
1:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)20:58:06.83 ID: jNtUY9ah0.net
社会現象になるほど人気を集めた国民的ゲームは多数存在します。
しかし「名前は知っているけれど、実はプレイしたことがない」というゲームがある人も多いよう。
そこで今回は、有名だけどプレイしたことがないゲームシリーズについて探ってみました。
1位 ドラゴンクエストシリーズ
2位 ファイナルファンタジーシリーズ
3位 モンスターハンターシリーズ
4位 ゼルダの伝説シリーズ
5位 ポケットモンスターシリーズ
6位 バイオハザードシリーズ
7位 どうぶつの森シリーズ
8位 スプラトゥーンシリーズ
9位 龍が如くシリーズ
9位 桃太郎電鉄シリーズ
11位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
12位 妖怪ウォッチシリーズ
13位 キングダム ハーツシリーズ
14位 信長の野望シリーズ
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/
3:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:58:34 ID: 7YmmZOCt0.net
4:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:58:42 ID: rNHx/smz0.net
7:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:05 ID: MtAzVHTOd.net
10:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)20:59:36.37 ID: SxEgshVc0.net
8:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:07 ID: E4xuRVbe0.net
よくこれが人気だな
128:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:14:43.63 ID: TDFMmLQFa.net
モンハン好きやけどそれはほんと思うわ、結構難しめのゲームだと思うんだけどよくメインストリートいけたよな
9:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)20:59:24.64 ID: nE4ApKAi0.net
ロックマンもさ?はぁ?どういう事?
12:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:43 ID: MprwL5Bv0.net
人気が必要だろ?
55:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:04:40.92 ID: DfRinChy0.net
イース8,9しかやったことないけど流石に>>1のゲームに並べられる知名度ちゃうやろ
13:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:51 ID: rNHx/smz0.net
91:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:10:57.57 ID: +fTkYsGC0.net
そういうことではないやろ
14:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:56 ID: SXQIttVSM.net
15:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:57 ID: HNbDaU7Y0.net
流石ゲームの王様
16:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)20:59:58 ID: oPS3gTbbp.net
18:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:00:20.45 ID: lvhaNObi0.net
ゲームてなるとどれ?て感じのイメージ
19:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:00:20.72 ID: O53jCXGA0.net
22:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:00:48.83 ID: mhGfXt0c0.net
最近のやつ見たらめんどくせえw
24:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:22.30 ID: qt+ktmwiH.net
昔のがよかったのに・・・
116:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:13:15.66 ID: VPlfXPqK0.net
めんどくさくてやる気にならないよなぁ
25:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:30.14 ID: 6QoBZ+BQ0.net
メタルギア
ダークソウル
27:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:32.64 ID: JmCkLCAtp.net
29:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:44.33 ID: W4vrk50t0.net
31:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:47.03 ID: e0KfmJSF0.net
32:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:01:58.26 ID: 6ADNB38t0.net
39:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:00.88 ID: RRvVQH/i0.net
4,50代やろなあ
33:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:02:11.45 ID: nsGSLcSb0.net
モンハンポケモンは35歳で確実に境目が出来てる気がする
ドラクエFFやったことないのは35以上だと極めて珍しい
37:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:02:54.16 ID: seLIvixWa.net
陰でも陽でも一度はやるやろ
41:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:18.31 ID: XOQFz4Tf0.net
やろうとも思わないし幼少期から触る機会も無かった
43:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:24.58 ID: X1z9OM6u0.net
44:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:24.63 ID: /vrnBABWa.net
45:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:26.34 ID: WxAcM8If0.net
ポケモンマリオは女でもゲームしないやつでも触れてる
46:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:03:29.04 ID: Jfoo5xmWr.net
53:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:04:22.99 ID: 0uHVtA790.net
54:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:04:25.86 ID: gsewPrfh0.net
最新作136万売れてるのに
59:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:05:27.74 ID: X1z9OM6u0.net
タイミングとしか言いようがない
226:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:27:15.72 ID: VRLkTgDNM.net
携帯機買うかどうか
240:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:28:50.28 ID: 8Sp79vA10.net
そういやうちはマッマが携帯機買ったら外でゲームしかしなくなる理論でゲームキューブしか買ってくれなかったな…
61:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:05:34.52 ID: gCZ2rgWgH.net
64:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:05:52.40 ID: lvhaNObi0.net
67:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:06:53.61 ID: mf3mENeqd.net
69:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:07:08.88 ID: Z39FDmQN0.net
70:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:07:12.43 ID: X1z9OM6u0.net
アクションは間口広いわ
73:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:07:40 ID: dqndYub40.net
74:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:07:55 ID: CzHiaWHU0.net
知ってる人間とそいつらの中でプレイしたことある比率じゃ東方がかなり上位行ってると思う
111:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:12:47 ID: bUQwzrsX0.net
東宝キャラほぼ全員わかるけど原作は一度もやったことないな
185:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:22:03.46 ID: /2OVnDPq0.net
東方というワードは知ってるけど何のジャンルのゲームなのかすら知らない、キャラの顔も見たことないのが大半だと思う ワイはマジで東方という名前しか知らん
192:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:23:01.57 ID: RUubSrFZp.net
弾シュー楽しいけど万人受けするようなゲームじゃないしなあ
379:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:48:36.46 ID: 0AdSFap1d.net
一部のキャラだけ知ってる定期
391:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:51:06.29 ID: +b4EXDCha.net
生き饅頭ってことしか知らないわ
78:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:08:56 ID: XOQFz4Tf0.net
87:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:10:40.32 ID: EgmVj+K/a.net
まあじじいもガキも触ったことはあるやろしない
80:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:09:06 ID: BaSgybNd0.net
84:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:09:35.38 ID: VGJjlP9Ua.net
98:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:11:36.31 ID: QMFgJsaLd.net
有名じゃないぞ
88:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:10:41.89 ID: UudYDkDf0.net
99:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:11:37.70 ID: t7fK4yZEp.net
112:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:12:53 ID: MprwL5Bv0.net
今はそんなもんやろなあ
120:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:13:44 ID: Z39FDmQN0.net
123:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:13:59.53 ID: 1mfqFfjUp.net
小学生くらいにDSのリメイクとかバトルロード、9とかが流行ってた世代
145:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:17:07.76 ID: lkznGkI40.net
FFはもっと上やろな
126:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:14:19.01 ID: z7ssok8J0.net
他はともかく生まれてから一度もスマブラやったことないって、正直あっ・・・ってなるわ
130:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:14:59.95 ID: F9Df5+JTa.net
何がやガイジ
29やけど普通に一度もやったことないわ、ゲームなんかで人格どうこういうなや
133:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:15:36.11 ID: MprwL5Bv0.net
あっ…
140:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:16:10 ID: Wi7Hki0br.net
元気出せよ
165:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:19:17 ID: eO0t96Svd.net
29でないのは本当にヤバイやろ
153:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:17:32.28 ID: TDFMmLQFa.net
150:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:17:29.75 ID: EEhLDY4O0.net
159:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:18:38 ID: ziYixew60.net
スマブラとかこのパターン多そうやけど
166:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:19:20 ID: 02w2VbLxM.net
プレイしたことにはなるやろ
172:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:20:02.89 ID: RUubSrFZp.net
条件は一度でもやったことあるでええんちゃうか?
FFドラクエ龍が如くとかは触ったことすらない層が一定数いそうやし
178:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:20:41.29 ID: ziYixew60.net
>>172
まあそらそうか
161:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:18:42 ID: 02w2VbLxM.net
168:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:19:26 ID: R/9j5TEzd.net
そもそも64gcとか誰も持ってなかったし
175:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:20:31 ID: BG3lOUOc0.net
64のときすでに高校生とかならそーかもね
177:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:20:38.09 ID: /SvbLcbQd.net
189:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:22:20.02 ID: RUubSrFZp.net
193:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:23:08.87 ID: BG3lOUOc0.net
197:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:23:47.31 ID: m3JVQjRqd.net
アラサーやけど小学生の時にゼルダの話なんてしたことないわ
ドラクエとかffとか他のPSのRPGはあるのに
200:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:24:13.19 ID: Wi7Hki0br.net
ゼルダはおっさんやろな
216:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:26:02.25 ID: TFyjFoVg0.net
ブレワイでようやく一皮むけた感
218:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:26:14 ID: 8Sp79vA10.net
ゼルダの話するときは基本スマブラだったな…
239:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:28:31.20 ID: gyLSNkPA0.net
ゲームボーイで夢島やってだぐらいだわ
199:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:23:55.93 ID: bYk8Jjje0.net
207:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:24:53.75 ID: WVgDmNfxM.net
マリパやろその世代は
224:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:27:08.74 ID: lB4nQAI/0.net
229:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:27:28 ID: CA/nTw890.net
全部やってても話よく分からんことあるし
252:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:29:55.41 ID: cfs8FdC60.net
ファイナルファンタジーVIII 370万本
スーパーマリオワールド 355万本
→スプラトゥーン2 344万本←更新中
ドラゴンクエストIV 310万本
スーパードンキーコング 300万本
ストリートファイターII 290万本
モンスターハンター:ワールド 290万本
ファイナルファンタジーIX 280万本
ドラゴンクエストV 280万本
おじさんにはピンと来ないが今の小、中、高生の思い出のタイトルの1つ入りやね
256:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:30:01.45 ID: zABdj5/B0.net
それまではある
267:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:31:09.11 ID: qmj1qYu80.net
ダクソとか入ってそうって思ったけどそもそもそんな知名度無いな
269:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:31:13.31 ID: 7Tz95AyT0.net
275:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:31:59.61 ID: PljSTf8yM.net
友達はいたんか?
278:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:32:05.02 ID: MprwL5Bv0.net
そこを避けた場合は全然あり得る
今の世代は普通にやった事ないとして
280:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:32:06.72 ID: 92CwlH7yp.net
295:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:33:41.34 ID: Jfoo5xmWr.net
「有名だけど」に入らんのや
281:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:32:20.13 ID: 7BT2i5mv0.net
あれ触れたことない
282:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:32:42.78 ID: QWleVAwZ0.net
ゼルダは夢を見る島だけ
284:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:32:46.46 ID: m6WsmMvqd.net
会社の新人とかほぼやってないぞそもそもドラゴンボール読んだことないって奴もいてビビるわ
292:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:33:25.22 ID: CxYtEhZI0.net
アニメは見たことあるから心配するな
286:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:33:00.23 ID: eAIQ32IW0.net
Switch買い直したるわ
294:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:33:37.29 ID: DfRinChy0.net
ドンキーもあったなそういえば
GCのリアル樽を叩くゲームだけやったことある
298:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:34:03.88 ID: sVLQd2IH0.net
303:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:35:02 ID: eAIQ32IW0.net
リメイク出るしやっててええやろ
311:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:36:31.77 ID: ZcKSjUfg0.net
テイルズウィーバーならあるけど
313:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:36:57.21 ID: 5ZxRDWck0.net
BGMだけ知ってる
321:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:38:42.64 ID: D+M9o5IjM.net
325:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:39:55 ID: pXJ9nPWT0.net
owとhsだけやな
327:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:40:08 ID: m6WsmMvqd.net
ディアブロ初代だけやったことある
一章で飽きた
337:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:41:34.48 ID: KqYBZwOU0.net
385:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:49:36 ID: ahFGkS9KM.net
80年代
・マリオブラザーズ
・スーパーマリオブラザーズ
・スーパーマリオランド
90年代
・スーパーマリオワールド
・スーパーマリオUSA
・スーパーマリオ64
00年代
・スーパーマリオサンシャイン
・スーパーマリオギャラクシー
・NEWスーパーマリオブラザーズ
10年代
・スーパーマリオギャラクシー2
・スーパーマリオ3Dランド
・スーパーマリオオデッセイ
388:\(^o^)/ : 2019/11/21(Thu)21:50:23 ID: KEiDIvm3M.net
つよい
394:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:51:39 ID: cfs8FdC60.net
同期のアクションゲーム達がほぼ全滅したのが残念や
406:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:53:20 ID: SX4HiGne0.net
ワギャンは普通に復活して欲しい
414:風吹けば名無し : 2019/11/21(Thu)21:54:57 ID: NHD+b58PH.net
個人的にはモンハンがまさにそれ
365:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:44:48.86 ID: 5V7+5qjma.net
332:風吹けば名無し : 2019/11/21(木)21:40:42.65 ID: 4NEB6Ql3M.net
関連記事: ワイ「我ながらこのゲーム上手くなったなぁ。ん?上手くなって何になるんや…」|VIPPER速報
関連記事: 小中学生の頃親にゲーム制限されてたやつwwwwwwwwww|VIPPER速報
引用元:【悲報】有名だけど実はプレイしたことがないゲームシリーズ 4位 ゼルダ、3位 モンハン
ぶーちゃんは声だけでかいんやねw
yasainet
が
しました