
2:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:52:35.68 ID: K/S4mg7P0.net
36:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:56:59 ID: 1DWxyP5l0.net
夜は暗いもんだぞ
423:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:35:44 ID: fcneVtrw0.net
回路は明るいからセーフ
6:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:53:25.41 ID: kyJwMsnEd.net
きれい
8:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:00.62 ID: kyJwMsnEd.net
40:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:57:19.59 ID: tJcpJc/F0.net
ワイハやろ
49:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:57:58 ID: UvGWOsuY0.net
そらハワイやろ
210:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:13:51.38 ID: HBCyJxDLM.net
これがわかる人おらんやろ
9:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:03.31 ID: K/S4mg7P0.net
11:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:25.19 ID: 3zNv67B00.net
32:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:56:25 ID: xGkwUdPV0.net
この感性すき
39:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:57:18.09 ID: tehZrarPr.net
大半のなんJ民が忘れた感性やね
13:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:37 ID: +BikSwvn0.net
14:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:39 ID: izkadb3D0.net
15:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:54:42 ID: 4cFZIamq0.net
80:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:00:57 ID: ZLsCmZcO0.net
流石に北半球と南半球で2つの画像から作ってるやろ
18:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:19.53 ID: kyJwMsnEd.net
55:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:33 ID: tJcpJc/F0.net
ヒマラヤ山脈とかカラコルム山脈
20:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:35.70 ID: AF01UV0y0.net
21:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:37.47 ID: fRhfOc9C0.net
22:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:40.06 ID: t464U5lY0.net
23:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:43.09 ID: ngWSJM1s0.net
韓国とかもっと明るいんちゃうか?
25:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:44.58 ID: BhnvuPtJ0.net
214:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:14:14 ID: HBCyJxDLM.net
案外??
26:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:48.04 ID: aGJWjJ2Jd.net
51:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:12 ID: csbyPOhc0.net
スターフォックスのボス戦みたいですね
27:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:48.08 ID: Uhp+M5YR0.net
28:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:55:53 ID: faKrZsk9p.net
30:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:56:05 ID: JZt67cWi0.net
31:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:56:15.01 ID: uAhjN81I0.net
33:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:56:41.64 ID: 5TJ16iM/0.net
47:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:57:54.59 ID: aSipUpHK0.net
53:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:18.59 ID: kyJwMsnEd.net
57:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:45 ID: tJcpJc/F0.net
せや
59:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:49 ID: Uhp+M5YR0.net
ハワイ
56:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:37 ID: FqTE3wUq0.net
58:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:58:48 ID: IMARDuUY0.net
61:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:59:12.36 ID: 2SDF0mItd.net
65:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:59:32.63 ID: UPWntZJb0.net
514:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:45:43.55 ID: F1Vksno50.net
季節変化が激しいのもそうやな
537:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:50:58 ID: tuP4HqKk0.net
自転のせいやな
西側はどうしても風の影響受ける
70:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)00:59:54.67 ID: lmMeib2xa.net
73:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:00:16 ID: /DiA8XRy0.net
77:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:00:46 ID: kyJwMsnEd.net
はぁ〜しゅごい
85:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:01:22 ID: vgyew+ej0.net
86:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:01:33 ID: UvGWOsuY0.net
やっぱ農村地帯がまだまだ多い感じか
95:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:02:35.73 ID: Uhp+M5YR0.net
中原部は全体的に明るいけどあとは山と砂漠だからな
90:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:01:55.20 ID: JZt67cWi0.net
92:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:02:05 ID: 7uQefx7y0.net
99:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:02:56.57 ID: W+YBiJwT0.net
102:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:03:08.94 ID: I9v+ABWm0.net
なんか怖いンゴ
104:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:03:17.58 ID: tFS8CQd0a.net
106:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:03:36.71 ID: JZt67cWi0.net
それより暗い地域ってえらいことやね
114:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:04:28.55 ID: 2KeA82qU0.net
120:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:11.90 ID: AaHmvNCE0.net
137:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:06:22.17 ID: 7uQefx7y0.net
山陰wwwwwwwwwwww
158:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:09:02 ID: c8bTOXpx0.net
はえースッゴい綺麗な太平洋ベルト
163:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:09:19 ID: Yqr8EgIt0.net
佐渡島意外と明るいんやな
164:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:09:24.12 ID: BMMfvew60.net
東京神奈川埼玉愛知大阪は格が違うな
166:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:09:26.08 ID: IMARDuUY0.net
ワイ静岡県民、あまりにも無駄な土地の多さにげんなり
175:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:10:25 ID: lmMeib2xa.net
【悲報】仙台さん
179:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:10:36 ID: +fr8bOmfM.net
四国の形わかることに驚いたわ
218:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:14:43.02 ID: CxDajoTB0.net
北陸割と頑張っとるやん
245:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:16:52 ID: 5K8wFGSUM.net
日本の8割は人の住めない山とはなんだったのか
283:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:19:28.79 ID: OOPiMbTNa.net
やっぱ島根って神だわ
304:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:21:49.90 ID: EfknO5WS0.net
中朝国境沿いが星座みたいで綺麗
382:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:30:50.89 ID: xVUnrYdU0.net
札幌と旭川の遠さが分かるな
123:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:17.18 ID: JZt67cWi0.net
124:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:19.25 ID: 2y/weNtn0.net
127:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:34.45 ID: vb06zksIa.net
128:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:37.94 ID: OOPiMbTNa.net
133:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:06:03.64 ID: ema4H/ki0.net
分かる😭
130:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:05:49.73 ID: lcfD/+0Up.net
146:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:07:42 ID: FqTE3wUq0.net
高速道路かな
155:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:08:41 ID: lcfD/+0Up.net
あーそっちか
どおりでよお分からんところも光ってるわけや
152:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:08:04.38 ID: y+2jRxtP0.net
死んでんのか
174:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:10:10 ID: Vk24pjbZM.net
ここまで地球を照らした生き物歴史上おらんやろ
181:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:10:58.16 ID: qJJ6Z9tL0.net
188:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:11:32.41 ID: 3XRyZ9KA0.net
212:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:13:52.96 ID: sdGOLMWKd.net
213:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:13:59.88 ID: 97DlR+BI0.net
235:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:16:09 ID: xVUnrYdU0.net
これ赤道ほど小さく、極ほど大きく見えるで
240:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:16:23.75 ID: +s/vAH4x0.net
261:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:17:56.23 ID: DGYhS2+m0.net
人がいねーからだろ
モスクワやサンクトペテルブルクはピカピカ
288:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:20:09 ID: KlELNu/g0.net
国土のほとんどが森林や荒野やぞ
Google Earthでみてみ
246:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:16:53 ID: K/S4mg7P0.net
262:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:17:56.57 ID: mlflTCKZ0.net
赤かっこいい
263:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:17:57.49 ID: 5K8wFGSUM.net
ガ?それじゃ比較にならんやろが
264:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:18:10 ID: zelZJB8pd.net
いかに発展してるか、はわかりにくい
259:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:17:48.54 ID: rQOJgYiO0.net
ええなこれ
279:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:19:05 ID: 5K8wFGSUM.net
CG感半端ない
270:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:18:28.27 ID: DCNNpoBC0.net
Apple純正のやつか?
290:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:20:12 ID: 9tb5YR3D0.net
せやで
航空写真を3D表示にして縮小したら見れる
299:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:21:24.00 ID: DCNNpoBC0.net
サンガツ
258:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:17:45.70 ID: AakFYd3wd.net
海外旅行行きたくなるな
265:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:18:11 ID: 6HYcmF7ud.net
269:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:18:24.26 ID: TPeU2M9t0.net
あんなにでかいのに人が住める地域少ないってことなんか
277:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:18:59 ID: aGJWjJ2Jd.net
砂漠ばっかりだしな
289:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:20:09 ID: AHjDmmkV0.net
水曜どうでしょう?で真ん中横断してたけどかなり不毛の土地ぽかった
407:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:33:17.72 ID: mVuoPoPE0.net
国土の4割が砂漠やからな
しかも西側はパース以外に人がおらん
286:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:19:47.52 ID: J0icuI3ra.net
301:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:21:36.05 ID: aGJWjJ2Jd.net
ワイ達日本人は人口一億以上って当たり前だけど実はあんまりないからな
欧州の主要国は全部一億いない
312:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:22:28 ID: GXa05sZU0.net
しかも平地が狭いから割とどこも密集しとる
323:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:24:01.94 ID: aGJWjJ2Jd.net
その点アメリカすっごい
三億なのにあの広さがほぼ全部明るい
292:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:20:35.44 ID: BMMfvew60.net
297:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:21:04 ID: Uhp+M5YR0.net
あれはフィリピン
324:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:24:06.49 ID: OOPiMbTNa.net
カビの培養みたいだな
319:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:23:55.21 ID: tuP4HqKk0.net
320:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:23:57.58 ID: xT1n6l1+0.net
世界の田舎見るとレベルが違うな
マジで暗黒世界やんけ
348:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:26:44.47 ID: niupmgST0.net
というより日本が町中ピカピカすぎるんや
どこ行っても明るい
多分夜の明かりでは世界トップやで
325:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:24:11.33 ID: YMdcREjY0.net
光るイカとか確かおったやろ
327:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:24:31 ID: mHTBsF34d.net
338:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:25:56 ID: EfknO5WS0.net
イタリア北部すげぇな
349:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:27:07.13 ID: Yqr8EgIt0.net
あの辺青いバナナとか言われる工業地域や
354:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:27:40.79 ID: EfknO5WS0.net
工業盛んなのは知っとるが青いバナナは初めて聞いたわ
358:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:28:18.07 ID: aGJWjJ2Jd.net
はぇ〜ミラノすっごい
335:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:25:26 ID: Yqr8EgIt0.net
今なら中国もデブってそう
336:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:25:39 ID: DGYhS2+m0.net
北朝鮮で毎回笑う
339:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:26:08.61 ID: nCsJBHzX0.net
アイルランドとポルトガルしょぼいな
341:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:26:09.58 ID: mlflTCKZ0.net
アフリカ消滅してて草
351:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:27:11.83 ID: EfknO5WS0.net
これもう13年前かよ
365:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:28:59.38 ID: AaHmvNCE0.net
カカシの神威みたいや
402:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:32:48 ID: znyojwQV0.net
今はもうダイエット大成功やで
343:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:26:22.64 ID: BTIsiiDG0.net
364:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:28:57.86 ID: EfknO5WS0.net
370:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:29:13.42 ID: s5Xlj5ac0.net
381:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:30:43 ID: aGJWjJ2Jd.net
いけるやん
399:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:32:32.32 ID: wGENR0PC0.net
SFみたいやな
行ってみたいわ
424:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:35:47 ID: mgTp2PYDd.net
均等に電気ついてるから変に感じるのか
437:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:37:28.69 ID: sdGOLMWKd.net
なんかスカスカやね
生活感無いというか
空虚な街やわ
384:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:31:15 ID: GuJ2gFIsa.net
390:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:31:46.78 ID: tJcpJc/F0.net
南アフリカやろ
ヨハネスブルグとかケープタウンとか
394:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:32:08.27 ID: Yqr8EgIt0.net
南アフリカやぞ
アフリカで唯一G20に入ってる先進国や
410:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:33:28.68 ID: v9gwQoRi0.net
うーんやっぱこの国住める場所無さすぎやわ
412:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:33:37.90 ID: BMMfvew60.net
北韓国境ピカピカやん
430:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:36:37.43 ID: tuP4HqKk0.net
ラピュタのエンディングかな
441:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:37:47.14 ID: NWp28cgL0.net
燃えとるみたい
408:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:33:18.26 ID: j3TSi/yR0.net
415:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:34:06 ID: Uhp+M5YR0.net
モンゴルとか人口密度最低クラスだから暗くて当たり前や
逆に人少なくて安全
447:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:38:23.48 ID: USlsebmWa.net
いけるやん!
465:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:40:27 ID: j3TSi/yR0.net
サンガツ
ちょっと安心したやで
414:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:33:40.08 ID: Yqr8EgIt0.net
419:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:34:58 ID: tJcpJc/F0.net
バングラはまだ光っとる
やばいのはミャンマーやな
461:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:40:08 ID: ftAp/xZor.net
463:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:40:16 ID: 6FrYbcq/0.net
夜は寝ろや
473:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:41:17.03 ID: aGJWjJ2Jd.net
この時間に言うことかよ
488:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:42:41 ID: +jfgM6rja.net
草
505:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:44:24.16 ID: 3pt9aLF00.net
520:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:47:06 ID: t3c5alPF0.net
331:風吹けば名無し : 2019/11/17(日)01:24:46.17 ID: Yqr8EgIt0.net
引用元:【画像あり】 夜の世界地図WXWXWXXW
首都圏とかだけ動き続けて夜はきっぱり電気消すってのが普通なのかなって思う
yasainet
が
しました