
1:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:48:54 ID: bVaTLzOE0.net
・セイコーマートでは既存店の半径150m以内に出店はしない
・大手コンビニが35%のロイヤリティを取る中でセイコーマートのロイヤリティは10%
・フランチャイズを始めた頃から価格決定の裁量権は店舗が持っていた
・もちろん賞味期限が近ければ値引きも自由
・惣菜は機械化せずに自社で作ってコストダウン
・おでんは他社と差別化ができないからやらない
・恵方巻も同じ理由でやらない
・「地域おこし」よりも「地域のこし」が重要なので過疎村でも出店できるように工夫する
2:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:49:34 ID: cNonNyut0.net
3:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:49:38 ID: WeP0HcgC0.net
4:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:49:51 ID: CZaxL8pfp.net
5:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:50:30 ID: bXV8XmS90.net
23:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:53:09 ID: bVaTLzOE0.net
今本州の大手スーパーやドラッグストアに商品を卸してるのが好調で東京に降ろしてる売上を稼ぐには東京に50店舗出店しないとダメだから進出しないらしい
41:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:55:47.32 ID: +2tfcpdU0.net
サミットにサロベツ牛乳があるせいでワイはセコマにありつけないんか
205:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:09:23 ID: EM0/2kFad.net
ウエルシアにセイコーマートの牛乳あるぞ
511:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:25:07 ID: 3VOSvv+y0.net
ウエルシア近所にあるわ
うおおおおお
539:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:26:47 ID: Ha04s5m30.net
ウエルシアに店によっては100円パスタも売られてるぞ
セコマの北海道メロンサワーや、北海道メロンソフトも売られてるから、Tポイント1.5倍の20日にそれだけ買いに行く
8:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:51:10.15 ID: 09XzOnaWM.net
9:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:51:27.07 ID: XXtfm4kM0.net
14:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:52:27 ID: Ru3hY6H10.net
茨城県民乙
22:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:53:06 ID: XXtfm4kM0.net
すまんな
10:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:51:31.94 ID: Ru3hY6H10.net
セイコーマート好きすぎる
11:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:51:50.26 ID: MxYAkrwJ0.net
12:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:52:08.76 ID: tEuR7NtT0.net
61:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:57:57.68 ID: 9nnhh4zBa.net
強盗が入りやすい内装だもんな
うちの近所のセイコーマートの強盗は捕まってないんだよな
16:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:52:44 ID: 8WgU2AA7a.net
18:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:52:52 ID: IWY8m0RZ0.net
20:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:52:54 ID: E7M+7M7y0.net
32:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:54:35 ID: Ru3hY6H10.net
ホットシェフマジでうまい
わいは豚丼派やけど
牛丼チェーンより遥かにうまい
25:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:53:16.18 ID: n27K0Pks0.net
34:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:54:55.82 ID: 09XzOnaWM.net
北海道とのフェリー航路がある所の近辺にあるな
茨城は大洗あるし
昔は京都と福井にもあった
舞鶴があるからかな
26:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:53:31.51 ID: Ru3hY6H10.net
253:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:13:04.88 ID: fdA+r1aw0.net
アレ腹具合の微調整に最適なんだよな
30:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:54:23.07 ID: v5xoZcDi0.net
31:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:54:34.79 ID: WAE+gxXIa.net
48:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:56:18 ID: v5xoZcDi0.net
よく読め
好きに値引きしていいってことだぞ
46:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:56:11 ID: J5+0etAl0.net
468:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:14.18 ID: tbYsp+cw0.net
強肩すぎるだろ
47:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:56:15 ID: E6yYFThyd.net
53:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:57:10.52 ID: bVaTLzOE0.net
150m程度なのは札幌都心部とかの話やろ
90:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:00:23 ID: 9nnhh4zBa.net
大きな病院だと病院の中にセイコーマート2店舗ある
106:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:01:35.06 ID: SAj8VpDqM.net
8両編成の電車の端から端までしかないよな
52:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)22:56:56 ID: GDyLvdtb0.net
大手コンビニはどんだけぼったくってるんや
54:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:57:11.26 ID: PwoDICtV0.net
55:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:57:23.52 ID: bXV8XmS90.net
62:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:57:59.34 ID: Ru3hY6H10.net
ないならワイが経営したい
63:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:58:07.12 ID: T3Xb9fIqa.net
71:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:58:43.44 ID: nzQrlXIWd.net
言うほど本州ド田舎にコンビニって無いか?
522:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:25:51.14 ID: nnbPRbEja.net
ないわ車で片道30分かかるわ
なお北海道は
81:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:59:33.19 ID: cb/+CB9Ea.net
84:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)22:59:51.51 ID: VlWEjjRTd.net
89:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:00:20 ID: Ru3hY6H10.net
わかる
地味に肉入ってるのも嬉しい
86:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:00:09 ID: HmmGinjm0.net
322:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:16:33.75 ID: wvdAlU7i0.net
元酒屋とかで大変そうな所はフランチャイズを買い取ってるようやね
なるべく直営にしていくスタイル
87:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:00:10 ID: WhPRvYmX0.net
116:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:02:25.04 ID: SRTd/ez60.net
コーヒーは確かにまずい
88:風吹けばアザラし ◆6qyuw44res : 2019/10/24(Thu)23:00:12 ID: UALU4wnz0.net
あったかおにぎりとか、パスタとか
91:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:00:25 ID: kBnCLdry0.net
文字通り地域のインフラになってる
109:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:01:36.37 ID: 1SNjaqDc0.net
148:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:04:44.88 ID: bXV8XmS90.net
元の材料を店舗に配って各店舗で調理させる方が工場作ってそこから配送するより安いってことやないか?
117:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:02:26.15 ID: BJE/MZyW0.net
スーパーない地域にも出店して
スーパーの代わりしてるからなんやぞ
181:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:07:24.23 ID: bVaTLzOE0.net
このエピソード好き
−道内では過疎地域が増えている。今後どのように向き合うか
最近だと2014年に、道北にある人口1,200人ほどの初山別(しょさんべつ)村に出店した。
初山別は南、中央、北と3つの浜にくっつくようにして住宅がある。南の浜は、南隣の羽幌(はぼろ)町に買い物に行ける。問題は中央と北の地域で買い物する場がないということだった。
出店まで、村長が4回も私を訪ねてくださって「村の最後の店がなくなる。なんとか出店してほしい」と。もう悲壮だった。
地方は車社会とはいえ、お年寄りが多い。彼らが連日のように片道20キロ運転して日々の買い物に出かけるのは困難だ。だから、高齢者は、週に1回、スーパーのある町まで若い人に車に乗せてもらって買い物に行く。
−出店して印象的だったことは
店で一番売れたのが、アイスだった。これには驚いた。不思議に思い、買い物に来たおばあちゃんに「なんでアイスを買うの?」と聞いた。
そうしたら「私らの年代で、買ったその場でアイスを食べるのも恥ずかしいし、ドライアイスを入れてもらって持ち帰っても途中で溶ける。だから、これまで買うのを我慢してきた」という。「歩いて5分で来られてよかった」と。
あまりに好評なので、アイスストッカーを1台追加したほどだ。
118:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:02:27.21 ID: eAXGITnyM.net
122:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:02:57.43 ID: 6ovkAmBT0.net
132:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:03:31.07 ID: Ru3hY6H10.net
ガラナアンドリボンナポリン
135:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:03:55.23 ID: 09XzOnaWM.net
はい
137:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:04:06 ID: LU400JwU0.net
143:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:04:27.52 ID: XPMe3ytCH.net
301:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:15:23 ID: X822c6p+0.net
殿様商売できるはずなのにな
145:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:04:37.84 ID: hLGYkiQB0.net
頼んだこと無いけど
264:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:13:39.90 ID: M6jNZJp3a.net
しょっちゅう持って行くで
460:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:01.70 ID: 9nnhh4zBa.net
段ボールは知らなかった
牛乳パックはティッシュペーパーと交換してもらってる
152:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:05:05.60 ID: WiDv/3S1d.net
159:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:05:40.90 ID: Ru3hY6H10.net
卵焼きとか安い惣菜シリーズ神だわ
安すぎて感動する
164:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:05:51.59 ID: wekRRFeT0.net
189:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:08:11 ID: JP9b+lC10.net
あれ町村で補助金出しとるんやで
167:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:06:22.17 ID: flkmzLTN0.net
177:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:07:08.19 ID: lUiO11bW0.net
セイコマは道と協議してて災害時はそういう役割やるって決まってるはず
あとツルハもそう
171:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:06:49 ID: ZYFC0AzFd.net
全く見ない
172:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:06:53 ID: Ru3hY6H10.net
173:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:06:58 ID: 9v5GjgzTp.net
北海道の人口900人地域に出店したとか異端や
213:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:10:03.24 ID: tEuR7NtT0.net
店舗でも老人をよく見かけるね
他コンビニより
186:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:07:40.06 ID: NmMWDmM7d.net
