
1: : 2021/02/24(水)08:10:09.96 ID: ●
福島第一原発の格納容器、周囲の気圧と同程度まで圧力が低下
今月13日の地震で内部の圧力が低下していた東京電力・福島第一原発の原子炉格納容器について、東京電力は圧力がさらに下がって周囲の気圧と同程度となり低下が止まったことを明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9c68aa53722ded6fdf830706883704f08a5cd8
34: : 2021/02/24(水)08:20:25.31 ID: 8E48Y/gS0.net
2: : 2021/02/24(水)08:11:18.46 ID: J1JSo+Lt0.net
18: : 2021/02/24(水)08:16:27.68 ID: FvKAyeHj0.net
爆発しないように10倍くらいの圧にしてるんやで
137: : 2021/02/24(水)08:50:58.13 ID: cfmgYSDt0.net
圧力自体は直接的には関係ない(高い気圧を保てていれば漏れが少ないことの確認にはなる)
重要なのは酸素濃度が低いこと
126: : 2021/02/24(水)08:47:42.29 ID: rCF4ZmWi0.net
これヤバいやつ?
5: : 2021/02/24(水)08:12:11.20 ID: 9sKBQ7nb0.net
7: : 2021/02/24(水)08:13:00.70 ID: rkuD49L60.net
89: : 2021/02/24(水)08:36:45.95 ID: 8vcYqvOV0.net
菅元総理のあの顔してヘリから降りてくれたら
支持率上がるかもしれん(*´ω`*)
9: : 2021/02/24(水)08:13:47.82 ID: JMnZjBwW0.net
放射能はもう時代遅れ
12: : 2021/02/24(水)08:14:36.73 ID: FvKAyeHj0.net
181: : 2021/02/24(水)09:20:51.06 ID: Dquxaczc0.net
圧力を下げる為に戦車の徹甲弾で穴を開けるから気にするな
徹甲弾は炸裂しないで運動エネルギーでタングステンの弾芯が厚い鋼板に穴を開ける弾だ
208: : 2021/02/24(水)09:36:44.59 ID: cSJ3makZ0.net
コレ今なの?
214: : 2021/02/24(水)09:39:36.34 ID: cSJ3makZ0.net
アナログ放送だから2011年の時かな?
15: : 2021/02/24(水)08:15:33.06 ID: 2FNh2na10.net
安全だね
20: : 2021/02/24(水)08:16:34.06 ID: TpUBGfbD0.net
な?
22: : 2021/02/24(水)08:17:47.92 ID: jcsiC2IN0.net
26: : 2021/02/24(水)08:18:45.54 ID: rHNXJZbU0.net
27: : 2021/02/24(水)08:19:04.76 ID: NmUVrI670.net
アルカリ金属爆発でYouTubeで検索。
最後のセシウム爆発が一号機の爆発
三号機は、セシウム爆発がプルトニウムやウランの爆縮を引き起こして核爆発。
だから二回、爆発音がした。
141: : 2021/02/24(水)08:51:50.16 ID: cfmgYSDt0.net
アルカリ金属爆発ってそれ水素爆発だろ?
191: : 2021/02/24(水)09:26:32.86 ID: WG1M15dD0.net
爆縮起こすのにどれだけの技術力が必要かしらんだろ
おまえらチョンコにはそんな知能が無いからロシアから貰ったんやぞ
40: : 2021/02/24(水)08:21:53.75 ID: xMPq33xC0.net
44: : 2021/02/24(水)08:23:15.75 ID: RLtfTudu0.net
49: : 2021/02/24(水)08:24:18.20 ID: vXKrAUgL0.net
これ、死を覚悟した男の顔だよな
84: : 2021/02/24(水)08:34:33.55 ID: IRk67SpM0.net
かっこいい
200: : 2021/02/24(水)09:31:05.59 ID: ++y7PHFc0.net
ガースーには出来ない顔だよな
45: : 2021/02/24(水)08:23:45.95 ID: Ip9EEgA90.net
ラピュタでいうとバルス?
