
1:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:34:41.14 ID: ID:vDO+pQeO0
1 それでも動く名無し[] 2022/06/07(火) 01:12:21.56 ID:BXYhrIGV0
部の正式な練習時間は平日が午後4~7時、休日は午前8時~午後5時ごろとされる。
だが報告書によると、時間内に終わらないことが多く、休日は午後9時を過ぎることも。さらに「自主練」として朝練や昼練、居残り練習にもほとんどの生徒が参加し、事実上義務付けられていた。
結果として平日で約5時間半、休日で約11時間の練習が行われていたと認定。「平日で2時間程度」などとした国の文化部ガイドラインを大きく超過していた。
1カ月で計192・5時間となり、生徒が受ける授業時間(平日7時間と仮定)も含めると計346・5時間に。
これは、労働者の「過労死ライン」とされる1カ月当たりの総労働時間(240時間)を大幅に上回っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868dba6552eae7f99f061f38d3a06904b2d784f
7:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:37:48.53 ID: ID:jqnrxe6k0
11:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:39:02.31 ID: ID:v+SUqrmLM
ブラック企業も真っ青やん
それで無休とかやばすぎ
12:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:39:17.55 ID: ID:IKaanrob0
意外と吹奏楽部もキツイ練習してんだな
13:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:39:18.12 ID: ID:OcyVVChF0
14:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:40:03.81 ID: ID:U8PAE3ilr
15:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:40:17.15 ID: ID:HqgvT1iC0
16:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:40:33.67 ID: ID:2yCE+f89a
17:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:40:53.93 ID: ID:m2yVlZGV0
弱小野球部よりよっぽどスポーツしてるw
27:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:44:36.58 ID: ID:v+SUqrmLM
吹奏楽部か?この練習量ってやっぱ異常なん?
18:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:41:14.29 ID: ID:MWiuZ1t60
26:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:44:31.06 ID: ID:JMeBBMRP0
顧問が部活できてから40年以上同じらしいで
実質顧問の物や
19:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:41:28.89 ID: ID:AAYTivFt0
社畜にそのまま移行するためにとにかく考える暇を与えないような拘束時間
21:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:42:58.03 ID: ID:JMeBBMRP0
あくまで本業は勉強なのに部活強豪ってそんなの無視しちゃう
28:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:44:51.84 ID: ID:vDO+pQeO0
ただまぁ海外大会行けるとかあって旨味はある
22:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:43:04.77 ID: ID:0/9OUXGc0
個人ならパッと止めてしまえばええが
23:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:43:10.77 ID: ID:BXYhrIGV0
24:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:43:31.17 ID: ID:GPcXPdTp0
ってレスしてる奴にどうキツイのか聞いたら
「毎日4階の音楽室まで20キロくらいの楽器運ぶ」とか言い出したのは草はえた
33:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:46:45.38 ID: ID:/uThLwWMp
いや毎日20キロを4階まで運ぶのは相当キツいわ
34:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:46:51.76 ID: ID:sGcrQ3jl0
実際ティンパニーとかチューバとか運ぶのはゲロきつい
男子はそっちに回されるからくっそ辛かった
38:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:47:43.49 ID: ID:GPcXPdTp0
モヤシすぎやろ
運動部ならアップにもならんで?
41:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:49:10.13 ID: ID:p/DW015j0
持ち方とか結構神経使うんや
あと単純に持ちづらかったりする
48:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:50:17.21 ID: ID:GPcXPdTp0
モヤシは言い訳ばかりしよるな
8キロのランニングと
4階までティンパニー運ぶのどっちかキツイと思ってんの(笑
56:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:54:09.32 ID: ID:m2yVlZGV0
楽器吹くのは30キロ走るくらいきついけどな…笑
89:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:07:32.11 ID: ID:sGcrQ3jl0
4階までティンパニーの方が辛そう
25:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:44:30.04 ID: ID:yV4E69Sv0
29:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:45:13.33 ID: ID:qx8/qijP0
平日は週3稼働、休日はどっちかで練習時間は2時間で十分やろ
30:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:45:16.50 ID: ID:aqrr4+6HM
40:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:48:03.50 ID: ID:MFuKSfnh0
43:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:49:54.96 ID: ID:f3gJt5lv0
44:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:49:56.65 ID: ID:bpGmGOrbp
49:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:50:43.27 ID: ID:y7MaK3EL0
51:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:50:57.25 ID: ID:BXYhrIGV0
52:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:52:10.05 ID: ID:GPcXPdTp0
ワイも一人で運んでた
ハッキリ言って運動部のほうが何倍もキツイわ
55:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:53:33.18 ID: ID:BXYhrIGV0
ワイも元吹奏楽やけど運動部の方がキツいと思う
どちらかと言うと人間関係やろ
女子比率高いし
53:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:52:13.08 ID: ID:ohpN5oT40
57:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:54:49.90 ID: ID:PDlrXD0d0
私立強豪だとそれが給料だったり雇用に繋がるからやろ
人数多いとこやと1軍2軍とかあるらしいし
54:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:52:57.70 ID: ID:KTJV2sqg0
58:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:55:28.84 ID: ID:1j6diEu/0
マジで意味がない時間やった
大人になってその経験が役立ったことは一つとしてない
そんな無駄に練習するくらいなら絶対その時間勉強した方がいい
マジで後悔しかないわ
61:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:56:16.43 ID: ID:oV6h913G0
終電何時だよ
62:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:56:39.55 ID: ID:1j6diEu/0
まあ田舎やから22時とかやけどね
67:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 01:59:47.64 ID: ID:oV+k8zIU0
強靭なカラダになって逆に教師殺せる勢いになるのにな
楽器なんか演奏してるからだよ
69:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:00:49.93 ID: ID:BZ8lGghM0
楽器で殴ればええやん
68:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:00:47.39 ID: ID:1j6diEu/0
楽器吹けたところでほっとんどは音楽とは関係ない職に就くしな
マジでなんやったんやろあの6年間は
70:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:01:44.76 ID: ID:LzFUihYH0
やっぱ高校は授業で音楽必修じゃないからか
73:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:02:20.68 ID: ID:rpWZet9LM
76:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:03:58.49 ID: ID:V30aMcfQd
77:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:04:14.07 ID: ID:i0hrk8fl0
79:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:05:09.08 ID: ID:R1ETdE/aH
自殺するまで追い込まれて辞めにくい環境だったって考えるのは必然だし
自由に選択できる風土にしなかった顧問が悪い
80:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:05:18.37 ID: ID:1j6diEu/0
メトロノームぶん投げたり、ビンタしたり、円形脱毛になるまで罵倒したりが当たり前やった
そんな酷い顧問なのに、生徒は洗脳されてるからワイが顧問の文句なんて言った日には周りが目をギラギラさせてワイを全力で否定してくる
マジで狂ってたで
84:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:06:06.53 ID: ID:WWDDrHzYd
課題曲何やったん?
88:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:07:24.39 ID: ID:1j6diEu/0
春風だけ覚えてるな
あれはええ曲や
91:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:08:12.94 ID: ID:MFuKSfnh0
71:それでも動く名無し : 2022/06/07(火) 02:01:51.77 ID: ID:5g0oE3TJ0
【相談窓口】
■日本いのちの電話連盟
・フリーダイヤル 0120-783-556
(16時から21時、毎月10日は8時から翌日8時)
■よりそいホットライン
・フリーダイヤル 0120-279-338
・IP電話やLINE Outからは 050-3655-0279
(24時間)
■こころのほっとチャット
・LINE、Twitter、Facebook @kokorohotchat
(12時から16時、17時から21時、最終土曜日から日曜日は21時から6時、7時から12時)
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1654533281/
yasainet
が
しました