1風吹けば名無し2023/01/01(日)19:01:26.06 ID: kn1XkuXN0.net

なめてんのかこの機能




2風吹けば名無し2023/01/01(日)19:01:40.72 ID: kn1XkuXN0.net

考えたやつ車運転したことないやろ




3風吹けば名無し2023/01/01(日)19:01:48.61 ID: s5NeVj4F0.net

迷惑すぎる




7風吹けば名無し2023/01/01(日)19:03:00.39 ID: kn1XkuXN0.net

>>3
マジで害悪だよな




6風吹けば名無し2023/01/01(日)19:02:49.02 ID: OZfDJ3bWM.net

なお反応遅くて普通に眩しいです
ド無能




 

10風吹けば名無し2023/01/01(日)19:03:35.73 ID: kn1XkuXN0.net

>>6
一度乗ったけど10mくらい近づかないとオフにならなくて草




12風吹けば名無し2023/01/01(日)19:05:01.92 ID: iwymfh+G0.net

>>6
まともになる前に出すなよと




8風吹けば名無し2023/01/01(日)19:03:13.36 ID: EuiQHnArd.net

常時フォグランプ点けてるやつもアホ

なんのためのフォグランプやと思ってんねん




14風吹けば名無し2023/01/01(日)19:05:35.84 ID: nmozjAcC0.net

>>8
使い分ける場面あるんか?
あれフォグランプだけつけれたりできない車もあるくない?




19風吹けば名無し2023/01/01(日)19:07:48.14 ID: EuiQHnArd.net

>>14
フォグて霧やぞ

霧でライトが届かないのを補助するためにつけたり見えない対向車に知らせるためにつけるんや




16風吹けば名無し2023/01/01(日)19:06:01.90 ID: QhTwFILbp.net

>>8
フォグはまあ下照らすし相手からの視認性上げるからええやん




18風吹けば名無し2023/01/01(日)19:06:48.62 ID: 1s2W3S4uM.net

>>8
あれイキリ目的でつけてるんちゃうか
古いセルシオとかに多いイメージや




9風吹けば名無し2023/01/01(日)19:03:19.96 ID: 4MPN1J+70.net

マジでクソ
ゴミのクズ




11風吹けば名無し2023/01/01(日)19:04:32.05 ID: wUMFD0LK0.net

それすら手動でやれないおち●ぽ野郎がいるっておぞましいよ
ほんと車乗らないで




13風吹けば名無し2023/01/01(日)19:05:21.81 ID: n6pEN58S0.net

>>11
主にま●こやろ




33風吹けば名無し2023/01/01(日)19:14:27.19 ID: T09lI0Qdp.net

>>11
それはまだマシやろ
ワイは運転中に左右どっちがブレーキでアクセルかたまに分からなくなるから運転するのやめたで




38風吹けば名無し2023/01/01(日)19:16:25.05 ID: wUMFD0LK0.net

>>33
正解




39風吹けば名無し2023/01/01(日)19:17:08.74 ID: kn1XkuXN0.net

>>33
偉い




92風吹けば名無し2023/01/01(日)19:49:01.49 ID: p0h4R+mTd.net

>>33
免許返納しないで交通事故起こすクソ老人より遥かに偉い




15風吹けば名無し2023/01/01(日)19:05:56.14 ID: OZfDJ3bWM.net

ローでもクッソ眩しいN-BOXとかいうウ●コも嫌い




20風吹けば名無し2023/01/01(日)19:08:03.80 ID: M2D1KbfuM.net

自動か手動か知らんけどワイを照らしたら純正比6~7倍のLEDハイビームで応戦するで💡✨✨




21風吹けば名無し2023/01/01(日)19:08:23.44 ID: kn1XkuXN0.net

>>20
やめてクレメンス😭




22風吹けば名無し2023/01/01(日)19:08:40.86 ID: nn9M9zNX0.net

>>20
ハゲ頭が反射するんか?




