
1:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:43:18.47 ID: 88+4dk4Z0.net
→同じトラックドライバーから批判殺到、会社に電凸されて、解雇に追い込まれる
2:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:43:32.19 ID: TSgJTUAha.net
4:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:44:20.45 ID: krmWrjK50.net
11:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:45:40.61 ID: TSgJTUAha.net
トラックドライバーに言わせればそんな余裕なこともできないのはそいつが悪いんだってさ
5:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:44:31.46 ID: TSgJTUAha.net
7:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:44:42.36 ID: tQA0jR6B0.net
16:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:47:35.03 ID: TSgJTUAha.net
29:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:49:32.81 ID: ecXxT3Ax0.net
2つ目正論やん
仕事受けたなら投げやりな姿勢みせちゃいかんわな
37:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:50:28.58 ID: XHyVLf3Ka.net
正論やん
223:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:11:12.24 ID: R97eZ3z/a.net
2枚目は正論やんけ
249:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:14:43.50 ID: L3mrRaGZ0.net
二枚目の延着上等は聞かれたらと言うかはっきりと受注前に言うべきやな
12:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:46:31.68 ID: l+RI9hAo0.net
44:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:51:23.45 ID: 35y5WKju0.net
ドライバーも運ぶものによりけりだよ
スクラップ運んでるけどたまに現場で怒られるぐらいで全然しんどくない
67: : 2020/09/19(土)09:53:36.80 ID: dnFNqSS90.net
トレーラー乗りは辞めとけってぐらいやろ
ルート配送とかならまだマシやろけど
17:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:47:39.70 ID: T4RHDKVd0.net
少なくとも朝から夕方までは一日中運転しとるんやろ?
夜サービスエリアで寝るとしても二日目には余裕で着かんか?
25:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:48:58.49 ID: TSgJTUAha.net
そもそも日本の法律として1日9時間しか運転できないから、翌着なんておかしいんだよなあ
196:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:08:10.24 ID: ib6rzDg/0.net
台風で通行止め
22:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:48:43.84 ID: 3Q7TTxdI0.net
32:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:49:46.89 ID: TSgJTUAha.net
ユーチューブで登録者10万人超えで再生数多いからな
給料少なくて長距離乗ってる人からは嫉妬されてた野郎な
352:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:27:57.73 ID: sehfDwXK0.net
長距離の平均は500万くらいやろ
366:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:29:03.92 ID: VPwmQ5960.net
長距離でも450くらいや。
457:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:40:38.45 ID: k/pGu1mSM.net
だとしても時給換算したらやべーよ
40:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:51:02.32 ID: TSgJTUAha.net
43:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:51:16.45 ID: uPvbWPch0.net
56:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:52:46.71 ID: TSgJTUAha.net
毎日動画あげてコンスタントに再生数取れてたから、トラックの給料よりもユーチューブの収入が多かったかもしれんな
ただトラックの動画を上げてたから、トラックの動画ではなくなった今再生数が取れるかは疑問
51:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:52:11.49 ID: AyXBks7ta.net
53:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:52:16.73 ID: VUFWOiNva.net
60:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:53:04.41 ID: Uqg/DQH00.net
てっきり同業者に1100km先から家に押しかけられて証明されたんかと思ったわ
61:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:53:09.13 ID: 7pWzEKnt0.net
75:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:54:47.54 ID: TSgJTUAha.net
そうやってプロという言葉によって荷主に無理な注文されても断われない環境を作っていったんや
68:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:53:43.43 ID: +nrBhg2I0.net
それでも俺は頼らないと生活できないんだよな
南無三
69:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:53:47.28 ID: tbGD/lpy0.net
事故るぞ
71:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:53:48.96 ID: m5SREFe/M.net
普通のサラリーマンでも同じように顧客に約束した納期なんて知ったことか!とかしたらクビやろ
72:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:54:12.18 ID: X7Vts3C10.net
77:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:55:03.29 ID: P8fUtiU2M.net
結構裏暴いてたからなぁ
102:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:57:25.39 ID: TSgJTUAha.net
深夜のSAやPAがトラックで埋まっていたのは衝撃やったわ
合流車線の路肩にまでトラックが止まってる
眠いと言ってても3つもPA寄ってもひとつも駐車場空いてなくてさ
日本の物流ってこうやって負の労働環境によって支えられてるんだなと
あれ見たら通販なんて気軽に頼めなくなるわ
135:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:00:57.95 ID: JUL+fjMN0.net
国は舐めてるよな
道路工事なんかよりSAとか仮眠所作った方が助かるのに
この業界の奴ら弱すぎやろ
あんなでかいトラックあるんだから気に入らないやつらの家や事務所に突っ込んで分からせてやれば良いのに
80:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:55:17.51 ID: AE5Rlpknp.net
全て高速で時速120kmで10時間
今のトラックは80kmまでしか出ないデジタコ規制車多いから1200÷80=15時間
ひたすら運転してたら可能だな
101:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:57:19.78 ID: BmteMU4d0.net
なお4時間運転するごとに30分以上の休憩が必要
1日の拘束時間は16時間以内にしなければならない
117:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:58:53.52 ID: pfmUAQKs0.net
これ義務なん?デジタコとかで指摘されたりするん?
