png-large


1風吹けば名無し2019/10/31(木)06:11:08.40 ID: UbYFEghG0HLWN.net

使い方がわからんのやで




2風吹けば名無し2019/10/31(木)06:11:28.01 ID: lEWe05ip0HLWN.net

ガイジかな




4風吹けば名無し2019/10/31(木)06:12:25.88 ID: +cuzstXI0HLWN.net

バカじゃん




5風吹けば名無し2019/10/31(木)06:13:12.02 ID: A92YCBvB0HLWN.net

レジロックもこれには困惑




6風吹けば名無し2019/10/31(木)06:13:12.62 ID: dojV2ZQs0HLWN.net

ワイも現金やで




8風吹けば名無し2019/10/31(木)06:14:26.03 ID: q6s0VQ/QMHLWN.net

ラインペイ使うjkなんておるわけないやろ




9風吹けば名無し2019/10/31(木)06:14:36.24 ID: 6eUgLD5W0HLWN.net

LINE Payって今はもう0.5%しか還元しないじゃん。完全にやる気なくしてる
還元狙いならpaypayか楽天payだよ










10風吹けば名無し2019/10/31(木)06:16:04.20 ID: /wak5CMgaHLWN.net

>>9
ワイau民、楽天に寄生してくれたおかげで使える店増えて満足




69風吹けば名無し2019/10/31(木)06:31:45.66 ID: uaWR2W/10HLWN.net

>>9
ペイペイ覇権取ってるやん
ワイは楽天やけど




28風吹けば名無し2019/10/31(木)06:22:38.20 ID: xS9kTja5MHLWN.net

バカ「ペイペイで」
ワイ「こちらのQR読み取りお願いします」
バカ「ヘェッ!?」
ワイ「ご金額の入力もお願いします」
バカ「ヘェッ!?」
ワイ「金額確認させてもらいます」
ワイ「ヘエエエエッ!?」




64風吹けば名無し2019/10/31(木)06:30:47.24 ID: xM0mSNeUMHLWN.net

>>28
こういうやつって値段出てからカバンの中の財布探し出すんやろな
アプリくらい起動しとけばすぐやのに




35風吹けば名無し2019/10/31(木)06:24:40.54 ID: LlfBdtMT0HLWN.net

ふつうidだよね




37風吹けば名無し2019/10/31(木)06:25:16.69 ID: qUObRt/sdHLWN.net

ワイはd払い😤




38風吹けば名無し2019/10/31(木)06:25:29.00 ID: 9WN1G5980HLWN.net

競馬民「楽天ペイで」




42風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:26:36 ID: rEw4JOks0HLWN.net

数年前から比べると銀行に行く回数がめちゃくちゃ減ったわ




43風吹けば名無し2019/10/31(木)06:26:56.07 ID: OeDI+1Cd0HLWN.net

ポイントとか確認するのめんどいしクレカでええわ




44風吹けば名無し2019/10/31(木)06:26:56.44 ID: UbYFEghG0HLWN.net

クレジットカードはイオンの作ったけど
落としたら困るから家に厳重に保管してる




49風吹けば名無し2019/10/31(木)06:27:49.65 ID: cJl71JE90HLWN.net

中高生は少ない小遣いでやりくりしてるから現金で管理した方がやりやすいわな
そこが理解出来てないのはオッサンな証拠




53風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:29:10 ID: xM0mSNeUMHLWN.net

>>49
君はまだ中高生と同じレベルなんか…




50風吹けば名無し2019/10/31(木)06:27:57.42 ID: RCmGiHkqMHLWN.net

今は切符のほうがそもそもの値段高いやろ
ポイントもあるし




55風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:29:17 ID: QXmdYPqsdHLWN.net

>>50
しかも最近モバイルSuica推しやもんな




72風吹けば名無し2019/10/31(木)06:32:33.05 ID: uITN3hsY0HLWN.net

ワイ「1万円札 スッ」




73風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:32:39 ID: hKORvPpe0HLWN.net

paypayチャージの手段絞り過ぎ
普通のクレカ使えんし銀行も対応してないとこが割とあるって舐めてるだろ




75風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:33:02 ID: ggAZBHE1pHLWN.net

昨日コンビニ行った時アプリ開いたら「現在ご利用出来ません」みたいなの出てビビったわ。




77風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:33:14 ID: /I6vxvj+aHLWN.net

他の国もこんなに会社バラバラなん?




88風吹けば名無し2019/10/31(木)06:34:59.98 ID: xM0mSNeUMHLWN.net

>>77
せやで
中国も覇権が3つとその他が数え切れないほどや




84風吹けば名無し2019/10/31(木)06:34:37.52 ID: it56rboO0HLWN.net

ピッとかざすだけのを普及させる気なかったのが痛いな
1番楽なのに




91風吹けば名無し2019/10/31(木)06:36:09.44 ID: 4Pdn6qa80HLWN.net

>>84
コンタクトレスまでの繋ぎやからQRでも構わへんわ




89風吹けば名無し2019/10/31(木)06:35:05.51 ID: 5y0sj7rP0HLWN.net

利便性考えたらSuicaで十分だよね?




100風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:37:27 ID: ggAZBHE1pHLWN.net

食券方式の飲食店は導入難しそう




115風吹けば名無し2019/10/31(木)06:39:46.26 ID: s2AyeAC4MHLWN.net

ワイ「suicaで」




122風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:40:22 ID: CDyi9zWR0HLWN.net

貧乏人はクレカの年会費払いたくないからって作らないんやぞ




127風吹けば名無し2019/10/31(木)06:41:20.86 ID: gjoXsO5PdHLWN.net

>>122
無料の奴あるやん
もしくは一定料金使えばただになる奴とか




146風吹けば名無し2019/10/31(木)06:43:14.83 ID: CDyi9zWR0HLWN.net

>>127
きっちり調べてしっかり還元貰おうとする奴は貧乏人なんてやってないぞ




187風吹けば名無し2019/10/31(木)06:48:48.55 ID: TcNs9QPl0HLWN.net

>>146
一理ある




136風吹けば名無し2019/10/31(Thu)06:42:16 ID: YbsapwUc0HLWN.net

店員「ガイジかな?」




159風吹けば名無し2019/10/31(木)06:44:33.30 ID: Om8cnuIb0HLWN.net

クレカでいいよね




161風吹けば名無し2019/10/31(木)06:44:47.62 ID: q7ltZbYp0HLWN.net

若者でも頑なにコンビニで現金使ってる奴おるよな
レジ混雑時は殺意湧くわ




引用元:レジ JK「LINE Payで」老人「paypayで」ワイ「現金で」