1風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:44:22.89 ID: ID:097uNsR/M

NTTドコモは、ソニー製のAndroidスマートフォン「Xperia 1 IV SO-51C」を、6月上旬以降に発売する。価格は19万872円。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408098.html






2風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:44:34.33 ID: ID:IyQWuhnO0

高すぎて草




3風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:44:56.91 ID: ID:3EhhqMIA0

いくらなんでもニッチ路線すぎる




5風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:45:16.06 ID: ID:hEGnqffId

バカじゃねえの




6風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:45:48.05 ID: ID:X5+CezTY0

どんな戦略なんだろうな




7風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:45:59.81 ID: ID:ct9PHxMIM

よーわからんけどカメラが凄くて高い感じか?
スマホのカメラにそこまで求めてないんだよね
とこに向かってるの




8風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:01.06 ID: ID:pGUjCeep0

こんだけ高くて性能いい本体でも動かすのはAndroidOSなんやろ?アホやん




9風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:05.01 ID: ID:AOgygrl8a

15万くらいにはならんかったんか




10風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:15.94 ID: ID:EE2y/+sD0

日本円でいくらくらいや?




11風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:38.26 ID: ID:C4N7GcDn0

せめて11万やろ




12風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:44.59 ID: ID:IyQWuhnO0

アイポンですら高く感じるのにな




13風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:46:58.27 ID: ID:nN69Z9wtM

ASUSのハイエンドみたいにスペック全振り路線なら少しは興味湧くけど
SONYは余計なもんばっか付けてるだけだからな




16風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:47:26.07 ID: ID:jpVc8cUUM

ドコモなら16万やからセーフ




18風吹けば名無し(青ヶ島村)2022/05/12(木) 01:47:36.43 ID: ID:tLiZBUZV0

どんなに高くてもAndroidOSじゃちょっと発熱しただけでレスポンス悪くなってゲーム出来なくなるんだろ?🙄




26風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:49:10.25 ID: ID:mzFNiN9e0

>>18
選ぶ基準がゲームで草
ほんならps5買った方がええやろ




20風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:47:41.50 ID: ID:skMBiRT20

ターゲットはお前らじゃないことは確実やね




21風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:47:59.17 ID: ID:C4N7GcDn0

縦長なのはええけど横幅を他のスマホと同じにしてそのまま縦長にしろや




22風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:48:22.76 ID: ID:qSm8MuU90

この前1Ⅲ買ったばっかなんやが




23風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:48:30.71 ID: ID:KpzCBIHcM

正直過渡な縦長って何も得しねえよな
そんの縦長活かせるアプリねえよ
分割したら逆に小さすぎるし




82風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:01:29.83 ID: ID:k8WMGveH0

>>23
インスタに写真投稿したら両端切られるの草なんだ




24風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:48:56.71 ID: ID:hGXzoOhzd

まさかGALAXYウルトラより高いとは




25風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:49:05.59 ID: ID:owxlg4Y8M

今の日本製のウリってなんや?




35風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:50:57.66 ID: ID:Hzpv9ZzkM

>>25
値段の割にスペック低いところかな…




29風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:49:53.40 ID: ID:HRVGF40N0

高いと思うのは根っこは電話やぞって思いがあるからやろな
端末としてもより性能の高いそこそこのPC買えるしな




31風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:50:07.33 ID: ID:C/YcOmF80

もうパソコンなんよ
しかもゲーミングPCクラス




32風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:50:09.51 ID: ID:bQHb+lLRd

信者がお布施するからセーフ




33風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:50:19.13 ID: ID:jpVc8cUUM

AUも19万やった
docomo 19万872円
au 19万2930円




36風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:51:11.20 ID: ID:mzFNiN9e0

>>33
すげぇな
前作の15万ですらドン引きされてたのに上行くかね




34風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:50:24.44 ID: ID:Hzpv9ZzkM

ヘッドホン端子なし!