131: : 2020/09/19(土)10:00:14.90 ID: dnFNqSS90.net
今よっぽどドブラックじゃなけりゃ記録取るやろ
134:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:00:51.95 ID: 2ollQx580.net
陸運局とか労基の監査は運送屋に対してはガチになってきてるで
146:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:01:41.49 ID: BmteMU4d0.net
破ると運輸局来て指導されて守らなければ営業停止処分まであるみたい
154:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:02:59.22 ID: TSgJTUAha.net
ヨーロッパだとそういう専用のドライバーカードを挿入しないと運転できなくて、それに運転時間とか全部記録されるらしいけどな
日本はそういうIT化に遅れた国だから、追越車線でとばしてるトラックまでいるわ
175:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:05:43.10 ID: WEUBhfLI0.net
遅れてるというより違反隠すために意図的なやってるとしか思えない
86:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:55:43.05 ID: 9S5spOb/d.net
108:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:57:53.00 ID: 8YtjN5Ne0.net
尻が死ぬから止めとけ
116: : 2020/09/19(土)09:58:51.15 ID: dnFNqSS90.net
軽トラで走り回るとか越し死ぬやろ
95:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:56:59.09 ID: O9bFkPnh0.net
なんとかしたれよとは思う
98:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:57:10.56 ID: 823flg6F0.net
103:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:57:28.28 ID: M9n1gLnZ0.net
経営者が糞なのはもちろんやけど
ブラック脳筋が働いとるからやしな
ただの物流やのにセルフやりがい搾取してるし
110:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:58:26.14 ID: QEE3tgwmp.net
昔は酷かったんだろうけど
111:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:58:31.89 ID: uPvbWPch0.net
114:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:58:44.47 ID: AvyCkDqbd.net
命落としたら届くものも届かない
本末転倒だよ
122:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)09:59:10.30 ID: gR0Y2Zuh0.net
144:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:01:18.81 ID: yn+601xJd.net
148:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:01:48.53 ID: jhZc9LUHM.net
153: : 2020/09/19(土)10:02:55.77 ID: dnFNqSS90.net
無理ちゃうか
装置付きのトレーラーの値段跳ね上がるし買えないやろ
160:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:04:04.22 ID: kLf3uyNW0.net
こいつが断れば自分のところに仕事回ってくるやろ
168:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:04:45.47 ID: t+rUJTgp0.net
180:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:06:08.88 ID: omcBrlhvd.net
ブラックとか体の心配とかどうでもええねん
底辺が月40貰おうと思ったらこんな仕事しかないわ
187:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:07:21.43 ID: 3BIasJIDd.net
そら誰もトラックの運ちゃんやりたがらんわ
189:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:07:23.62 ID: l+RI9hAo0.net
194:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:07:49.69 ID: sdylO80B0.net
『危険を顧みず届けるのが当たり前』って風潮を同業者が作るのはアカンやろ
206:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:08:40.22 ID: 0XzHFyzf0.net
シャワーと雑魚寝エリア作って時間調整出来るようにしたいわ
209:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:09:12.91 ID: Idfk/ERY0.net
211: : 2020/09/19(土)10:09:46.76 ID: dnFNqSS90.net
ドライバーも足りんし
大型トラックも足りてないからなぁ
210:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:09:17.46 ID: CInqXG5s0.net
仕事でトラックを散々運転してきた後
トラックシミュレーターでトラック運転配信しとるで
214:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:10:10.12 ID: TMrBRzPf0.net
あれって一部の高給取りなんかな
220: : 2020/09/19(土)10:10:51.64 ID: dnFNqSS90.net
自営業乗りじゃないの
234:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:12:49.01 ID: 2ollQx580.net
いわゆる持ち込み
売上の事を収入てふいてる奴多いから
263:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:17:40.10 ID: VPwmQ5960.net
社員だと65万が限界やな
4トンの持ち込みで混載や手積みや長距離なんでもいいよって人なら100万前後だけど維持費が30万とかいく
255:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:16:17.05 ID: aiMnRF3i0.net
気を付けてたって運次第なとこあるしな
