
1:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:26:37.93 ID: GOZ18HYud.net
8:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:27:29.53 ID: OKKTFQaUd.net
10:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:27:57.14 ID: pUNTugXvd.net
12:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:28:12.84 ID: drqYMPBJd.net
14:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:28:39.62 ID: AMneT9ajd.net
15:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:28:43.30 ID: kcybaoFR0.net
16:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:28:54.33 ID: 5pKZyEsRd.net
17:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:28:57.11 ID: eyQ2lpRW0.net
191:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)14:05:50.38 ID: rl+SUNxs0.net
社会的地位や権力も考慮したら芸能人なんかよりも遥かに格上やろ
19:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:29:21.19 ID: k54SR0q0d.net
20:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:29:28.61 ID: FPN/vH1bd.net
28:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:31:19.66 ID: v1kDxrPV0.net
スクエニこれ持株会社だから違うくね?
一般社員が平均1400万もあるわけないやん
23:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:30:07.97 ID: cjS6uTMyd.net
24:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:30:20.81 ID: EPjU2Fs+M.net
26:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:30:46.19 ID: JDLSP568r.net
27:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:30:46.52 ID: 9fozSnEl0.net
29:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:31:33.00 ID: r1eS1yyP0.net
総務とか秘書と次期役員候補みたいなのしかおらんのかな
38:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:33:29.81 ID: KIDMBeAtd.net
ワイ社ホールディングス制の大手メーカーやがほとんど役員と管理職や
31:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:31:45.04 ID: d9Dy9Ipea.net
メジャーリーガーか
43:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:00.09 ID: 9lohRpXn0.net
実際多く貰ってるのは外国人役員やからな
71:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:38:06.82 ID: x8c/g16R0.net
武田は外人めちゃくちゃ多いからその報酬ゆ
アメリカの基準に合わせてるから役員報酬がクソ高い
32:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:31:49.62 ID: 1B9IgZSe0.net
34:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:32:32.53 ID: JDLSP568r.net
平均給与も高いならまあ不満はないだろうけど
39:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:33:30.27 ID: lIbS5Sga0.net
40:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:33:46.32 ID: NLCxEE82d.net
41:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:33:48.75 ID: EQg5Kz660.net
一揆せえ
42:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:33:58.43 ID: V/Hkr6xrM.net
クソ台出しすぎてる詫びで役員報酬カットしろ
44:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:04.63 ID: b8bvxjbBd.net
46:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:30.80 ID: Pvb968+V0.net
普通やろ
49:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:47.14 ID: NLCxEE82d.net
平均やから社内の中央値は300万台やろうしな
45:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:11.23 ID: PXNBCqwKd.net
人員減らして業務増やしてるクソ会社滅びろボケ
47:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:41.33 ID: 7dab+31Md.net
48:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:34:42.18 ID: JDLSP568r.net
54:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:35:42.93 ID: aqHzKD2Sd.net
社長がそれじゃ役員もお察しやし
60:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:36:44.11 ID: JDLSP568r.net
平均400万に夢もクソもねえだろ
64:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:37:24.69 ID: tlbR13700.net
一般社員が役員以上になることなんかないぞ
一般社員の平均が低い会社で役員報酬なんかなんのメリットもない
63:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:37:22.91 ID: EvhgGCZg0.net
65:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:37:39.21 ID: x9nQJjkX0.net
108:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:47:48.90 ID: rbliwvDud.net
起業しろってことや
67:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:37:50.96 ID: bj6Llin60.net
70:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:38:03.61 ID: zkUjhx8i0.net
75:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:38:58.99 ID: ny4op2O40.net
76:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:39:28.49 ID: xZCeHLLXM.net
77:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:39:42.74 ID: YKYXL6sZr.net
役員になるためにみんな仕事頑張るでしょ
78:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:39:43.96 ID: akB76Uv60.net
役員1億円 従業員500万😠
89:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:42:12.58 ID: 9lohRpXn0.net
役員3億円 従業員1500万🥰
103:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:46:07.03 ID: xtvGUujR0.net
そこまでいくと10億くらいもらってても許すわ
83:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:40:06.98 ID: 9fozSnEl0.net
84:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:40:09.22 ID: x9nQJjkX0.net
86:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:41:17.89 ID: tlbR13700.net
役員が一般社員怒るなんて場面ないぞ
87:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:41:43.89 ID: xZCeHLLXM.net
平気で億もらってるやつが世の中にはこんなにいるのか?
