1:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:17:35 ID: qQnr1Q0r0.net
2:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:17:52 ID: qQnr1Q0r0.net
深田萌绘〜🤪🤪🤪🤪🤪
— SU TSENG JEN (@su_tseng_jen) 2020年4月8日
あなたは有名です!🤣🤣🤣🤣
台湾ニュースはあなたのニュースを放送しています!🤣
あなたが台湾に来るとき、あなたは検察官によって逮捕されて投獄されるかもしれません!🧐🧐
懲役3年またはNTD:300万の罰金?運を見てください!!🤣 pic.twitter.com/zXRTdQ07eb
54:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:24:41 ID: Zc+MPw1G0.net
ワザップジョルノみたいやな
553:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:54:05 ID: FTuazxuD0.net
外人の日本語やな
4:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:18:28 ID: HED9uEar0.net
5:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:18:31 ID: qQnr1Q0r0.net
7:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:18:53 ID: WdXSSNNOa.net
9:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:19:21 ID: BR3pxYSi0.net
10:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:19:22 ID: qQnr1Q0r0.net
12:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:19:33 ID: N4FGIaRr0.net
487:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:50:50 ID: AxatQJuvd.net
歴史的経緯があるからね
台湾が親日なのも中国という絶対的な敵がいるからこそ、だからこれはほんとうに失言
15:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:20:02 ID: sf23XcBS0.net
19:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:20:24 ID: e40uRcMJ0.net
えぇ〜
810:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:07:28 ID: Vktv7+lfa.net
クソ悪いわ日本でもバイトを同じ部署に置けないレベル
27:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:21:13 ID: FTOU5ekja.net
32:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:21:39 ID: qQnr1Q0r0.net
深田さん、台湾のメディアにも取り上げられて国際問題に発展する一歩手前ですが、今の心境いかがですか?
— Christine (@CTpvGZt7dPYnuCY) 2020年4月8日
台湾に関するデマを流布しまくった挙句、台湾の方々の歴史上の心の傷をえぐって弄んだ結果です。
炎上商法だかなんだか知りませんが、当然の報いです。今からでも台湾の方々に謝罪すべきですよ。
35:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:22:02 ID: C1B4UW3td.net
46:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:23:32 ID: B531o7CW0.net
47:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:23:42 ID: qQnr1Q0r0.net
ガチでおこってるよ
48:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:23:54 ID: FuIZCWFc0.net
52:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:24:26 ID: G7jEToGL0.net
もはやニュース番組が特定厨の働きしてて草
61:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:25:27 ID: 6AJMzp4j0.net
62:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:25:32 ID: pAfKjOB70.net
68:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:25:58 ID: K/Wl0qbc0.net
そりゃこいつが悪い
77:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:26:36 ID: 4XgskNft0.net
ファーウェイについては「スパイ企業である」と2013年頃より見做していた。
ファーウェイが日本の衛星をハッキングしようとしているとして総務省や警察に
連絡したが相手にしてもらえず、FBIに通報を行ったと述べている。
ソフトバンク創業者、孫正義氏を「悪の権化」と評し、度々批判活動を行っている。
93:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:27:41 ID: Acc33YoKH.net
そっち系の人なんやな
78:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:26:38 ID: Zc+MPw1G0.net
こいつは知らん
101:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:28:12 ID: LacHNPxz0.net
110:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:28:47 ID: EKD5hegF0.net
違う意味でちょっと気になる
621:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:57:33 ID: VmpgW0ap0.net
政治以外でもそんなんやぞ
エジプトなんか母国の英雄潰したラモスっていう選手のせいでみんなスペイン嫌ってるで
114:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:28:59 ID: ugMUaGow0.net
5ちゃんにすら中国から金を貰った奴らがいるし
120:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:29:17 ID: wqaaJuk70.net
まあ台湾も香港も独立支持するから、山東省は貰って鉄道敷設権獲得すりゃええ。
125:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:29:43 ID: qQnr1Q0r0.net
深田萌絵さんの台湾へのデマが酷くて台湾のテレビで放送されたようです
— Tkumi (@Tkumi47) 2020年4月8日
深田さん台湾のデマをツイート
↓
台湾の方々が怒って反論
↓
深田さん台湾の方々を五毛党やネット兵扱い。その裏には青幇が私を狙っている!と
↓
台湾YouTuberの方がこの件についてYouTubeで発信
↓
台湾のテレビで放送される https://t.co/qyW8RxS2F7
131:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:29:54 ID: Tz6A7BpV0.net
140:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:30:39 ID: AogrW2PPM.net
アメリカがね…
263:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:39:31 ID: CMVOSWhe0.net
アメリカが全力で阻止するぞ
沖縄から行くぞ
328:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:42:45 ID: 45ZXUpYr0.net
わざわざ欧米から制裁されるリスク犯して戦争する必要無いからな
でも台湾が中華民国名乗るの止めて「台湾国」名乗り出したら戦争になるかもしれん
405:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:46:34 ID: Xe6tCpY7M.net
これってよくいわれるけどなんでなん?
