png-large


 

1風吹けば名無し2019/11/08(金)10:17:06.93 ID: Y0Ke/BHPa.net

抜●る




3風吹けば名無し2019/11/08(金)10:17:59.49 ID: wbgKlzSrM.net

まぐわうべだろ
まぐわいって名詞じゃなくて動詞だからね




26風吹けば名無し2019/11/08(金)10:26:16.16 ID: +Uib3m4YM.net

>>3
名詞化されてるやろ




36風吹けば名無し2019/11/08(金)10:29:43.13 ID: 5KEEqsAOd.net

>>26
一般的には「動詞の名詞化形」+「する」は日本語であまり使わへんで




56風吹けば名無し2019/11/08(金)10:35:32.22 ID: +Uib3m4YM.net

>>36
確かにあまり見ん表現やけど間違いではないんちゃう?




62風吹けば名無し2019/11/08(金)10:37:09.86 ID: wbgKlzSrM.net

>>56
走ろうとはいうが走るをしようとはいわないだろ
腰ふろうとはいうが腰振るしようとはいわないだろ




77風吹けば名無し2019/11/08(金)10:41:23.10 ID: iZEdWzu5r.net

>>62
その例で言えば腰振りするやろ




85風吹けば名無し2019/11/08(金)10:42:25.67 ID: wbgKlzSrM.net

>>77
腰振りという言い回しがあるのに腰振るすると言ってるアホがスレタイだよ




67風吹けば名無し2019/11/08(金)10:38:16.05 ID: +Uib3m4YM.net

走る 腰振る は動詞やん
今回のとは全然違うわ




72風吹けば名無し2019/11/08(金)10:39:39.31 ID: wbgKlzSrM.net

>>67
まぐわうというまぐわいをする意味の動詞がある以上まともな知能があればそっち使うよね?




63風吹けば名無し2019/11/08(金)10:37:15.36 ID: uaTDu1IMp.net

みんなで飲みしようよって言わんか?




68風吹けば名無し2019/11/08(金)10:38:19.13 ID: wbgKlzSrM.net

>>63
普通の人なら「飲もう」だよ
そんなの使うのイキった大学生か陽キャに幻想抱いてる陰キャだけだろ




71風吹けば名無し2019/11/08(金)10:39:11.88 ID: uaTDu1IMp.net

>>68
まあ飲もうの方が自然なのはわかるが普通に使うぞ




78風吹けば名無し2019/11/08(金)10:41:27.35 ID: wbgKlzSrM.net

>>71
飲みしようは暗に飲み(会)しようって意味だからね
また違うケース




14風吹けば名無し2019/11/08(金)10:23:05.75 ID: lBSX4iQAp.net

しょうもないことで喧嘩しないで




18風吹けば名無し2019/11/08(金)10:23:43.46 ID: wbgKlzSrM.net

>>14
日本人なんだからまともな言葉しゃべろうよ
プライドも何もないなんjで言っても仕方ないけどさ




16風吹けば名無し2019/11/08(金)10:23:38.61 ID: 4v6mMerNd.net

こんなクソスレでもレスバしてしまうのか…




22風吹けば名無し2019/11/08(金)10:24:26.97 ID: wbgKlzSrM.net

>>16
レスバじゃなくて訂正だからね
失態を認めたくないキッズがゴネてるだけ




17風吹けば名無し2019/11/08(金)10:23:38.63 ID: T5WHATjwa.net

もっと仲良くしようぜ




24風吹けば名無し2019/11/08(金)10:25:24 ID: wbgKlzSrM.net

こういう単語で煽るだけのアホって何が楽しみで生きてるんだろう
真剣に知りたいわ




23風吹けば名無し2019/11/08(金)10:25:08 ID: R6AdAOf6a.net

まぐわうは動詞でもまぐわいは名詞じゃないのけ
営みは名詞で営むは動詞なのと同じやろ




27風吹けば名無し2019/11/08(金)10:26:27.93 ID: wbgKlzSrM.net

>>23
営みすべとはいわない
営むべだろ




32風吹けば名無し2019/11/08(金)10:28:32 ID: R6AdAOf6a.net

>>27
夜の営むべって言うか?夜の営みすべやろ




39風吹けば名無し2019/11/08(金)10:29:57.26 ID: wbgKlzSrM.net

>>32
夜の営みは比喩表現だからねセッ●スを指す代名詞となってる
今回とは全く違うケース




37風吹けば名無し2019/11/08(金)10:29:49.40 ID: X7ei8zD90.net

画像も貼らずに何やってんだよ




44風吹けば名無し2019/11/08(金)10:31:06.22 ID: PnTAoxVla.net

朝から発狂してもうてるやん




64風吹けば名無し2019/11/08(金)10:37:36 ID: XKyxq1Y90.net

関西の女「まぐわいや!」




65風吹けば名無し2019/11/08(金)10:37:39 ID: 57taXH3La.net

茨城ならまぐわいすっぺになっかんな




66風吹けば名無し2019/11/08(金)10:37:48 ID: FuccXNSm0.net

実になんJらしいレスバしてて草




73風吹けば名無し2019/11/08(金)10:40:13.90 ID: 6Vz7jd0Sp.net

でゅん...すべ...//




79風吹けば名無し2019/11/08(金)10:41:31 ID: ntRmKSGHa.net

ヘンリー塚本作品の見すぎだぞ




88風吹けば名無し2019/11/08(金)10:45:41.83 ID: IvXdDkja0.net

朝からレスバトルとかよっぽど元気有り余ってるんだな




90風吹けば名無し2019/11/08(金)10:46:10 ID: wbgKlzSrM.net

>>88
夜勤明けでラーメン開店待ちしとんねん
クッソ暇やねん




102風吹けば名無し2019/11/08(金)10:49:04 ID: dBgCPiQ2a.net

実際は「おい、やんべ」 やし




107風吹けば名無し2019/11/08(金)10:50:26 ID: mXH90wx90.net

いや、まぐわっべやろ?




108風吹けば名無し2019/11/08(金)10:50:29 ID: IvXdDkja0.net

暇だからってレスバトルするとか虚しすぎんか
ストレスたまるだけやろ




110風吹けば名無し2019/11/08(金)10:51:16.38 ID: wbgKlzSrM.net

>>108
それは負ける時だけだろ?
常勝不敗のワイはただのストレス発散、サンドバッグ殴ってるみたいなもんや




118風吹けば名無し2019/11/08(金)10:54:36.01 ID: ofAMhod60.net

マジレスすると

ぼぼすっぺ、だぞ

ちな茨城民




119風吹けば名無し2019/11/08(金)10:54:50.22 ID: ulazlKAf0.net

花園メリーゴーランドスレちゃうんか




120風吹けば名無し2019/11/08(金)10:54:54.87 ID: HikC8/w/a.net





122風吹けば名無し2019/11/08(金)10:55:56 ID: zq1g3znLd.net

ワイの説
「(動詞の連用形)+する」は動詞が何か修飾されてない限りあまり使わへん
(例:「食べ歩きする」とは言うけど「歩きする」とは言わへん)
でも「(動詞の連用形)+(を/に/も…など)する」みたいに格助詞を挟めば使える




116風吹けば名無し2019/11/08(金)10:53:38.92 ID: vEH1eOaI0.net

レスバすべ




引用元:田舎の女「おい♥まぐわいすべ♥」👈こういうの