1風吹けば名無し2022/02/27(日)12:50:51.43 ID: dxVFlcZu0.net







https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497104127025094658/pu/vid/576x1024/af80nE4-5svUQmGh.mp4






2風吹けば名無し2022/02/27(日)12:51:11.87 ID: dxVFlcZu0.net

なぜなのか




3風吹けば名無し2022/02/27(日)12:51:43.66 ID: fiuADd1I0.net

金田一少年の事件簿




152風吹けば名無し2022/02/27(日)13:11:19.90 ID: dWhDX4h40.net

>>3
人が消えるペースが一致してて草




4風吹けば名無し2022/02/27(日)12:52:41.04 ID: 6oSVvs7H0.net

楽しんでて草




5風吹けば名無し2022/02/27(日)12:52:43.93 ID: 1KYh49yS0.net

初日から無駄なてくとく撮影とか他にすることナインかよ




6風吹けば名無し2022/02/27(日)12:52:59.80 ID: ehmjWFVv0.net

残った男のおでこも、、、苦労してんなと
まともに食って風呂入って寝てないだろ




8風吹けば名無し2022/02/27(日)12:53:40.91 ID: TRhyL5/lp.net

センターは新卒ちゃうんか




9風吹けば名無し2022/02/27(日)12:53:42.71 ID: PoVxPoP70.net

顔ひきつってるやつが辞めてて草




16風吹けば名無し2022/02/27(日)12:55:45.52 ID: RmnYR6sT0.net

初日から顔を世界に晒されるのきっついわ




19風吹けば名無し2022/02/27(日)12:56:52.81 ID: ys5uOY/m0.net

初日は様子見て2日目で完全に見切るムーブすこ




35風吹けば名無し2022/02/27(日)12:59:20.35 ID: ahiXnAy50.net

新卒が辞めたことすらネタにしてTikTok撮るメンタルよ




24風吹けば名無し2022/02/27(日)12:57:43.49 ID: 30OdFBfk0.net

 🙂😐🙂
  😐😐
  😃




375風吹けば名無し2022/02/27(日)13:30:51.04 ID: mLfdpz6W0.net

>>24
なぜか一番笑っとる奴が初日で消えてて草




27風吹けば名無し2022/02/27(日)12:57:54.21 ID: +O4x3d960.net

どんな会社やねん




28風吹けば名無し2022/02/27(日)12:58:18.01 ID: P88IhTpd0.net

初日から無表情のやついるやん




21風吹けば名無し2022/02/27(日)12:57:02.92 ID: PW4JLeL70.net

オープンワーク見たらクッソ評価高くて草




37風吹けば名無し2022/02/27(日)12:59:25.09 ID: iIfvt9bp0.net





301風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:28.78 ID: it/c1G93r.net

>>37
ワイの会社とか人事が意味不明な自演してるしそういうもんや




44風吹けば名無し2022/02/27(日)13:00:31.59 ID: 9UUUisqp0.net

>>37
不自然に高いのは社員の自作自演やったりするしなぁ
ソースはワイの会社




66風吹けば名無し2022/02/27(日)13:03:48.99 ID: HzFhTwqtM.net

>>37
設立2015年従業員27名で14人が超高評価とかもう色々隠す気ないよな




507風吹けば名無し2022/02/27(日)13:41:51.96 ID: USROjeEmM.net

>>37
従業員27人なのに口コミ59件で草
新入社員最初の仕事がこれ書くことじゃねえか?




539風吹けば名無し2022/02/27(日)13:44:05.80 ID: fTLNPKMc0.net

>>507
ほんまや草




589風吹けば名無し2022/02/27(日)13:47:52.02 ID: ss6LQuDJ0.net

>>507
社員クチコミは内容別やから
一人で複数件書き込むのは何らおかしくないやろ
回答者別で見たら多分もっと少ないで




38風吹けば名無し2022/02/27(日)12:59:40.89 ID: BnFpac3ad.net





86風吹けば名無し2022/02/27(日)13:05:29.51 ID: q3xJ2FFpd.net

この会社のhp見たらワンカス社員おるやんけ😳





92風吹けば名無し2022/02/27(日)13:05:53.20 ID: fJgjoXRwd.net

>>86




253風吹けば名無し2022/02/27(日)13:20:02.09 ID: 3VTbZ7Ht0.net

>>86
素で笑ってしまった




99風吹けば名無し2022/02/27(日)13:06:25.57 ID: 777YKWfe0.net

>>86
新入社員より高いもの食べさせられてそう




110風吹けば名無し2022/02/27(日)13:07:09.89 ID: mHelyNzpa.net

>>86
これは好き
職場にイッヌおるってええよな
昔のバイト先におってめっちゃテンション上がったわ




296風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:13.96 ID: fJjvmzVn0.net

