1風吹けば名無し2022/04/02(土)02:36:03.72 ID: TxiKer+90.net

カッコいい以外なんの意味もない模様




2風吹けば名無し2022/04/02(土)02:36:34.09 ID: TcwjxJee0.net

傷口を焼くことで再生させない




3風吹けば名無し2022/04/02(土)02:36:53.72 ID: 0D5uTRtN0.net

>>2
その場で殺せよ




6風吹けば名無し2022/04/02(土)02:37:19.38 ID: TbrLbAQZ0.net

>>2
傷口を焼いて止血してる定期




45風吹けば名無し2022/04/02(土)02:47:24.66 ID: 17Lham900.net

>>2
血止めになりそう




4風吹けば名無し2022/04/02(土)02:37:07.75 ID: 6879qFAS0.net

意味あるやん




5風吹けば名無し2022/04/02(土)02:37:18.74 ID: 7vg9rhAua.net

切りながら止血できる不殺の刀や




7風吹けば名無し2022/04/02(土)02:37:25.88 ID: HBQr/0U+0.net

かっこいいっておもちゃを売るためには大事だぞ




9風吹けば名無し2022/04/02(土)02:37:41.59 ID: XR7x0SJvp.net

魔法剣や
ヒュンケルの鎧も斬れるで




11風吹けば名無し2022/04/02(土)02:38:30.25 ID: k9uVWbm50.net

相手が火苦手な場合ビビらせてる間に切れるやろ




15風吹けば名無し2022/04/02(土)02:39:30.79 ID: xoWBBEULd.net

火>>>>>斬撃だから剣いらんよな




79風吹けば名無し2022/04/02(土)02:55:05.27 ID: uxA6DuXQ0.net

>>15
松明で切られるのと刀できられるのだったら刀のほうが強そうじゃん




17風吹けば名無し2022/04/02(土)02:39:57.49 ID: kWH/TirV0.net

電気纏わせるのは強そう




20風吹けば名無し2022/04/02(土)02:40:13.51 ID: IHScAAXc0.net

火が傷口の中から染み渡って強い




21風吹けば名無し2022/04/02(土)02:40:15.15 ID: 1DohRRL20.net

暗闇でも使えるで




22風吹けば名無し2022/04/02(土)02:40:28.79 ID: 9fFfb7h5d.net

焼き肉を素早く量産出来るやん
ぐう便利😋




23風吹けば名無し2022/04/02(土)02:40:35.90 ID: dbeGwCU00.net

気化冷凍法に対抗出来るぞ




24風吹けば名無し2022/04/02(土)02:40:59.07 ID: Z4nuSuh30.net

鳥を切ったら焼き鳥になるやつやろ




25風吹けば名無し2022/04/02(土)02:41:02.15 ID: zVOiibL+0.net

剣を振って火の玉による遠隔攻撃ってありそうでないな




26風吹けば名無し2022/04/02(土)02:41:02.61 ID: JiW+0Yek0.net

CCOさんを正面から否定するなよ




27風吹けば名無し2022/04/02(土)02:41:24.02 ID: dbeGwCU00.net

レーヴァーテイン「せやろか?」




30風吹けば名無し2022/04/02(土)02:42:48.45 ID: Q4iW+tRN0.net

煉獄さんは負けてないが




36風吹けば名無し2022/04/02(土)02:44:54.86 ID: w1Qs8LWp0.net

>>30
これ




31風吹けば名無し2022/04/02(土)02:42:57.23 ID: zOkuqgvN0.net

鉄とかも斬れる




32風吹けば名無し2022/04/02(土)02:43:59.37 ID: VoClylTy0.net

ザクのヒートホークの悪口はそこまでだ




34風吹けば名無し2022/04/02(土)02:44:25.17 ID: pKuWEcmo0.net

火を使うやつなんてそれくらいのノリでええねん
エフェクトや




35風吹けば名無し2022/04/02(土)02:44:29.96 ID: iAvB6OzIa.net

全身包帯のアイツが馬鹿みたいじゃん…




66風吹けば名無し2022/04/02(土)02:50:48.58 ID: FRpQFwIB0.net

>>35
あいつは剣どころか腕燃やして自分もダメージくらう技使うからな




40風吹けば名無し2022/04/02(土)02:46:06.63 ID: 63J8vnmF0.net

カッコよさこそ一番重要な要素や




41風吹けば名無し2022/04/02(土)02:46:12.85 ID: JIho3+HMp.net

剣自体意味ないよね
ミサイル使えよ




42風吹けば名無し2022/04/02(土)02:46:21.18 ID: MU6HU/xkd.net

「傷口を塞ぐからアホ」みたいな事よく言われとるけど
肌の表面じゃなく切断面を塞がれたら結構困るやろ
くっつかないやん




46風吹けば名無し2022/04/02(土)02:47:28.42 ID: wo16TVts0.net





54風吹けば名無し2022/04/02(土)02:48:38.92 ID: vB6b4S8O0.net

>>46
かっこいい




137風吹けば名無し2022/04/02(土)03:22:02.14 ID: 6yGMaMq80.net

>>46
天の助普通に強いよな
融合戦士の攻撃止めたのこいつだけ




47風吹けば名無し2022/04/02(土)02:47:30.76 ID: DDFt8Ww+0.net

発泡スチロールを電熱線で切るのすき




50風吹けば名無し2022/04/02(土)02:47:59.82 ID: u9NkZovF0.net

