png-large
 

12020/09/14(月)13:56:31.95 ID: Yvv0ZDH90●.net

国税庁が発表した都道府県別・1人あたりの酒類(消費)数量表によると、奈良県は
日本で3番目に、「お酒を飲まない」地域性があることがわかります。*1
※沖縄県を除く46都道府県のデータ

全国でもっともお酒を飲む都道府県のランキングは

3位 宮崎県 93.0リットル
4位 秋田県 92.9リットル
5位 青森県 92.2リットル

ちなみに全国でもっともお酒を飲まない都道府県のランキングは

42位 静岡県 66.6リットル
43位 三重県 64.4リットル
44位 奈良県 62.2リットル
45位 岐阜県 60.4リットル
46位 滋賀県 58.6リットル

https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/11492/




32020/09/14(月)13:57:51.47 ID: vvyfqevX0.net

俺奈良出身
奈良には醸造所もあるけどほとんど飲んでるの見たことない




372020/09/14(月)14:07:34.60 ID: uA1VHp0d0.net

>>3
奈良漬け食って酔える県民やしな
酒を飲む必要がない




672020/09/14(月)14:19:22.60 ID: /rl4NAGC0.net

>>3
日本酒発祥の地だけどな。




52020/09/14(月)13:58:22.26 ID: JhBu6WVL0.net

宣伝誘導スレ立てすんなボケカス
1位 東京都 111.6リットル
2位 高知県 95.5リットル
3位 宮崎県 93.0リットル
4位 秋田県 92.9リットル
5位 青森県 92.2リットル




382020/09/14(月)14:08:07.64 ID: xdKDeWOs0.net

>>5
宮崎は霧島だな
高千穂神楽夜通しで見ていたら、村人の芋焼酎の差し入れが多い事、かっぽざけ飲み放題だった




1042020/09/14(月)14:37:41.08 ID: E4/hYR5H0.net

>>5
どうしても人口比で勝てないな




1112020/09/14(月)14:40:35.42 ID: xQaiyaFn0.net

>>5
東京は周辺県の飲み客の影響かな




1502020/09/14(月)15:11:51.72 ID: vHP41HG70.net

>>5
高知やっぱり飲むってほんとなんだな




1982020/09/14(月)15:45:38.24 ID: G4gTYCGU0.net

>>5
集計方法から東京は当然として2〜5位すげぇな
この集計方法で大阪に勝つのかよ




2462020/09/14(月)16:34:43.07 ID: sqJPn3Sq0.net

>>5
青森が一位だと思ってた和
上には上がいるもんやな




2542020/09/14(月)16:48:44.95 ID: ayXTABb80.net

>>5
酒の種類書けよw
種類によって違うだろ酒豪具合が。
東京はチューハイ・ビールだな
高知秋田青森は日本酒。宮崎は焼酎だな。




2852020/09/14(月)17:37:47.67 ID: ARQtX/Ak0.net

>>5
高知駅近くのなんとか市場で昼から飲んでるからな




3492020/09/14(月)19:19:02.19 ID: qSSLLv/80.net

>>5
沖縄かと思ってた




3572020/09/14(月)19:25:09.71 ID: GR4YLh6h0.net

>>5
東京もしくは田舎っていう、なんと極端な




62020/09/14(月)13:59:07.40 ID: cmm4VWRj0.net

東京はただ飲食店が多いから別として、
高知、宮崎、秋田
確かに酒処ど真ん中だな




82020/09/14(月)13:59:20.92 ID: 40KVZyop0.net

お酒飲みたいんじゃなくて、はしゃぎたいだけやろトンキンは




392020/09/14(月)14:08:20.07 ID: uA1VHp0d0.net

>>8
東京は飲んでるんじゃなくてシャンパンタワーとかしてほとんど捨ててるしビールかけして酒を捨ててる




422020/09/14(月)14:09:53.39 ID: Yoj+q/L70.net

>>39
なるほど大きなイベントなんかも多いから

酒が必ずしも飲酒に使われてるわけじゃないしな




142020/09/14(月)14:01:26.52 ID: aZNuWTdv0.net

何で沖縄除くなの?




