
3:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:19:28.38 ID: ymFoT6Or0.net
4:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:19:43.52 ID: QnRPkN2i0.net
9:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:21:00.17 ID: fX/KvJGJ0.net
5:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:20:13 ID: I6yWz/UUr.net
6:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:20:21 ID: oa2pSuSz0.net
117:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:47:50 ID: cmRTFEiW0.net
草
7:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:20:45.78 ID: RejoAMMup.net
49:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:29:00.71 ID: E4LJnhDQ0.net
大阪では今やっとこれが流行り始めたらしいな(笑)
8:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:20:52.25 ID: qNhD2W8i0.net
10:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:21:06.82 ID: 6cKaoyxD0.net
11:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:21:52.41 ID: 8pN0ziHz0.net
12:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:22:38.49 ID: I6yWz/UUr.net
13:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:01 ID: jHdknXSHa.net
交通渋滞がかなり緩和されるやろ
2Dから3dになるんや
51:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:29:09.77 ID: I6yWz/UUr.net
結局道路整備するなら浮かなくても浮いても同じやんけ
そうでなくても事故のリスクヤバそう
14:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:12 ID: ECWcKrU+0.net
15:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:24 ID: 948mxGFt0.net
ヘリカー×
ヘリポート○
高速道路○
国内用小空港△
自動走路△
街頭テレビ○
大体あってる
16:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:35 ID: lyj/30Um0.net
17:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:55.81 ID: 2ag9tEhEd.net
18:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:23:58.23 ID: 4ZCFe0Jz0.net
19:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:02.05 ID: oa2pSuSz0.net
65:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:31:47 ID: 4bKS0jXva.net
この本が100年前に書かれたんではなくて、100年前に書かれた絵を書き直しただけ
これの原本自体はある
20:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:17.35 ID: Sy0FfNBH0.net
21:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:19.08 ID: IcYJL4zEa.net
22:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:19.12 ID: QLoNv7JAd.net
24:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:31 ID: xy9REK4Ha.net
25:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:37 ID: 6XerqTNna.net
26:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:24:56.25 ID: +LRJ+35x0.net
27:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:25:07.85 ID: wQjo0LGa0.net
現実だとこの30倍はいて通路ごった返しやろ
28:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:25:15 ID: 1fmqbSbT0.net
29:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:25:21 ID: dakLKGzR0.net
31:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:25:47.04 ID: vpOT6yf30.net
32:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:02 ID: TpAsZUqi0.net
33:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:07 ID: 383Q45m70.net
34:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:08 ID: 4YQEm0Dk0.net
35:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:11 ID: Sscz8Xjrd.net
36:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:14 ID: lxVU0UzJM.net
37:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:24.43 ID: mlb3VqRF0.net
38:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:48 ID: L40iL2W40.net
見てて暗くなる鬱陶しい要素ばかり出てきそうやな
81:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:35:18.49 ID: dakLKGzR0.net
最近はゲノム編集とか出てきたし将来は人間自身で体の形変えると思うわ
肉体改造がファッションの域になるやろな
40:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:26:50 ID: NUGhvQrLM.net
101:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:42:27.46 ID: 2KMkI/Qed.net
スマホが90年代初期に持ってたらどえらい大騒ぎやろ
カメラ撮れて動画とれて編集できて電話機能ついとるし音楽聴けるし
111:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:46:14.22 ID: 7Qn8hpkEr.net
100年前からしたらファンタジーみたいなもんやな
149:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:53:57.55 ID: hnPE9W7Rd.net
ドローンVRゴーグルとかやべーな
152:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:54:25 ID: ZmPl97eo0.net
ドローンがそこら中に飛んでる未来やな
154:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:54:45.87 ID: if8ZoKDt0.net
ロボットに飯塚幸三されそう
160:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)10:56:35.01 ID: xy9REK4Ha.net
中国がやりそう
190:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:01:00 ID: G1C8qqMfa.net
路線バス通しつつ渋滞回避ってコンセプトか
211:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:05:58.17 ID: H749PHry0.net
これイルカは何すってんの?
220:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:07:42 ID: Z45H0xVWa.net
酸素やろなあ
208:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:05:09 ID: UGYW0wXPd.net
209:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:05:22.00 ID: sruGtN0jd.net
214:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:06:45 ID: z2NC5eI/M.net
221:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:07:47 ID: xy9REK4Ha.net
222:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:08:50.50 ID: Z45H0xVWa.net
225:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:10:13.87 ID: H749PHry0.net
なんでや今年小池が進化させたやろ
224:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:09:58.99 ID: 7+f4eS900.net
久々に見た
226:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:10:47.32 ID: SulFKqHua.net
マジかよ俺ら放射能被爆したしこうなるのかよ
227:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:10:49.01 ID: YpFXH/go0.net
ポチがメガ進化してるやん
230:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:12:08 ID: Z45H0xVWa.net
日本人の放射能汚染のイメージって北斗の拳が作ったよな
187:風吹けば名無し : 2019/11/19(火)11:00:40 ID: xrntFh0cr.net
引用元:【画像】2011年の東京がやばいwwwwwwwwwwこれが8年前とか wwwwwwwwww
退化したようだけどなんだかんだでこういう今みたいな生活スタイルが落ち着くなぁ。
増税は許せないけれど。
yasainet
が
しました