25風吹けば名無し2023/01/01(日)19:09:09.54 ID: ywJblTOO0.net

>>20
それ車検通らんで




23風吹けば名無し2023/01/01(日)19:08:43.34 ID: jWpQh7Q60.net

そんな機能あるんか
どうりで




24風吹けば名無し2023/01/01(日)19:08:46.78 ID: xiai0Zht0.net

意味もなくリアフォグ付けてるやつはむかつく




29風吹けば名無し2023/01/01(日)19:12:53.96 ID: pwjCBpbt0.net

自転車歩行者のこと考えてないクソ機能




26風吹けば名無し2023/01/01(日)19:09:35.04 ID: 1s2W3S4uM.net

池沼「対向時もずっとハイビームで走ります。やり返されても気付きません」←こいつの正体wwww




30風吹けば名無し2023/01/01(日)19:12:57.00 ID: 0PCbbq6l0.net

ダイハツウェイクは見るだけでイラつくようになった
マジで眩しいはあのクソ車




31風吹けば名無し2023/01/01(日)19:13:09.15 ID: Mv4RMmIfM.net

信号待ちで反対車線の車がずっとハイビームのときは殺意湧く




34風吹けば名無し2023/01/01(日)19:14:31.61 ID: s5NeVj4F0.net

パッシングしても気付かんやつは何なんやろな
車乗ってる自覚あるんやろか




36風吹けば名無し2023/01/01(日)19:15:40.53 ID: QhTwFILbp.net

>>34
おっ、この先にポリがおるんかな?ありがとー😊

こうなってるだけやぞ




35風吹けば名無し2023/01/01(日)19:15:18.42 ID: pUy7R/5Ua.net

フォグランプ常灯野郎にパッシングするとキョトンとした感じでパッシング返してくるからマジで腹立つわ




46風吹けば名無し2023/01/01(日)19:19:38.93 ID: sqY6YIJQ0.net

坂道上ってきた対向車は問答無用で目ェ射抜いてくる




37風吹けば名無し2023/01/01(日)19:16:00.63 ID: /8qptwBP0.net

めっちゃ眩しいけどロービームの車ってどういう仕組みなんやろあれ




58風吹けば名無し2023/01/01(日)19:23:22.87 ID: R9CE7QDqd.net

>>37
光軸ズレてるパターンやろ
ライトを純正以外のに変えたりするとそんときずれてしまって気づかないパターンや




40風吹けば名無し2023/01/01(日)19:17:40.34 ID: 3UjhU4Jq0.net

フォグランプでどうこう言ってるのって意味わからんのやが、あれで迷惑に感じたことほぼ無いわ




45風吹けば名無し2023/01/01(日)19:19:23.77 ID: QhTwFILbp.net

>>40
ワイも
まあ昔のパジェロとかサーフみたいに後付けで車体の上に付けてるのは眩しかったが今そんなんおらんやろ
フォグ=悪ってジジイが喚いてるだけじゃね?




41風吹けば名無し2023/01/01(日)19:17:59.42 ID: /8qptwBP0.net

光軸を車内からいじれる機能を目一杯上げてるんかなあれ




50風吹けば名無し2023/01/01(日)19:21:27.38 ID: iJCqNYp8a.net

後ろからハイビームされるとルームミラーで反射する以外何もできないから困るわ




52風吹けば名無し2023/01/01(日)19:21:55.91 ID: /8qptwBP0.net

ダンプとかで後ろに正確に跳ね返してくる板つけてる人おるけど
ロービームは許してほしいわ




54風吹けば名無し2023/01/01(日)19:22:19.75 ID: nJ4bmhj90.net

マジでくっっっっっそ迷惑だからやめろ
この機能考えたやつガイジやろ




60風吹けば名無し2023/01/01(日)19:24:04.79 ID: /8qptwBP0.net

警察やら運輸省がつけろ言うてたらしいが事故率とかと関係あるんかな
目潰しやと事故増えそうな気もするけど歩行者は見えやすくはなるなあ




63風吹けば名無し2023/01/01(日)19:24:56.72 ID: ROTAnBZm0.net

フォグランプは街灯少ないところですぐ先を照らしたいときに使っとるわ




64風吹けば名無し2023/01/01(日)19:25:10.27 ID: SWDgWM1NM.net

法律上は常時ハイビームで対向時だけローにしろってなってるんだっけ
でも前に見えた時点でクッソ眩しいから
「近づいたら消える」じゃ意味ないんよな




65風吹けば名無し2023/01/01(日)19:25:46.43 ID: S2RVCHTV0.net

最近ハイビーム多いんはこれか
ワイのも迷惑かけとるんやろか




67風吹けば名無し2023/01/01(日)19:26:26.19 ID: SWDgWM1NM.net

>>65
オートハイビームはきっとけ
ローのオートだけでええ




66風吹けば名無し2023/01/01(日)19:25:59.83 ID: HmmDr+880.net

あの位置から遠くを照らすから対面が眩しいんだろ
チョウチンアンコウみたいにして上から下に光当てるようにしたら良くない?




