
1:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 01:59:19.47 ID: ID:6nTga3lq0
2:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 01:59:45.09 ID: ID:6nTga3lq0
15:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:03:48.10 ID: ID:6nTga3lq0
3:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 01:59:58.48 ID: ID:6nTga3lq0
5:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:00:25.64 ID: ID:zXvFA5Tj0
6:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:00:29.36 ID: ID:6nTga3lq0
9:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:01:26.83 ID: ID:hkZfwwop0
耐震しろや
11:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:01:40.29 ID: ID:KcZ9E+4s0
14:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:03:27.69 ID: ID:x4kz2js30
そらなんもせんでもビル崩れる国やし
13:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:03:14.42 ID: ID:cwXuRAdZ0
16:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:07:58.11 ID: ID:6nTga3lq0
18:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:08:25.69 ID: ID:wA/nzPnba
その分費用とかデザインに充てられるし
ただたまに来るどでかいのに対処できないのが痛いよなぁ。どっちを取るかではあるのだけど
23:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:11:26.62 ID: ID:6nTga3lq0
かなり田舎だから仕方ないね
25:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:13:13.37 ID: ID:s+tju9/u0
この低い谷間が2000mで高いとこは7000mなんやったか
21:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:10:53.55 ID: ID:SGpzrbE70
22:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:11:20.14 ID: ID:moCTg7Xs0
27:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:17:44.65 ID: ID:SNEtoDf20
28:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:17:52.75 ID: ID:IJ5WnOLM0
31:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:20:47.90 ID: ID:s+tju9/u0
30:風吹けば名無し : 2022/09/06(火) 02:19:31.79 ID: ID:PRdxEDFV0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662397159/
yasainet
が
しました