46: : 2021/02/24(水)08:23:48.04 ID: ZUyTTYIC0.net
格納容器内に残ってたらやばくね
72: : 2021/02/24(水)08:31:37.73 ID: Pgu/n0eJ0.net
格納容器内にあるから水で冷せてるんじゃ無いの。
格納容器も破ってコンクリート溶かしはじめたら地下水まで
行って水蒸気爆発するだろ
55: : 2021/02/24(水)08:26:53.94 ID: JLaIe0am0.net
61: : 2021/02/24(水)08:29:10.20 ID: FvKAyeHj0.net
水素爆発させないために窒素封入して圧力10倍にしてるんやぞ
それが外の空気にダダ漏れになったら、どうなる?
79: : 2021/02/24(水)08:32:51.03 ID: xqeQYvJE0.net
大気圧は、1000hpa(1キロ・パスカル)前後だ
ソース見返してきてごらん
格納容器と、大気中の「差」を計る計器が‥って書いてないか?
86: : 2021/02/24(水)08:35:49.95 ID: FvKAyeHj0.net
ん?
いま0.2キロパスカルだから、すごい低気圧になってるのか?
117: : 2021/02/24(水)08:45:52.64 ID: xMPq33xC0.net
「差」だよ。いまは1.2キロパスカル
59: : 2021/02/24(水)08:28:49.88 ID: Pgu/n0eJ0.net
直後の放射能数値は上がったって記事出てただろ
60: : 2021/02/24(水)08:29:01.05 ID: o/aadVCV0.net
遠回りしすぎ
81: : 2021/02/24(水)08:34:09.14 ID: Pgu/n0eJ0.net
チェルノブイリでは簡単な防護服で作業したのに
日本は情け無いよな。
65: : 2021/02/24(水)08:30:12.35 ID: x+2g/AEQ0.net
それって決死隊がどうとかで何とかなるもんなのか
ガムテを貼って塞げるようなもんでもあるまい
74: : 2021/02/24(水)08:32:04.13 ID: 8ML+6ZF00.net
76: : 2021/02/24(水)08:32:17.91 ID: Ty6GsZtN0.net
せっかく戻ってきたのに…
85: : 2021/02/24(水)08:35:40.65 ID: x+2g/AEQ0.net
原発壊してgotoやってオリンピックを成功させようって
誰が来るんだよこんなやべえ島に
102: : 2021/02/24(水)08:40:36.67 ID: Pgu/n0eJ0.net
誰も俺が最終的な責任者だって人が誰も居ないからな。
全く恐ろしい事だよ。
歴代東電経営陣や原子力安全委員会の連中は今やってるんだって話だぞ。
87: : 2021/02/24(水)08:35:59.25 ID: 8bXSs3OV0.net
93: : 2021/02/24(水)08:38:21.63 ID: Pgu/n0eJ0.net
溶けて下に固たまってる。
96: : 2021/02/24(水)08:39:09.89 ID: x+2g/AEQ0.net
溶けて飛び散ってる
燃料デブリとかいう新たな新名を得てボイラ系統のあちこちで元気に発熱してる
91: : 2021/02/24(水)08:37:02.52 ID: qfqzYQ2P0.net
92: : 2021/02/24(水)08:37:46.33 ID: 6qjrXYyf0.net
98: : 2021/02/24(水)08:40:13.69 ID: o/aadVCV0.net
放射能測定器も壊れてましたなんて事にはならないよね
111: : 2021/02/24(水)08:44:28.11 ID: DL/0a5U70.net
窒素無いとヤバい
窒素ガスは空気中の濃度78%を占める、燃えにくいガスです。窒素ガスを入れることにより、原子炉内全体の気体に対する酸素と水素の濃度の割合が下がり、 水素爆発を防ぐことができます。
https://www.miraikan.jst.go.jp/sp/case311/home/docs/energy/1104131561/
120: : 2021/02/24(水)08:46:20.22 ID: r0RIjkx50.net
121: : 2021/02/24(水)08:46:21.62 ID: 9p6jeuj+0.net
万年レベルであの一帯の汚染が解消されることはないのだからただのノイズ
それより原発再稼働はよ
世界の脱ガソリンムーブメントに乗り遅れるぞ(´・ω・`)
198: : 2021/02/24(水)09:30:30.89 ID: 8KUcQsYt0.net
213: : 2021/02/24(水)09:39:08.69 ID: uOj4y4Zd0.net
217: : 2021/02/24(水)09:40:56.29 ID: FqvdCdKg0.net
まだまだ持つよ!
どうして温度は発表されないのか?
194: : 2021/02/24(水)09:29:05.46 ID: X2y5BrUY0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614121809/
本当地球の癌細胞だよな日本人って