
1:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:13:10.65 ID: QtiEuYfAdNIKU.net
5:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:13:59.84 ID: /arayX8VdNIKU.net
4:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:13:50.82 ID: IZ+ZXQggdNIKU.net
7:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:14:25.22 ID: EKBeYbRAaNIKU.net
3:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:13:38.93 ID: QtiEuYfAdNIKU.net
↓
115:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:36.37 ID: wbVechDFaNIKU.net
ストライクの亜種なんか?
116:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:40.07 ID: t5Q+Vtuo0NIKU.net
この腕についてるやつすごい違和感
148:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:32:21.04 ID: a+dH3SoS0NIKU.net
生物らしさみたいなコンセプトを完全に無視してるやん
228:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:41:45.96 ID: YPDwGFHp0NIKU.net
腕のハリボテ感以外は好みやわ
369:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:57:11.30 ID: IhIkVs7PaNIKU.net
最近のポケモンにありがちな幾何学模様きらい
十芒星の肩とか楔型の腿とか
408:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:04:32.91 ID: 7ZEkRrrN0NIKU.net
380:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:00:29.37 ID: J4c0Pz1rMNIKU.net
ハッサムになれると思ってたら下になるのかわいそう
389:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:01:41.02 ID: hTuPhE0I0NIKU.net
こいつは嫌いじゃないわ
ハッサムがかっこ良すぎるだけで
406:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:04:23.54 ID: 8xaDpbCPaNIKU.net
並べてみると意外とストライク寄りなんやなこいつ
18:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:15:28.36 ID: qLPI68rH0NIKU.net
動けるイワパレスて
21:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:16:28.14 ID: nby+SV7MdNIKU.net
22:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:16:49.55 ID: Fr9tVem/dNIKU.net
うーん…
26:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:18.42 ID: Ygkn+UBGdNIKU.net
強くね?
27:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:26.13 ID: BeKoz4eo0NIKU.net
ゴミやん
ノーマルどく技ほとんど飛んでこないし
24:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:10.85 ID: uy0U1uAN0NIKU.net
耐性がね…
29:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:31.98 ID: Es0/T5q10NIKU.net
虫鋼には及ばんがしっかり相性補完はできてるな
34:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:18:05.90 ID: 1MotLxsRdNIKU.net
ユレイドルみたいにはなれなかったか
87:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:25:53.74 ID: wmMYCzYlpNIKU.net
94:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:26:51.69 ID: nL9GQGnx0NIKU.net
こいつは特性と種族値で生きてるしタイプ受けもできるから
110:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:06.47 ID: B3ksQIWrrNIKU.net
結局弱点やなくて耐性の数なんよな
まあこいつは種族値と特性のお陰やけど
282:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:37.81 ID: fjX9l6BvrNIKU.net
このゴミ耐性ポケモンがずっと使われ続けてるという事実
280:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:27.73 ID: 7kNLHum7MNIKU.net
このポケモン何?
285:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:57.19 ID: nL9GQGnx0NIKU.net
バンギ
28:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:27.69 ID: Y0kJ8r280NIKU.net
30:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:17:56.82 ID: zXhfEI1HMNIKU.net
この手は生活に苦労しそうだよな
35:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:18:26.77 ID: X1sbMHSlaNIKU.net
41:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:19:19.36 ID: qxo6Jm2LdNIKU.net
ストライプだけ優遇させすげやろ
44:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:19:53.66 ID: UzMnzyUkdNIKU.net
肩と顔周りがゴチャつきすぎやが
45:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:20:31.27 ID: /Enu/e5a0NIKU.net
カマキリはまあストライクがいるからOKや
54:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:22:09.71 ID: nF6wfLqXrNIKU.net
61:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:23:19.04 ID: AKUVji7QaNIKU.net
76:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:24:25.46 ID: bCRCNRk8MNIKU.net
いやエビワラーはキモイけどサワムラーはカッコイイやろ
67:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:23:53.75 ID: 4hrw9pyMaNIKU.net
72:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:24:13.24 ID: XtV0OgMBaNIKU.net
75:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:24:24.35 ID: 59PPP03R0NIKU.net
77:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:24:26.83 ID: MkLyyN7AdNIKU.net
侍っぽくしたら雰囲気合うやろ
91:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:26:28.15 ID: oEWGz72wdNIKU.net
98:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:26:58.00 ID: PFeBYEUrMNIKU.net
は?
