1風吹けば名無し2021/07/09(金)21:18:45.07 ID: OBiaRbcr0.net

「世界一深いプール」がオープン、巨大な水中都市を構成 ドバイ

 
すでに世界最高層のビルと世界最大のショッピングモールを擁するアラブ首長国連邦(UAE)ドバイに、世界で最も深いプールがオープンした。

 プールの水深は60メートルで、ポーランドにある深さ45メートル超の「ディープスポット」から世界一の座を奪った。「ディープダイブ・ドバイ」と呼ばれる新施設の一部となる。 水量は1400万リットルと、五輪で使われる規模のプール6個分に相当する。6月27日には「世界一深いダイビング用プール」のギネス記録に認定された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83eb5ebc02f483a4ae20202e8a81dd51bd81df07





26風吹けば名無し2021/07/09(金)21:23:32.21 ID: krAjbsO60.net

楽しそうやんけ😁




113風吹けば名無し2021/07/09(金)21:39:37.73 ID: DAKWK/CDd.net

宇宙飛行士のトレーニングみたい




6風吹けば名無し2021/07/09(金)21:19:54.40 ID: GfNCbMYSM.net

一番深いところ見るだけで鳥肌立つわ




7風吹けば名無し2021/07/09(金)21:19:55.51 ID: KMYQ8OjV0.net

海底都市やん




12風吹けば名無し2021/07/09(金)21:21:03.20 ID: X0KNcvw7M.net

穴とかはヤバいやろ
絶対に死ぬやつ出るやん




13風吹けば名無し2021/07/09(金)21:21:17.19 ID: jZ7y1faya.net

怖い




14風吹けば名無し2021/07/09(金)21:21:33.03 ID: SvvMMi/10.net

海上保安庁の救命隊でもその深さまでは潜らんよな




16風吹けば名無し2021/07/09(金)21:21:38.90 ID: x16MXmMl0.net

ドバイとかいうロマン




73風吹けば名無し2021/07/09(金)21:31:40.70 ID: oVDiBDowa.net

>>16
金余ってるところって色々作れて楽しいよな




18風吹けば名無し2021/07/09(金)21:22:17.14 ID: hkpZhTFNa.net

スキューバ用なんか?




19風吹けば名無し2021/07/09(金)21:22:20.97 ID: J+lR0U9Dp.net

すごいけど掃除整備大変そう




20風吹けば名無し2021/07/09(金)21:22:28.08 ID: zHyEUH5da.net

ここなら安全に練度を高められるのか
ダイバーにとっては嬉しいだろうな




22風吹けば名無し2021/07/09(金)21:22:59.17 ID: 4rb9NjHra.net

>>20
安全か?




25風吹けば名無し2021/07/09(金)21:23:29.21 ID: 4k41H0QV0.net

>>20
普通のスキューバダイビングで60は無理やで
それ用の装備がいる




21風吹けば名無し2021/07/09(金)21:22:34.21 ID: bJICeeg90.net

アカン見るだけで苦しい




24風吹けば名無し2021/07/09(金)21:23:23.67 ID: jND/yD9f0.net

深いプールとかいう好奇心と恐怖心の絶妙なバランス




29風吹けば名無し2021/07/09(金)21:23:43.96 ID: cc1Lq26AM.net

ダイオウイカとかもいそう




31風吹けば名無し2021/07/09(金)21:24:06.92 ID: kRIgOJZk0.net

素人でもインストラクターついてくれてやれるんなら楽しそう




32風吹けば名無し2021/07/09(金)21:24:16.83 ID: QWaA73cvd.net

海水で水流とかもあるんかな?🤔




77風吹けば名無し2021/07/09(金)21:32:13.70 ID: oVDiBDowa.net

>>32
温度差が生じたらおきるで




33風吹けば名無し2021/07/09(金)21:24:39.78 ID: 1PKC4MeKa.net

なんかマリオ64の水中ステージ思い出す




60風吹けば名無し2021/07/09(金)21:28:55.37 ID: /LqVKqPO0.net

>>33
分かるゥ
巨大ウツボおるやつ




35風吹けば名無し2021/07/09(金)21:25:06.41 ID: nmmfuv6U0.net

このプール深い・・・!




