png-large
 

1風吹けば名無し2020/06/19(金)01:10:13.46 ID: r7ht3lg90.net

日本のデジタル化は「10年遅れ」、コロナ契機に換を−平副大臣

新型コロナウイルス対策を巡っては、現金給付の行政手続きに時間がかかるなどデジタル化の遅れが浮き彫りになった。
政府で新型コロナ対策でのIT活用を担う「テックチーム」事務局長の平将明内閣府副大臣は
「日本のデジタルガバメントは10年遅れている」と指摘し、危機を契機にポストコロナ社会を見据えた改革を進めていく必要があるとの考えを示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QAKJICT1UM1201




3風吹けば名無し2020/06/19(金)01:10:39.34 ID: dmz1Xnvf0.net

10年ですんでるか?




5風吹けば名無し2020/06/19(金)01:11:00.04 ID: qZ+tQzkt0.net

30年は遅れてるぞ




6風吹けば名無し2020/06/19(金)01:11:04.75 ID: F+d9lWfw0.net

役所は30年くらい遅れてそう




7風吹けば名無し2020/06/19(金)01:11:19.86 ID: Vx1wgKAZ0.net

ハンコ大臣をどうにかしろや




8風吹けば名無し2020/06/19(金)01:11:36.97 ID: hYReKn98a.net

10年のうち8年安倍やん




16風吹けば名無し2020/06/19(金)01:13:16.40 ID: ClGaELyy0.net

>>8
ちょっとこれは草




27風吹けば名無し2020/06/19(金)01:15:25.90 ID: 4Zyk1Wxi0.net

>>8
言われてみれば




31風吹けば名無し2020/06/19(金)01:16:24.98 ID: QwOofvQK0.net

>>8




81風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:23 ID: rFKIkF5ep.net

>>8
パズルのピースやん




165風吹けば名無し2020/06/19(金)01:34:17 ID: dQgRYrTpM.net

>>8
あーあ、監視リスト行きだ




210風吹けば名無し2020/06/19(金)01:38:06 ID: Ik4aadx5p.net

>>8
気付いてしまったか…😎




702風吹けば名無し2020/06/19(金)02:09:02 ID: REQrJ2qQ0.net

>>8
アンチ乙
2年は民主党政権だから




9風吹けば名無し2020/06/19(金)01:11:49.37 ID: G0lvN5rh0.net

データにしょーもない仕事やらせてるからやぞ




10風吹けば名無し2020/06/19(金)01:12:01.63 ID: W65/eZGt0.net

いっつもこれ言うてるけどどうにかする気あんのかこいつら
まず行動に移せや無能共 さっさと手書き廃しろ




12風吹けば名無し2020/06/19(金)01:12:32.59 ID: lfqSn6qWd.net

ハンコ!FAX!固定電話!




15風吹けば名無し2020/06/19(金)01:13:02.92 ID: 5w5Ts/Cjr.net

遅れてるって言うだけでやる気ないやろ




19風吹けば名無し2020/06/19(金)01:13:35 ID: KOoP1O520.net

台湾のIT担当相

・16歳でコンピューター会社の経営に参画
・19歳で創業してネット企業の社長に
・2014年にはアップルのデジタル顧問
・アップルとの契約は時給=1ビットコイン
(14年当時は1ビットコインが5、6万円。現在は90万円台)
・2016年に35歳の史上最年少大臣に就任