なんか顔変わって草





371風吹けば名無し2022/02/27(日)13:30:13.13 ID: 3VTbZ7Ht0.net

>>296
うわぁ




58風吹けば名無し2022/02/27(日)13:02:13.50 ID: d4nY7KBhd.net

従業員27名で募集6-10名・・・?🧐





93風吹けば名無し2022/02/27(日)13:05:53.32 ID: wBpgv5n10.net

>>58
業績うなぎのぼりで人手不足なんやな




118風吹けば名無し2022/02/27(日)13:07:56.86 ID: DohBo8bZ0.net

>>58
やること広ない?この人数で案件何個回すき気や




63風吹けば名無し2022/02/27(日)13:03:35.60 ID: dwsZK2glM.net

世の中こういう会社もあるんやな




64風吹けば名無し2022/02/27(日)13:03:43.47 ID: lh75aA9T0.net

1日でやめる決断力羨ましい




72風吹けば名無し2022/02/27(日)13:04:10.07 ID: nH9IZkfb0.net

1日で辞めさせてくれるってホワイトやない?




73風吹けば名無し2022/02/27(日)13:04:14.79 ID: BnFpac3ad.net





78風吹けば名無し2022/02/27(日)13:04:49.26 ID: PaP+HTI50.net

>>73
設定盛りすぎだろ草




90風吹けば名無し2022/02/27(日)13:05:49.35 ID: 7WRiFcyx0.net

>>73
正直憧れる
一種の無敵の人やろ




135風吹けば名無し2022/02/27(日)13:09:29.68 ID: xLqLTe3fd.net

>>73
わいこのてのベンチャーで働いてたからわかるけど社員の経歴を事実だと思わん方がええで
まるっきり嘘もあるし意図的に誤解を与えるような書き方してる事が多いから




292風吹けば名無し2022/02/27(日)13:23:52.69 ID: mTYsmLnn0.net

ユイカ有能やん
初日のやつしかやめてへん





295風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:09.69 ID: ebZ0tuAJ0.net

ワロタ




334風吹けば名無し2022/02/27(日)13:26:47.00 ID: o9iBmToN0.net

流石にネタやろ
もし辞めてたら動画投稿せんわw




80風吹けば名無し2022/02/27(日)13:04:59.93 ID: ahiXnAy50.net

社長の経歴紹介あったわ

髙田 桂太郎 | ㈱リソースクリエイション代表取締役 CEO

https://note.com/keitaro_takada/n/n6c9f3bd22475#dals0




175風吹けば名無し2022/02/27(日)13:13:32.08 ID: +O4x3d960.net

>>80
なんかザテンプレって感じ




227風吹けば名無し2022/02/27(日)13:17:37.72 ID: 5zeQ72UDM.net

>>80
こういう毎日終電まで働いたみたいな話を美談にするやつなんなんやろな




281風吹けば名無し2022/02/27(日)13:23:02.83 ID: dwsZK2glM.net

>>227
こういう人達って成功を共有したいってホンマに思っとるんやと思う

問題はそれに耐えきれちゃった人は自分の類い希な頑丈さに気付いてないこと
ワイが出来たんやみんなも出来る!(純粋)ってなっちゃってる

だから挙げ句何で出来ないんだよ俺は出来たぞってなる場合がある




94風吹けば名無し2022/02/27(日)13:06:00.82 ID: DohBo8bZ0.net

結局ベンチャーってなんや?




138風吹けば名無し2022/02/27(日)13:10:00.50 ID: 1KYh49yS0.net

>>94
零細企業と変わらんで




117風吹けば名無し2022/02/27(日)13:07:27.20 ID: Fos8E8p70.net





126風吹けば名無し2022/02/27(日)13:08:41.55 ID: dwsZK2glM.net

>>117
リプが無慈悲過ぎる




131風吹けば名無し2022/02/27(日)13:09:01.39 ID: Lrl4Nt7v0.net

>>117
サンキュー大根




145風吹けば名無し2022/02/27(日)13:10:46.79 ID: STsNate10.net

こっそり教えたるけどベンチャー企業が半端に社員を雇おうとしたらあかん
少なくともリモートで全部片付くような仕事から始めるんやで




147風吹けば名無し2022/02/27(日)13:10:47.66 ID: pyrTmouK0.net

謎の勢力「学生は中小ベンチャーから探せ!」




149風吹けば名無し2022/02/27(日)13:10:57.43 ID: DohBo8bZ0.net

残業代全部出るんやろか…?みなしとか嫌やで




160風吹けば名無し2022/02/27(日)13:12:18.56 ID: SBa9LQCY0.net

この規模で新卒採れるのがすごい
育てるだけのリソースあるってことやろ?