68風吹けば名無し2023/01/01(日)19:26:42.98 ID: ROTAnBZm0.net

>>66
想像したらなんか間抜けで草




70風吹けば名無し2023/01/01(日)19:27:10.32 ID: /8qptwBP0.net

>>66
実際ルーフからのほうが見やすそうやね




69風吹けば名無し2023/01/01(日)19:26:49.83 ID: ZEduxR6jd.net

走ってるとき常にハイビームなんやがヤバい?




71風吹けば名無し2023/01/01(日)19:27:35.67 ID: SWDgWM1NM.net

>>69
ヤバすぎる
運転は相手のことも考えな絶対に円滑にはならん




77風吹けば名無し2023/01/01(日)19:31:02.37 ID: ZEduxR6jd.net

>>71
明るいほうがええかなと思って親切心でやってたわ




74風吹けば名無し2023/01/01(日)19:28:44.44 ID: mqzz7CIra.net

ワイチャリカス、光で消し飛ぶ




76風吹けば名無し2023/01/01(日)19:30:56.42 ID: 0PCbbq6l0.net

>>74
夕方ちゃんとライトつけろよな
マジで蒸発現象で消えてるから




78風吹けば名無し2023/01/01(日)19:31:17.98 ID: +6qHxxB70.net

メーカーさんは補助ブレーキとかクルコンみたいなのよりもオートライトの調整からやり直して欲しいね




80風吹けば名無し2023/01/01(日)19:33:09.80 ID: vdauzzVZM.net

1ミリでも対向車見えたらローになるように改良しろ
ギリギリまでハイのままとかガチ迷惑や




81風吹けば名無し2023/01/01(日)19:33:13.62 ID: bHlAtzxE0.net

まず色が眩しいしライト周りのデザインで遊びすぎ




82風吹けば名無し2023/01/01(日)19:33:25.87 ID: cMp+NZqrd.net

ちょっとしたカーブや傾斜ですぐハイになるド無能機能




93風吹けば名無し2023/01/01(日)19:49:24.56 ID: ZYoXkapG0.net

ワイスバル車「あ、目の前に車のランプっぽいなんかがある…………」

ワイスバル車「勝手に全力ぶれえええええええええええっきっ!!!!!!!!」

殺す気か




95風吹けば名無し2023/01/01(日)19:50:29.89 ID: ASPBYszJ0.net

やっぱりBMW買うか




96風吹けば名無し2023/01/01(日)19:51:52.86 ID: bdD7wQAvd.net

最近の車なら対向車見えた瞬間、バク速で切り替わるぞ




97風吹けば名無し2023/01/01(日)19:52:30.29 ID: y608OLguM.net

>>96
それじゃ遅い
見えたらもう遅いねん




99風吹けば名無し2023/01/01(日)19:53:24.36 ID: 6OtMcdqHM.net

ハイビームとか使う機会ねえわ
外車やからか知らんけどローでめっちゃ明るいな言われる




100風吹けば名無し2023/01/01(日)19:53:30.89 ID: AHiF1wNr0.net

あれオートでハイビームなのか
最近目潰し攻撃多いなと思って糖質拗らせるとこだったわ




101風吹けば名無し2023/01/01(日)19:54:29.40 ID: ftSrfVv2p.net

>>100
君へのは攻撃やと思うで
気をつけてな




106風吹けば名無し2023/01/01(日)19:55:49.19 ID: ZYoXkapG0.net

>>100
いつでも見てるぞ




103風吹けば名無し2023/01/01(日)19:55:18.07 ID: cyjbw8IQ0.net

クソみたいな軽の分際でクッソ眩しいやつおるな




108風吹けば名無し2023/01/01(日)19:56:25.45 ID: 6OtMcdqHM.net

>>103
こいつ眩しいわアホ!て思うの大体NBOX系や




111風吹けば名無し2023/01/01(日)20:00:38.64 ID: p/pnLgeC0NEWYEAR.net

ところで後続車がハイビームでクッソイラつくときに
ルームミラーの角度調整して後ろへ目くらまししよるが効果あるんやろか




114風吹けば名無し2023/01/01(日)20:01:29.72 ID: 6OtMcdqHM.net

>>111
防眩ミラーの良い車に乗りなさい




112風吹けば名無し2023/01/01(日)20:00:57.36 ID: 0Mi5t/b5aNEWYEAR.net

最近の車そうなんか!?どおりで最近眩しい車多いと思ってたわ




94風吹けば名無し2023/01/01(日)19:50:11.81 ID: sj6gJ6Ur0.net

現実として事故減るんやからしゃーない




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672567286/