日本のIT担当相

・79歳
・自身の公式サイトがロックされるが原因もわからず、ツイッターで情報発信できるとして放置
・はんこ議連会長




573風吹けば名無し2020/06/19(金)02:01:48.89 ID: 1J/rBX8Ka.net

>>19
14年時点でビットコインに着目してたってすげえな




25風吹けば名無し2020/06/19(金)01:14:37.92 ID: OTEakZwqd.net

台湾と韓国に土下座してノウハウを学べ




26風吹けば名無し2020/06/19(金)01:15:24.66 ID: 2uHlsS8u0.net

政治家がおじいちゃんおばあちゃんばっかりだから




30風吹けば名無し2020/06/19(金)01:16:01.89 ID: 2upIhm2f0.net

>>26
これ
元から成長する気なんてねえんだから建前とかとるなよ
馬鹿らしい




29風吹けば名無し2020/06/19(金)01:15:55.42 ID: W65/eZGt0.net

>>26
そんなんどこの国も一緒だろ




32風吹けば名無し2020/06/19(金)01:16:56.46 ID: 2uHlsS8u0.net

>>29
台湾「せやろか」




399風吹けば名無し2020/06/19(金)01:49:10.45 ID: 5uBaEQfX0.net

>>29
一緒じゃねんだよなぁ…




33風吹けば名無し2020/06/19(金)01:16:57.84 ID: 1pcTUzu80.net

エンジニアを奴隷のように使ってたせいで、
国際競争力のあるIT人材がいない




36風吹けば名無し2020/06/19(金)01:17:40 ID: F+d9lWfw0.net

>>33
itの下請け構造も悪いし
嫌なら日本から出て行けだからな




55風吹けば名無し2020/06/19(金)01:20:34 ID: ACS63nuQ0.net

>>36
その構造どうやらITや土木だけじゃないってのが解ってきたんだね




43風吹けば名無し2020/06/19(金)01:18:43 ID: set4LfC50.net

既得権益が自身の保身を図った結果日本もろともダメになったんやろ




44風吹けば名無し2020/06/19(金)01:18:48 ID: XAMHSa5a0.net

2000年代前半とかまではまだまだ頑張ってたと聞いたんやけどなんでこんな落ちぶれたん?




53風吹けば名無し2020/06/19(金)01:20:01 ID: yS0Twogv0.net

>>44
まさにこのスレの通り、IT化に乗り遅れたからちゃうか?




60風吹けば名無し2020/06/19(金)01:21:25 ID: 2upIhm2f0.net

>>44
詰め込み教育とかいうガイジシステムで勝てる時代がそこまでしかなかったんやで
そこから何もしなくなった




64風吹けば名無し2020/06/19(金)01:22:48.94 ID: WszcjuVgM.net

>>44
2000年代前半がすでに全然やぞ
2ちゃんやら一部のパソコンのオタクやらはともかくそれ以外の一般社会が全然やったってことやな
官公庁とか企業とか




72風吹けば名無し2020/06/19(金)01:23:40 ID: FsJ86UrM0.net

>>44
クソみたいなN次受けシステムのせいやで
中間搾取企業が全部死んだら少しはまともになる




54風吹けば名無し2020/06/19(金)01:20:04 ID: lzOdoBa/0.net

役に立たないマイカードに大金
IT化しても安くならないんじゃ全く意味がないんだよ




57風吹けば名無し2020/06/19(金)01:20:45 ID: ZdjFzi/n0.net

コロナでテレワークとかやろうとしてたけど結局元に戻してる時点で変化させる気ない




68風吹けば名無し2020/06/19(金)01:23:18.28 ID: ACS63nuQ0.net

>>57
結構投資しただろうし具体的なメリットが見えてるのに戻すって何考えてるんやろなw
効率の悪さは当然あるものとしてそこを工夫してなんとかするの日本人長けてると思ってたんだけど




82風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:33 ID: elJ8jT640.net

>>57
コロナのおかげで奇跡的に進んだIT化必死に巻き戻してて草




63風吹けば名無し2020/06/19(金)01:22:15 ID: dXq4xoa00.net

新しいもの導入進めるって競合する古いものを切り捨てるって事で
切り捨てるしかない上級仲間を守ってたら不可能




69風吹けば名無し2020/06/19(金)01:23:24.68 ID: HeIGOnIJ0.net

>>63
何始めるのも面倒くさい障壁があってやる気にもならんだろうな




71風吹けば名無し2020/06/19(金)01:23:33.11 ID: 2upIhm2f0.net

>>63
判子とか印刷とかいらねえからさっさと潰せばええのにな
わかりやすいゴミを真っ先に放棄するからどこも片付かんのや




66風吹けば名無し2020/06/19(金)01:22:59.60 ID: FqPCnwX4p.net

当たり前やん
たとえば履歴書をPC入力とか言語道断やで
手書きには「心」がこもってるからな




67風吹けば名無し2020/06/19(金)01:23:13.88 ID: 9AKMEUqba.net

この際20年戻して完全にアナログにしろ
ワープロまでは許す




77風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:08 ID: lKs6ZYkO0.net

オフィスへの出勤日自体を週3日を限度にすればIT化も働き方改革も進むんちゃうか




78風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:11 ID: EMs2qoa90.net

こんなガチガチに規制で利権守ってる国でITなんて




79風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:15 ID: P0QoyeHc0.net

日本の本気、見せたろか?