そうやないならお察しやけど




177風吹けば名無し2022/02/27(日)13:13:46.42 ID: PaP+HTI50.net

>>160
やめる前提で大量にとるだけだぞ




266風吹けば名無し2022/02/27(日)13:21:21.39 ID: 08nyoDDHd.net

>>160
大量採用大量離職や




162風吹けば名無し2022/02/27(日)13:12:25.80 ID: vWE9YT140.net

新卒でベンチャー行くメリットってなんなん?




170風吹けば名無し2022/02/27(日)13:13:10.52 ID: 1KYh49yS0.net

>>162
他に採用ないやつが行き着く場所




213風吹けば名無し2022/02/27(日)13:16:38.23 ID: M5p9LzXi0.net

>>162
メリットとかやなくて大学にスカウト来るんよ
企業説明会とかでボーっと立ってる子見つけて「君はこんなところで終わる人材じゃないよ。1発旗あげたくないか?」みたいな訳分からんこと言い出して勧誘してくる
情弱でコミュニティ持たない陰キャラは自分が認められたと影響されて入ったりする
頭の弱い高学歴がターゲットにされる




230風吹けば名無し2022/02/27(日)13:17:53.61 ID: t5Zm0hKda.net

>>213
ベンチャー側は陰キャなんかに声かけんちゃうの?




264風吹けば名無し2022/02/27(日)13:21:14.55 ID: M5p9LzXi0.net

>>230
むしろ高学歴陰キャラがメインターゲットや
能力有るしバカで騙しやすいからね




169風吹けば名無し2022/02/27(日)13:13:09.75 ID: STsNate10.net

最近ベンチャー企業で社員にどうしてこの会社に入ったかっていう動画を撮影して会社の宣伝としてyoutubeに上げるらしいで
こんなもん実質首輪やろ取り締まられろ




184風吹けば名無し2022/02/27(日)13:14:25.11 ID: UdsYzRnip.net

まぁこういうとこがやってる広告ってほぼwebマーケやし利益率はええやろな




210風吹けば名無し2022/02/27(日)13:16:27.08 ID: T0VIdjn20.net

社員数70人のベンチャーが新卒50人採用した結果





214風吹けば名無し2022/02/27(日)13:16:40.57 ID: Y72AMIie0.net

ベンチャーってストックオプションが唯一にして最大の長所じゃないの?
それ以外ほぼ一部上場企業の下位互換やろ




297風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:15.94 ID: 08nyoDDHd.net

>>214
ストックオプションなんて大きくなったあとのベンチャーくらいたで
移籍や転職や独立狙いとか頭いい人に囲まれてるとかじゃないとベンチャーとは言えん




215風吹けば名無し2022/02/27(日)13:16:41.34 ID: dwsZK2glM.net

SNSってこういう普段お目にかからん世界にお目にかかることがある
対極なワイからするとちょっと羨ましくなる
場合によってはこういう人生もあったんかなと




226風吹けば名無し2022/02/27(日)13:17:27.86 ID: kLPB6NjKd.net

大学のキャリアセンターが仕事しないと学生が損するよな




250風吹けば名無し2022/02/27(日)13:19:38.04 ID: qY7lQgM1M.net

>>226
うちの大学は経営基盤が弱い所にだけは絶対入るな言ってたわ
大企業でも入りやすい所はいくらでもあるからって




294風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:08.46 ID: tf63ZYpM0.net

>>226
ワイ高学歴やけどまさにキャリセンが仕事せんわ
いやちゃうわワイみたいな弱者が眼中にないだけやわ




314風吹けば名無し2022/02/27(日)13:25:28.53 ID: InDifSFe0.net

>>226
やっぱ国立はその辺手厚く無いわ
キャリセン行ったら謎のジジイ出てきた時マジで謎やった




246風吹けば名無し2022/02/27(日)13:19:24.58 ID: rSeMNNz9a.net

有限会社なんJ作りたい。

主な事業

1.農業
2.介護施設
3.ネット警備
4.飲食




252風吹けば名無し2022/02/27(日)13:19:56.66 ID: 777YKWfe0.net

>>246
有限会社はもう作れへんのや
すまんな




255風吹けば名無し2022/02/27(日)13:20:16.39 ID: S+TZ8G9R0.net

>>252
じゃあ無限会社だったら?




