png-large


 

1風吹けば名無し2019/11/02(土)20:41:27.03 ID: UohEMGPUM.net

















2風吹けば名無し2019/11/02(土)20:41:40 ID: UohEMGPUM.net















77風吹けば名無し2019/11/02(土)20:51:56.49 ID: Dx2TJwaup.net

>>2
港区なら2億はするなこれ




99風吹けば名無し2019/11/02(土)20:55:17 ID: xpoGEzhk0.net

>>77
2億どころじゃ済まないやろ




3風吹けば名無し2019/11/02(土)20:41:52 ID: vukZkG5rM.net

安すぎて草




4風吹けば名無し2019/11/02(土)20:42:12.09 ID: 1xYpKvLAM.net

札幌移住不可避




6風吹けば名無し2019/11/02(土)20:42:13.51 ID: DgkW5WBZa.net

2×6工法ってなんやねん




40風吹けば名無し2019/11/02(土)20:46:55.39 ID: NErKz6dW0.net

>>6
木が太い




127風吹けば名無し2019/11/02(土)20:58:24.10 ID: cf04ttWk0.net

>>6
地震にも強位気密性もいい耐火性もいい




9風吹けば名無し2019/11/02(土)20:42:28.34 ID: cMmet7Qy0.net

たしかにええな




13風吹けば名無し2019/11/02(土)20:43:05.79 ID: tDIuoFmOM.net

北海道とかいう土地が実質タダの場所




14風吹けば名無し2019/11/02(土)20:43:15.50 ID: LClRF7ew0.net

立地が地味にヤバイ




463風吹けば名無し2019/11/02(土)21:36:19.95 ID: ueLlUeiF0.net

>>14
発寒は言うほど悪くないぞ




16風吹けば名無し2019/11/02(土)20:43:31.15 ID: Qz9Y3Rak0.net

東京で頼むわ




18風吹けば名無し2019/11/02(土)20:43:47.46 ID: DgkW5WBZa.net

名古屋でも探せば2500万くらいで建てられるで
土地余りまくってるから




20風吹けば名無し2019/11/02(土)20:43:54.11 ID: pkv3mDcN0.net

駐車場多くね?