447風吹けば名無し2020/06/19(金)01:52:40 ID: InMCJASJa.net

>>79
学習テストに実益を求めろとは言わんけど実益を求めてほしいよな




99風吹けば名無し2020/06/19(金)01:26:27 ID: rFKIkF5ep.net

>>79
まだ新卒にコボル教える会社あるらしいからな




113風吹けば名無し2020/06/19(金)01:28:13 ID: JvTp3NEOa.net

>>99
COBOL出来る世代が定年退職進んできたので安く買い叩ける使い手が足りない




114風吹けば名無し2020/06/19(金)01:28:22 ID: ACS63nuQ0.net

>>99
結構COBOL技術者単価高いのな
もちろん他言語知ってないとあかんけど




122風吹けば名無し2020/06/19(金)01:29:33 ID: R534jRqf0.net

>>99
最終的にコボル自体は細いが残るんじゃね、人数はそんないらんだろが




83風吹けば名無し2020/06/19(金)01:24:38 ID: 74033zBA0.net

NNTデータと富士通の10年後は今のマイクロソフトとGoogleか未来は明るいな




90風吹けば名無し2020/06/19(金)01:25:46 ID: lz4Oh9y8M.net

>>83
そう考えると改革とか絶対不可能で草




89風吹けば名無し2020/06/19(金)01:25:35 ID: LL4keyef0.net

全部民間任せやん
国の根幹に関わるんだからお前らも何かせぇや




94風吹けば名無し2020/06/19(金)01:26:13 ID: hHWTn82zd.net

海外だってITオタクが頑張ってるだけやん
教育の問題じゃなくてそういう逸材を日本がキープできないのが良くない




96風吹けば名無し2020/06/19(金)01:26:19 ID: LEyoW2bT0.net

経団連中西会長、初めて執務室にパソコンを導入「これが中西流だ!」「紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」

記事によると、中西会長は2018年5月、経団連会館内にある会長執務室に初めて卓上のパソコンを設置したという。これまでは「部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった」が、事務局の役員やその部下に、メールで仕事の指示・確認をするようになったそうだ。