炎と毒を付与すればええんや




51風吹けば名無し2022/04/02(土)02:48:00.48 ID: AzWOI0J40.net

焼き切る事によって切れ味にブーストかけとるんやぞ




56風吹けば名無し2022/04/02(土)02:49:10.38 ID: zOkuqgvN0.net

メラとヒャドはどちらも温度を操るから同系統の呪文やって発想は良かったわ




58風吹けば名無し2022/04/02(土)02:50:07.92 ID: hrlMzuQx0.net

包丁も熱くしといたらケーキとかパンとか切りやすくなるし




61風吹けば名無し2022/04/02(土)02:50:16.21 ID: J3CkWfA5M.net

脂を溶かして斬りやすくしてるんや




65風吹けば名無し2022/04/02(土)02:50:46.96 ID: 5Ez6TiWX0.net

肉と野菜刺したらそのまま調理できるやん




67風吹けば名無し2022/04/02(土)02:51:01.64 ID: 2i0tvutk0.net

傷口を消毒してるんや




68風吹けば名無し2022/04/02(土)02:51:36.78 ID: V83ETOtu0.net

雷デバフが一番強いに収まる




70風吹けば名無し2022/04/02(土)02:52:08.11 ID: ofCeSgFf0.net

鉄とか石には強そう




71風吹けば名無し2022/04/02(土)02:52:26.64 ID: Cd7JNqJ90.net

志々雄さんなんて火の技使わず普通に斬ってたらそれで勝ってるもんな




73風吹けば名無し2022/04/02(土)02:52:57.48 ID: ekE5MBsG0.net

かっこよければななんでもいいんだよ




74風吹けば名無し2022/04/02(土)02:53:23.23 ID: IuvucZHN0.net

暗闇で戦う時に便利




75風吹けば名無し2022/04/02(土)02:53:39.32 ID: +zkA/1iZ0.net

傷口から火が出るとかやったら激つよやろ
纏ってるだけならマジでゴミ




76風吹けば名無し2022/04/02(土)02:54:18.40 ID: 44RCk9010.net

飛影があんまり使いたくない技




120風吹けば名無し2022/04/02(土)03:13:08.15 ID: Ew9SVrbM0.net

>>76
イメージ悪いからしゃーない




77風吹けば名無し2022/04/02(土)02:54:30.48 ID: 7wFTpimV0.net

熱で変形しやすくなったり刃こぼれの原因になったりせんのかね




78風吹けば名無し2022/04/02(土)02:54:37.43 ID: IK7+zrRk0.net

現実だと超高温のバーナーでも時間を相当かけないと切れないという事実




81風吹けば名無し2022/04/02(土)02:55:51.54 ID: Suj8tV7Xa.net

鍔迫り合いすると熱と光で有利とかあるやろ




82風吹けば名無し2022/04/02(土)02:56:06.69 ID: 93WlP9l90.net

瀕死の人間の胸ぐら掴んでグレンカイナーっとかいって手袋爆発させる暇あるなら心臓突き刺しとけばえかったのにな




87風吹けば名無し2022/04/02(土)02:57:16.95 ID: n5yDQbcVa.net

でも炎の剣士の攻撃力は1800あるから...




97風吹けば名無し2022/04/02(土)03:01:23.31 ID: sok42RVr0.net

アイスソードはどうですか…?




102風吹けば名無し2022/04/02(土)03:03:28.98 ID: VoClylTy0.net

>>97
斬ったところが凍傷になります
ちゃんと一気に切り裂かないと剣が相手にくっつきます




1092022/04/02(土)03:04:56.38 ID: 85rh5F5W0.net

>>102
凍傷になったらとうしよう




104風吹けば名無し2022/04/02(土)03:03:46.26 ID: N4+qAI0/0.net

鎧を熱で柔らかくできる




133風吹けば名無し2022/04/02(土)03:19:20.28 ID: Hu2vskYba.net

燃えてる剣より剣投げられる方が怖い




139風吹けば名無し2022/04/02(土)03:25:41.70 ID: E31UoCef0.net

炎の分リーチ長くなるやん?




140風吹けば名無し2022/04/02(土)03:26:03.60 ID: 8lb2hoRPa.net

グレンノホノーデヤキツクセー




142風吹けば名無し2022/04/02(土)03:30:50.76 ID: XKZzdRet0.net

近づくと熱そうだから
必要以上に大きな間合いでかわそうとして致命傷になりやすいんや
くらってもかまわんという覚悟がそがれるんやな💀




143風吹けば名無し2022/04/02(土)03:31:29.89 ID: dbeGwCU00.net

ていうか持ってるところは熱くならんのか?




145風吹けば名無し2022/04/02(土)03:34:03.75 ID: Cl2AXoPj0.net

>>143
日本刀だとするとめっちゃあったかい持ち手くらいちゃうか?




148風吹けば名無し2022/04/02(土)03:35:36.87 ID: VoClylTy0.net

>>143
なのでやはり見た目エフェクトでは疑惑




147風吹けば名無し2022/04/02(土)03:35:19.72 ID: gJE2UYdi0.net

焼くことで再生を防ぐんやろ?




101風吹けば名無し2022/04/02(土)03:03:07.52 ID: 29T43Xqyd.net

それ言っちゃ漫画なんて読めたもんじゃないやろ
厨二心くすぶってなんぼや




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648834563/