1202020/09/14(月)14:44:39.98 ID: zrtUPpBa0.net

>>14
一位が分かってるランキング見てもつまらんだろ?




1932020/09/14(月)15:39:01.24 ID: fDMxEKjE0.net

>>14
ぶっちぎるからじゃねーの




2632020/09/14(月)17:00:06.21 ID: FIMvoMp10.net

>>14
伝統産業控除で酒税が低い、価格も安いから
比較できない




162020/09/14(月)14:01:42.06 ID: /HGSOUEo0.net

東京は消費量の桁が違う上に人口も桁違いだから
消費される酒の総量ってすごいことになるんだろうな




192020/09/14(月)14:02:00.81 ID: RV5nuNKl0.net

肝硬変患者が多いランキングかな




2312020/09/14(月)16:11:14.64 ID: jC6LDwwA0.net

>>19
それだとC型肝炎患者が多い所がトップにくる
アルコール依存症は肝硬変になる前にだいたい死ぬ




322020/09/14(月)14:06:12.85 ID: B5cXtVKm0.net

どうせ高知だろって思ったら余裕で高知だった




332020/09/14(月)14:06:16.61 ID: bl5kjr8g0.net

他のランキングだと愛知最下位なんだがここだと違うようだな
年間300リットルはストロング飲んでる愛知民の俺から見ておかしいと思っていた




362020/09/14(月)14:07:19.43 ID: DmfkDips0.net

酒が消費された場所のランキングだろ
東京は、周辺の神奈川埼玉千葉県民等々が東京の飲食店で飲酒するからこんな飛び抜けた数字になってるだけだろ
ソースにも書いてあるじゃねーか




