキレ散らかしてたあのおっちゃんか?
134:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:22:19.34 ID: ID:LBm3Zmjs0
せやで
138:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:22:33.36 ID: ID:E/GdvtHM0
草
163:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:25:54.99 ID: ID:a23nx07/0
草
178:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:15.33 ID: ID:T3dtkwQld
迷惑キッズで草
217:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:31:40.69 ID: ID:PztK32m8d
86、85、mrs、mr2、スープラ、アルテッツァ、ハイエース
めっちゃ出てるやん
593:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:32:40.88 ID: ID:1dZg5iw30
悪役にされてる三菱の気持ち考えろw
136:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:22:31.71 ID: ID:C8LeOZxN0
カルロス・ゴーンとか
145:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:23:24.37 ID: ID:UwEWCmAhd
ゴンちゃん居たからGT-Rブランドって復活しなかったんじゃなかった? 日産パトロール乗ってんのは知ってる
151:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:24:17.04 ID: ID:LBm3Zmjs0
ゴーンはGTR好きだった
一方で三菱は免許すら持ってない奴が社長張ってたしバラバラやな
137:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:22:32.28 ID: ID:s6wj1b6V0
144:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:23:18.52 ID: ID:6I6Zk91T0
153:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:24:28.88 ID: ID:gFndYS05d
エクステリアが時代先取りしすぎてた
147:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:23:37.53 ID: ID:L9OtAbu2a
これからはEV、自動運転とかハイテクの時代なのに
165:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:25:58.67 ID: ID:SiEvXmlZd
EVは欧州が否定的になり始めてきたし見通しは良くないで
186:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:51.73 ID: ID:kPQS0BUv0
欧州はなにがしたいんやろな
やーやーなの😭って言い続けてるだけじゃん
195:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:29:09.81 ID: ID:SiEvXmlZd
クリーンディーゼルが転けてしゃーなしにEVを支持し出したとしか思えんしな
695:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:57:58.33 ID: ID:RHiRwKFC0
ガソリン車じゃ日本に全く勝てんなあ
せや!ディーゼルで逆転や!排ガス規制してクリーンディーゼルゴリ押し!これや!
排気ガスダダ漏れでクリーンディーゼルなんて無かったのがばれちゃった・・・
観光地も真っ黒ザラザラや・・・
え?EV車?これや!ガソリン車規制強めて電気自動車化!これで日本潰すで!
あかんリチウム全然足らんくて総EVなんて無理や。バッテリー高騰で全く儲からん・・・
開発費もガソリン車とEVダブルでかかって金と技術のある日本に勝てへん・・・
中国まで参入してきて格安EVに席巻されて思うように売れへんわ・・・
え!?ロシアウクライナ戦争!?電気代高騰で維持費バク上がり!?ガソリン車の中古車が売れまくり!?
電気代の高騰やばいからガソリン規制の期限延期してとりあえず石炭掘らなきゃ・・・ ←今ここ
155:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:24:38.32 ID: ID:F+FhcwyVa
157:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:24:59.08 ID: ID:gHk4CgWwa
だから心配なんやろ
160:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:25:18.34 ID: ID:HiOEoV6W0
162:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:25:42.83 ID: ID:LkMELvDv0
166:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:26:10.19 ID: ID:QqK+N+Su0
172:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:26:41.73 ID: ID:F8Ctr1f7r
もはやプリウスじゃないよね
173:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:26:41.91 ID: ID:3DVgBidZ0
ごきぶり…?
177:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:09.74 ID: ID:SfD1fn140
個人的にケツがいただけないけど前のよりはめちゃくちゃカッコよくなったわ
180:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:28.23 ID: ID:3k/Ooswt0
ジジイとババアがこれ乗ると思うと草生える
189:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:28:21.87 ID: ID:jOc08d1Jd
実際カッコ良すぎてめちゃくちゃ売れてるらしいぞ
批判してるのは買えない妬みやろうね
196:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:29:18.62 ID: ID:migi1r510
エロいというより卑猥やな
230:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:33:08.84 ID: ID:TaEoOp220
安そうに見える…写真のせいか?
258:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:37:15.74 ID: ID:/DaCgtTn0
ケツ見るとあぁ…プリウスやなぁってなる
170:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:26:36.61 ID: ID:Gz9h2sHK0
まあそれと同時にヤリスに水素エンジン積んでレースやらせてるのもこのおっちゃんなんやけど
183:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:27:34.39 ID: ID:rRrmom8/d
ワイにとってはただの移動手段やからオイルのニオイがどうこうとかエンジンの音がどうこうとか理解でけへん
188:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:28:03.62 ID: ID:MLXjcVJQ0
VWはEV派担ぎ上げて結局辞めとるしどう転ぶかわからんねEV化も
200:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:29:55.81 ID: ID:LBBD5uQed
レクサス全車種のEVを最終決定したのもこの佐藤やぞ
それはそれとしてスポーツガソリンエンジンのライン増やしたのもこいつやけど
203:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:30:10.94 ID: ID:5Bk3Qaqy0
205:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:30:17.19 ID: ID:O7wHSD4e0
いまEVやるかやらないか、次世代車をどうするかは社運がかかるやつやん
212:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:31:20.87 ID: ID:aAwDw+e20
221:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:32:13.81 ID: ID:jyhK8pukM
うおおおおおお!!
214:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:31:35.01 ID: ID:yRziSxePr
トヨタってエンジン雑魚なん?
273:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:38:50.95 ID: ID:pD0Sx0+J0
車体でいえばイギリス勢に頼らずなんでも自社でやろうとしたのがあかんかったと思ってる
326:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:47:37.37 ID: ID:tvLLFWmj0
晩年は勝てる車作ってたけどゴミドライバーにこだわりすぎた
219:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:31:55.74 ID: ID:h87gX7dG0
227:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:32:38.25 ID: ID:LBm3Zmjs0
レクサスここまでデカくしてる時点で超のつく有能や
233:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:33:27.96 ID: ID:0HTqPLDk0
みんなにバカにされてたレクサスを今の立ち位置まで引っ張り上げた男や
241:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:34:19.57 ID: ID:yUbpegd80
誰も馬鹿にしてないやろって思ってたけど最初そんなに評判悪かったんか
243:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:34:51.11 ID: ID:LBm3Zmjs0
実際最初はヴィッツのラインで組み立ててたからな
ほんとの初期やけどな
247:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:35:12.98 ID: ID:1N+jlkTD0
高級車何売れるわけねーだろって言われてたで
421:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:59:34.33 ID: ID:OKy+i9mFa
グリルとかえぐいぐらい叩かれてたからな
222:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:32:14.88 ID: ID:j5y9yXbR0
すごい
238:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:33:54.88 ID: ID:E9H4Uybr0
でも盗まれてバラされちゃうんだよね…
244:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:34:52.81 ID: ID:TsUEX1kDa
ほんまかっこいい
246:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:34:58.00 ID: ID:T/l34sSd0
でも買えないよね
270:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:38:31.61 ID: ID:HP93faucd
これもう株だろ
276:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:39:09.10 ID: ID:cNGmQNLF0
なお納車日の夜には盗まれる模様
298:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:42:19.75 ID: ID:XJZiLizrr
301:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:42:28.15 ID: ID:LBm3Zmjs0
306:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:43:29.19 ID: ID:eIZ7k9Q40
草
312:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:44:44.21 ID: ID:3k/Ooswt0
これもうわかんねぇな
315:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:44:53.78 ID: ID:5ZFvaTzna
今までよう残ってたな、トヨタ系列の展示車とかか?
352:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:51:20.03 ID: ID:xqxLSMSv0
こいつ元々シビック乗りなのかよ…
303:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:42:56.71 ID: ID:jOc08d1Jd
電気代クソ高い現状を踏まえると
どんだけ国がEV推し進めても無理なもんは無理だよな
生きる事優先やし
環境とか二の次やろ
308:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:43:54.95 ID: ID:sAxphSrE0
今みたいなクソ高い電気代でさえガソリン代より安いんやぞ
EVは運用コストがガソリンよりも大きく下がるという点がメリットの一つや
更に太陽光パネルを自宅に設置すれば一切金がかからずに運用できる
307:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:43:33.53 ID: ID:wBh/XC800
309:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:44:04.56 ID: ID:uvSoQ+fr0
戦後にはるかに難しいエンジン自動車の会社バンバン出てきたのに
318:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:45:38.93 ID: ID:sAxphSrE0
テスラあたりは投資してくれる人が半端なく多くてあそこまで成長したわけだからな
日本で同じことをしようとしても、誰も投資してくれないんやろ
338:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:48:46.32 ID: ID:qukoKIg/d
既得権益があるってのもあるけどボディ成形が難しいな
エコレースレベルなら個人でもできるんやけど
351:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:51:11.94 ID: ID:HAhv6ywE0
日本は色々と障害がありすぎて売れんやろ
充電施設とか高出力規制されてたり他の国と環境が違う
372:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:53:51.17 ID: ID:WJjL66Px0
自動車はそんなに簡単に作れないよ。
動くだけなら別だけど、売れるものを作るには膨大なノウハウが必要。
あと、テスラ車を持ち上げてるのは自動車に詳しくない経済アナリストとか環境アナリストとかがメインで、自動車知ってる人は空気を読んでコメントしてる
テスラ車を褒めるときは必ず場面を限定して褒めてる。たとえば「自宅周辺を走るときは最高」とか「加速はとても静かでガソリン車より高級感がある」とか
394:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:55:52.24 ID: ID:uvSoQ+fr0
はえ~参考になったわ
それっぽいがなんGやから信じないけど
495:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:13:12.32 ID: ID:ENdOlbZZ0
テスラだってビッグ3から人材引き抜きまくって開発してたしな
314:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:44:50.13 ID: ID:fqyrrG5da
325:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:47:35.87 ID: ID:YclFzI9G0
研究室レベルの話やろ?