ゆるせねえよ
90:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:42:54.38 ID: EW2bUihGa.net
94:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:43:48.82 ID: RwCI0Q6vr.net
99:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:44:53.74 ID: kieVthvI0.net
大卒でこれ
そら周りに笑われても仕方ないわ
100:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:45:19.34 ID: 2SPu18lha.net
優しい
135:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:54:03.90 ID: y4JGe+W/0.net
役員になりたがるやつおらんやろなあ
104:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:46:13.10 ID: rbliwvDud.net
ないやろ
110:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:48:17.07 ID: 2SPu18lha.net
40倍の能力なくても40倍もらってええんやで
大事なのはどれだけ希少かや
105:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:46:13.37 ID: 1K7zo5O60.net
こんな状況で本当にチンアゲできるのかよ
115:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:48:57.93 ID: PDPJLN7f0.net
こんなん僕のチ●チンはアガってきましたって言わせるための画像やん
234:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)14:16:11.43 ID: UZJ/b55nM.net
弊社の基本給載ってて草
この先貰えるのはせいぜいこの程度か
ってのが分かっちまうのは悲しいな
247:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)14:18:35.58 ID: 3SMD6CXh0.net
なにこれ
AVの冒頭パート部分?
113:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:48:31.19 ID: 7msv0FgI0.net
弊社みたいに超えてないゴミはしね
112:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:48:28.40 ID: gSqangC80.net
つか役員って仕事なにしとるん?
114:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:48:45.48 ID: kk7/orpQ0.net
116:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:49:22.00 ID: gnRieW4da.net
会社に貢献してるわな
119:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:50:15.47 ID: 1UySQqhFd.net
123:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:51:04.84 ID: tlbR13700.net
これやね
400万すら出せないクソ会社に務めるのが悪いわ
120:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:50:45.02 ID: sxG7G+zWd.net
役員報酬は高いが年収400万でも何ら不思議じゃないやろ
130:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:52:40.73 ID: LXzNp/9z0.net
だから問題なんじゃん
大した付加価値生み出さないサービスなのに不当に役員だけが金貰ってる
122:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:50:59.97 ID: 1/y6TM+4p.net
役員が貰いすぎと思うなら自分で会社立ち上げればえーやん
125:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:51:22.18 ID: yGgsw2lh0.net
そらそうか
126:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:51:24.83 ID: WhWtO8vi0.net
ヒラの平均と役員比べたら倍率エグいことなるで
127:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:51:37.79 ID: j3UL9rPmd.net
128:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:52:02.62 ID: 9lohRpXn0.net
例えばソフトバンクの孫は役員報酬は高くないけど配当入れると200億近くなるし
136:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:54:26.55 ID: OIafn4QJM.net
全国展開の店舗持ち企業でこれって搾取相当だろw
137:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:54:43.07 ID: PjbqmJmf0.net
搾取やばすぎ
146:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:56:12.58 ID: /2n8pv8oM.net
アカンでしょ。800万円越えてきてたら、まあ
こんなもんかって思うけど
150:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:57:03.31 ID: /2n8pv8oM.net
億がオグラで変換されてしもたわ
147:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:56:37.27 ID: B0qEXLdUd.net
相応にもらえとればな
156:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:57:56.35 ID: M4cdB8ZF0.net
154:風吹けば名無し : 2022/01/23(日)13:57:32.56 ID: xM0r8TgD0.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642911997/
yasainet
が
しました