1風吹けば名無し2021/05/27(木)13:19:01.97 ID: 6IyWl2a+d.net

情けなさ過ぎて草




11風吹けば名無し2021/05/27(木)13:24:22.81 ID: ibjh5Q3td.net

そんなんじゃ就職したところでまともに働けんやろ




2風吹けば名無し2021/05/27(木)13:19:58.89 ID: N41QvvYHr.net

仕事作ってあげる有能




5風吹けば名無し2021/05/27(木)13:21:47.28 ID: 6IyWl2a+d.net

>>2
サンキュ




3風吹けば名無し2021/05/27(木)13:21:19.17 ID: 6IyWl2a+d.net

経緯
何にも興味ない
大学で何も学んでない
待遇でしか企業選ばん

こんなワイにもカウンセリングで適当な案出してくれたけど、それをもとにしても書けない




7風吹けば名無し2021/05/27(木)13:22:46.69 ID: rQoXVtHHM.net

>>3
ワイとほぼ同じやん
ワイもほぼ解答みたいなこと教えてもらった後に自分で導き出した風に書いてる




10風吹けば名無し2021/05/27(木)13:23:59.08 ID: 6IyWl2a+d.net

>>7
わいも回答みたいなのをもらったけど、それをもとにしてもかけない




4風吹けば名無し2021/05/27(木)13:21:38.19 ID: rQoXVtHHM.net

代筆までは行かなくてもアドバイスくらいはもらえるやろ




6風吹けば名無し2021/05/27(木)13:22:42.27 ID: 6IyWl2a+d.net

>>4
アドバイスはもらった
今まで全員それをもとになんとか書いてきた
わいは書いてこなかったし、一時間ハロワ内のパソコンとにらめっこしたけど無理やった




8風吹けば名無し2021/05/27(木)13:23:15.10 ID: SwyaTtHHM.net

履歴書なんて自分ひとりで書くもんやないから気にすんな




12風吹けば名無し2021/05/27(木)13:24:25.76 ID: h6spY3Z8r.net

ワイはガイジすぎてフリーターにしかなれんかった
頑張るんやで




33風吹けば名無し2021/05/27(木)13:32:52.39 ID: 6IyWl2a+d.net

>>12
頑張れれば今ごろ就職してる
わいは頑張るってことができないんや
これが限界なんや




13風吹けば名無し2021/05/27(木)13:24:56.99 ID: ArmdCI9Ud.net

ワイも自己PRゼミの教授に書いてもらったでw




14風吹けば名無し2021/05/27(木)13:25:06.55 ID: 6IyWl2a+d.net

職員にわたしにはもうお手上げと言わせたわ




16風吹けば名無し2021/05/27(木)13:26:21.70 ID: rQoXVtHHM.net

ワイはITでリモートとかデータ入力とか勧められた
営業は遠回しに厳しいって言われた




21風吹けば名無し2021/05/27(木)13:27:54.55 ID: CV9ln1dS0.net

>>16
リモートのデータ入力ってあるんやな
ワイは社内ニートだがなんも考えずデータ入力したいわ




17風吹けば名無し2021/05/27(木)13:26:43.14 ID: czUr4MUn0.net

いろいろ舐めてんな




19風吹けば名無し2021/05/27(木)13:27:04.74 ID: 6IyWl2a+d.net

>>17
職員が苦い顔してた




18風吹けば名無し2021/05/27(木)13:26:46.72 ID: pELNn0mR0.net

それもう単純作業しかできへんやん




22風吹けば名無し2021/05/27(木)13:28:10.96 ID: 6IyWl2a+d.net

まず文書書くのが苦手なんや




23風吹けば名無し2021/05/27(木)13:29:14.61 ID: 6IyWl2a+d.net

どんくらい苦手かというとゼミはレポートかけないでやめたし
この前あった埼玉県警の作文試験も時間文字数ともにギリやった




24風吹けば名無し2021/05/27(木)13:30:11.24 ID: 4wwtVGuFd.net

新卒なん?




27風吹けば名無し2021/05/27(木)13:31:23.11 ID: 6IyWl2a+d.net

>>24
せや
21卒
ニッコマや




32風吹けば名無し2021/05/27(木)13:32:28.83 ID: edNe8kmR0.net

>>27
めっちゃ若いやんけ




25風吹けば名無し2021/05/27(木)13:31:11.12 ID: 6IyWl2a+d.net

やりたいことない

待遇で企業選び

自己pr、志望動機

何かしらの経験とか好きなことから書く

上に戻る




26風吹けば名無し2021/05/27(木)13:31:15.58 ID: 7YtnitXN0.net

ハロワの職員ってそんなことまでしてくれるのかよ




28風吹けば名無し2021/05/27(木)13:31:39.41 ID: 6IyWl2a+d.net

>>26
こっそりや




30風吹けば名無し2021/05/27(木)13:32:14.18 ID: IJZyM9X60.net

ハロワって色々してくれるんやな
ネットの印象で偉そうに求人出してくるだけの店やと思ってたわ




42風吹けば名無し2021/05/27(木)13:35:44.89 ID: 6IyWl2a+d.net

>>30
むしろマイナビとかの即日es提出みたいにならんなら大変屋




46風吹けば名無し2021/05/27(木)13:37:47.32 ID: SQUFPHb1M.net

>>30
ブラック企業の口コミ書いてる人もそうだけど
クソみたいな態度だから上から目線で来られるんだろ
基本的にみんないい人だよ




38風吹けば名無し2021/05/27(木)13:34:05.86 ID: 6ULiS6D90.net

イッチおるか
お前は逸材や自信もて




40風吹けば名無し2021/05/27(木)13:34:41.90 ID: 6IyWl2a+d.net

>>38
正直なんとなると思ってるフシがあるから
ある意味逸材かもな




43風吹けば名無し2021/05/27(木)13:36:59.42 ID: 6IyWl2a+d.net

嘘はもちろんやけどコチョウシタリ上手い言い換えもできないんよ




44風吹けば名無し2021/05/27(木)13:36:59.48 ID: QliF36Hvd.net

面接ではきちんと話せるようにしておくんやで




48風吹けば名無し2021/05/27(木)13:39:38.45 ID: 6IyWl2a+d.net

>>44
面接って嫌いやわ
あの環境で決まったこと話せるやつは俳優になれるわ




47風吹けば名無し2021/05/27(木)13:39:16.99 ID: 1Kv/wfWHF.net

オフィスワークならPC操作が得意とか
工場ならものづくりが好きとか
適当でも意外となんとかなるで




49風吹けば名無し2021/05/27(木)13:40:20.40 ID: 6IyWl2a+d.net

>>47
だからそういうのが一つもないんや
自分を卑下したり謙遜してるとかじゃないんや




34風吹けば名無し2021/05/27(木)13:33:07.27 ID: rpIUSrgGa.net

なんJ民→人とコミュニケーションをとるのが好き
立派なPRや




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622089141/