縦長画面で横せっま!

ノッチ!パンチホール!

カメラ飛び出てます!


もうユーザー置いてきぼりやん




37風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:51:27.34 ID: ID:IyQWuhnO0

>>34
本当これ全部いらんわ




38風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:51:30.58 ID: ID:fakIVBHD0

microsd対応してるんやな
良心的や😁買わないけど




39風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:51:36.57 ID: ID:vxJaz83N0

四万円ぐらいの廉価版は使えるんかな?




43風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:52:14.57 ID: ID:lY69a4dD0

イヤホン端子とか言ってるヤツがまだいるのなんでなん?




59風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:55:08.57 ID: ID:glyzXHSK0

>>43
充電いらんし
遠出するときに充電必要なものは少ない方がいい




45風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:52:33.63 ID: ID:ZxyXguL20

今年のiPhone14promaxも17万くらいらしいな




48風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:53:28.81 ID: ID:qGSGPbVQH

>>45
まじか、今年も見送りやね




87風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:02:00.71 ID: ID:yejxeqQY0

>>45
無印とproが問題やろ




46風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:52:37.76 ID: ID:AfA3HmKmd

これって最上位モデルなん?




47風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:53:21.92 ID: ID:kll8mMHPM

おまえらチ●ポは短いから長いのに憧れてるんか?




54風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:54:15.38 ID: ID:P7U/EPL8M

10万のノーパソと5万のスマホ買えばええやん




61風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:55:23.98 ID: ID:P7U/EPL8M

実際何がいいのよこのスマホ?
ソニープランドってだけじゃ19万円出せんわ




62風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:55:47.95 ID: ID:MfTijhnrd

毎月3000円くらいを2年払ったらただになる?




63風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:56:28.53 ID: ID:Ys6Kkz1gM

イヤホンジャックあって困ることはないけど無くて困ることはあるからな🙄




65風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:57:21.27 ID: ID:wZp+xSwIr

ワイガイジやからワイヤレスイヤホンは100%無くすし手出せんわ




69風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:58:10.70 ID: ID:fakIVBHD0

>>65
紐でつながってるセミワイヤレスにすればええやん




67風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:57:46.27 ID: ID:wkHTCuhIa

ゲーミングパソコン買えるじゃん




70風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:58:17.28 ID: ID:PzIv8UlZr

前みたいな業務用ならわかるけど一般向けでこれなんか?




71風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:58:36.17 ID: ID:Xqi4owgw0

メイン IMX557≒GalaxyS20
超広角 IMX563≒Galaxy20
望遠 IMX650≒P40Pro



スマホ向けイメージセンサーのシェアトップの会社なのになんで毎回型落ちのセンサーしか載せないんだよ しかもこれで20万円って……




72風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:58:47.59 ID: ID:4cmgbyvQ0

ワイは買うで
縦長に慣れたら他がきつすぎる
除き穴からスマホいじってるみたいや




77風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:00:36.03 ID: ID:13zn83+1F

え?高すぎない?
ワイのXperia1も高かったけど10万くらいだったと思うけど……




86風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:01:48.56 ID: ID:mzFNiN9e0

>>77
ほんまな
ありえんわ




79風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:00:56.84 ID: ID:kGZ8Aleba

逆なんだよな
欲しいのは値段をギリギリまで抑えた国産のスマホ
女友達にお金渡すだけで半分持っていかれるのはおかしい




80風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:01:09.55 ID: ID:gLGS/WEx0

iPhoneの無印が10万切ってる時代に19万てハナからオタクしかターゲットにしてないんか




84風吹けば名無し2022/05/12(木) 02:01:39.19 ID: ID:ZxyXguL20

こんなスマホより穴あきイヤホンの有線タイプのやつ出して欲しいわ




49風吹けば名無し2022/05/12(木) 01:53:31.91 ID: ID:eldrnc+Z0

PS5内臓してるんじゃね




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652287462/