
1:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:09:43 ID: u1QLiaAA0.net
三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。
セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分〜18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。
イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。
ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から308円になった。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じだ。
また、各銀行ATMでの借り入れ、臨時の返済時の手数料も値上がりする。手数料を気にするなら、毎月25日と月末日に取り引きするのがオススメだが、月末は人で混雑する可能性が高いので、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは注意した方がいいだろう。
なお、三菱UFJ銀行は2017年度に約4万人いた従業員の2割にあたる約8000人を削減する見通しであることを4月26日付の読売新聞が報じ、27日には各紙も報じている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00170260-bcn-sci
3:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:10:43 ID: 0t2a7reCa.net
4:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:10:43 ID: b9pBvj3Vd.net
そしたら経営マシになるやろ
14:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:36 ID: 24eoH6p60.net
潰れるのみずほ確定やん
ソフトバンクと一緒に沈め
17:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:13:44 ID: vf73BKeBa.net
みすぽ「マジでか?😨」
6:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:11:13 ID: aJ7vByjl0.net
8:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:11:46 ID: u1QLiaAA0.net
8000人リストラされるで
12:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:22 ID: dEjTu7c20.net
上の方はあれやが整理されとるで
7:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:11:35 ID: r5nNF9Zd0.net
10:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:01 ID: Ah2bErQ/x.net
11:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:18 ID: Bjv5Alxoa.net
13:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:29 ID: OiDQEdcn0.net
15:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:12:45 ID: NfTykELS0.net
19:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:13:58 ID: sMf799MBr.net
騒いでんの支店が無い田舎民か
78:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:22:27 ID: wjPunlFtd.net
支店がない田舎の方が圧倒的に多いから声も大きくなるで
21:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:14:08 ID: dGffrrYz0.net
48:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:19:16 ID: vLdP8ZiVp.net
モンスター1本分と考えるんだ
26:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:15:31 ID: pKXk3K0u0.net
27:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:15:35 ID: kFvqS4vSd.net
今どきカードが、主流だろ
28:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:15:58 ID: 1mca6CMKM.net
41:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:18:36 ID: H34T7vYF0.net
ワイはスーパー行かずに地元の商店街行くこと多いから何だかんだで現金使うわ
あとラブホはなんとなく現金にしちゃう
67:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:16 ID: vf73BKeBa.net
セクキャバは現金やろ
68:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:16 ID: vf73BKeBa.net
セクキャバは現金やろ
70:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:43 ID: 6xOIAt6lM.net
興奮すんなよ
106:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:25:57 ID: iqshxS3J0.net
草
297:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:47:55 ID: A4RLHSZIa.net
草
33:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:17:15 ID: gAwpsy0R0.net
34:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:17:25 ID: 4EPUr3o/p.net
44:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:18:48 ID: r8ROHO0/p.net
だから銀行が潰れるんやろ
37:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:17:40 ID: fx2GFlN20.net
43:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:18:47 ID: pa9tNXSy0.net
45:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:18:58 ID: xNZf+QRkd.net
50:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:19:40 ID: 2J4jel8s0.net
52:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:19:44 ID: I7aSxsNkd.net
63:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:01 ID: n73Un6gA0.net
銀行「金下ろさずとも口座維持費とるからな」
これもうタンス貯金でええやろ
76:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:22:12 ID: EpVc2fAz0.net
投資やろ
88:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:23:28 ID: wjPunlFtd.net
日銀が悪い
104:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:25:37 ID: wYTfCyNCd.net
欧州の悪いとこだけマネしていいとこはマネしないのが日本企業らしい
64:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:11 ID: S/I8HsKv0.net
66:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:21:15 ID: EDFYoJBXd.net
74:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:22:01 ID: NT3+faSda.net
81:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:22:40 ID: CnSsQdIfM.net
個人店の飯屋くらいよな現金使うの
82:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:22:47 ID: avr0feTH0.net
預け入れ手数料←???
92:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:23:59 ID: CnSsQdIfM.net
個人のカスみたいな腐れ金なんかいらんのやっていう意思表示や
89:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:23:31 ID: FFyudjHmd.net
91:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:23:52 ID: S9XoN5dnM.net
ソニーとか?
93:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:24:13 ID: 5FiSnKA10.net
97:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:24:57 ID: lggG4eIM0.net
101:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:25:25 ID: Xt1Oupiu0.net
キャッシュレス化しえるからコンビニatm手数料とかずっと払ってない
105:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:25:46 ID: w2YhIESY0.net
113:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:27:35 ID: kBfXCZHra.net
海外なら口座維持費取るし日本はまだマシちゃうか
120:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:28:40 ID: b48PPeewr.net
アメリカのATM手数料とかやべーからな
109:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:26:56 ID: 9AV0WyiwM.net
115:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:28:09 ID: uBEjkspCa.net
127:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:29:29 ID: rA/hRxBP0.net
128:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:29:31 ID: wMkh0vqIM.net
131:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:29:37 ID: Jzlknqtg0.net
134:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:29:56 ID: SyKl9TdI0.net
142:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:30:35 ID: ylQHaorV0.net
労金ってデメリットある?
168:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:33:18 ID: SyKl9TdI0.net
定期預金の金利がゴミ過ぎる以外デメリット無し!w
141:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:30:29 ID: kqZ43aJG0.net
143:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:30:39 ID: 4u5wv/dka.net
149:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:31:14 ID: o+AOOAPmd.net
151:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:31:28 ID: UofiQaUSa.net
164:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:32:49.56 ID: UKeDyE6i0.net
177:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:34:08 ID: lNr5SAqid.net
UFJ間の振込手数料無料、家族でそれぞれ持っておくと便利
194:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:35:52 ID: lNr5SAqid.net
重工と銀行はもうお荷物やろ
マテリアルと三菱地所と入れ替えろ
166:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:33:05 ID: sAgFOSUk0.net
170:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:33:21 ID: CJf1RxQi0.net
企業に金融資しろよ
196:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:36:18 ID: gFyNZUpI0.net
国債買いまくりやで
174:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:33:35 ID: icC9mcg/0.net
なんで引き出すだけで金かかんねんアホらしい
176:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:33:56 ID: taTwYzAG0.net
233:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:39:45.43 ID: 2NWBsLfW0.net
235:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:40:00.29 ID: R8VoI+zu0.net
振込手数料も月5回だし無料だし最強だぞ
237:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:40:15 ID: 7eE+rs8l0.net
普通のATMはそのままなら文句ないわ
239:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:40:38.89 ID: qH+Y84ff0.net
緑:住友、三井、太陽、神戸
青:一勧、興銀、富士(安田)
この組み合わせで一勧+興銀+富士のみずほが最下位になるとは思わんかったよな
251:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:41:36.73 ID: dW+z9NI10.net
富士が足引っ張っとるんや!
257:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:42:18 ID: qH+Y84ff0.net
富士って結構大正義ちゃうかったっけ
東京でだけかもしれんが
252:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:41:46.22 ID: nFANis50M.net
253:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:41:46.21 ID: qH+Y84ff0.net
ちょっとした買い物はクレカで問題ないからなあ
258:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:42:18 ID: KsVE7d/va.net
手数料3回タダや
261:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:43:09 ID: qK515nYE0.net
270:風吹けば名無し : 2020/05/01(金)08:44:52 ID: /QPvkpN60.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588288183/
多分三井住友も追従すると思うわ
ATMに関しては赤と緑共同路線やし
yasainet
が
しました