258風吹けば名無し2020/06/19(金)01:41:49 ID: YqX28HBU0.net

>>96
windows95導入したんか
トレンディーやな




314風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:17 ID: H5IgIOfM0.net

>>258
この人は80年代に会社に隠れてイーサネット引いてたガチ勢やで




337風吹けば名無し2020/06/19(金)01:46:24 ID: GzuiE+We0.net

>>314
ガチ勢でこのレベルなのか…




98風吹けば名無し2020/06/19(金)01:26:21 ID: UcS6QovN0.net

老害のせいでキャッシュレスとか無理だわな




103風吹けば名無し2020/06/19(金)01:26:47 ID: h8bYZw+A0.net

>>98
若者も大して使ってないけどな




118風吹けば名無し2020/06/19(金)01:29:02 ID: N3OOudya0.net

日本で高給取りになるためにはITのスキルなんかよりコミュ力のが大事なんだわ




121風吹けば名無し2020/06/19(金)01:29:26 ID: 4WaTdTsV0.net

テレワーク中に書類にはんこ押しに出勤させられたときは流石にキレそうになったわ
はんことかマジで無くせ




124風吹けば名無し2020/06/19(金)01:29:56 ID: ACS63nuQ0.net

冗談抜きで技術力としてはフィリピンとかインドネシアとかと大差ないと思うで
近隣国と比べるのは失礼だ




125風吹けば名無し2020/06/19(金)01:30:02 ID: OnafcuR7a.net

いまプログラミング必修なんやろ?
ゆとりのワイ中間管理職になるころには新卒にめっちゃ馬鹿にされてるんやろなぁ




136風吹けば名無し2020/06/19(金)01:31:19 ID: dXq4xoa00.net

>>125
英語並みに期待してないわ




147風吹けば名無し2020/06/19(金)01:32:47 ID: JvTp3NEOa.net

>>125
どうせ机上学習で基本情報の午後問題とかだろ




127風吹けば名無し2020/06/19(金)01:30:35 ID: 8HQRLNZv0.net

日本だと若手IT社長って聞くとなんか胡散臭く感じるよな
IT系の仕事してますって言うと割と優秀そうなのに




154風吹けば名無し2020/06/19(金)01:33:11 ID: JvTp3NEOa.net

>>127
わりとマジで堀江のせい




160風吹けば名無し2020/06/19(金)01:33:48 ID: QD/QgA9G0.net

>>127
良くも悪くも敷居がね




128風吹けば名無し2020/06/19(金)01:30:37 ID: EE1VLTvk0.net

日本は帳票文化が邪魔してるやろ
システム作っても「週報出せないの?じゃあ使わない。Excel使うわ」やし




138風吹けば名無し2020/06/19(金)01:31:38.39 ID: h8bYZw+A0.net

>>128
くっそ高い金払ってるのに結局excelで手管理した方が速くね?というシステム多いのであんまり否定できんわ・・




179風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:18 ID: U3Qp8CA00.net

>>128
そういう会社が多そうなのが問題ではあるな
何でもかんでもシステム作ればいいというものではないけど、人件費と効率考えてトップが決断できない会社は伸びない




