1風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:00:08.59 ID: ID:iRbDxB580

ワイ「そうですけど、はい」

大学生「あ、客きたよ客、品出しいいからワイさんレジはいってー」

ワイ「あ、はいすみません」

大学生「ったくとろいんだよおっさん、チッ」

これが現実




2風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:00:28.57 ID: ID:BxwoTqnp0

リアルワイでないた




3風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:00:46.79 ID: ID:iGZO/NSz0

お前がフリーターなのが悪い




4風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:00:58.06 ID: ID:fSHyCSpA0

ワイのバイト先にもおっちゃんフリーターおるわ




5風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:01:37.16 ID: ID:gDiM8iQ70

分からせてやれ




6風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:01:53.70 ID: ID:dZCUOWzr0

リアルおっさんは接客とか辞めてもっと地味なところで働こうぜ




7風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:02:29.41 ID: ID:BxwoTqnp0

本屋でバイトしてるんやがJD19歳に
ワイが「次何やったらいいですか?」とか聞きに行くの恥ずかしすぎる




25風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:08:27.30 ID: ID:oFzfDX1e0

>>7
何したら良いかなんて少し考えれば分からんか?




27風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:09:03.25 ID: ID:BxwoTqnp0

>>25
下手なことして怒られたら辛い




48風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:15:40.91 ID: ID:oFzfDX1e0

>>27
いい年して怒られたら辛いとか何いってんだ




50風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:16:33.87 ID: ID:BxwoTqnp0

>>48
いくつになっても怒られたら辛いだろ
逆に何も思わないほうが精神が摩耗してる




62風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:20:09.21 ID: ID:4lpui7DY0

>>50
言い訳ばっかりの人生なんやろなぁお前
根っからの負け犬
骨っこでも食って寝ろ




10風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:03:22.78 ID: ID:CyW5lhMn0

正社員常駐しない店舗ではよくありそう




11風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:03:45.99 ID: ID:ihJIitfmr

倉庫とかで働けばいいのにな




12風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:03:51.10 ID: ID:27cG+mVba

エアプかよ
今の若い子優しいぞ




13風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:04:34.53 ID: ID:BxwoTqnp0

>>12
ぶっちゃけ20後半のフリーターが一番いらいらしてる




15風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:05:11.72 ID: ID:oFzfDX1e0

派遣か期間工にでも行ったほうがいいだろ




16風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:05:14.80 ID: ID:QI9rmI6t0

怪我や病気あると一瞬で転落するからな




17風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:05:16.63 ID: ID:uKldsv6Z0

そんな血の気盛んな若い奴今時珍しいやろ




18風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:05:46.57 ID: ID:H2M6Vtyi0

そんくらいの年の差が一番大変やろな
もっとはなれてくるとお互いに何話していいのか分からんから
ノー干渉で気まずさすら発生しないで




20風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:06:59.13 ID: ID:BxwoTqnp0

ワイ(そこそこ有名な大学卒フリーター)、F欄大学生に仕事遅いとキレられる




22風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:07:35.37 ID: ID:KIeWauBN0

>>20
遅いのが悪い




36風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:12:09.50 ID: ID:cQYlZ1VK0

>>20
それ学歴関係ある仕事なん?フリーターなんだからそうじゃねーよな
じゃなければ無駄な学歴意識なんか持つな不要なプライドやわ




38風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:13:13.73 ID: ID:SpCC/ohGp

>>20
有名(賢いわけではない)




47風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:15:39.57 ID: ID:Ferp45E8r

ワイも35でフリーターやがミスとか遅刻しすぎて18歳の女にいい歳してそれはやばいと思います言われて泣いてバックレたわ




51風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:17:02.72 ID: ID:MwdliX4g0

>>47
歳関係なく遅刻はアカンで
自分がされて嫌なことは人にしたらアカンで




49風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:16:16.46 ID: ID:NiC4UJLuM

有能おっさんというのを見たことがない
40年間同じ作業つづけて職人芸的な奴か




53風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:17:22.50 ID: ID:d0VpG0Ig0

もう起業しかないやろ
年下に舐められてまで仕事なんてしたくないわ




58風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:19:34.15 ID: ID:LvrcT7QR0

>>53
そんなことしても年下のクライアントにバカにされるだけやで




63風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:20:40.81 ID: ID:p+EGa8GD0

バイトしないと金ない学生って大変だねw




65風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:20:54.61 ID: ID:MwdliX4g0