中華民国が良くて台湾国があかん理由がようわからんわ
448:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:48:58 ID: Hw7EeExHM.net
中華民国なら「うち(台湾)は中華文化圏や」って言ってるけど
台湾国になると中華文化圏ではないってことになるからちゃうか
473:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:50:15 ID: Xe6tCpY7M.net
なるほど
中国は心が狭いな
133:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:30:09 ID: ba9KHXf/0.net
144:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:31:15 ID: 1iCYC0oP0.net
そういや香港の騒動ってどうなったんや?
武漢以外の中国どうなんや
157:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:32:06 ID: nriepshR0.net
166:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:32:29.16 ID: t/5JZGEH0.net
2012年、レバトロンホールディングス合同会社を設立
2018年12月6日、レバトロンホールディングス合同会社は、
中国深セン市に本拠地を置く中国SNS大手Tencent社(テンセント)
と中国半導体企業Kentton IoT Technology社(ケントンIoT)とBoT(Blockchain of Things)
技術開発及びプラットフォーム開発に関する戦略的パートナーシップ契約を締結
167:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:32:31.45 ID: T6xLLc/I0.net
173:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:33:01.28 ID: 9flREuM+0.net
「huaweiの工作員に事業潰されて24時間中国人に監視されてる!」
「カフェで隣の中国人が『日本買収計画は順調』って言ってた!」
って言ってる集団ストーカー被害者やろ
315:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:42:21 ID: tIgavjOA0.net
頭岩間か
357:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:44:01 ID: Vu+EDHrir.net
なんや糖質か
182:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:34:07 ID: sK/kf6yv0.net
190:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:34:41 ID: ba9KHXf/0.net
草
184:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:34:10 ID: dXCKN1bTp.net
196:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:35:00 ID: yFTS6UQS0.net
韓国の方が多いやろ
283:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:40:34 ID: CMVOSWhe0.net
中華料理とチャイナ服と三国志は好きやろな
198:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:35:09 ID: lROBf/cr0.net
許してくれ台湾
207:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:35:52 ID: EMH4vpxJ0.net
219:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:37:08 ID: IQ7+nMpRd.net
336:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:43:14 ID: rzDiaIvUa.net
元々「ビリギャル」を売りにして投資ビジネスで稼いでいたが、それが通用しなくなり「中国ガー」を武器にビジウヨ界入りしたオバサン。見た目がソコソコ美人ということもあってか「hanada」や「WILL」などのネトウヨ御用達雑誌に記事を書いてる。
236:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:38:02 ID: Hi5iDLDvr.net
どうなっとるんやこの界隈は
242:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:38:25 ID: tWFmfweFd.net
272:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:40:12 ID: AVSrJL6Kd.net
279:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:40:23 ID: qNPJtRlL0.net
台湾はこんな女気にしなくてええで
292:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:41:08 ID: qQnr1Q0r0.net
293:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:41:12 ID: SWOt1mkBa.net
ちょっと過剰反応し過ぎやね
299:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:41:25 ID: JydnoHvu0.net
304:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:41:34 ID: ykPM0Tm00.net
日本「は?どつき回すぞ」
言うほど友好国か?
354:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:43:53 ID: kn1Hj5EZ0.net
全然違うやろ
台「漁業範囲広げて」
日「しゃあない尖閣諸島の周りで漁してええよ」
台「おい沖ノ鳥島海域も漁させろや」
日「どつき回すぞ」
やで
340:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:43:26 ID: qflF7WUQ0.net
345:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:43:34 ID: QEkDF4Hd0.net
こいつら遊びしかできんのやなって思うやろ
381:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:45:14 ID: 68htYxTj0.net
411:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:46:54 ID: 6AJMzp4j0.net
いいお客さんやからね
商業的に利用しとる面もあるけど悪い感情はあんまないと思う
台北やと日本語喋れる人たまにおるしな
419:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:47:11 ID: PxdalVLja.net
この女やべぇな
440:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:48:32 ID: ykPM0Tm00.net
歯医者只者じゃなくて草
410:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:46:50 ID: DPx/A1gd0.net
431:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:48:02 ID: pQwHN5SR0.net
483:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:50:42 ID: ka+sGH070.net
台湾はそういうとこある
437:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:48:24 ID: VwGY1xcK0.net
てめえで作ったんか
468:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:49:45 ID: dw6Dxy4Gd.net
あるのかよ草
464:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:49:38 ID: t6+YE1720.net
日本が逆ギレして仲悪くなれば得する国があるんか
あるんやとしたらそいつらの仕業やろなあ
480:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:50:26 ID: 1SlBhtd10.net
中華の工作やろこれも
478:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:50:21 ID: pQwHN5SR0.net
491:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:51:05 ID: VTb0JZz80.net
510:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:52:15 ID: 5SjlFCeJ0.net
こいつらそんなマジなんかって
520:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:52:40 ID: Vu+EDHrir.net
そら国家扱いしてほしいやろし
535:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:53:15 ID: lhKxm5SL0.net
北方領土をロシア領扱いするようなもんやろ
606:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:56:46 ID: FuIZCWFc0.net
流石にそれは失礼や
643:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:58:26 ID: UssmGdLi0.net
そらおまえ日本のこと日本州とか言ってるやついたら頭おかしいんちゃうおもうやろ
647:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:58:32 ID: MBFLHMvr0.net
逆に中国人は大陸中国と香港同列に扱うと訂正してくるで
538:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:53:23 ID: 9flREuM+0.net
常人には理解できん文を書きなぐってネトウヨからも最初のうちは警戒されとったし
562:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:54:24 ID: bSVBm5EXa.net
最初だけなのか(困惑)
575:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:55:12 ID: gC3tHrTK0.net
結局取り込まれてるのは草
542:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:53:37 ID: 4FYXbNmN0.net
ドンマイやな
611:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:57:02 ID: ka+sGH070.net
中国対策で日本と友好関係を作っておきたいだけなんやなって思うわ
619:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:57:26 ID: Vu+EDHrir.net
それでもええやんけ
少なくとも今の台湾には見習うところたくさんあるわ
651:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:58:52 ID: XXiSbzqS0.net
日本は大国の自覚がまったくないよな
人口1億超えの先進国なんてヨーロッパにも存在しないのに
704:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:01:44 ID: E30RtbUp0.net
これはあるわ
人間が哺乳類の中でもトップクラスの大きさなのにあまり強くないと勘違いしてるのに似てる
809:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:07:25 ID: qV4qtMCL0.net
山岳が多くて島国やのにこんだけ多いのはかなりやばい
広さは意外と広いんやけどな
885:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:11:08 ID: fFJP+Sy8p.net
広さ自体はイギリスやドイツより広いしな
イギリスなんて日本の2/3程度やし
住むところが少ないけど
911:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:12:31 ID: qV4qtMCL0.net
日本はほんま山岳民俗みたいなもんやで
山が多すぎる
633:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:58:00 ID: O0FoIl21a.net
676:風吹けば名無し : 2020/04/08(水)23:59:57 ID: RrtUhgD+d.net
デマには敏感やで
751:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:04:08 ID: JBc5JSl5d.net
766:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:05:02 ID: mOoPKM4H0.net
812:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:07:30 ID: oNLXatwK0.net
蒼井そらが日本よりも中国での方が知名度高いようなもんやろ知らんけど
773:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:05:39 ID: 8bMmvtKaa.net
日本みたいに柔軟に対応しないとな
中国がアメ公に潰されたらまた切り替えればいいのになぜそれ台湾がわからない
797:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:06:44 ID: XqmzfsqD0.net
スネ夫が一番賢い
806:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:07:14 ID: 6uTkMo/xd.net
日本とは対立の深刻度が違うんや
イスラエルとパレスチナみたいなもんや
811:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:07:28 ID: Z5tteOte0.net
台湾は即座に中国からの進入経路ストップさせてただろうがどこが繋がっとるねん
829:風吹けば名無し : 2020/04/09(Thu)00:08:20 ID: byPktNdDa.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586355455/