
4:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:44:59.02 ID: uoahLeYUa.net
何回も救われたわ
5:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:45:00.83 ID: oKHWR0xD0.net
15:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:47:18.19 ID: o384uaiAr.net
ブレーキのが優位なんやし両方踏んでも止まる
6:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:45:04.44 ID: b6HCGwqYd.net
8:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:45:30.97 ID: uoahLeYUa.net
9:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:45:59.78 ID: e4ehIOg/d.net
簡単に操作できすぎやねん
463:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:33:02.44 ID: W6tScR0/0.net
これ
マニュアルなら
自分の限界が解る
473:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:34:11.66 ID: MX2xLT020.net
MT時代のジジイたちはMT乗れば事故減ると思うわ
11:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:46:14.30 ID: E6Al9nQOd.net
12:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:46:49.11 ID: 6I63DnoV0.net
そもそもハンドルをコントローラーみたいにして指で操作すりゃいいんだよ
13:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:46:59.87 ID: UJgPj1H10.net
アクセルブレーキ踏み間違いなんてあり得ないから
322:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:17:14.70 ID: DK9vM9pA0.net
ギア入れ間違えで吹っ飛びそう
103:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:56:53.78 ID: fJl4gZbXa.net
間違えそうだが
138:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:59:55.49 ID: 03DLV7tSa.net
少なくとも急発進してもエンストするしええやろ
19:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:47:41.07 ID: 1YAbI+un0.net
20:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:47:53.54 ID: uoahLeYUa.net
アクセルブレーキペダルの間隔が狭い車は乗られへん
224:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:08:46.70 ID: b26jNLf70.net
アクセルとブレーキの間狭いと腿の内側プルプルするよな
22:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:47:58.86 ID: Q80PzNQy0.net
右だとなれるまで急ブレーキ見たくなりそう
24:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:48:11.11 ID: z8+pzJTBM.net
今のブレーキの位置って完全に右足用になってるやん
25:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:48:37.74 ID: sfxfTykya.net
30:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:49:08.34 ID: rjCP/gP30.net
32:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:49:19 ID: jFW8m0Js0.net
普段から左でブレーキ踏んでると土壇場で踏めないぞ
34:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:49:43 ID: N76Sf4l/d.net
ムチ打ちになるから逆に危険や
35:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:49:43 ID: 03uiN3Jv0.net
179:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:03:33.82 ID: vJVgAvG30.net
これやってないやついそう
常識なのに
433:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:28:50.38 ID: cY3M2Ucy0.net
普通これだよな
37:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:49:56.27 ID: C9S95ce90.net
両手塞がってスマホいじりも無くなるやろ
42:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:50:29.77 ID: 6I63DnoV0.net
ほんまこれ
今は技術的に可能やろ、いつまで丸っこいので操作してんねん
49:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:51:28.47 ID: rjCP/gP30.net
ゲームのコントローラーのスティックやと微調整と同じポジションでのキープ難しいし
46:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:51:02.24 ID: nBX6TWMq0.net
50:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:51:35.81 ID: /QOF8OcQa.net
52:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:52:26.35 ID: N8xwSuhn0.net
ハンドルにつけろ
57:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:52:47.17 ID: KUKtB9yY0.net
62:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:13.65 ID: 0cB2OnfyM.net
これメンスな
63:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:15.64 ID: CfjiOPjOa.net
真逆の作用させるんやぞ
66:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:21.25 ID: rKHP8/bM0.net
67:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:21.32 ID: g0YXnlFk0.net
ハンドル止めて戦闘機のように右手スティックで左でスロットルにすればいい
69:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:23.99 ID: 4UcZCg2r0.net
ほんま日本て無能だわ
70:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:25.46 ID: 9VbHjkqU0.net
73:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:53:55.32 ID: 2Un9hraF0.net
74:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:54:00.07 ID: MKIKyzPo0.net
79:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:54:33.67 ID: KUKtB9yY0.net
80:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:54:34.89 ID: hv+ILgld0.net
86:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:55:18.12 ID: 2Un9hraF0.net
教習所では左足はクラッチやろ
98:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:56:07.94 ID: /W1jypcr0.net
奥に踏んだらアクセル、手前に戻すとブレーキ
100:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:56:22.56 ID: swic1ljw0.net
アクセルは足でブレーキは手みたいに分けろや無能設計者
105:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:57:06 ID: 1JYImGRHd.net
106:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:57:06 ID: eU71d5ged.net
120:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:58:33.33 ID: 3NE1qQ7f0.net
デッドマンスイッチか
ええかもしれんな
107:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:57:07 ID: r1PbtFNd0.net
左足ブレーキなんて今までやってないから今更そうしろと言われてもその方が操作ミス増えそうやもん
116:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:58:12.95 ID: Q80PzNQy0.net
まあこれと思うわ最初から左足で踏むように習ったらそれで慣れると思うわ
113:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:57:44.92 ID: aFyQm+dv0.net
119:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:58:16.98 ID: 7/0fMwGm0.net
130:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:59:10.58 ID: yRhHXd6f0.net
140:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:00:11.72 ID: 2Un9hraF0.net
たれw
135:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)20:59:39.47 ID: muCCgj6g0.net
144:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:00:41.79 ID: 4UcZCg2r0.net
それだわな
結局は乗る人間の問題
143:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:00:33.41 ID: pac3fVEj0.net
右足ブレーキして間に合わなくてカーブできなかったらアホみたいやんか
どんちっちが騒いどるだけやろ
146:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:00:45.48 ID: c+4l7Mg10.net
147:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:00:46.13 ID: ONYiq9pkr.net
左足ブレーキとかラリードライバーしかしねぇぞ
158:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:01:37.66 ID: k8g4JBlTr.net
間違うってのはデータあるんか
180:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:03:40.94 ID: +0IahK0i0.net
同時に踏むガイジを抑制したいから片方の足でやれってことになってる
170:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:02:28.84 ID: eU71d5ged.net
176:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:02:51.01 ID: G025itAr0.net
226:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:08:51.71 ID: Kb4sMZa20.net
240:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:09:58 ID: nJIehX7+a.net
家族「こんなんになるならもう乗れないでしょ!ワハハ」
老人「確かに」
243:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:10:05 ID: 2Un9hraF0.net
ほんこれ
253:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:10:49.17 ID: GGBDnzhl0.net
あとは高速の事故もあるからな
247:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:10:34.25 ID: mEEoKGax0.net
281:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:13:29.89 ID: Gb0UYKib0.net
今の教習所行けば猿でも取れるレベルじゃなくて
297:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:15:00.41 ID: evzoQtSQ0.net
裏校潰すだけで大分マシになりそう
295:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:14:50.90 ID: hsrTJTNz0.net
長時間やってると体歪むやろあれ
315:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:16:09.59 ID: mEEoKGax0.net
右足で踏むように配置してるだからな
そういう理論をもって両足の車を作るのを推進するならわかるけど
現状の車を両足でやるとかリスクが勝ちすぎる
334:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:17:57.29 ID: hsrTJTNz0.net
そうよな
ワイは足が左利きなんであれやけど正直右利きの奴が
今の車でやるのはお勧めできない
300:風吹けば名無し : 2019/12/27(金)21:15:20.53 ID: 769hAvIC0.net
それ以外で使うと逆に危なそう
引用元:【朗報】左足ブレーキ否定派、やはり思考停止のバカだったwww