強いから
103:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:28:22.86 ID: jsGqoSdu0NIKU.net
進化も進化前もメガシンカも専用Z技もリージョンフォルムもキョダイマックスも与えられてない初代ってこいつとメタモンだけという
メタモンは特殊やし実質こいつが一番不遇
ライドポケモン?知らん
347:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:53:35.34 ID: uA5mop030NIKU.net
初代の環境では最強だった
104:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:28:23.71 ID: qgg6Fa+20NIKU.net
106:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:28:31.18 ID: tSN/nePKdNIKU.net
113:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:14.82 ID: AMHc2Ne/0NIKU.net
あんまりエッチじゃないね
121:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:30:26.11 ID: qLPI68rH0NIKU.net
最後のキャラだけ誰が元ネタかわからん
BW2の水ジムのやつか?
154:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:32:46.55 ID: hD9njSMHdNIKU.net
177:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:35:30.84 ID: VulywSYV0NIKU.net
233:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:42:30.77 ID: hD9njSMHdNIKU.net
まゆげの形が違う
299:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:49:00.37 ID: VulywSYV0NIKU.net
調べたら名前が子孫と関連されているっぽいからハウは違うんやない?
ヨネ・・・米→マイ
キクイ・・・菊芋→ヤーコン(芋)
ヒナツ・・・火夏星→マーズ
ススキ・・・?
138:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:31:58.61 ID: VulywSYV0NIKU.net
他の地方のキャラもモチーフになっとるんやね
162:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:33:45.85 ID: xnost462pNIKU.net
一枚目のジュピター?だかはえっちだね☺
182:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:36:04.89 ID: B3ksQIWrrNIKU.net
ジュピターやなくてマーズやね
112:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:10.03 ID: AKUVji7QaNIKU.net
あれでクワガタ名乗るのやめて欲しい
しかも弱いしなんやねんあいつ
136:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:31:46.23 ID: 04I5jzYuaNIKU.net
メガカイロスは一時期強かったからええやろ
118:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:29:42.70 ID: O1/DnKg90NIKU.net
デザインは悪くない
125:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:30:38.39 ID: hNgxyppy0.net
133:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:31:23.85 ID: ExW665+YxNIKU.net
今のデザインに見慣れてるせいでパチモンにしか見えない
142:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:32:06.57 ID: nRqTo0/d0NIKU.net
ストライクより種族値高そうな見た目してんのな
172:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:35:11.62 ID: Fdnehocf0NIKU.net
ナックラー持ってるやん
146:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:32:19.36 ID: JTzgvQ7ZdNIKU.net
割と好きやったんやが
188:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:36:49.43 ID: Q/K4beNg0NIKU.net
テッポウオからのオクタンは未だに意味不明の進化やわ
見た目からは全く関係性がない
198:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:38:32.65 ID: gZSn8cBK0NIKU.net
「鉄砲」→「戦車」らしい
203:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:02.18 ID: d2WbAwRm0NIKU.net
見た目の話やろ
208:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:30.67 ID: Q/K4beNg0NIKU.net
オクタンって戦車モチーフやったんや…初めて知ったわ
216:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:40:13.06 ID: gZSn8cBK0NIKU.net
タンク→クタン→オクトパスのオクをつけてオクタンらしい
157:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:33:01.86 ID: L9wYMfQeaNIKU.net
173:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:35:13.13 ID: wmMYCzYlpNIKU.net
ひっそりカイリューのルックス馬鹿にされてるやん
205:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:07.85 ID: 7ZEkRrrN0NIKU.net
迫力満点なのでセーフ
178:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:35:31.70 ID: 0xRo3RM0rNIKU.net
183:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:36:10.49 ID: nrmYhNaW0NIKU.net
メタルコート持たせてるから…
186:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:36:24.99 ID: sUR+U11I0NIKU.net
ポケモンてなんなんやろ
211:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:43.69 ID: gOrmuy6LpNIKU.net
いうて分からないの一番上だけやろ
223:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:41:07.51 ID: ZyEax8R3aNIKU.net
え?バッフロンってケンタロスの進化形ちゃうの?
