
1:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:42:23 ID: Yml8hPoT0.net
営業「しかも有給全部使うって聞いたんやが」
ワイ「(人の話聞けや…)せやで」
営業「誠意ないやろ」
ワイ「…」
営業「今月更新してるし客先になんで言えばええんや?」
ワイ「…」
営業「契約期間は半年やから5ヶ月後にまた話しよか」
これアリなんか?
3:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:42:56 ID: i4fklbnm0.net
5:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:20 ID: FnpM619W0.net
6:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:23 ID: 6eEsqWR0d.net
21:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:45:06 ID: Yml8hPoT0.net
SESやから勝手に更新されてるんや
7:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:26 ID: KQe0mXKAr.net
31:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:46:39 ID: Yml8hPoT0.net
調べたら3万くらいかかるらしいやん
高いわ
8:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:30 ID: sPl6ARQP0.net
事実そうなんやし
9:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:35 ID: KcDfCG9Od.net
53:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:50:31.76 ID: zIvA24KFa.net
営業との会話ならなんも取れなくないか
11:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:43:41 ID: S3/MS4Msa.net
14:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:44:08 ID: zQztwIEq0.net
というか普通に休めばええよ
何言われても関係ないし
15:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:44:09 ID: 4W7fzV4Ba.net
19:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:44:48 ID: inqo98VX0.net
後は残った奴らがやることや
22:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:45:09 ID: +/bay9hG0.net
23:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:45:16 ID: Q+Jdd79D0.net
338:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:17:39 ID: +SyKTewo0.net
これ
29:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:46:30 ID: Td+1xraF0.net
33:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:47:11 ID: cnOvc2gmM.net
37:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:48:02.60 ID: mLArGXKbd.net
41:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:48:22.99 ID: e0mK7deP0.net
会社が契約してるだけでお前が契約してるわけではないから速攻辞めてええで
46:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:49:05.30 ID: ylt8OUKo0.net
派遣とかなら契約期間全うしないと違約金とかあるやろ
321:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:16:23 ID: IzLGUveEa.net
派遣なんて持っとかん単にやめられるぞ
派遣会社が責任負うんやからな
代わり用意するのは派遣会社や
47:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:49:10.89 ID: 9vP0wYZya.net
55:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:50:39.37 ID: eYj/FZwz0.net
61:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:51:13.45 ID: Yml8hPoT0.net
sesは構造上そうなってるで
どこも同じじゃないとは思うが
73:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:52:14.85 ID: KKbixWQP0.net
77:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:52:58.36 ID: Yml8hPoT0.net
営業のトップが所属部署の1番偉い人やからや
80:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:53:28.77 ID: TNhNG4Mq0.net
どんな組織だよ
189:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:03:37.88 ID: rqmerZM80.net
技術派遣はみんなそうやろ
81:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:53:33.73 ID: Qz+Yzf9B0.net
生きてけんだろ
87:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:54:11.50 ID: Yml8hPoT0.net
190万くらいやな
99:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:55:11.22 ID: Hx8BqKGr0.net
109:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:56:09 ID: Yml8hPoT0.net
客先は大企業やからワイにそんな能力ないで
大卒しかとらんしな
117:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:56:41 ID: GhNt+TIv0.net
よっぽど有能じゃなきゃそんなことできるわけないんだよなぁ
112:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:56:19 ID: WuSKZ7i70.net
6年働いてそれってスキルも身につかんのやろ?
119:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:57:12 ID: Jg+mAreo0.net
待遇は最悪やで
ドヤ街で働いてる土方のIT版みたいなもんやし
122:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:57:36 ID: UKwap2fP0.net
客先に派遣されて誰もやりたがらない雑用させられて
用済みになったら捨てられる
スキルも何も見につかない仕事
131:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:59:00 ID: Yml8hPoT0.net
スキル云々は客先によるで
開発いけたら否が応でもスキルは上がるわ
監視・運用・ヘルプデスク
この3つに行ったらスキルは上がらん
116:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:56:40 ID: v2XBi6lZ0.net
ブラックに法を叩き込め
127:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:58:19 ID: GaMK86+rM.net
イッチの額面はそれだけとしてどれだけ中抜きされてるんやろ
151:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:00:44 ID: Yml8hPoT0.net
単価は45万やな
年間540万稼いで貰えるのは250万や
159:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:01:18 ID: 5oymu4sI0.net
単価ひっくいな
174:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:02:14 ID: VxVwUWaE0.net
6年やって単価それだけてガイジか?
128:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)13:58:32 ID: eNA/CzO6a.net
これを真に受けるアホがマジでいる模様
168:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:01:54 ID: y7y5+Dxj0.net
199:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:04:15.72 ID: PN6LXLf9a.net
221:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:06:09.90 ID: LYixD/7y0.net
292:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:13:31 ID: Yml8hPoT0.net
ちょい高めで自慢してすまんと思ってレスしとったわ
296:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:13:47 ID: JN+8bmV3a.net
299:風吹けば名無し : 2020/01/26(日)14:14:12 ID: M0RLlXN7d.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580013743/