452020/09/14(月)14:11:16.65 ID: gFmCqXoo0.net

岐阜は酒の場所はちょこちょこあるんだけど家への帰宅手段が車しかないのがなあ
ってか田舎ってどれもそんなもんだろ




2022020/09/14(月)15:52:10.39 ID: NiMRWp550.net

>>45
30年くらい前の地方だと、割と普通に酒飲むのに車でいって飲酒運で帰ってきてたりしたな
ホント時代は変わったもんだと思うわ




462020/09/14(月)14:11:26.86 ID: hg/SFfQO0.net

酒処の九州と東北で占めるとか思いきやそうでもないんだな




472020/09/14(月)14:11:36.90 ID: gUT8ouoN0.net

静岡県民だけど酒飲まない人確かに多いよ




492020/09/14(月)14:12:17.37 ID: GJppaHvm0.net

27年度だけど沖縄ね





502020/09/14(月)14:12:25.49 ID: B5cXtVKm0.net

同じ四国でも高知の酒飲みはドン引きレベル




562020/09/14(月)14:14:02.12 ID: Qb0vpzqi0.net

>>50
西原理恵子とか島崎和歌子見たらわかるけどw
高知は女の酒飲みが凄い




3672020/09/14(月)19:32:47.01 ID: DgCPiMNm0.net

>>56
あれ別に高知じゃ普通だもんな




642020/09/14(月)14:17:24.39 ID: xgfL79hI0.net

下位の県はかわりにお茶飲んでそう




692020/09/14(月)14:19:41.83 ID: eK26FMBR0.net

鹿児島とかくそ酒好きなイメージあるけどそうでもないんだな




962020/09/14(月)14:34:18.48 ID: n8IDjlRk0.net

>>69
度数関係ないから度数高い焼酎中心だと低くなるんじゃね




732020/09/14(月)14:21:30.68 ID: eVNmVyKa0.net

鹿児島上位じゃないの何か集計おかしいんじゃね?
数百円で焼酎飲み放題だぞ




1102020/09/14(月)14:40:33.82 ID: 6ENow+Lc0.net

>>73
焼酎無料の寿司屋はまだやってるだろうか




3372020/09/14(月)19:05:53.45 ID: JAgT5WNH0.net

>>110
天文館のあそこはまだやってるよ




742020/09/14(月)14:21:34.02 ID: MpwQRLLY0.net

宮崎は陸の孤島で酒呑むしかやることなさそう




772020/09/14(月)14:24:08.85 ID: 3v9CwLKv0.net

酒類(消費)数量

そりゃ東京で飲む埼玉千葉神奈川県民がいるせいだろ




782020/09/14(月)14:24:10.85 ID: 3reu8GgE0.net

沖縄だよなと開いたら除かれててワロタ




792020/09/14(月)14:24:13.89 ID: 1NznOomi0.net

アルコール度数も計算に入れないとダメだろ




1002020/09/14(月)14:36:18.13 ID: v7Eb9FDg0.net

秋田とか青森出身のやつ、というか大学がそこで飲み会にガンガン参加してたような奴と飲むと以上なほど量頼むよな
とりあえず日本酒一升瓶から始まるのはおかしいだろ




1022020/09/14(月)14:37:25.73 ID: Qb0vpzqi0.net

酒飲み多い=自殺多い
よね
秋田、沖縄、新潟は人口当たりの自殺者数多かったはず




1052020/09/14(月)14:37:47.60 ID: 2//1PzXk0.net

宮崎は霧島を全国に大量に出荷してるからそりゃ上位になるは
別に宮崎人が消費してるわけじゃないだろ




1082020/09/14(月)14:39:19.03 ID: xYevxuxQ0.net

宮崎はスナック率が日本一だろ
あまり知られてないが
飲む奴多いんじゃないか




1162020/09/14(月)14:43:53.76 ID: SXrDNutY0.net

最低の滋賀県でも58.6リットル
一位の東京都が111.6リットルでその差は53リットル。
365毎日飲むと過程すれば一日あたり145CCにしかならん。
これは350の缶ビール半分程度。
なにが言いたいかと言えば1位だろうがビりだろうがほぼ同程度飲んでるって事だ。
東京は消費はされても捨てられる分も多いからな。




