
1:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:23:24.98 ID: ID:MPVqEmK50
3:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:24:00.17 ID: ID:kanOOuNx0
4:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:24:01.98 ID: ID:NAuVWT710
6:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:24:32.00 ID: ID:Q8ad7lLT0
切り返しとしてはそこまで悪手ではない
7:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:24:40.73 ID: ID:12K0DhL80
9:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:24:55.33 ID: ID:qqNw0+Dz0
天皇「何ィ?」
少年「戦争で家焼けちゃった」
天皇「焼けちゃったら家で本を見ろォー!」
20:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:26:21.91 ID: ID:/w4bh78xa
捕鯨~
23:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:26:44.29 ID: ID:vwpvGUzPM
草
44:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:29:36.24 ID: ID:qiQVSm/r0
ここで玉音放送スタート(天皇、台本を読み間違える)
384:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:32:36.12 ID: ID:OI4uwWFO0
不謹慎すぎて草
11:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:25:03.53 ID: ID:L7O5o6yga
16:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:25:28.15 ID: ID:VS6dwpTJ0
18:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:26:08.47 ID: ID:Eh6v7ph10
26:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:27:20.94 ID: ID:Q+d9RUjd0
82:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:35:38.19 ID: ID:o+aXTHw50
でもまあ原爆に関しては実際戦争してたらしゃあない面もないか?
お互い視力尽くしてやってんだから差
104:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:38:29.88 ID: ID:uWG9KXna0
戦争が終わったのは原爆云々よりも
ソ連が攻めてきたカラーというのがよく分かる気がする発言やな
405:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:36:53.51 ID: ID:bfwquDW9d
実際に戦争の戦況報告とか聞いてたらこうなるんだろうな
現実的に考えた時にこれは正しいただ現代的な倫理観で考えると間違ってる
37:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:28:21.49 ID: ID:jdlG/YJp0
49:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:30:35.08 ID: ID:wv+nhG8H0
天皇制はまじで滅ぶべき
51:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:30:39.60 ID: ID:qgOwoADc0
57:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:31:45.63 ID: ID:rZXws1R/0
ただ、暴走を止められなかったことが悔やまれ、大変申し訳ありません」
うーんこの
72:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:34:27.25 ID: ID:mRWcT6qD0
実際そうだぞ
昭和天皇が満州事変後の国連離脱にも、三国同盟の締結にも否定的だったことは木戸内大臣のメモから明らかになってる
83:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:35:38.42 ID: ID:7KMPErms0
87:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:36:20.49 ID: ID:3uMxU6l90
アメリカと違ってオーストラリアはぶち殺したがってたと聞く
97:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:37:40.90 ID: ID:xpgi9gtD0
アメリカも感情的にはぶち殺したかったけど殺したら終戦した後もゲリラ戦法される可能性があったからね
112:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:39:17.50 ID: ID:/xqJ958e0
138:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:42:44.89 ID: ID:1Eb8OIOs0
面接の時のワイ見たいなキョドり方してて草
114:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:39:21.01 ID: ID:QYrNRSmN0
エッッッッ👺💦
120:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:40:04.57 ID: ID:dlS0dgMT0
130:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:41:53.09 ID: ID:9I1AvBwa0
148:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:44:29.23 ID: ID:0gDa4PLw0
どのみち太平洋でぶつかる運命やろ
177:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:48:11.66 ID: ID:Zz3s3A39r
軍部の暴走を止める仕組みがない以上遅かれ早かれ開戦してたろうな
核兵器が生まれるまで膠着してたならまた違った未来があったかもしれんが
165:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:46:46.17 ID: ID:k6w7ytvDa
169:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:47:05.42 ID: ID:XsVKJqiv0
170:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:47:07.71 ID: ID:8X2ptFB00
日米開戦ならこいつらも裁かんといかんやろ
171:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:47:12.26 ID: ID:dm+gmaXB0
182:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:48:52.97 ID: ID:RhSEe9AT0
東条英機「戦争したいです」
陸軍「戦争したいです」
海軍「戦争したいです」
国民「戦争したいです」
やべえよやべえよ・・・
188:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:49:30.56 ID: ID:F+ClWEo30
189:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:49:32.01 ID: ID:I9g0Rmx80
206:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:52:18.45 ID: ID:7n6hBqHq0
212:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:54:10.16 ID: ID:+4kcMBDb0
と言うかこの国って貴族制だからな
岸と麻生と旧華族と旧財閥のお偉いさん達の子孫で回してるやろ
225:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:55:48.05 ID: ID:/At6JDiO0
イギリスあるから一概に言えんが日本が異常な血縁主義なのはまぁ天皇制に50%ぐらいの原因はあるわな
236:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:58:02.20 ID: ID:7n6hBqHq0
イギリス王室はチャールズが一度首チョンパされとるし現人神みたいな宗教的な崇拝対象でもないからなあ
日本の皇族って戦後も人間扱いされとらんのよ
262:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:03:38.63 ID: ID:/At6JDiO0
ワイの国の王様は神の末裔です
最初の頃の現人神である王様は200〜300歳生きてますとか言ってる国が他国の歴史はファンタジーでワイらの国歴史が正しいとか言ってるんやからギャグだよな
270:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:04:49.64 ID: ID:7n6hBqHq0
少なくとも古墳の発掘調査くらいは許可しろや
今は21世紀やぞ頭おかしいんか
218:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:55:01.48 ID: ID:mF8TxYNca
その時を知る世代はこういう白痴みたいなプロパガンダも相まって戦を知らん世代より昭和天皇が嫌いな人多いよな
235:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:57:57.80 ID: ID:9dLgqdyb0
237:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:58:11.57 ID: ID:oeoCAfSq0
240:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:59:19.41 ID: ID:21s2kp1z0
安倍ちゃん産まれたときは既に亡くなってたのが惜しいな
241:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:59:29.62 ID: ID:9jfuJ72id
242:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:00:00.59 ID: ID:RhSEe9AT0
243:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:00:02.11 ID: ID:8AYvX18d0
258:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:02:48.94 ID: ID:WSLsNCz2a
一般国民も育ちがいいとか言って世襲支持するし
289:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:08:01.87 ID: ID:DuJLwYdo0
いや全世界に育ちの良し悪しはあるし認められてるやろそれがない国ってどこやねん
263:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:03:39.16 ID: ID:6lEabDw00
親のやらかしを自分が払拭するためってのも絶対あったよな
267:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:04:30.67 ID: ID:9jfuJ72id
沖縄行ったら火炎瓶投げつけられたけどそれほどのこと親父はしたからな
264:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:03:57.57 ID: ID:rHAgOuaK0
朕はそんなこと望んでなかったって切り捨てたのがクソ
近衛も軍人も天皇陛下のためにやったことやん
265:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:04:04.93 ID: ID:7xZS9m0Z0
天皇の自己保身のためだけに日本は原爆投下食らった形や
266:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:04:05.59 ID: ID:mO9qcz4aa
268:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:04:33.24 ID: ID:MdzQwKiId
271:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:05:22.32 ID: ID:Sc48T7T20
298:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:09:35.57 ID: ID:tKzMD9hwa
当時の事は知らんしワイの戦争経験者のヒイジッジは天皇マンセーじゃなかったしそこまでやる奴おるか?
ヒイバッバとまだ幼いジッジが無事かどうかが心配で天皇なんかどうでもいいわみたいに思ってたみたいやし
戦争帰りがゲリラ化する方がまだあったと思うわ
283:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:07:48.17 ID: ID:oP//bWyE0
293:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:08:59.53 ID: ID:YLXl2Uay0
最高指導者である以上責任はある
300:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:09:37.63 ID: ID:oP//bWyE0
そのレベルよな結局
301:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:10:36.87 ID: ID:YLXl2Uay0
戦前の天皇も象徴でしかなかったってのはデマやけどな
305:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:11:18.58 ID: ID:oP//bWyE0
どこまで関与したんやろ
284:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:07:50.68 ID: ID:/cm7Wm7D0
これ威力抜群だな
286:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:07:58.28 ID: ID:IipBn6hx0
290:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:08:05.10 ID: ID:ZLr99+uD0
306:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:11:18.69 ID: ID:/At6JDiO0
まぁ日本という島々で構成されて真ん中に山がドーンとあって所々にある平野に集落が別々に点在してる国に於いて、1300年日本がほぼ1つであったのはやはり朝廷、天皇の力は大きかったとは思うで
今までは
296:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:09:12.30 ID: ID:kh2lJgyXd
297:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:09:20.23 ID: ID:7fRnz3uN0
この程度の認識なんやろ
303:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:10:47.26 ID: ID:qs6U1VvD0
313:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:12:43.41 ID: ID:n5DS3Jwxx
314:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:12:50.82 ID: ID:AGXHlLnU0
334:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:18:48.27 ID: ID:mRWcT6qD0
>>314
それデマ 上皇陛下がブルーギルを放ったのは研究目的の皇居内の池で、その後に宮内庁職員が一般に放流した
381:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:32:11.16 ID: ID:4FewvaHOa
いや食用魚として期待されてたから米国から持ち帰って研究施設に養殖してもらう為に寄贈したんやぞ
当時は外来魚が在来種を食害するなんて考えられてなかったから仕方のない事やし上皇自身ずっと後悔してたから退位前に滋賀県に研究者として謝ったんやからその思いを捻じ曲げてまでの捏造擁護は逆に不敬やわ
326:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:15:59.44 ID: ID:8AYvX18d0
DNA検査徹底しろよ置いておく必要ないだろ
330:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:16:52.72 ID: ID:/At6JDiO0
中世まで通い婚だったのに繋がってるわけがない
332:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:18:47.20 ID: ID:8AYvX18d0
キリストも存在しなかったとか白人じゃなくて有色人種とか
歴史は常に捏造されて天皇もなんかそんなのと同じ扱いって感じやな
血統と世襲を肯定するために存在してるようなもん
世襲議員をブランドイメージかなんかで当選させ続けるのもそれ
329:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:16:52.42 ID: ID:2zCYb8S2M
338:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:21:00.95 ID: ID:yGONXkxL0
340:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:21:17.73 ID: ID:PkGaGOx80
継体定期
410:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:37:52.16 ID: ID:mRWcT6qD0
継体天皇王朝交代論はほぼ否定されとるで
347:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:23:18.74 ID: ID:saShGD2N0
352:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:24:51.61 ID: ID:mRWcT6qD0
軍人じゃなくて外交官の松岡洋右や
松岡は日独伊三国同盟を主導した
昭和天皇は同盟締結には批判的だった
353:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:24:59.72 ID: ID:oP//bWyE0
昭和天皇は出席しなかったらしいけど
358:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:25:30.63 ID: ID:/D+DOuyM0
戦後に全国を行幸して無理やり国民に元神様の存在を刷り込んだだけや
361:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:27:02.35 ID: ID:8AYvX18d0
統治システムとして天皇がでてきたんだから支配するためのシステムだろ最初から
神武天皇の時点で弥生時代末期から古墳時代草創期とするのが現在の通説
362:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:27:03.46 ID: ID:5Z9mW8cad
363:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:27:38.86 ID: ID:s8tkpaU/0
なお抵抗されてたもよう
367:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:29:33.23 ID: ID:5Z9mW8cad
100%国民が賛成する訳ないわ 人間やもん
現地では歓迎されたし、だから今でも親日なんやろアホか
388:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:33:06.69 ID: ID:s8tkpaU/0
善政を敷いてたのは知ってるが戦争協力も強いてたな
403:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:36:21.99 ID: ID:B/xJCXAK0
善政は全く敷いてないやろ
欧米支配から解放されると思って日本軍を解放軍として迎え入れたら単純に欧米から日本に支配が変わっただけで結局どこでも日本軍とばちばち争うようになるし
408:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:37:23.25 ID: ID:7n6hBqHq0
日本軍「ほら軍票だぞ大切に使えよw」
427:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:41:10.45 ID: ID:s8tkpaU/0
それは真実
軍事クーデターが二回起こったが握り潰されたからな。
今頃になってようやく革命が成功する土台が出来てきてるけど
373:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:30:50.20 ID: ID:IkQHxqVQa
377:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:31:22.29 ID: ID:1zyPNh+ba
大陸じゃないから
423:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:40:24.94 ID: ID:pqJgC5E3a
イギリスはどうなるんや
374:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:31:09.41 ID: ID:bfwquDW9d
その上で日本のトップは天皇で首相はトップじゃないって名目上やることで国民が政府の暴走に反発しやすくしてる
375:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:31:11.46 ID: ID:g0u78g/ud
378:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:31:38.16 ID: ID:/At6JDiO0
先日亡くなったエリザベス女王で王朝変わってへんやろ
426:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:41:06.49 ID: ID:/At6JDiO0
それまでは皇極さんとこは巫女家やろ
古代に於いて政治王と祭祀王が別れてたのは数ある古墳からも証明されとるし
429:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 03:41:37.43 ID: ID:3l6024JS0
天皇がNO言えば軍部の暴走が収まったわけでもない
今も昔も日本のシンボルとして為政者に操られる傀儡でしかない
61:それでも動く名無し : 2023/01/08(日) 02:32:06.18 ID: ID:uwPp+8560
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673112204/
中国大陸への橋頭堡として日本を軍事利用する必要があったアメリカにとって、日本をどうにかするような時間がなかっただけ。
yasainet
が
しました