74風吹けば名無し2019/11/02(土)20:51:21.00 ID: XIjBdVJHd.net

>>20
使わないスペースは庭にするんやろ




22風吹けば名無し2019/11/02(土)20:44:20.09 ID: 3Fh0xWqP0.net

なお北海道だから雪かきしないといけない模様




32風吹けば名無し2019/11/02(土)20:45:25.67 ID: sSnX5lIs0.net

>>22
なお西野だからどっかり雪が降る模様




475風吹けば名無し2019/11/02(土)21:37:22.54 ID: MN00Z6UM0.net

>>32
しかも坂道ばっかり4WD必須




483風吹けば名無し2019/11/02(土)21:38:02.19 ID: VMnY13Zu0.net

>>475
北海道で四駆じゃないのタクシーくらいやろな




26風吹けば名無し2019/11/02(土)20:44:46.72 ID: X3E4lIHg0.net

まちがいなく未来が明るいサポロでこの値段は凄い




28風吹けば名無し2019/11/02(土)20:44:59.15 ID: bS5cfKQkd.net

でもマラソンやるには退屈な都市だから
宮根絶対に許さねー
オヅラも許さねー
石狩出身の俺は新川通りクソ程使ってたっつーの




110風吹けば名無し2019/11/02(土)20:56:32 ID: KtpTfCtjp.net

>>28
実際ド田舎でクッソつまらん景色なんは否定できんやろ
テレビで堂々と田舎馬鹿にするのはどうかと思うけど




120風吹けば名無し2019/11/02(土)20:57:44 ID: bS5cfKQkd.net

>>110
個人が愚痴で北海道なんもないって言うのは良いよ
メディア使って報復的な感じで言うのはダメだろ
報道の自由ならなんでもありかよ




128風吹けば名無し2019/11/02(土)20:58:25.19 ID: gPZLqUEG0.net

>>110
当てつけ八つ当たりで言ったのがね
水曜どうでしょうなら許された




30風吹けば名無し2019/11/02(土)20:45:19.54 ID: n35qFZVIa.net

ほんまに安いやん
でも雪は嫌だわ




44風吹けば名無し2019/11/02(土)20:47:29.92 ID: o2QIg3KA0.net



うーん、この




54風吹けば名無し2019/11/02(土)20:48:55.82 ID: Lzmnw6dF0.net

>>44
クマさんトコトコしてそう




55風吹けば名無し2019/11/02(土)20:49:16.85 ID: +BSpe1lCM.net

>>44
草はえてる




59風吹けば名無し2019/11/02(土)20:49:46.46 ID: S5eiv1es0.net

>>44
僻地で草




67風吹けば名無し2019/11/02(土)20:50:39.99 ID: xF1QKWI80.net

>>44
土地なんかタダみたいなもんやんかw




80風吹けば名無し2019/11/02(土)20:52:03.95 ID: 3Fh0xWqP0.net

>>44
クマ遭遇不可避




420風吹けば名無し2019/11/02(土)21:32:48 ID: YWeHPxOB0.net

>>44
土砂崩れで逝きそう




47風吹けば名無し2019/11/02(土)20:48:04 ID: WlELtMioa.net

夏だけ行く別荘って感じならええやん




49風吹けば名無し2019/11/02(土)20:48:10.81 ID: nwigbsh60.net

どうせ東苗穂あたりやろと思ったら西野か、くっそ田舎で不便やけど地盤は最高やで




50風吹けば名無し2019/11/02(土)20:48:22.14 ID: Cyi54fEWa.net

最寄り駅から50分は草




78風吹けば名無し2019/11/02(土)20:51:59.83 ID: T6cOcTQGd.net

場所考えたら高いわ
寒冷地仕様とはいえ




84風吹けば名無し2019/11/02(土)20:53:26 ID: 6q+QwPiH0.net

バス16分+徒歩10分は無能過ぎる
このどっちかだけでやっと最低ラインやろ




91風吹けば名無し2019/11/02(土)20:54:14 ID: xF1QKWI80.net

>>84
せやから駐車場多いんや
家族全員車必須やぞ




95風吹けば名無し2019/11/02(土)20:54:49.12 ID: 3wyiTC9cr.net

これほぼ建物の値段しかないやろ
土地安過ぎやわ




101風吹けば名無し2019/11/02(土)20:55:22 ID: qp+dQ0Tv0.net

ワイも北海道に移住したいわ
マンションなら雪対策もばっちりやろ?




104風吹けば名無し2019/11/02(土)20:55:45 ID: bS5cfKQkd.net

>>101
駐車場雪掻き当番制やぞ




119風吹けば名無し2019/11/02(土)20:57:43 ID: njSCWAN60.net

>>104
管理会社何してんだよおまえんとこ




122風吹けば名無し2019/11/02(土)20:57:45 ID: KkXQbAtLp.net

>>104
ある程度大きかったら管理会社がやってくれるんやで




131風吹けば名無し2019/11/02(土)20:58:40.70 ID: bS5cfKQkd.net

>>122
じゃあ俺が子供の時住んでた雇用促進住宅って…




135風吹けば名無し2019/11/02(土)20:59:15.98 ID: gPZLqUEG0.net

>>131
あっくん




138風吹けば名無し2019/11/02(土)21:00:02.33 ID: bS5cfKQkd.net

>>135
厚別時代はそうだったのかな
石狩に来て一軒家だったけど




202風吹けば名無し2019/11/02(土)21:09:17.93 ID: PH34en/2d.net

>>138
どっちでもええやん
お前の両親はお前を育ててお前は今ここにいる




115風吹けば名無し2019/11/02(土)20:56:45.88 ID: o2QIg3KA0.net





僻地の更に僻地やんけ




117風吹けば名無し2019/11/02(土)20:57:27.13 ID: gPZLqUEG0.net

>>115
ガチでクマ出るわこりゃ




134風吹けば名無し2019/11/02(土)20:59:10.78 ID: Dr1S62+E0.net

>>115
山近すぎて怖い




148風吹けば名無し2019/11/02(土)21:01:23.05 ID: TOdyPiY00.net

テラス屋根付きってええなあ




157風吹けば名無し2019/11/02(土)21:03:03 ID: CydfF96Ad.net



こんなん住みたいわ




158風吹けば名無し2019/11/02(土)21:03:21.81 ID: JLY36c8H0.net

>>157
掃除が大変だゾ




161風吹けば名無し2019/11/02(土)21:04:03.28 ID: gTntEOkF0.net

>>157
10億くらいしそう




229風吹けば名無し2019/11/02(土)21:12:04 ID: PH34en/2d.net

>>157
冬寒そう




495風吹けば名無し2019/11/02(土)21:38:55.03 ID: w9IDLY2w0.net

>>157
北海道では無理




175風吹けば名無し2019/11/02(土)21:05:31.62 ID: duEWqMgOd.net

なんで札幌って家賃安いん?
部屋余っとるんか?