ユナイトでしか知らんけど絶対そうやと思ってた
417:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:05:04.37 ID: Xunk9x260NIKU.net
コンパンって手まで同じなんやな
187:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:36:47.85 ID: /Enu/e5a0NIKU.net
196:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:38:14.04 ID: 8Yr5UhNhaNIKU.net
ジュペッタだってすでに進化系よ
201:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:38:56.91 ID: G8WyG6OA0NIKU.net
202:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:38:58.44 ID: jiXvLxxodNIKU.net
これまでにない組み合わせの虫地面なら価値あったのに
210:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:41.61 ID: 61jNuAhU0NIKU.net
ツチニンがおるやん
213:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:52.41 ID: xnost462pNIKU.net
222:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:41:02.10 ID: HPuWIiHXpNIKU.net
あるで
248:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:44:02.88 ID: eTtUgUG1pNIKU.net
黒ギャルヒカリちゃん作れるのか🥰
239:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:20.20 ID: tSN/nePKdNIKU.net
245:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:52.75 ID: j1YAdj0VpNIKU.net
ベースは剣盾か
215:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:39:57.41 ID: IPhzJ0Ro0NIKU.net
231:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:42:17.19 ID: gOrmuy6LpNIKU.net
言うて劣化ってこれとニンフィア、ニャイキング、ネギガナイトくらいのもんやろ
タチフサグマは普通に良いと思う
240:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:33.09 ID: /W3n/8mq0NIKU.net
ニンフィアもニャイキングもネギがナイトも普通に良いと思うんやが
246:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:53.62 ID: IvbX0E2w0NIKU.net
ダイノーズとかいうレジェンド忘れてるぞ
249:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:44:16.19 ID: gOrmuy6LpNIKU.net
ダイパまでは許されてるやろ正直
262:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:45:40.07 ID: jMlPhzZ6pNIKU.net
ダイパ追加の後付け進化全部キモいから嫌いや
281:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:33.37 ID: gOrmuy6LpNIKU.net
ムウマージ、ドンカラス、マニューラ、トゲキッス、メガヤンマ、ドサイドン、ポリゴンZ、ヨノワール、ユキメノコあたりははええやろ
221:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:40:56.78 ID: /Enu/e5a0NIKU.net
流石にもうちょいパワーアップしてほしいわ
227:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:41:30.43 ID: Ga0zh3rLMNIKU.net
親御さんがびっくりするからダメです🙅♂
241:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:34.63 ID: lFO9+IK80NIKU.net
242:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:43:39.62 ID: fi5M2dN8dNIKU.net
252:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:44:24.01 ID: Ml7TAxLHMNIKU.net
253:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:44:37.19 ID: mUQQM8/v0NIKU.net
257:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:45:10.98 ID: hS1cKX4c0NIKU.net
昔は無機物みたいなポケモンもいなかったし、しっかり考えられてデザインされてた
260:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:45:37.16 ID: Ziy4brru0NIKU.net
コイル定期
261:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:45:37.25 ID: ATLPbNordNIKU.net
266:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:46:13.60 ID: 61jNuAhU0NIKU.net
グロ
結構強くて使われてるのもマイナスポイントや
267:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:46:17.87 ID: nL9GQGnx0NIKU.net
なんやかんや好きやで
269:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:46:31.26 ID: FPRsLXVS0NIKU.net
普通に人気あるの草生える
270:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:46:38.17 ID: mUQQM8/v0NIKU.net
対戦で強くて使ってたらガチで愛着湧いてきたやつ多いらしい
276:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:12.92 ID: ZH+AmXiZpNIKU.net
復元ミスした失敗作のくせにトップ環境に居座ってるの腹立つ
277:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:47:17.72 ID: Dy0LXmlxdNIKU.net
294:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:48:39.96 ID: 8gY8RBRn0NIKU.net
狛犬モチーフよな?説明文的にも
手持ちに2匹入れた状態で進化とかそんなんかな
300:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:49:02.32 ID: 7ZEkRrrN0NIKU.net
イワンコルガルガンはもふもふしてるのにどうして…
313:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:49:53.71 ID: tRPOfJmy0NIKU.net
あたしンちの弟
338:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:52:17.95 ID: 65kj2p1d0NIKU.net
進化系がカッコ良ければセーフ
302:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:49:23.16 ID: skjxiibWaNIKU.net
315:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:50:10.15 ID: jiXvLxxodNIKU.net
ツンベアーでいいよね
339:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:52:18.91 ID: skjxiibWaNIKU.net
あいつはホッキョクグマ😡
316:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:50:23.63 ID: G8WyG6OA0NIKU.net
サイドンにもっと格好良い進化先を頼むわ
ドサイドンは違うんや
319:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:50:43.98 ID: v+JAcC+l0NIKU.net
イーブイよりもやばい生態だろ
335:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:52:07.09 ID: gOrmuy6LpNIKU.net
341:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:52:42.34 ID: VulywSYV0NIKU.net
ワイは期待しとるで
そもそも従来のポケモンをベースにしとるからつまらなくはならないし
343:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)13:53:13.75 ID: mUQQM8/v0NIKU.net
ハードルが低すぎて新情報出る度にちょっとずつ楽しみになってきたぞ
411:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:04:39.24 ID: ZH+AmXiZpNIKU.net
バリコオルとかきしょすぎる
413:風吹けば名無し : 2021/09/29(水)14:04:49.65 ID: ExW665+YxNIKU.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632888790
yasainet
が
しました