
1:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:16:43.39 ID: 8WYKEPIuM.net
「令和なのにパソコンは90年代のWindows。しょっちゅうフリーズして仕事にならない」職場を3カ月で辞めた女性
また、女性は時代遅れなオフィス環境についても明かす。
「正社員として採用されたが入社時に私のデスクは無く、パソコンは何とWindows97(※編注 Windows98のことか)。2019年の秋の話である。しょっちゅうフリーズして仕事にならない。この職場ではスキャンやPDFは異世界の話だった」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20751902/
2:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:17:03.32 ID: 2ApZg+JrM.net
3:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:17:29.64 ID: shwrYkPF0.net
4:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:17:34.82 ID: CBBdb9Xj0.net
7:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:18:14.41 ID: UpDTOMbDM.net
12:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:19:23.75 ID: YDA7dwv8M.net
13:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:19:25.55 ID: Ko9shPPS0.net
15:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:19:42.67 ID: VgW+rbh60.net
17:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:19:57.40 ID: s0qW0RbU0.net
19:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:20:26.18 ID: tIuaseUW0.net
39:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:23:46.89 ID: 9WVx3drV0.net
情報漏洩しそう
20:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:20:36.66 ID: q2REaliG0.net
ダムでも管理してるのか?
21:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:20:48.71 ID: Ls+XlHAPa.net
80:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:31:18.81 ID: sgG0Yjgra.net
95も後半からはCDや
ちなwin95を45枚のフロッピーで西院ストーブしたこと有る
くっそめんどい
93:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:33:17.78 ID: YoRcuNXm0.net
95は20枚くらいやろ
98が40枚くらい
134:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:41:47.52 ID: byDt112xD.net
3.1で30枚ぐらいやったからそれはないわ
154:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:45:18.18 ID: p0Xt1pEud.net
162:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:47:26.93 ID: 7CtYLEyf0.net
これ全部順番通りにインストールしてたの草生える
時代やな
167:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:48:24.35 ID: dogx1Wa60.net
枚数でOSのサイズが分かるんよな
22:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:20:50.93 ID: dL292k3m0.net
23:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:21:10.66 ID: 8i3HsyX30.net
33:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:23:17.84 ID: lmiQm3od0.net
47:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:24:45.35 ID: YaukxfJIM.net
ありそうやな
MSオフィスが97でOSとの区別付いてなかったんちゃう?
35:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:23:31.50 ID: WxqoDfdm0.net
俺の歯形流出しそう
55:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:26:39.02 ID: p0ztCSAyd.net
オフラインなんじゃないの
96:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:33:55.64 ID: o59UU8j00.net
病院はオフラインで使うから古い
XPのとことかあるやろ
42:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:24:08.95 ID: GBZhXfU1d.net
43:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:24:29.49 ID: kxe8rijyM.net
かわE
44:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:24:38.06 ID: mau1jG3da.net
なんせ自分が生まれる前の遺物やから
56:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:26:52.29 ID: mau1jG3da.net
それで名前間違えるのはガイやわ
62:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:27:52.64 ID: Ko9shPPS0.net
パソコンに興味なかったら知らんやろ
57:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:27:18.20 ID: juQQAWzH0.net
時間の無駄すぎる
49:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:25:11.36 ID: 5IgLKTG+r.net
69:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:28:31.75 ID: /oWB3YomM.net
71:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:28:59.52 ID: k9p6beD10.net
75:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:30:09.14 ID: DgOjlCy2M.net
生前のOSの名前なんて知るわけないだろ
82:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:31:21.82 ID: yI1AuMQ+M.net
イッチの記事は40代女性の視点の話だゾ
81:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:31:19.45 ID: v9+Kkouyd.net
92:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:33:08.87 ID: ok2fC+bkd.net
開発用PCにWindows7のメモリ4GBを渡されて無事死亡
95:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:33:42.21 ID: 4xs+etfsd.net
101:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:34:24.03 ID: 4xs+etfsd.net
105:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:35:03.18 ID: Ju0LKsy9a.net
112:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:36:46.07 ID: 7CtYLEyf0.net
すげえわかって草
116:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:37:42.72 ID: TAVhbVWd0.net
懐かしいな
あれのボールの掃除するの好きだったわ
118:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:37:50.98 ID: VD2Gy7lG0.net
124:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:39:22.97 ID: ZKG+6AgJ0.net
寿命的な問題?
125:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:40:23.58 ID: TAVhbVWd0.net
95、98は頻繁にブルーバックするで
職場ならNT系が普通やった
家庭用で安定しだしたのはXp以降
129:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:41:08.94 ID: YoRcuNXm0.net
マシンスペックと作業内容によっては固まる
でもMeに比べたら安定してる
127:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:40:56.44 ID: Kn05v4Nh0.net
130:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:41:19.14 ID: ci8//cIL0.net
142:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:42:53.16 ID: sgG0Yjgra.net
でもこれ小さくてかわいいんやで
241:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)11:07:09.00 ID: GsMss0Mta.net
137:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:42:12.04 ID: 6XOTcf5t0.net
144:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:43:11.29 ID: iAnnSLlba.net
145:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:43:19.86 ID: nQoKESpq0.net
使っててイラつくことがほとんど無かった
156:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:45:35.04 ID: sgG0Yjgra.net
ゴミOSとか言われて
OS入れ替えが流行るくらいめっちゃ評判わるかったぞ
177:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:50:09.08 ID: ghhPCMrj0.net
Win98=佳作
WinME=駄作
Win2000=佳作
WinXP=名作
WinVista=駄作
Win7=ふつう
Win8=駄作
Win10=ふつう
Win11=?
250:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)11:09:50.65 ID: Mu2tD89+d.net
Vistaが駄作と思われたのはスペックが追いつかなかっただけで良OSだった定期
182:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:51:18.78 ID: yy7LRJzu0.net
ワイがデザインに感銘を受けたのがさ駄作と言われる法則は何なんや
187:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:52:48.17 ID: Tyi/rHMB0.net
デザイン以外がダメになっちゃうからだろうね……
240:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)11:06:45.14 ID: kpOBr+N/a.net
vistaのデザインすこすこのすこ
181:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:50:54.87 ID: GSXg/iVD0.net
個人に渡されるPCが95か98なら辞めて正解
184:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:51:47.75 ID: stZgGbOS0.net
おっちゃんやん
191:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:53:29.93 ID: /F/vk1Ez0.net
ほんまにあったら恐怖で震えるわ
205:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:58:18.90 ID: WVO+xb2WM.net
208:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:59:34.36 ID: byDt112xD.net
ワイもや
220:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)11:03:38.74 ID: hlnpMnmdr.net
何で変えたんやろか
266:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)11:14:45.37 ID: 0DDEP6fip.net
31:風吹けば名無し : 2021/08/26(木)10:22:58.88 ID: LdcvnYGs0.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629940603/
将来性がない
yasainet
が
しました