258風吹けば名無し2022/02/27(日)13:20:26.98 ID: UdsYzRnip.net

>>246
既にあるぞ

合同会社ンゴ

https://ngo-go.com




290風吹けば名無し2022/02/27(日)13:23:45.76 ID: /QkCsDp3r.net

ベンチャー半年勤めてフリーランスなった友達おったんやけどフリーランスってそんなに儲かるんか?




302風吹けば名無し2022/02/27(日)13:24:29.87 ID: nMCwu1wt0.net

>>290
それは自分次第やろ
フリーランスやし




312風吹けば名無し2022/02/27(日)13:25:13.82 ID: hs3gfGEk0.net

>>290
自分だけで営業こなせるやつは大成功するよ




401風吹けば名無し2022/02/27(日)13:33:39.59 ID: ahiXnAy50.net





402風吹けば名無し2022/02/27(日)13:33:40.91 ID: 8fsFQqdJ0.net

よく売上が立つな




414風吹けば名無し2022/02/27(日)13:34:37.18 ID: yTiD6yugM.net

会社でtiktokってどういうノリやねん




419風吹けば名無し2022/02/27(日)13:34:57.81 ID: TACzi47D0.net

どんな会社やねん…




431風吹けば名無し2022/02/27(日)13:36:05.98 ID: EAaflSXqd.net

仕事するだけで大変なのにSNS用に小芝居させられるとか地獄やろ




440風吹けば名無し2022/02/27(日)13:36:54.16 ID: IgL5M7V/0.net

初日で辞めたやつ
二日目に辞めたやつ
三日目まで残ったやつ

部下に欲しいのはどれ?




463風吹けば名無し2022/02/27(日)13:38:28.71 ID: 1KYh49yS0.net

>>440
二日目が意外と長続きしそう




466風吹けば名無し2022/02/27(日)13:38:35.15 ID: wmF8iOnT0.net

ワイ22卒去年就活難航し過ぎて変なベンチャーの内定で就活終了しちまったが先月辞退したわ
募集では院卒のが月給高くなってるが固定残業の割合変えられてて院卒の基本給が学部卒より低かったわ
内定承諾時にもらった労働条件通知書と内容違くね?って人事に聞いたら前に渡してたの間違ってたわって言われてブチギレた
もっとちゃんと評判とか調べるべきやった




485風吹けば名無し2022/02/27(日)13:40:19.83 ID: jOvIAA/gM.net

>>466
これからどうするんや?




511風吹けば名無し2022/02/27(日)13:42:01.89 ID: wmF8iOnT0.net

>>485
バイトしながら23卒で就活や
学歴は別に悪くないから大企業は無理でも前取りはいい条件見つかると信じたい
内定でたら裁判しようと思ってる
勝てるかわからんし趣味として




467風吹けば名無し2022/02/27(日)13:38:50.79 ID: L5PH3tGkr.net

ワイ22卒友達にベンチャー行ったやつおるけどどういう神経してんのかマジでわからん
なんで自分から死地に突っ込むんや?




481風吹けば名無し2022/02/27(日)13:40:02.07 ID: t+xejaY50.net

>>467
当たりのベンチャー引けば強い




496風吹けば名無し2022/02/27(日)13:41:22.12 ID: TACzi47D0.net

>>481
当たりの確率は限りなく低い模様




510風吹けば名無し2022/02/27(日)13:41:59.36 ID: L5PH3tGkr.net

>>481
いやギャンブルすぎるやろ
しかも当たっても一流大企業に適うとこの方が少ないやろ




494風吹けば名無し2022/02/27(日)13:41:16.30 ID: Z3rUJQsS0.net

ベンチャー支援しないと次世代の大手が育たんで




564風吹けば名無し2022/02/27(日)13:45:51.51 ID: Fos8E8p70.net

実際逃げる判断能力って重要だよな
人間関係でもずるずる引き伸ばすと時間と金かなり無駄にすることになる




536風吹けば名無し2022/02/27(日)13:43:35.56 ID: Wkl/0iWv0.net

初日からTikTok撮られるのはつらすぎる(直球)




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645933851/