商業規模まで持っていくのはまだまだ時間かかりそうやが
396:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:56:12.05 ID: ID:haT7hsn80
どうせウランみたいに有限だったりするんやろ
雑魚よ雑魚
489:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:11:18.50 ID: ID:MRv5K4JYp
常時維持せなあかんのやろ?
しかも安定させなあかんとなるとまだまだやろなぁ
358:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:52:12.97 ID: ID:qfhUOr+JM
まあその意思がクソなんやろうけど
371:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:53:45.00 ID: ID:t2eyBYxua
有権者がアホでそんなんで選ばんからしゃーない
あそこのご子息なんだってってだけで知名度抜群やし
有権者が世襲アホらしってちゃんと思うようになれば変わる
363:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:52:59.02 ID: ID:btBgTI+7M
軽トラックや軽自動車とかの芋っぽさは当然わかるけどかっこよさなんて各メーカーの主力製品ならどれも変わらんと思うんだが
367:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:53:31.74 ID: ID:slZl/wpT0
だから若者は離れてるんやろ
380:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:54:07.62 ID: ID:gfDojkTqM
こういうコラボで業績上げてるし
389:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:55:09.15 ID: ID:LBm3Zmjs0
大企業とコラボできるなんて国民的コミックだと考えられる
403:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:57:34.01 ID: ID:kZAQv+yh0
bB生産終了しちゃったんスけど、いいんスかこれで
382:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:54:32.40 ID: ID:fwZgXxXQ0
割とマジで欲しいんやが
387:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:55:06.77 ID: ID:t2eyBYxua
ほしいなら売れとるとか関係なく買えよ
385:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:54:51.14 ID: ID:SdxJnLLYd
391:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:55:35.76 ID: ID:LBm3Zmjs0
レクサスよりテスラのが安いやろ・・・
395:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:56:02.41 ID: ID:/0fFaKsKd
レクサスのが高くね?
407:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:57:54.64 ID: ID:SdxJnLLYd
>>395
いや値段の話じゃなくてその2つだったらテスラ買うって話や
433:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:01:12.47 ID: ID:3MRZTAWqM
437:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:01:32.89 ID: ID:eqRZQuVmd
463:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:06:34.13 ID: ID:V/FOI5Ro0
477:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:09:20.08 ID: ID:RvQeV4Cy0
技術屋は信用できるな🤗
494:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:12:59.41 ID: ID:2YessNvx0
そのうちクルマ産業すら捨てそうや
国外市場向けの展開力の弱さはトヨタに限らず日本企業全体の傾向やけど
499:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:14:22.30 ID: ID:tmZzthJP0
507:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:16:08.61 ID: ID:DdOkj3kcd
○○GR-Sとかは溶接スポット増やしたりサスペンション周りが専用になってたりやね
505:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:15:37.39 ID: ID:+kFm7sJLd
ゴルフ8GTIと0-100kmほとんど同じやぞ
頼むからジジババには絶対に売らんでくれ
511:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:16:48.17 ID: ID:4xgaV3MUM
車知らんからトヨタだけのモデルかなんかかと思ったら他社も同じようなことしてるし
516:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:17:49.65 ID: ID:54562gBC0
セダンとかハッチバックみたいな車のカテゴリーのことや
525:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:19:28.41 ID: ID:Qq6AU8D20
走破性を売りにしとるがオフロードなんて走らないから段々車高が下がってきてるジャンルやで
ヨーロッパで人気
538:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:21:07.47 ID: ID:4xgaV3MUM
特に尖ってなく万人にウケる機能とデザインされた車って認識でOK?なかなか定義が難しいな
545:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:23:13.33 ID: ID:Qq6AU8D20
こういうずんぐりむっくりした車のことやで
セダンとかミニバンとかワゴンとかそういう車のタイプの一つや
534:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:20:46.51 ID: ID:sAxphSrE0
見晴らしが良くて運転しやすい車
後席は広いし積載量も多い
セダンとかいう実用性の低いオワコンは減ってきてる
ベンツのSクラスにSUVタイプが出るくらいや
543:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:23:06.28 ID: ID:4xgaV3MUM
ていうことは上の条件満たしてればなんでもSUVなんか?