36風吹けば名無し2021/07/09(金)21:25:07.15 ID: 6NZANRRK0.net

なんで車置いてるんや
海中遺跡感失せるやんけ




38風吹けば名無し2021/07/09(金)21:25:12.83 ID: 9+RSBIe0d.net

いくらくらいなんやろな
庶民には関係なさそう




40風吹けば名無し2021/07/09(金)21:25:37.56 ID: kwIKonL9a.net

クッソかっこよくて草




42風吹けば名無し2021/07/09(金)21:26:00.86 ID: TRuSrtT80.net

ジャンプのBOWYのダイビング戦みたいなこと出来そう




43風吹けば名無し2021/07/09(金)21:26:16.40 ID: Z2L4L9W4a.net

どうせセーフティで要所要所に空気弁とかあるんやろ




45風吹けば名無し2021/07/09(金)21:26:25.41 ID: 7NlsU10p0.net

思ったプールじゃなかった
廃墟じゃん




47風吹けば名無し2021/07/09(金)21:26:55.42 ID: 2hLjaJzH0.net

金持ちの遊びって感じでええやん




48風吹けば名無し2021/07/09(金)21:26:57.44 ID: jL7t/Fed0.net

もう海に潜ればいいんじゃないかな
ドバイすぐ横海やん




50風吹けば名無し2021/07/09(金)21:27:05.88 ID: bJICeeg90.net

こういう水中の横穴って、万が一にでもボンベのタンクや身に付けてるモンが引っ掛かったら…て考えてまう
多分子供の頃見た何かの映画のせいやと思う




52風吹けば名無し2021/07/09(金)21:27:25.25 ID: JhYa0c+M0.net

サブノーティカやん




53風吹けば名無し2021/07/09(金)21:27:28.94 ID: ZU6+OjMd0.net

おもしろそうやけどちょっと怖いな




54風吹けば名無し2021/07/09(金)21:27:39.91 ID: uc7SfnbUM.net

おしっこしてもバレなさそう




59風吹けば名無し2021/07/09(金)21:28:40.97 ID: c4EzSedA0.net

>>54
なんか草




57風吹けば名無し2021/07/09(金)21:28:13.83 ID: MuTRyfX60.net

ダイビング用言うとるやんけ




58風吹けば名無し2021/07/09(金)21:28:34.26 ID: jND/yD9f0.net

40mに素潜りダイブ





63風吹けば名無し2021/07/09(金)21:29:56.28 ID: pbIdmjaMd.net

これって何の意味や価値があるんや?




75風吹けば名無し2021/07/09(金)21:31:49.30 ID: 0H1yNO3Md.net

>>63
レジャーや




101風吹けば名無し2021/07/09(金)21:37:32.49 ID: YdjZsNiq0.net

>>63
謎の視点で草




65風吹けば名無し2021/07/09(金)21:30:01.98 ID: l1dAVlFe0.net

潜るにしても60mは結構技術いるやろ




69風吹けば名無し2021/07/09(金)21:31:18.61 ID: h+Usfbty0.net

廃墟になってからが本番や




72風吹けば名無し2021/07/09(金)21:31:37.57 ID: ALVVRAiFM.net

素潜りの上級者用かな




78風吹けば名無し2021/07/09(金)21:32:15.30 ID: 4MWBquDba.net

VRで小型潜水艦動かせたらめちゃくちゃ楽しそう




80風吹けば名無し2021/07/09(金)21:32:27.92 ID: LgqyIYB70.net

なんか訓練施設みたいやな




83風吹けば名無し2021/07/09(金)21:33:16.77 ID: gnrJtF840.net

子どもができると6万ドル=600万円+土地を支給
大学に進学する場合どこの大学であってもたとえ海外であっても全て国が金を出す
なお海外の大学に行く人には毎月2000ドル=20万円お小遣いであげる
純金の自販機がある


ドバイすごE




102風吹けば名無し2021/07/09(金)21:37:32.51 ID: oVDiBDowa.net

>>83
ドバイの国民になりたい!




85風吹けば名無し2021/07/09(金)21:33:50.75 ID: /LqVKqPO0.net

でもこれなんか人気出そうやんな
潜ってみたくはなる




86風吹けば名無し2021/07/09(金)21:33:55.33 ID: PLAwZ1fXd.net

技術を応用すれば水中都市みたいなのを作れそうやないか
ドバイ頑張れ




89風吹けば名無し2021/07/09(金)21:34:33.49 ID: +P15K6FZ0.net

言うほどプールか?




93風吹けば名無し2021/07/09(金)21:35:21.03 ID: LgqyIYB70.net

もうちょっと作り込んでほしいけど廃墟都市のコンセプトはかっこよ




100風吹けば名無し2021/07/09(金)21:37:23.15 ID: RCfsqFbJ0.net

たまに底の方にめっちゃリアルなサメの人形置いとくサプライズやれ




103風吹けば名無し2021/07/09(金)21:37:33.63 ID: fCWK3Fv40.net

ウィル・スミスもご満悦やん





111風吹けば名無し2021/07/09(金)21:39:13.10 ID: gnrJtF840.net

まぁ少量ながらもイザという時に使える淡水確保って意味もあるんやろうけどな




119風吹けば名無し2021/07/09(金)21:41:29.71 ID: KTq9j57gd.net

40で窒素酔いでヤバいことなったわ




123風吹けば名無し2021/07/09(金)21:42:01.64 ID: scAiAePK0.net

>>119
すごいなそんな潜ったんか




127風吹けば名無し2021/07/09(金)21:43:00.98 ID: KTq9j57gd.net

>>123
普通のダイビングの限界や
まあ実際は35〜38くらいやったと思うが




120風吹けば名無し2021/07/09(金)21:41:35.81 ID: U0d92LZ2a.net

今まで1番深かった水深40mのプール





125風吹けば名無し2021/07/09(金)21:42:29.89 ID: doxw6T7s0.net

>>120
なんか赤くなってるの怖い




129風吹けば名無し2021/07/09(金)21:43:13.94 ID: /LqVKqPO0.net

>>120
まあ底潜るのはええか…みたいにみんな腰掛けてるの草




122風吹けば名無し2021/07/09(金)21:42:01.62 ID: t4f9DIWC0.net

この中で下痢便したらぶん殴られそうやな




133風吹けば名無し2021/07/09(金)21:44:08.23 ID: ZuseIG340.net

鳥肌立つわこんなん




134風吹けば名無し2021/07/09(金)21:44:13.31 ID: dTCbYqmQa.net

まさかなんJ民のくせにスキューバダイビングとかいう高尚な遊びをやったやつはいないよな
いるわけないか




139風吹けば名無し2021/07/09(金)21:45:47.02 ID: ssho5Y5v0.net

水深200mでも水漏れせず水圧に耐えうる時計として製造されたのがロレックス




114風吹けば名無し2021/07/09(金)21:39:56.10 ID: Pnlw6jPz0.net

ディープスポットってなんかエロいな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625833125/