
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:31:08 ID: JTIQVuJTp.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:31:30 ID: owUFlB0H0.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:31:45 ID: HAobdW7vd.net
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:32:51 ID: JTIQVuJTp.net
ギコギコする奴持ってない
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:31:48 ID: T8fiz6270.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:31:56 ID: LLvJfxJcM.net
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:24 ID: JTIQVuJTp.net
それは確かに
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:32:03 ID: JbdcEMN/0.net
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:32:16 ID: 3luPCvIKM.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:34:18 ID: JTIQVuJTp.net
ガソスタで引き取ってもらうのって有料なのか?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:36:23 ID: 3luPCvIKM.net
場所によりけりだね
金かかっても数百円だよ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:43:31 ID: JTIQVuJTp.net
そんなもんなのか案外安いな
でも工賃って500円とかそんなもんだしやってもらった方がむしろ安く済んだりするのかな?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:23 ID: BiPfFgr7d.net
そもそも引き取ってくれない店も多い
うちは近所がそれだから俺は自分でやらん
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:44:59 ID: JTIQVuJTp.net
そうなのかそれはちょっと不便だな
交換したものの引き取ってもらえないとかなったら処理に困る
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:32:29 ID: xQDJG5cBa.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:18 ID: XN0AxBHGd.net
車種によっては上からの方がたくさん抜ける
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:30 ID: 3luPCvIKM.net
基本的に上の方がよく抜ける
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:37 ID: LLvJfxJcM.net
郵政バイクのってたときは全部上のお口から抜いてた
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:08 ID: iR5UAWjPa.net
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:49 ID: JTIQVuJTp.net
そんな手があるのか
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:42 ID: 7vnff3ud0.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:11 ID: JTIQVuJTp.net
黄帽が言ってるんなら間違いない!
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:33:52 ID: /Xo2Wchha.net
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:34:17 ID: w2ubaaFca.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:34:46 ID: 0VLtXECkp.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:34:56 ID: 3luPCvIKM123456.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:41:25 ID: JTIQVuJTp.net
黄帽レス多いな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:35:11 ID: EUtdHmPyd.net
バイクのオイルは簡単だから自分でしてる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:36:10 ID: QHvG3ePmd.net
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:41:49.644 ID: JTIQVuJTp.net
なんか理由あるのか?
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:54:34.759 ID: QHvG3ePmd.net
楽で速いから
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:36:14 ID: /Xo2Wchha.net
つかこのクソ暑いのに自分で交換とかしないほうがいいよ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:42:27 ID: JTIQVuJTp.net
そうなのかガソスタって以外と良心的なんだな
クソ暑い中オイル交換するもじゃないのは確かに間違いない
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:37:17 ID: LLvJfxJcM.net
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:46 ID: 0VLtXECkp.net
おまえネタでも信じるやついたらどうするんだよ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:27 ID: 1Z4JsFesM.net
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:39:52 ID: 9KRuJ84b0.net
話にならん
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:40:31 ID: JTIQVuJTp.net
だから上から抜けばいいじゃん
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:42:58 ID: 0VLtXECkp.net
ギコギコするやつって携帯義務じゃなかったっけ?違かったらごめん
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:47:14 ID: JTIQVuJTp.net
ググッたら
免許証、車検証、自賠責保険、発煙筒が積んでないと違反になるやつだって
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:50:38.269 ID: G6drgOxWp.net
ならギコギコするやつと違うかあ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:40:17 ID: /CJJsr1zd.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:41:38.944 ID: 3mUXLlBK0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:46:07 ID: JTIQVuJTp.net
工賃ただはいいな
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:48:19 ID: 3mUXLlBK0.net
オイル交換単体で頼んでも工賃500円だしそもそも安い
廃オイルの処理剤300円くらいするし手間も考えると店頼みが良さそう
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:44:25 ID: bZ7VjK3O0.net
安いときだと2000円台
他社のでも普通にうけてくれる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:44:46 ID: 5j5g0VfNd.net
軽でそこそこのオイル入れても5,000円程度だぞ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:48:36.451 ID: JTIQVuJTp.net
勉強なるわ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:51:25.302 ID: rVI64B2Ep.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:54:26.411 ID: 5j5g0VfNd.net
ノコギリだろ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:54:27.376 ID: EUtdHmPyd.net
フロアジャッキでしょ
リフトじゃないと水平に上がらないからオイルが抜けにくいと思うが
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:06:28 ID: R/r8eVOi0.net
逆じゃね
Frをジャッキアップすればドレンが斜め向くから抜けやすくなる
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:54:47.905 ID: WCRnn7RfM.net
新しいコロ助予備に買ってあるから近くなら貸してあげるのに
5L以上でターボだからペール缶必須なのでコロ助は手放せないお
気軽にマイルドフラッシングもできるからフィラーから中見るとピッカピカ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:14:29.336 ID: OoLcsNpe0.net
車なに乗ってるんすか
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:56:35.462 ID: hg1aBe9Ad.net
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)12:56:42.002 ID: DfmrvhXl0.net
工賃無料で交換してくれるぞ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:17:03 ID: hg1aBe9Ad.net
おれんとこはオイルも工賃も無料
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:07:20 ID: 8ehatTj70.net
工賃5000円
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:07:37 ID: uHHpYwITa.net
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:10:22 ID: R/r8eVOi0.net
横向いてたりするのなんて昔のホンダ軽くらいしか知らないわ
たいてい角かオフセットでRrに向いてる
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:48:22 ID: JpPmhTsR0.net
これ豆な
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:51:18.998 ID: DGcfdWBG0.net
廃油処理とかめんどっちそうだもんな(´・ω・`)
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2020/06/09(火)13:23:36.530 ID: lj/WR7ur0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591673468
金で済ました方が良いよ
そんなに高いとは思わ無い