
1:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
「麒麟がくる」は沢尻とコロナのせいでグダグダになって終了
「青天を衝け」と「鎌倉殿の13人」も題材の時点で期待できそうにない
「どうする家康」は飽食気味の人物が主人公
最悪打ち切り不可避の状況になるかもしれない
2:名無しさん@おーぷん : ID: ID:0Q6
3:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Gik
4:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
コロナウイルスが世界中に広がる直前やったしな
5:名無しさん@おーぷん : ID: ID:BGi
大河でお馴染みの時代なら飽食気味というイッチ
6:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
まだ大河に出てない地方大名を主役にすればええやろ
8:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Gik
それええな
11:名無しさん@おーぷん : ID: ID:BGi
地方の戦国大名は話の落とし所が難しいやろ
12:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
同じのを何度もやるよりはマシやろ
9:名無しさん@おーぷん : ID: ID:EXv
10:名無しさん@おーぷん : ID: ID:5cl
仕方なく時代の二番手や三番手を主役にせざるを得ない模様
16:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
いっそ江戸時代を舞台にした時代劇にしよう(提案)
14:名無しさん@おーぷん : ID: ID:JZj
ワイ的には幕末の時点で相当関心高まると思うわ
19:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
どうみても新札に便乗してるようにしか見えないからなあ
新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します : 財務省
https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html
32:名無しさん@おーぷん : ID: ID:BGi
便乗でええやろ
渋沢栄一注目されとる時にやった方が得やろ
35:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
2020東京五輪に便乗した作った「いだてん~東京オリムピック噺~」は成功しましたか…?
37:名無しさん@おーぷん : ID: ID:JZj
題材が違いすぎやろ
38:名無しさん@おーぷん : ID: ID:0Q6
オリンピック直撃世代がまだ普通に生きてたのが悪いわ
昨日の話を歴史物でされてもねぇ…
15:名無しさん@おーぷん : ID: ID:1s0
だからこそ第一回は井伊直弼やし
20:名無しさん@おーぷん : ID: ID:1s0
朝ドラファンは見るやろうな
22:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
なお大河ファンからはそっぽを向かれる模様
26:名無しさん@おーぷん : ID: ID:0Q6
朝ドラのノリを大河ドラマに持ってきてもいだてんみたいになるだけだから
30:名無しさん@おーぷん : ID: ID:1s0
いだてんは朝ドラ臭より時間軸行ったり来たりが駄目だわ
あれじゃ年寄りは理解できん
24:名無しさん@おーぷん : ID: ID:5cl
28:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
大河枠でやってもいだてんみたいになるだけやろ
25:名無しさん@おーぷん : ID: ID:JZj
27:名無しさん@おーぷん : ID: ID:UhI
33:名無しさん@おーぷん : ID: ID:JZj
や駒N1
31:名無しさん@おーぷん : ID: ID:3Q9
一番近いのが結局そのバックグラウンドw
36:名無しさん@おーぷん : ID: ID:1s0
ちょっと早すぎ感あるわ
42:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Gik
デカデカと書かれている10000と左上の壱万円を入れ替えたほうがまだマシやろこれ
47:名無しさん@おーぷん : ID: ID:JZj
イケルやん!
48:名無しさん@おーぷん : ID: ID:1s0
違和感なし
49:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Gik
やっぱこれよ
61:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Gik
なお四国統一以降はナレーションで語られるのみの模様
64:名無しさん@おーぷん : ID: ID:VXU
内容が重すぎるししゃーない
76:名無しさん@おーぷん : ID: ID:URc
大阪陣の最後までやってほしいわ
77:名無しさん@おーぷん : ID: ID:HY1
幽霊として空から見ているのかな?
67:名無しさん@おーぷん : ID: ID:KPe
68:名無しさん@おーぷん : ID: ID:OS0
78:名無しさん@おーぷん : ID: ID:hOQ
綾瀬はるかムチムチやん
71:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Abd
前のやつもそこそこ流行ってたやろ
74:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7hE
65:名無しさん@おーぷん : ID: ID:13K
あと毎年必ずやるんじゃなくて
人材が揃ってからやるべき
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612915267/
yasainet
が
しました