たとえ軽自動車でも
583:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:29:52.75 ID: ID:RLNQxCfx0
軽SUVなんてそれこそ代名詞のジムニーがあるやろ
536:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:20:52.46 ID: ID:Qq6AU8D20
537:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:20:57.21 ID: ID:CqO4rhCj0
544:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:23:12.44 ID: ID:iWUb/OHuH
現状でも省電キャンペーンとかやってるのにどっから電気持ってくるつもりやねん
557:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:25:41.43 ID: ID:iUtnb+na0
トヨタが推してる水素車のが無理やで
586:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:30:22.03 ID: ID:iWUb/OHuH
ワイは電気も水素も無理派や
日本じゃ設備投資や社会環境の面から見てもガソリン現状維持しか出来ん
552:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:24:43.64 ID: ID:0IrL6mT10
553:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:24:51.87 ID: ID:GPA6cxj80
554:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:24:58.40 ID: ID:LBm3Zmjs0
バイクでいうとアドベンチャー
あの手の半端モデルは一見クッソ見掛け倒しでしょーもないモデルだと思うけど
いざ乗ってみるとメチャクチャ楽なんやこれが
まあ40未満の男が金出してまで乗るもんでもないと思うが
おっちゃんにはええ選択になる
565:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:27:37.21 ID: ID:0OFBWKOC0
セリカXXの事やないんかスープラやん
576:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:28:50.76 ID: ID:LBm3Zmjs0
WRCセリカちゃう?
569:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:28:17.81 ID: ID:a88ie5IUd
663:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:49:41.37 ID: ID:3M84DytS0
681:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:53:11.62 ID: ID:qe65Kjg8d
そもそもトヨタグループはEVだけに注力する気なんか最初から無いやろ
バッテリー駆動の乗り物なんて昔からフォークリフトやエレカとかタグノバとかCOMSとか作ってるし
674:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:52:19.84 ID: ID:oN7Ubh810
677:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:52:51.07 ID: ID:1c13WDT3a
ウヨ「EVはどうせ失敗する!トヨタは世界の車会社をさらに出し抜く!」
どっちも胡散臭いんやが何が正しいん
683:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:54:26.70 ID: ID:YgCZw7mj0
EVにいずれはシフトするけどまだ数十年先のスパンってのがリアルなとこちゃう?
684:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:54:52.38 ID: ID:FZRJb6p30
上や
今の電気の流れなんて明らかに後手後手になってるやんTOYOTA
699:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:58:30.48 ID: ID:fnGeaaWma
EVの時代はいっときはくるけど全盛期ら20年以上先や
んで2050年あたりやと水素社会も近づいてくるからEV全振りは違う
728:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:04:49.09 ID: ID:497TMG2rp
足して2で割る
685:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:55:29.79 ID: ID:Ww6EbzE5d
新社長「んほぉ~!!ガソリンの臭いたまんねえ!!!」
696:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 18:58:16.71 ID: ID:YgCZw7mj0
そこやインフラ整備も加味してEV普及は考えないと
708:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:00:36.55 ID: ID:nDMX0NVG0
745:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:08:03.91 ID: ID:xzNHaIxY0
840:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:22:26.59 ID: ID:DfOyS91uM
死ぬまで排気ガス撒き散らそうねってワイとの約束破るんか😡
848:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:24:17.47 ID: ID:dSTdogx50
章男はそれをしたいから自由な立場に移動したんやろ
852:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:25:31.88 ID: ID:t1iD9lQ60
854:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:26:24.53 ID: ID:bqI8tTty0
このリアって10年くらい前のデミオまんまやん
859:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:29:52.18 ID: ID:Cxw9zBeCa
コイツらは常に迷走してるだろ
860:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:30:16.44 ID: ID:pD0Sx0+J0
デザインありきのパッケージングは完全に迷走やろな
デミオ-マツダ2のフットスペースのためいうんはまだわかるが
866:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:32:13.74 ID: ID:LnRtjQkZ0
コンパクトカーはevのみになりそうやしその途中やからしゃーない
マツダはセダンとSUVで頑張るやろ
886:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:40:27.35 ID: ID:VHzOReH20
888:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:41:11.40 ID: ID:sAxphSrE0
せやね
電欠と言われてるぞ
887:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:40:58.03 ID: ID:sAxphSrE0
もしかしてプリウス出た頃は今の豊田社長ではなかったんか?
890:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:43:06.28 ID: ID:fnGeaaWma
エコなのは一つの要素でしかないから
現状やと燃料供給の安定性が確保できてないやん
891:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:43:09.17 ID: ID:G+F7y0qsH
章男が社長になったのは2009年
初代プリウスは1997年
893:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:44:19.60 ID: ID:9ZwJdLB20
909:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:50:43.02 ID: ID:VHzOReH20
918:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 19:53:43.98 ID: ID:JiAVjFLY0
388:それでも動く名無し : 2023/01/26(木) 17:55:08.65 ID: ID:5231pYu70
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674720387/