130風吹けば名無し2020/06/19(金)01:30:43 ID: 3dA66wi+0.net

学校の授業とかタイピングくらいしかやった記憶無いわ




137風吹けば名無し2020/06/19(金)01:31:22 ID: lgi9lwbA0.net

これいつも言っとるやろ




139風吹けば名無し2020/06/19(金)01:31:57.82 ID: vVZO3ZeU0.net

フィリピンとかインドネシアを含めた東南アジア諸国は
発展したのがいたIT革命以降やから日本より進んどるで




173風吹けば名無し2020/06/19(金)01:34:54 ID: n9Znnt+3M.net

>>139
半分ぐらいこれが正解やろ
日本が発展したのが早かったから旧来の文化が残っただけ




142風吹けば名無し2020/06/19(金)01:32:11.10 ID: ZyThaMAQ0.net

チー牛「アルゴとかやってます開発いきます」→400万
陽キャ「itとか興味ないけどチー牛に作らせますw」→2000万




151風吹けば名無し2020/06/19(金)01:33:01 ID: N3OOudya0.net

>>142
400がマシな方という現実




168風吹けば名無し2020/06/19(金)01:34:29 ID: uSzt4Bsa0.net

>>142
国の癌




144風吹けば名無し2020/06/19(金)01:32:22 ID: q+sHou4Up.net

給付金で流石にやべえってみんな思い始めたやろ




159風吹けば名無し2020/06/19(金)01:33:45 ID: RN6GUkA10.net

世界でいまだにハンコぽんぽんしてるのなんてこの国だけだろ




185風吹けば名無し2020/06/19(金)01:36:10 ID: ACS63nuQ0.net

>>159
部品の手配とかFAXじゃないと受け付けられないとこ結構あんねん
なにも国だけがどうこうじゃなく社会全体が何かに縛られてるんやろね




194風吹けば名無し2020/06/19(金)01:36:59 ID: dXq4xoa00.net

>>185
民間も大概やねんな




201風吹けば名無し2020/06/19(金)01:37:30 ID: N3OOudya0.net

>>185
歳とると仕組み変えるのが面倒臭くなるんや
若者が少なすぎて社会や組織を変えられん




162風吹けば名無し2020/06/19(金)01:33:56 ID: MO+mrbrF0.net

とりあえず問題提起はするけど本気でそれと向き合う姿勢になることって無いよな
行政に限らない話だけど




172風吹けば名無し2020/06/19(金)01:34:46 ID: N3OOudya0.net

>>162
大企業と要件定義するとこればっかだわ
担当者すぐ変わるし




175風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:00 ID: 3K5j46Mxr.net

技術者に対して待遇に不満あるなら日本から出てけってのを十年以上続けたらこうなっただけやん




189風吹けば名無し2020/06/19(金)01:36:33 ID: /ybIX5wN0.net

>>175
研究者と技術者に厳しいのほんま何とかせんとあかんわ




177風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:11 ID: wt8fBdW70.net

判子はもうだめだ
職場の掃除当番表だけでも判子が5つも並んでるしアホらしい




178風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:16 ID: FYNhlBxDd.net

ファックス言うとるやつエアプか?ファックス送ります電話ファックスファックス送りました電話やぞ




184風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:51 ID: vWFVpG7f0.net

>>178
それもうファックスの必要あるんか




204風吹けば名無し2020/06/19(金)01:37:49 ID: 3+CAWSGz0.net

>>178
これマジであるから笑えないわ
ファックス送ったんで確認お願いいたしますとか正直草生えるで




183風吹けば名無し2020/06/19(金)01:35:48 ID: OnafcuR7a.net

内緒やけどわい大企業なのにまだWindows7使ってるで




200風吹けば名無し2020/06/19(金)01:37:28 ID: FsJ86UrM0.net

>>183
もうリプレースの要件定義間に合わんやろ




238風吹けば名無し2020/06/19(金)01:40:24 ID: aYy/lMvO0.net

>>183
ワインは前の現場ではwin2000にvb6だったわw




188風吹けば名無し2020/06/19(金)01:36:28 ID: lgi9lwbA0.net

今のITなれしとる層が上司になっても組織の仕組みが変わらん限り同じやぞ
つかそれより下はスマホしか触らんで大学行ってからPC買うようなポンコツSIer予備軍ばっかや




197風吹けば名無し2020/06/19(金)01:37:17 ID: n9Znnt+3M.net

>>188
今はパソコン買わん大学生もおるで
むしろ後退してるまである




206風吹けば名無し2020/06/19(金)01:37:51 ID: g7YVzeoB0.net

コロナで新しい生活スタイルとか言ってるくせに銀行や役所はいまだにハンコぽんぽんだもんな




222風吹けば名無し2020/06/19(金)01:39:06 ID: RcGH/aoP0.net

ブラックのイメージ強すぎるのもどうにかしたがええやろ




231風吹けば名無し2020/06/19(金)01:39:59 ID: ZyThaMAQ0.net

itは進歩すればするほど裏を見せなくなるからな
若者なんか何も仕組みわかっとらんやろ
今の30ー50くらいしか詳しくないんちゃうか?しかもそいつらの一部




244風吹けば名無し2020/06/19(金)01:40:43 ID: 3CnxgNOz0.net



テレビ局「5Gやぞ」




323風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:44 ID: HEqLLjXZ0.net

>>244
すげえええ




260風吹けば名無し2020/06/19(金)01:41:54 ID: AXsKODdcp.net





298風吹けば名無し2020/06/19(金)01:44:15 ID: 1aLNO4kJ0.net

>>260
桜田は悪くない
こいつがこんなポジションにいるという状況が悪い




532風吹けば名無し2020/06/19(金)01:59:06.59 ID: RAKiSyWEr.net

>>260
ほんまレジェンド大臣




266風吹けば名無し2020/06/19(金)01:42:10 ID: FY6pwFCa0.net

まずさぁ
「会議出張」減らせよ
スカイプでもzoomでもteamsでもあるだろうが
対面じゃなきゃいけない会議って10回中何回あんだよ




320風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:38 ID: ZdjFzi/n0.net

>>266
全面解除になったってことで朝礼 、会議が全部復活したぞ。在宅も終わり。




312風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:03 ID: k7ffebr2a.net

>>266
コミュニケーション信仰ほんまなぞ
本来のコミュニケーションってメールだろうがなんだろうが意思疎通する能力で対面でおべっかしあう事ちゃうやろと




326風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:50 ID: QD/QgA9G0.net

>>312
直接会った方が伝わるとかいう詐欺師の言い分きらい




270風吹けば名無し2020/06/19(金)01:42:18 ID: dx+bgIEt0.net

今だに役所まで行かなまともな手続きすら出来んからな




283風吹けば名無し2020/06/19(金)01:43:26 ID: CSwZ93+U0.net

>>270
役所系が率先して革新していかんと絶対変わらんわな




291風吹けば名無し2020/06/19(金)01:43:55 ID: /XJcKE3K0.net

itだけは外部の人材引っ張ってこいよ
極端な話ホリエモンの方がまだマジだわ




308風吹けば名無し2020/06/19(金)01:44:48 ID: pJpucFOkM.net

年功序列と致命的に相性悪くて草




321風吹けば名無し2020/06/19(金)01:45:42 ID: mGQJXDzl0.net

できないやつが全力でできるやつの足引っぱってくるんや😭




333風吹けば名無し2020/06/19(金)01:46:05 ID: oCbmqjZU0.net

ぶっちゃけ客も失敗が怖くて化石みたいなシステム求めてるのも一因やろ
だーれもリスク背負いたくないからいつまでたっても代わり映えしない
官公庁主導で今風の調達仕様書出したりすれば時計の針も進むわ




