
1:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:06:29.93 ID: /y+It0jQd.net
172:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:29.15 ID: mPCmiZNr0.net
2:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:06:41.89 ID: /y+It0jQd.net
6:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:07:43.71 ID: TVCMcRcO0.net
171:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:28.65 ID: Qmzxt1VQd.net
一人は看護師になった
331:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:49:58.20 ID: KMPWqJ02d.net
12歳ぐらいの女の子は見た目が良くてアイドル的な人気が出たから
週刊誌が盗撮合戦始めた上に
秋元康がデビューさせようとして迫ったから余計に病んだとか
ただでさえ家族全滅してるのに悲惨やわ
15:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:09:05.34 ID: Zzsgzylhd.net
32:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:14:29.01 ID: RbngwYgw0.net
じゃあ前の座席にへばりつくのが1番ええんかな
97:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:31.62 ID: /58EjPAg0.net
129:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:26:18.27 ID: oQBtY+C9M.net
お腹痛くなってきた
395:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:55:31.12 ID: zpp7mIF+0.net
こんなん見るとどんだけ衝撃でかいんだよってなるわ…
413:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:10.52 ID: LiRvZDZO0.net
ベルトってしないほうがいいんやな
勉強になるわ
421:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:44.15 ID: Si/Ln/sRd.net
しなかったらしなかったで身体ぶっ飛んでミンチやろ
どうしようもない
422:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:57.49 ID: tKpzdkps0.net
ベルトしなくても木っ端微塵や
18:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:10:04.69 ID: 4H/PpMP30.net
長野、埼玉、群馬の県境の山奥て
50:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:17:45.43 ID: kVtrFh9I0.net
やっぱ海よね
65:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:19:25.58 ID: ec1BW435d.net
着水は難易度鬼やぞ
227:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:38:13.62 ID: QAgAtwk+a.net
海猿読んだら海上もやばい思うわ
24:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:12:36.94 ID: frpOqtiA0.net
27:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:13:36.98 ID: SYM4E25c0.net
ドナー隊遭難とかおもろいよ
92:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:05.12 ID: UM1I/tSfd.net
トムラウシ山の遭難の会社杜撰すぎて草よな
中国でもやらかして
国に先手打たれて終わるという
調布飛行機事故の会社もなかなか酷い
124:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:25:53.72 ID: mPCmiZNr0.net
トムラウシ遭難と三毛別ヒグマは読みふけったわ
155:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:29:41.21 ID: d0hDGgay0.net
吾妻連峰雪山遭難事件も面白いから読んで見て
YouTubeにドキュメンタリーもあるよ
25:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:13:14.16 ID: 4c+wdXtK0.net
あれ絶対事故ちゃうわ怖すぎる
29:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:14:06.37 ID: fElb1O4m0.net
バカで草
31:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:14:17.14 ID: WFT9EuCu0.net
33:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:14:40.09 ID: zexXn4T0d.net
当時生きてる人ここにおらんやろ
35:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:14:51.90 ID: 4c+wdXtK0.net
42:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:16:16.18 ID: Pi+e2ic9a.net
親戚だかって嘘こいて病室に潜り込んだり当時はおかしい
36:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:15:07.61 ID: w4/5SHFp0.net
333:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:50:01.72 ID: oEHs39Fma.net
当時は最後尾の席で一番ショックが少なかった説が一般的やったな
今はどう考えられてるかは知らんけど
39:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:15:48.07 ID: vBMtTyeoa.net
パイロットは顎の骨しか見つからなかった
その後機体は真っ二つに折れて
後ろの方は運良く尾根を滑り落ちながら衝撃が殺されて原型を留めた
最後尾に座ってた極一部が生還
44:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:16:45.43 ID: RbngwYgw0.net
こうやって見るととんでもない人数やな
138:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:27:03.92 ID: CDjPqj9k0.net
やっぱ後部座席やね
43:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:16:24.72 ID: Cjpj6Wjha.net
57:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:47.23 ID: yvbFa0ga0.net
テネリフェの方がひどいで
77:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:20:43.79 ID: GKIcaLNHd.net
二次被害含めれば9.11は桁外れや
191:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:33:06.08 ID: l6BW8Id30.net
航空機事故の死亡率は搭乗した乗員乗客全員巻き込まれることになるから全員死亡はザラで、当然機体は墜落するから運悪く地上でそれに巻き込まれて遭難する被害者も出たケースも多数ある。
47:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:17:20.61 ID: PRzm7Kpz0.net
55:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:32.17 ID: AwuH5qM4a.net
やってボロカスに叩かれたからやめただけや
53:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:00.61 ID: +d/zy0Xox.net
絶対盛っとるやん
60:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:52.24 ID: 4c+wdXtK0.net
まあ武勇伝のための嘘松は多いやろな
76:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:20:38.78 ID: 9IIWUu4MM.net
さんまぐらいしか知らんな助かった人
あれ以降極力新幹線にしとるんやっけ
100:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:41.06 ID: kVtrFh9I0.net
さんまとかな
クッソ嫌い
911の時も「前日に行ってたんスよ〜」って芸能人絶えなかった
118:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:25:10.00 ID: oQBtY+C9M.net
実際乗ってた著名人多いしお盆やから相当忙しい人が取ってたんやろ
54:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:25.65 ID: 8GLGrNS1a.net
62:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:19:04.70 ID: fElb1O4m0.net
自衛隊がミサイル撃った、生存者を火炎放射で焼き殺した
95:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:18.01 ID: 8GLGrNS1a.net
草
そんなの広める奴と信じる奴がおるんやな
107:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:23:50.79 ID: FSj7JBTC0.net
当時はオカルト全盛期やしなあ
ネットの時代でも一定数おること考えると当時は信じる土壌はあったわ
59:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:18:49.45 ID: 5jBjKkKwp.net
64:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:19:25.36 ID: vBMtTyeoa.net
周囲からうめき声が聴こえてたらしいからな
まあ幻聴かもわからんが
63:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:19:09.70 ID: WFT9EuCu0.net
「海行くぞ」
毎回これでレスバしとるけど結局正解どっちなんや
99:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:36.55 ID: vBMtTyeoa.net
マジレスすると海なら全員沈んで死んでた
123便は全てのコントロールを喪った状態だったから
胴体着陸なども狙えなかったからな
救助活動は海の方が大変やぞ
ハドソン川の奇跡は123便の事故から教訓を得た川への胴体着陸やったが
あれはエンジン推力が生きてたから出来た芸当や
67:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:19:39.52 ID: pa8yALKyd.net
体の衰弱と火災で死んだ
102:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:54.11 ID: 9IIWUu4MM.net
羽田に帰ろうとして無理くり曲がろうとしないで
まっすぐ浜松の自衛隊基地でも目指しとけば良かったかもな
111:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:24:03.90 ID: yvbFa0ga0.net
全系統の油圧喪失するなんて普通思わんやろ
134:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:26:34.02 ID: 2ONxNbipM.net
操縦桿が効かへん時点で想像はついたやろな
せやから左右エンジンの推力調整だけであれだけ曲げた
73:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:20:26.28 ID: yvbFa0ga0.net
80:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:21:06.66 ID: zexXn4T0d.net
142:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:27:45.14 ID: UM1I/tSfd.net
ボイスレコーダーに
バカやろう突っ込んできた
という台詞があったらしいな
91:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:21:58.39 ID: ngVZouSv0.net
機内火災系だと話は変わるかもしれんが
131:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:26:22.91 ID: 1IlSFa5a0.net
揺れにくいから快適やもんな
93:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:06.96 ID: GduQCgDN0.net
山に突っ込んで生きてるのは奇跡
96:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:26.49 ID: QfOlDVtr0.net
125:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:26:00.07 ID: 3Jzl56yTa.net
整備不良で尾翼あたりの圧力隔壁が吹っ飛んだ
ついでに尾翼も無くなって油圧も全部死んだ
217:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:36:27.68 ID: jwF/jA15M.net
ボーイングの技術者の修理ミス
補強するために金属の板をつけたんだけど留める位置が悪くて補強になってなかった
98:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:22:34.54 ID: 7mMg7Ipwd.net
身分詐称して潜り込んで勝手に撮ろうとしたマスコミを皆でボコボコにしてたり無茶苦茶やっとる
167:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:09.31 ID: cXxo6j9ja.net
装備品とは違う靴履いててバレたとかだったか
103:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:23:27.70 ID: YKZpyZ46d.net
115:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:24:30.45 ID: UM1I/tSfd.net
ネックレスが胴体に付いててそれで分かったらしいから首は見つからんかったんやろな
106:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:23:48.36 ID: w8npsQPbd.net
120:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:25:40.28 ID: +7Agkdol0.net
第76回:日航123便はなぜ墜落したのか(森永卓郎)
https://maga9.jp/morinaga170830/
122:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:25:46.85 ID: sMD653dK0.net
今じゃ考えられん
145:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:28:21.00 ID: NUdSINkMd.net
149:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:28:58.13 ID: yVtEFAjV0.net
今も昔も変わらん政府の初動が遅いガイジムーブ見てたらほとんど溺れ死にそう
有能漁師のファインプレーで助けられるメもあるけれど
159:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:29:59.39 ID: sMD653dK0.net
この後芸能界デビューさせようとした畜生
161:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:30:19.07 ID: 4vz7ydT/r.net
164:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:30:40.43 ID: uN9atGZSa.net
中曽根やろ
166:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:30:59.45 ID: 7VsrUkLu0.net
179:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:56.56 ID: vBMtTyeoa.net
合ってるぞ
油圧が全部死んでてどうにもならんかったんや
173:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:30.79 ID: 0s4WZl+20.net
174:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:34.11 ID: 1IlSFa5a0.net
190:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:33:05.56 ID: vBMtTyeoa.net
まじでこれよな
よく街中に落ちなかったわ
203:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:31.62 ID: mPCmiZNr0.net
第一報はワイの住んでる市に落ちたとか報道されたからかなり焦ったわ
177:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:31:42.85 ID: AlBvuXu50.net
211:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:35:29.66 ID: eHMPmrkDM.net
飛行機の中で見るのすき
182:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:32:15.85 ID: uN9atGZSa.net
というか一生罪悪感という十字架背負って生きてるのか
今も生きてるのか知らんが
196:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:00.35 ID: w4/5SHFp0.net
別に何も思わんやろ
東社員や飯塚と同じや
200:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:16.66 ID: YnE+Ywmrp.net
123便はわからんけど
アメリカで離陸直後にエンジンポロリして全滅した事故(原因は手抜き整備)は整備員自殺しとったな
228:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:38:15.55 ID: m2YfE2XN0.net
自殺(粛清)
185:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:32:35.42 ID: frpOqtiA0.net
その後不倫で寝過ごして台湾で起きた航空機空中分解事故も回避してるんやけどぐう悪運強い
単身赴任やったから会社から家に電話きたときマッマ腰抜かしてた
192:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:33:16.47 ID: 2ONxNbipM.net
不倫バレで地獄は見なかったんかな
197:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:02.62 ID: UM1I/tSfd.net
ウチのおかんは三菱重工爆破事件の時近所の会社だったから親から電話きたとかは聞いたことある
186:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:32:35.54 ID: Jsy+goyL0.net
202:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:27.08 ID: F6vG2/Pb0.net
死体がめちゃくちゃになってたのほんまグロイわ
その状況にショック受けて生きる気力なくなった奴とかいそう
239:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:39:32.22 ID: Jsy+goyL0.net
ネットに上がってるグロ画像よりもキツいやろね…
189:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:33:04.65 ID: FSj7JBTC0.net
201:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:24.82 ID: uagbyA0k0.net
名古屋空港で墜落した中華航空のやつやな
212:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:35:31.03 ID: FSj7JBTC0.net
あーそれか
中国やから保証金少ないって後々もめてたわ
199:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:08.17 ID: L7mh/th7d.net
207:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:34:47.91 ID: TeMW8zh10.net
その後のNTSBも中々現場に入れさせなかったし
220:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:36:55.46 ID: 9tZqMs8yd.net
事故から約数十分後には米軍機c—130が墜落現場を特定、その後数分上空を旋回飛行したが日本政府からの要請で帰還した。
251:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:49.48 ID: oQBtY+C9M.net
凄惨な事故や天災の時なんかはお互い様の精神で政治関係なく頼ればいいのにアホやわ
226:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:37:59.35 ID: FSj7JBTC0.net
通常フライト時は管制官との交信のみで位置把握してたん?
230:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:38:29.70 ID: sMD653dK0.net
レーダーがある
235:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:39:06.81 ID: wxojhM9CM.net
無線標識は当時もあったやろ
229:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:38:18.31 ID: w4/5SHFp0.net
副操縦士が地面めがけて特攻して全員死亡
2015年やからスマホで機内映像あってもおかしくない
265:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:43:02.20 ID: oQBtY+C9M.net
サッカーチーム死んだやつか
その後何年後かにハリルのチームの選手が移籍で小型飛行機乗ったら事故で亡くなったのかわいそうやった
プレミア行けるはずやったのに
273:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:43:50.98 ID: Qmzxt1VQd.net
それはブラジルのチームやろな
本来ならクラブ世界一を決める大会に出場予定やった
234:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:38:58.82 ID: 0s4WZl+20.net
246:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:26.31 ID: FSj7JBTC0.net
あれゴミ箱から拾ってリークされたんよな
352:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:51:48.77 ID: 0s4WZl+20.net
ゴミ箱っていうのはリーカー守るための方便ちゃうかなとは思うけど
238:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:39:23.10 ID: oQBtY+C9M.net
福知山線脱線事故とか
252:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:41:06.90 ID: BlDg9oD3M.net
福知山線脱線事故
現時点で、21世紀国内最悪の大事故なんだよなあ
死傷者数合計669人
292:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:46:15.52 ID: Jsy+goyL0.net
後ろの方の車両に乗ってた人が生き残ったんやっけ?
310:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:48:13.03 ID: FSj7JBTC0.net
先頭車両が完全に消失してて2両目が先頭と勘違いされてたな
328:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:49:47.59 ID: Jsy+goyL0.net
ヒェッ…
341:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:50:40.66 ID: tZaTrH6VM.net
でも死者は2両目がいちばん多かったんやっけ
367:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:52:59.74 ID: 2f7uqRKB0.net
400:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:56:02.59 ID: w4/5SHFp0.net
そもそも満員電車じゃなけりゃそんな寿司詰め圧迫で死ぬこともなかったやろな
9:18分って通勤ラッシュも終わりかけやのに
結局未だに満員電車の問題解決してないしな
434:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:58:54.33 ID: YDkWOafM0.net
436:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:59:10.74 ID: CjgtlTz/a.net
このグニャった車体が2両目という恐怖
244:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:09.87 ID: CDjPqj9k0.net
日本航空123便墜落事故
地下鉄サリン事件
福知山線脱線事故
247:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:30.59 ID: OFRLFhp70.net
バイクとかのほうがよっぽど危ないだろ
250:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:41.58 ID: wxojhM9CM.net
そらそうよ
254:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:41:29.84 ID: mPCmiZNr0.net
事故率は低いな
269:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:43:20.34 ID: C12A42HA0.net
事故ったときほぼ死ぬのがね…
249:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:40:33.70 ID: DE9FL2V10.net
ただの運や
253:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:41:25.05 ID: kG2arOMBd.net
これは腕や
たまたまかもしれんが他の人なら即死んでる
275:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:44:10.41 ID: ndSPuwKIM.net
事故後123便のシュミレーターを海外の現役パイロットがやったらほとんど15分以内に落下したらしいぞ
259:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:42:17.58 ID: YP3uYZlcp.net
329:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:49:50.99 ID: 6A77xw0S0.net
この後どうやって飛ぶんや?
355:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:51:58.02 ID: INlx9m8Up.net
海に落ちて全員死んだ
FBIが先走ってミサイル撃墜説提唱したせいでこっちも陰謀論が多い
260:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:42:27.83 ID: QJrGF31Fd.net
324:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:49:29.52 ID: X4oWry8x0.net
そういう噂はある
270:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:43:22.71 ID: TeMW8zh10.net
287:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:45:30.89 ID: e9qMcVCfM.net
管制官が遺族に殺されたやつか
272:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:43:48.22 ID: WwbXc4iha.net
ユナイテッド航空232便不時着事故すき
278:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:44:29.27 ID: CDjPqj9k0.net
事故りそうな時に自分の力じゃどうしようもならんってのが怖いわ
まあ電車とか新幹線の事故で自力で生き残れるかって怪しいけどそこは気持ちの問題やな
293:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:46:26.07 ID: NX0F8aaja.net
0.001%の確率で死ぬ運ゲーみたいなイメージ
車とかは自分の責任やと腑に落ちる
279:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:44:36.05 ID: MeHp79Ho0.net
450:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:00:08.65 ID: l+DqY67ud.net
地点特定まではやってもらってるんやで
米軍との共同捜索なんて日本の組織で迅速にできるわけないから断っただけや
284:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:45:16.85 ID: sI+/YpMJF.net
288:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:45:33.62 ID: 4zPdxrtL0.net
ばばあに呼び止められて乗らなかったらばばあ消えてたとか
305:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:47:39.56 ID: WFT9EuCu0.net
911のパクリやんけ
291:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:46:12.74 ID: cOB0lFgga.net
304:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:47:31.48 ID: HgwiX8+a0.net
最近のANAはトラブル多くてそろそろ何かありそう
そもそもコロナで分からんけどな
308:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:48:04.79 ID: MeHp79Ho0.net
あとこの時だけメインの操縦桿握ってたのは普段副操縦士の奴だったろ
317:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:49:09.53 ID: Hw6l+/Mkd.net
毎日乗り続けても事故に合うのは1万人年に1回とか見たんやが
338:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:50:29.75 ID: Si/Ln/sRd.net
電車ちゃうんか
運行頻度に対する割合でいくと
351:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:51:42.29 ID: frpOqtiA0.net
セウォル号も怖かったけどあれもやばかった
362:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:52:36.70 ID: DRefUbtf0.net
366:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:52:52.37 ID: Jsy+goyL0.net
今の時代に分からんって流石にあり得なくないか
知ってて黙ってる可能性あるんちゃうの
402:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:56:04.70 ID: dRy7t+ncM.net
部品は流れ着いてる
425:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:58:32.51 ID: Sqq9j9MB0.net
265: 風吹けば名無し 03/10(月)22:41 ID:MGYxzSlO(1/2)
ちょうどいい穴が海底に空いててそこに綺麗に落ち、綺麗に穴が埋まった
これが真実
440:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:59:25.09 ID: L5nnCc3ea.net
海に落ちたらわからんやろ
453:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:00:23.24 ID: Sqq9j9MB0.net
539: 風吹けば名無し 03/10(月)23:08 ID:MGYxzSlO(2/2) AAS
深い海に墜落して深海まで沈んでそこに生息してる鉄や油を食べ分解する魚(新種)が残骸を食べ消失した説
377:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:53:44.21 ID: hgXnOKUl0.net
プルアップ、ポワポワポワ、プルアップ、ポワポワポワ
今だに忘れられないわなー
399:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:56:02.20 ID: INlx9m8Up.net
緊急事態時の対地接近警報って死刑宣告並みの絶望やね
389:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:55:01.90 ID: JCRRtSNh0.net
391:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:55:11.32 ID: NUdSINkMd.net
今聴いてもトラウマ
396:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:55:41.96 ID: FSj7JBTC0.net
418:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:35.94 ID: Jsy+goyL0.net
重なっているの絶望感
469:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:01:56.07 ID: dbjHKxsV0.net
すごい嫌なところにマンション建ってるな
509:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:04:57.22 ID: Gq4lC0sMd.net
これ昔線路があったとこや
416:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:32.16 ID: 6QGi4EWy0.net
417:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:57:32.58 ID: PehiJJ540.net
428:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:58:37.53 ID: gZjJ8LcI0.net
飛行機全然飛んでないからかな
航路の下に住んでるけど本当少ないよ
437:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:59:11.92 ID: Etu0TCk9p.net
インドネシアで堕ちとるな
スリウィジャヤ航空182便墜落事故 2021年1月9日
429:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:58:42.63 ID: 4zPdxrtL0.net
まあ誇れるかもしれんがその反面弊害はあるわけで
433:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:58:53.63 ID: hgXnOKUl0.net
運転手の「(オーバーランの長さ、報告)まけてくれへんか?」に応じてくれてたんやってね
もう少し心落ち着いて欲しかったわな
441:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:59:28.75 ID: o0YQ7pH40.net
はえ〜知らなんだ
451:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:00:09.73 ID: ri4Dan9CM.net
車掌に何かを聞いてきた乗客がおって電話切ったら
断られたと勘違いしたんやっけ
452:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:00:20.96 ID: JoKNNki00.net
456:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:00:50.41 ID: Si/Ln/sRd.net
なお現場は福知山からかなり離れてる模様
465:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:01:43.18 ID: JoKNNki00.net
「尼崎」の名前も関西人以外はあれで初めて知ったと思うで
478:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:03:04.34 ID: DRefUbtf0.net
506:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:04:48.09 ID: PL+B2a8ld.net
分かりやすい
534:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:06:58.91 ID: F++T/GWXa.net
あんな糞重たい物体がレールの上に乗ってるだけって怖すぎよな
なんかこう、モノレールみたいにホールドしてないんかい
502:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:04:40.63 ID: IDx1l4Uk0.net
やから仮に救助が早かったとしても内臓損傷とかで助からなかった可能性のが高いと思うわ
533:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)07:06:58.69 ID: PehiJJ540.net
あれも脳みそを必死に自分の頭に戻そうよしながら死んでったやつとかえぐい話いっぱいあるのにな
28:風吹けば名無し : 2021/03/06(土)06:13:54.57 ID: sOAfTaMQd.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614978389/
事故率高くても地面に着いてる移動手段が良いわ