264: : 2020/09/19(土)10:17:46.20 ID: dnFNqSS90.net
小さい会社だと会社のなまえ変わったら大体死亡事故おこしてるって言われてるな
258:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:16:37.66 ID: 670uAjxm0.net
一時期工場でフォークリフト乗ってた時に運ちゃんと話してたけど
長距離はマジ基地やと思った、やるにしてもせめて中距離からの方がええな
260: : 2020/09/19(土)10:16:59.08 ID: dnFNqSS90.net
267:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:18:26.47 ID: LC+JIjk/0.net
うちの上司とか契約してる運送会社への無茶ぶりすごくて怖いわ
292:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:22:09.98 ID: yenmRIBdr.net
当たり前やん
ものは送ったら指定の期日に着くのが当たり前や
便や書類の関係で1日倉庫で眠ったりしたらもうため息やで
322:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:23:54.65 ID: LC+JIjk/0.net
着くはずのものが着かんかったらそら怒ってもしゃーないけど
普通じゃ着かんものをどうにかして着けろやれって無茶言うんはおかしいやろ
275:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:20:15.03 ID: nJWPHMTU0.net
台風の中長距離で時間通りに届けるの無理!って当たり前の意見なのにそれを同業者がネチネチ追い詰めるってすんごいキショい
288:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:21:36.38 ID: CWNAJQzQ0.net
312:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:23:19.84 ID: TSgJTUAha.net
奴隷なトラック運転手はそれをやってのけしまう人もいるんやと思うで
314:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:23:27.36 ID: ZhVvveg2a.net
死ぬ
325:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:24:21.20 ID: o0dfxAd00.net
2000キロこえとるぞ
297:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:22:25.76 ID: l+RI9hAo0.net
310:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:23:16.83 ID: Xp26ZqVO0.net
失業者増えて経営者困るから利点ないよな
329:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:25:05.49 ID: TSgJTUAha.net
日本の一般道はマジで世界と比較してもゴミだからな
337:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:26:20.77 ID: lygWofMU0.net
道路やインフラに税金使うとキレるバカが多いから仕方ない
353:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:28:01.15 ID: yenmRIBdr.net
事前の見込みが甘くて大風呂敷広げて失敗したガラガラ道路ばかり取り上げられたらそらアレルギーにもなりますわ
成功している事例は目立たないからね
300:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:22:32.55 ID: 3iAyOUkE0.net
302:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:22:43.64 ID: o0dfxAd00.net
あれだけデカい車普通運転できんで
327:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:24:43.04 ID: TSgJTUAha.net
それな
ワイなんて軽自動車でもぶつけるのに
311:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:23:18.62 ID: dkcTAXDX0.net
346:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:27:22.35 ID: WjwIt0mv0.net
セ●クスじゃんもう
469:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:41:47.58 ID: 6veXyXbr0.net
着床上等でしょこんなん
361:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:28:36.26 ID: OMFNsGOh0.net
最悪はタクシー
363:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:28:56.73 ID: 0mcuT1MAd.net
百里ある
385:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:31:09.85 ID: LC+JIjk/0.net
はい
397:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:31:57.44 ID: oeX60Ds3p.net
タクシーの事故率の高さよ
380:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:30:38.64 ID: EhTaHJuD0.net
トラックに関わらず日本は低料金で高品質のサービスを求めすぎなんだ
433:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:37:30.84 ID: VPwmQ5960.net
439:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:38:09.28 ID: o0dfxAd00.net
睡魔でつっこんだら人生おわりやん
446:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:39:05.11 ID: dCuS9YfT0.net
485:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:43:24.86 ID: o0dfxAd00.net
これ営業の要素もあるからな
ワイは速攻バックレたわ
306:風吹けば名無し : 2020/09/19(土)10:22:59.66 ID: fpZgpbWwr.net
こういう人のおかげでAmazon使えてるんやなぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600476198/
yasainet
が
しました