1風吹けば名無し2021/12/23(木)21:45:45.98 ID: 9sMwE+cBM.net




恐竜の赤ちゃんが卵の中で丸まったまま、完全な保存状態で残っている化石が見つかった——。科学誌「アイサイエンス」に21日、そんな論文が発表された。恐竜と鳥のつながりにさらなる光を当てる研究になりそうだ。

化石は7000万年前のもので、中にオビラプトル科恐竜の胎児の骨格が保存されている。この胎児は所蔵先の博物館の名称にちなみ、「英良ベビー」と名付けられた。

赤ちゃん恐竜の骨は小さくもろく、化石として保存されているケースは非常にまれなことから、今回の発見は非常に幸運だった。そう語るのはカナダ・カルガリー大地球科学部の古生物学者、ダーラ・ゼレニツキー准教授だ


https://www.cnn.co.jp/fringe/35181203.html




42風吹けば名無し2021/12/23(木)21:50:35.52 ID: LUy8XtFk0.net

大発見やん




6風吹けば名無し2021/12/23(木)21:46:23.82 ID: 64pu4VaHd.net

鳥じゃん




22おち●ぽ流奥義うんち2021/12/23(木)21:48:01.81 ID: drbkbaaVM.net

写真見る限りは鳥にしか見えん…




40風吹けば名無し2021/12/23(木)21:50:06.13 ID: EHf7kObu0.net

ラプトルとかいう小物じゃなくてティラノ見つかってから騒げ




 

91風吹けば名無し2021/12/23(木)22:00:47.22 ID: f7j961+l0.net

恐竜鑑定士「うーん、これは恐竜!w」




35風吹けば名無し2021/12/23(木)21:49:25.58 ID: ccmyeG3XM.net

地球生物って意外とバリエーションないよな




24風吹けば名無し2021/12/23(木)21:48:08.64 ID: YqInn3dAd.net

🐣ピヨピヨで草




41風吹けば名無し2021/12/23(木)21:50:07.96 ID: 2pIyxAl6a.net

こんなんそこら中におるやろ




48風吹けば名無し2021/12/23(木)21:51:05.51 ID: 8q0M6pSI0.net

これな
びびったわ
200億ぐらい価値ありそう




53風吹けば名無し2021/12/23(木)21:52:00.84 ID: 5k3XtSz90.net

どうなったら卵の中が化石になるのさ




76風吹けば名無し2021/12/23(木)21:56:58.21 ID: F5by0aC+0.net

>>53
殼から化石になってその成分が中身に徐々に浸透してくんやで




64風吹けば名無し2021/12/23(木)21:53:34.30 ID: eh9k+4I00.net

山寺宏一が喋り始めて映画始まるじゃん。




65風吹けば名無し2021/12/23(木)21:53:37.50 ID: M0+WPxP00.net

かわヨ




67風吹けば名無し2021/12/23(木)21:54:26.34 ID: U2Z1VrFe0.net

頑張ったら出汁とれるかな




80風吹けば名無し2021/12/23(木)21:57:51.68 ID: JmwHeCYy0.net

最近の恐竜予想図ってかなり鳥によせていってるけどなんでや




81風吹けば名無し2021/12/23(木)21:58:01.47 ID: e5kFWygk0.net

すまん、"鳥"じゃん




89風吹けば名無し2021/12/23(木)21:59:45.20 ID: 7Fcf5/Ss0.net

まーた学者が勝手に骨から妄想したのか




94風吹けば名無し2021/12/23(木)22:01:29.62 ID: KJcvyZNI0.net

恐竜って毛フサフサなんやろ?




101風吹けば名無し2021/12/23(木)22:02:58.90 ID: EL9Q+wPn0.net

>>94
白亜紀の獣脚類は羽毛生えてた可能性は高いが竜脚類は生えてなかった可能性高い




111風吹けば名無し2021/12/23(木)22:04:56.23 ID: DgagqbsS0.net

>>94
生えてたのは獣脚類のコエルロサウルス類だけや




96風吹けば名無し2021/12/23(木)22:01:50.99 ID: KH76KKQid.net

🦕脚の構造上屈曲ができないから
巨体から卵ぷりっ

落下
どうやって卵割らずに産み落としてたかが分かってないらしい




98風吹けば名無し2021/12/23(木)22:02:25.98 ID: l8VmMsp60.net

ダチョウかな?