1192020/09/14(月)14:44:05.87 ID: qdNPnsY80.net

>>1
北国は酒飲まないと寒くてやっててらんないんだろうな
そんで流れでセクース




1402020/09/14(月)15:01:36.49 ID: Fpt+JaGk0.net

あんまり意味のある比較では無いよなあ
アル中患者の割合とか無いのかね




1442020/09/14(月)15:08:16.58 ID: Vb23UvyZ0.net

要は車社会の県ほど低いとみた
滋賀なんてほぼ1人に1台持ってるだろ




1592020/09/14(月)15:14:10.53 ID: HGj8Y2dC0.net

>>1の理論だと全く酒を飲まない俺は人間の鑑ってとこだな




1632020/09/14(月)15:19:04.61 ID: +K3tPYKE0.net

一人当たりの飲酒量だから未成年の少ない少子高齢化の県が炙り出されただけ




1672020/09/14(月)15:20:55.63 ID: Rmu44zWA0.net

>>163
高知は子供いっぱいいた頃もこの位置だったぞ




1702020/09/14(月)15:21:54.88 ID: XyQ8mVdy0.net

飲酒運事故のせいか福岡県に酒飲みが多いイメージあるが




1752020/09/14(月)15:25:27.89 ID: CjaUVaR90.net

福岡が正直に飲酒量を答えるわけがないだろ




1772020/09/14(月)15:26:05.88 ID: k4F2TCbm0.net

冬、しばれる地域は
食事も塩分多いし、アルコールも結構飲む

こういう事で身体を温めようという大昔から代々受け継がれてきた食生活習慣
で、結果的に高血圧が多いし、高血圧に起因する脳血管疾患も多い

確か昔、秋田脳研でそんな論文だしていた気がする




1782020/09/14(月)15:26:57.99 ID: BYb20xkP0.net

>>177
漬物に醤油かけて食うからな雪国の人って




1912020/09/14(月)15:36:11.95 ID: eGpSg4r90.net

酒量と民度はあまり比例しないな




1972020/09/14(月)15:43:04.17 ID: Hv/43GJf0.net

高知は朝から普通に飲んでるもんなあ




2062020/09/14(月)15:55:47.19 ID: yNFimfNV0.net

奈良は酒はうまいんだけど県内で働いている大半の人が車通勤なので居酒屋に寄って飲んで帰るという文化があんまりないかな……




2182020/09/14(月)16:01:29.10 ID: 47X9tYQe0.net

高知にはとんでもなく酒飲ます遊びがあると聞いた。




3072020/09/14(月)18:32:16.47 ID: 3Qvev+yh0.net

>>218
それがまさに「べく杯」だな、底に穴の空いた盃を使う、そんでサイコロ的なのをがして向いた方角で誰が飲むのかを決めるみたいなの




2342020/09/14(月)16:24:06.95 ID: 4wA3oWVC0.net

家計における酒類の購入金額が大きいのは
1位秋田
2位新潟
3位青森
4位北海道
5位岩手
6位高知




2372020/09/14(月)16:25:26.00 ID: P7mzzM9x0.net

>>234
高い酒を買ってるのか
金が無いだけなのか




2412020/09/14(月)16:29:35.23 ID: Rmu44zWA0.net

>>237
多分、北は日本酒メインだから酒代かかってるんじゃ?
高知はなんでも飲むから酒代は安くつく
でもこれって家飲み分だけなんじゃない?
外飲み含めると高知はもっと使ってると思う




2422020/09/14(月)16:29:58.59 ID: 4wA3oWVC0.net

>>237
ここに統計データあるけど何飲んでいるかも分かって面白いぞ

家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング
(2017年(平成29年)~2019年(令和元年)平均)
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html


高知は意外にも発泡酒を全国一飲んでる




2452020/09/14(月)16:33:51.67 ID: P7mzzM9x0.net

>>241,242
なるほど面白い

高知はカツオ食い過ぎな




2482020/09/14(月)16:40:40.54 ID: rgLp+ORJ0.net

東京はストロングZEROで盛ってそう




2502020/09/14(月)16:42:33.93 ID: s49P/k7J0.net

田舎なんて酒飲むことしか娯楽がない




2592020/09/14(月)16:55:00.82 ID: bLecr8eu0.net

100リットルとか1ヶ月分だろ
みんなもっと飲めよ




2612020/09/14(月)16:55:24.01 ID: 3CSjK8Mu0.net

電車バスが整って繁華街が多い東京がぶっちぎりなのは分かる。
ただ、高知とか宮崎みたいなド田舎で酒の消費量が多いって闇だろ




2622020/09/14(月)16:56:46.28 ID: ayXTABb80.net

>.261
東京はビールやチューハイで稼いでるお子ちゃま




3012020/09/14(月)18:21:06.37 ID: VZ1QCmBH0.net

宮崎が酒処って話はしらなかった。 東北五県ならまだわかるけど。 
米と水が旨いところは酒も旨い。




3062020/09/14(月)18:29:19.78 ID: kWchE8NE0.net

静岡は伊豆観光客を抜いたら最下位になるだろ




3412020/09/14(月)19:10:09.62 ID: V2+X6VSz0.net

>>306
静岡の日本酒旨いんだけどね




3082020/09/14(月)18:34:46.34 ID: BWZcANMm0.net

ローカルヒーローの第一話が「晩酌をするぞ」だからな…





3102020/09/14(月)18:40:19.22 ID: qPzG9jSa0.net

新潟秋田の酒より岐阜長野の酒が美味いと感じる
これがDNAか




3292020/09/14(月)18:59:38.85 ID: VZ1QCmBH0.net

>>310
東北地方の酒は甘くて重い、岐阜信州の酒は辛口でキレがあって軽め。 
好みと気分の問題。

もうどちらも呑めない、書いているだけで酔ってきた、、、、ォェェェェ




3892020/09/14(月)20:12:02.05 ID: nTgs8oZq0.net

>>310
長野は水が美味いからな




3882020/09/14(月)19:59:51.07 ID: zozbT/Jm0.net

うどんを飲む量なら香川県




2282020/09/14(月)16:10:14.85 ID: gye0jAHa0.net

酒をよく飲む地域
酒強い人が多い地域
酒がおいしい地域

全部ばらばらだなぁ




2302020/09/14(月)16:11:01.19 ID: b7IHm9Ri0.net

>>228
つまりあてにならないって事だな




2332020/09/14(月)16:21:05.82 ID: T+gP4NiA0.net

酒飲むのがクズなんじゃなくて
クズが酒であぶり出されるんだろ




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600059391/