353風吹けば名無し2020/06/19(金)01:47:07.76 ID: h8bYZw+A0.net

>>333
くっそ高い金だしてシステム更改・・・で要件は現行踏襲ってのはよくあるなw




411風吹けば名無し2020/06/19(金)01:50:01 ID: oCbmqjZU0.net

>>353
システム利用者の業務も変えてかなきゃシステム化する意味無いのにな
予算消化のための化石再生やね




341風吹けば名無し2020/06/19(金)01:46:36 ID: F5ZL7OXca.net

IT大臣がハンコ大好きなのは別にええけど未だに勉強すらしてないのは恐怖やわ




382風吹けば名無し2020/06/19(金)01:48:35.63 ID: 3+CAWSGz0.net

>>341
今の50代以降にパソコン与えてもネトウヨになるだけやから
10代20代前半辺りが実権握る歳にならんと無理やろうね
要は詰んでる




393風吹けば名無し2020/06/19(金)01:48:59.09 ID: 1J/rBX8Ka.net

>>382
まあその頃には手遅れやな




349風吹けば名無し2020/06/19(金)01:47:03 ID: erywmXoK0.net

このプログラムはウイルス作るのに使えるから逮捕ね




464風吹けば名無し2020/06/19(金)01:54:16 ID: FsJ86UrM0.net

>>349
スクリプト作っただけで逮捕やぞ😡




391風吹けば名無し2020/06/19(金)01:48:53.88 ID: 3w5PFjpUM.net

なんで日本のIT企業って世界に通用しないの?




403風吹けば名無し2020/06/19(金)01:49:23.81 ID: i4rFawbAd.net

>>391
世界で通用しなくても国内で稼げちゃうからね




416風吹けば名無し2020/06/19(金)01:50:13 ID: k7ffebr2a.net

>>391
海外の成功例の真似して後追いばかりで新しい事何もやらんし
日本では新しい事やってますな顔しとるけど




405風吹けば名無し2020/06/19(金)01:49:32.63 ID: WIx5432y0.net

有能なやつが稼いで無能なやつを食わせる年功序列の日本と
有能なやつが総取りのIT界とは相性が悪すぎるのよね




443風吹けば名無し2020/06/19(金)01:52:21 ID: eJRGA42J0.net

>>405
良くも悪くも日本は社会主義的な国やからな
合理化の行きつく先はアメリカのように無能は切り捨ての超格差社会や




423風吹けば名無し2020/06/19(金)01:51:01 ID: N3OOudya0.net

日本も内需が弱ければ韓国人みたいに英語えるだろうしIT技術も導入したやろうな
内需強くてなぁなぁでやれてしまう構造が悪いのはある




448風吹けば名無し2020/06/19(金)01:52:42 ID: xjdUbCjtp.net

>>423
日本合わん奴は海外行って成功しとるしなんなんやろなあ




512風吹けば名無し2020/06/19(金)01:57:58 ID: itvt5ov1d.net





526風吹けば名無し2020/06/19(金)01:58:42 ID: VmUvs+1N0.net

>>512
でも23位なんやな
もっと低いかと思った




587風吹けば名無し2020/06/19(金)02:02:37.30 ID: 8/Up9OSG0.net

>>512
中国の意外な低さに驚いてる
もっと上かと思った




661風吹けば名無し2020/06/19(金)02:06:49 ID: xjdUbCjtp.net

>>587
日本と同じで中国でも頭ええ奴は海外からヘッドハンティングされるんちゃうか




529風吹けば名無し2020/06/19(金)01:58:50 ID: X8lTsZAH0.net

Mod軽々作ってくるのゲーマーとして羨ましいわ。あいつらなんやねん 無償でめっちゃクオリティ高いMod作れるとか




560風吹けば名無し2020/06/19(金)02:00:45.59 ID: HEqLLjXZ0.net

>>529
コンピュータアーキテクチャとx86とWINAPI読めればできるぞ




534風吹けば名無し2020/06/19(金)01:59:06.85 ID: +OPfThVM0.net

このスレでもわかるがITを効率化するためのものとしか考えれんのが日本人の欠点と誰かが言うとったな
そんなもん大企業はまあやっとんねん
ITで新しいもの生み出すんが一番重要なんや