99風吹けば名無し2021/12/23(木)22:02:43.80 ID: NSKDpviZ0.net

もしかして鶏ってほぼ恐竜…?




102風吹けば名無し2021/12/23(木)22:03:01.43 ID: MsTqRhV60.net

なんで大体再現する時って変な色つくの?
本当に変な色なのか、この方がウケるやろって適当に付けてるのかどっちなの?




110風吹けば名無し2021/12/23(木)22:04:54.88 ID: QhtqCNzkd.net

>>102
こんなアメリカのお菓子みたいな色のわけないよなぁ




103風吹けば名無し2021/12/23(木)22:03:58.26 ID: NbJyPc6Jd.net

チキンステーキじゃん…





131風吹けば名無し2021/12/23(木)22:09:20.24 ID: jUNeIFC20.net

>>103




106風吹けば名無し2021/12/23(木)22:04:13.86 ID: WY0zP8Q5M.net

やっぱりティラノサウルスって恐竜な見た目やなくて顎がでかいニワトリとかダチョウみたいな見た目やろ




107風吹けば名無し2021/12/23(木)22:04:39.01 ID: g5fM2z7V0.net

これワイが見つけたことにならねぇかな




108風吹けば名無し2021/12/23(木)22:04:50.43 ID: YRlYK/NM0.net

お前らの理想とする恐竜→厳つい爬虫類
お前らの「現実はこうだろうな」と思う恐竜→厳つい鳥
現実の恐竜→ぐうかわな鳥




112風吹けば名無し2021/12/23(木)22:05:01.56 ID: +WcOBAsf0.net

恐竜ってほんまに存在したんか?




114風吹けば名無し2021/12/23(木)22:05:25.74 ID: XjG8h45M0.net

🐓←🐣→🦖

やっぱ違和感ある




119風吹けば名無し2021/12/23(木)22:06:26.18 ID: VYdJDoB10.net

はやくカエルの遺伝子と組み合わせてクローン作れや




127風吹けば名無し2021/12/23(木)22:08:06.27 ID: W/K+Y3w+0.net

>>119
ジュラシックパークで使われてたあの方法で恐竜の再生は不可能という悲しい事実
琥珀に封じ込められた蚊が吸ってた血液中のDNAはとっくに分解されてるんや……




120風吹けば名無し2021/12/23(木)22:06:35.42 ID: dVMM7BFq0.net

ケツァルコアトルスとかでかい鳥なんやろな😭




121風吹けば名無し2021/12/23(木)22:06:58.01 ID: hjPsB2f80.net

でもクジラとか見ると恐竜も本当に存在したのかと信じそうになるよな




122風吹けば名無し2021/12/23(木)22:07:02.62 ID: W/K+Y3w+0.net

ティラノサウルスみたいな大型肉食恐竜は鱗で覆われてた説のほうが優勢だから安心しとけ
簡単にいえば羽毛恐竜の羽毛は保温のために発達したもんやから基本的に小型の連中用なんや




124風吹けば名無し2021/12/23(木)22:07:05.58 ID: 0jSe2BXL0.net

このカルガリーの近くにある恐竜博物館行ったけどミイラの化石あってすごかった




125風吹けば名無し2021/12/23(木)22:07:33.20 ID: hRoizkJN0.net

やっぱり鳥じゃないか(呆れ)




132風吹けば名無し2021/12/23(木)22:09:38.57 ID: iy9YYHfo0.net

シロナガスクジラさんがこの地球が産まれて数十億年で最大の生物というショボさ(きのことか除いて)




141風吹けば名無し2021/12/23(木)22:12:16.94 ID: wilswIot0.net

>>132
シロナガスクジラよりデカいキノコが存在してたんか?
こわE




138風吹けば名無し2021/12/23(木)22:11:10.86 ID: 3Ds7HkjP0.net

チョコボやん




152風吹けば名無し2021/12/23(木)22:14:11.34 ID: JJpKCLkJp.net

アキナ「鳥やん」




140風吹けば名無し2021/12/23(木)22:12:10.25 ID: ndTbgEVy0.net

ダチョウみたいなのが食物連鎖の頂点だったんやろ




78風吹けば名無し2021/12/23(木)21:57:35.43 ID: R2Kw/lPD0.net

結局
すげえでかい鳥なんやな




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640263545