188風吹けば名無し2019/11/02(土)21:07:13.55 ID: ywvEpaSs0.net

>>175
東京がだけが高すぎるだけで、福岡も安い
あ大阪もたけえか




201風吹けば名無し2019/11/02(土)21:09:12.54 ID: duEWqMgOd.net

>>188
仙台住んでるけど札幌の方が安いわ




205風吹けば名無し2019/11/02(土)21:09:53 ID: jFORzfrgM.net

自分で建てたら800万




211風吹けば名無し2019/11/02(土)21:10:13 ID: gTntEOkF0.net

>>205
何年かかるんや




217風吹けば名無し2019/11/02(土)21:10:50 ID: jFORzfrgM.net

>>211
無職なら2年




226風吹けば名無し2019/11/02(土)21:11:50 ID: uF4a5aAO0.net

>>211
自分の知り合いでコツコツ改築自分でやってる人いるわ
フェイスブックにあげてるの見るの楽しい




213風吹けば名無し2019/11/02(土)21:10:15 ID: uF4a5aAO0.net

デカイ窓とか海の前とかええけど
台風とか怖いやろ
デカイ木が飛んできそう




238風吹けば名無し2019/11/02(土)21:13:26 ID: dAzJ4t9B0.net

発寒とかいう地名絶対寒いやんハッサム




244風吹けば名無し2019/11/02(土)21:13:46.82 ID: dXn6to8Fa.net

家探ししてるけどIHコンロのマンション少なすぎない?
そんなにハードル高いんか




256風吹けば名無し2019/11/02(土)21:15:24.63 ID: cf04ttWk0.net

>>244
プロパン入れたらガス屋がガス配管・ガス器具ただでつけてくれる上に勧誘料で一戸あたり何万とくれるのにわざわざオール電化にするメリットなんてない




273風吹けば名無し2019/11/02(土)21:17:51.78 ID: uF4a5aAO0.net

>>256
先日の台風でオール電化はやばいのではってなってたな




269風吹けば名無し2019/11/02(土)21:17:27.59 ID: PH34en/2d.net

>>244
電気屋で安く売ってるぞ
家族で鍋するときにも便利




293風吹けば名無し2019/11/02(土)21:19:40.08 ID: u+4lx3GZM.net

>>269
100V1口で料理は辛いわ




307風吹けば名無し2019/11/02(土)21:21:22.11 ID: PH34en/2d.net

>>293
まー火力はガスの方が上だろうな




259風吹けば名無し2019/11/02(土)21:15:48.16 ID: +0m485rQ0.net

暑いの苦手やから北海道で就職したいわ




261風吹けば名無し2019/11/02(土)21:16:07.87 ID: /+tT9Pj60.net

首都圏(西多摩)やけど、今朝のチラシに1900万の一戸建て空き家あったで




292風吹けば名無し2019/11/02(土)21:19:39.75 ID: hqCYYuf6M.net

北海道住みじゃないけど雪かきが大変そうだ




340風吹けば名無し2019/11/02(土)21:25:48.78 ID: h7rp/rqV0.net

雪下ろししなくていい家に住みてえなあ




356風吹けば名無し2019/11/02(土)21:27:43.59 ID: iz9wq02uM.net

北海道には梅雨が無いんだよな
そして湿度も低いし、地震も少ない

まるでヨーロッパ




372風吹けば名無し2019/11/02(土)21:28:53.48 ID: y5dgRWHnM.net

>>356
梅雨はまじで言葉だけ知ってるって感じ
ゴキブリも同じ




364風吹けば名無し2019/11/02(土)21:28:16.44 ID: gTntEOkF0.net

>>356
ヒグマとロシアと雪がなければ札幌移住したいわ




392風吹けば名無し2019/11/02(土)21:30:41.20 ID: t0vVCX930.net

>>364
ロシアの干渉なんてほとんどないで
これからあるかもしれんけど




401風吹けば名無し2019/11/02(土)21:31:23.90 ID: gTntEOkF0.net

>>392
ヒグマと雪はあるんやな・・・




358風吹けば名無し2019/11/02(土)21:28:08.07 ID: B7AhhPAT0.net

東京だと家賃7万くらいのとこが札幌だと3万くらいで草生える




380風吹けば名無し2019/11/02(土)21:29:50 ID: bP7Oq1Vz0.net

ええな
なんJ民10人くらいで買ってシェアして別荘にしようや




391風吹けば名無し2019/11/02(土)21:30:34.29 ID: GuOUlwBJ0.net

>>380
ポットに小便するからNG




430風吹けば名無し2019/11/02(土)21:33:59.45 ID: 3sCm7eWb0.net

つーか独身なら一戸建てかえんわ




437風吹けば名無し2019/11/02(土)21:34:26.40 ID: bvSnix+K0.net

ワイガチで北海道住みたい




474風吹けば名無し2019/11/02(土)21:37:18.58 ID: B7AhhPAT0.net

>>437
小樽来るんやで




105風吹けば名無し2019/11/02(土)20:55:50 ID: NErKz6dW0.net

サッシもいいやつ使ってるしベランダにも敷物してくれてるし悪い業者ではなさそう




107風吹けば名無し2019/11/02(土)20:56:25 ID: c9GyA+1ua.net

西野なら妥当




114風吹けば名無し2019/11/02(土)20:56:44.65 ID: sSnX5lIs0.net





引用元:【画像】札幌の新築一戸建て、ガチのマジで安い