そもそも仕事に年齢は関係ねぇから
こういのって結局おっさん側が無駄に気にしてるだけ




68風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:21:39.50 ID: ID:NiC4UJLuM

自分されたら嫌なことしかしないのが管理職と経営者




71風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:22:04.74 ID: ID:BxwoTqnp0

なんでワイは見ず知らずの奴らに罵倒されなきゃあかんねん




75風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:23:45.25 ID: ID:iRbDxB580

>>71
まあここはそういう場所だから
罵倒だらけの板やし




72風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:22:22.81 ID: ID:TlmPkN5Ca222222

年下の先輩とか想像しただけできついな




74風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:23:17.61 ID: ID:NiC4UJLuM

だから浪人せんかったんや




77風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:24:00.72 ID: ID:2hZHHoe+0

小売の店長って休み無いからな




78風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:25:17.77 ID: ID:iRbDxB580

あ、ちなみにこれは俺の妄想で
俺はフリーター以下の生活保護受給者な(笑)




82風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:26:36.91 ID: ID:f2+CtwoJd

ほんまいい歳してバイトのおっさんってバイト内でかなり笑われてるからな
ハゲてたりすりゃ陰でボロクソ言われてるで




87風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:28:17.12 ID: ID:iRbDxB580

>>82
だからおっさんで地位のないやつは
やけになって事件起こしやすいんだろうねどこにも居場所ないから




88風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:28:21.15 ID: ID:x6xU57yAd

別に仕事が出来んとかは全然ええねんけど、せめて年齢とか学歴で人をランク付けせんくらいには大人になって欲しい
どうせやめるからええけど勤めたらこういう人ばっかなんかな




93風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:30:13.45 ID: ID:iRbDxB580

>>88
そもそも他人の学歴とかきくのかい?
年ならわかるが、聞くことも聞かれることもそんなバイトしてすぐとかだと
失礼だしほぼ聞かないわ




90風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:29:00.48 ID: ID:A+PLMx6U0

マクドナルドやコンビニバイトで60は超えとるおばあちゃんやおじいちゃんが入ってきても
そんな事言えるんけ?
今シルバー派遣センター?労働センター?でトシヨリも働かなきゃあかん時代やからな。
特に日本って高齢化社会に進んどるからこれからバイトやパートでも60越えのトシヨリが入って来る可能性は高いと思うわ。

まぁその結果バス閉じ込め事故みたいな悲惨な事故は増えるんやろうけどね・・・
バス閉じ込め事故だって臨時教員は派遣された70だか60のおばあちゃんだったらしいやん




105風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:32:59.99 ID: ID:iRbDxB580

>>90
60とか70とかそこまで離れてたら逆に馴染めるのでは?

中途半端な30代40代くらいのおっさんが1番扱いめんどくさいと思う
20前半以下の若者からすれば




94風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:30:20.23 ID: ID:diKaRPGRd

ムカついたら殺せば良いだけだろ




98風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:31:25.88 ID: ID:iRbDxB580

>>94
それをやったら相手の人生も終わらせられるけど自分の人生もおわるぞww
ヘタすりゃ一生檻の中か死刑でw




100風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:31:50.37 ID: ID:j3T/RY9x0

21歳フリーターのワイはこの先どうすりゃいいですか




106風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:33:26.71 ID: ID:oFzfDX1e0

>>100
21ならまだどうにでもなるしできる
そのままズルズル行ったら終わりやけど




110風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:35:22.25 ID: ID:j3T/RY9x0

>>106
変に選択肢多いから何したらええか分からん




114風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:37:48.22 ID: ID:cQYlZ1VK0

>>110
それを自分で判断できなきゃアカンのやぞ
仕事だってを自分で判断しなきゃならん場面なんか多々あるんだから




124風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:40:24.28 ID: ID:j3T/RY9x0

>>114
気づいたら成人してたわ
このままやとあっという間に三十路まで行きそう




130風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:42:06.23 ID: ID:iRbDxB580

>>124
マジで一瞬よ

うかうかしてたら自分が30歳でフリーターとか見下される日々がまってるw
そしてそれを避けられる逃げ道は
実家ニートか生活保護の2択しかないw




103風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:32:24.67 ID: ID:BxwoTqnp0

無能ワイをサンドバッグにして気持ちよくなってくれよ




127風吹けば名無し2022/10/15(土) 22:41:33.73 ID: ID:Off8irFN0

殺人事件になるよこれ




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665838808/