595風吹けば名無し2020/06/19(金)02:03:15.16 ID: gu7qnpfK0.net

こういう話聞く度に悲しくなるけど一般人のワイにできることってなにもないよな
今から勉強しても革新的な技術産み出せるとも思えんし




626風吹けば名無し2020/06/19(金)02:04:52 ID: HzOKjLYZ0.net

>>595
パソコンの大先生として、部長さんクラスに啓蒙活動しろ




603風吹けば名無し2020/06/19(金)02:03:32.12 ID: vUjMNNTxd.net

効率化すると怠けてるとかいう老害おるからやべーわ




613風吹けば名無し2020/06/19(金)02:04:14.83 ID: OnolNmpo0.net

単純に偉い人が新しいことえたくないんだよな
偉くなったら楽をしたい。楽をしたいから偉くなりたい
新しいことえるのは楽じゃない。だから新しいことはしない
これでわーくには未だにFAX文化。偉い人たちの全盛期で時代がまってる




630風吹けば名無し2020/06/19(金)02:04:57 ID: rFKIkF5ep.net

>>613
まあ間違ってない気はする
コンピューターに命令入れるより人間に命令入れるほうがずっと簡単だからな




632風吹けば名無し2020/06/19(金)02:05:01 ID: aaewM+7hM.net

氷河期とかいうIT化を推し進めるはずだった世代が終わってたのがアカンと思うわ




650風吹けば名無し2020/06/19(金)02:06:11 ID: BpJiwu2Rd.net

未だにガラケーなんて使ってるやつが存在する国やぞ




656風吹けば名無し2020/06/19(金)02:06:33 ID: ubsHcPnk0.net

英語できないプログラミングできないけど生きていけるって幸せよな




672風吹けば名無し2020/06/19(金)02:07:20 ID: El313q3a0.net

親世代が酷かった
PCはやるな、携帯は使うな

数年後、PC教えてくれ、スマホの使い方教えてくれ
若いのにわからないのか

まじでゴミ
今の50代〜80くらいの連中がこの惨状の原因




699風吹けば名無し2020/06/19(金)02:08:48 ID: DUd4pLWZ0.net

>>672
ゲームはバカになる
PCやるとオタクになる
手作り日本の技術最高

団塊はこんなことばっかり言ってたな




680風吹けば名無し2020/06/19(金)02:07:41 ID: AeokDf4C0.net

もしかして世の中の人間って思っとる以上にPC疎いんか?ワイでも通用しそう




691風吹けば名無し2020/06/19(金)02:08:21 ID: LgtYbflK0.net

>>680
下見ればなろう主人公にすらなれるで




692風吹けば名無し2020/06/19(金)02:08:21 ID: N3OOudya0.net

>>680
Excel使えるやつが田舎の企業いけばパソコンの大先生になれるぞ




682風吹けば名無し2020/06/19(金)02:07:46 ID: GPL70wEt0.net

銀行振り替えの契約とかちょっと前まで郵送の書類だったもんな
今やっとネットで出来るようになってきたけど




694風吹けば名無し2020/06/19(金)02:08:28 ID: 6MfA/Lhha.net





714風吹けば名無し2020/06/19(金)02:09:31 ID: Jta9BfG20.net

>>694
ハンコ自体は日本の文化として残してもええと思うけど、ハンコ一択にするなよ サインの方がセキュリティ面も強いだろ




704風吹けば名無し2020/06/19(金)02:09:04 ID: w1swxu4Sd.net

いつになったら攻殻機動隊みたいな世界になるんですか…?




618風吹けば名無し2020/06/19(金)02:04:30.06 ID: Q0CoMAUza.net

日本はもう老後生活送るからITなんかに力入れんでええぞ
海外に任せとけ




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592496613/