よく煮卵食べるけどかなり旨いわ
196:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:08:49.70 ID: EjJvy6BP0.net
211:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:09:48.21 ID: UBGYrLa20.net
以前セーブオンやったとこがいつの間にかセイコマになっとるわ
入ったことないけど
221:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:10:46.13 ID: XTzeoOiz0.net
222:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:10:53.01 ID: MVFS716r0.net
わいの地元はなくったし
越谷にあるのは知ってるけど
246:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:12:43 ID: bVaTLzOE0.net
大宮あたりにあったはず
駅の近くとかじゃないけど
223:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:10:56.17 ID: H5s8bXBM0.net
コンビニなんぞの恵方巻やらクリスマスケーキやらにしがみつく人生腐り果てた連中なんか最初から死んどけという話
234:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:11:52.07 ID: X91jCOBI0.net
お上が食品ロス云々で怒るからしゃあない
ワイは好きだから半額になったらスーパーにあさりに行くでー
228:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:11:06.34 ID: Rhbg6H4pM.net
そんなんするのセブンくらいやろ
274:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:14:03 ID: QSXCDTTwd.net
駅挟んで両側にファミマあるとことかあるんだよなあ
251:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:12:53.09 ID: T9zYmm1V0.net
北海道の東西ってこんな分け方なんか
東に偏っとるように見える
297:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:15:15.56 ID: lUiO11bW0.net
日高山脈あたりで区切ってるはず
287:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:14:41.90 ID: 8Nb2CAh20.net
以前はセイコマって福井にも進出してたのにな
明らかにフェリーで上陸してるのまるわかりで草
300:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:15:23 ID: eMVAyn5I0.net
福井なんかにコンビニおいてもしゃあないやろ
脳みそないんか?
399:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:20:09 ID: 8Nb2CAh20.net
だから撤退したんちゃうの
248:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:12:48 ID: e2p0NY5fp.net
273:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:13:57 ID: gaPvrkVSp.net
東京の奴がデイリーヤマザキを差別しとるようなもん
290:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:14:46.01 ID: JgCiYjHn0.net
全然軽視してないぞ
288:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:14:42.50 ID: /xjntd1f0.net
318:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:16:20.67 ID: 5KC/zXHM0.net
業種は伏せるけどあの地震の後しばらくセコマに納品滞ってセコマ本部からガッツリヤキ入ったわ
303:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:15:38.21 ID: YzWp7d0Qa.net
札幌とか今は多分セブンイレブンのほうが店舗多いわ
田舎は相変わらずセイコーマートだけだろうけど
304:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:15:45.12 ID: 32baLv6Zr.net
307:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:15:52.77 ID: rnwoo2V50.net
311:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:15:59 ID: ZdTSgnpK0.net
正直夜12時以降の営業をセイコーマートに求めとる奴なんてあんまりおらんやろうし
325:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:16:49.06 ID: Tn3Hzbmv0.net
336:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:22.84 ID: vByKSHxW0.net
セコマが正式な略語なのに
344:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:50.24 ID: fdM0oUh30.net
むしろ会社名が正式にセコマ
345:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:50.53 ID: JgCiYjHn0.net
ワイ札幌住み、社名をセコマにしてもセイコマ読みは改めるつもりはない
386:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:19:35.91 ID: vhXBx3cN0.net
セイコマだぞ
公式にセコマとなったときも否定意見がかなりあった
328:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:16:55.38 ID: BWXgve8z0.net
337:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:26.74 ID: NmMWDmM7d.net
マジで煮卵は旨いで
349:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:55.23 ID: lUiO11bW0.net
田舎すぎるからやないの
364:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:18:31.84 ID: SmIqCUX00.net
そのへんはバイク旅需要があるんやろ
369:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:18:45 ID: vhXBx3cN0.net
今は知らんけど前はコンビニがセイコマしかなかった
430:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:39.28 ID: XTzeoOiz0.net
稚内駅でもホットシェフやれボケ!
340:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:17:40 ID: /ZnUPMWQ0.net
これはもう時代の流れ
347:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:17:51.65 ID: 14+b396b0.net
366:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:18:36 ID: kudWgPvG0.net
381:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:19:11.34 ID: 5KC/zXHM0.net
ススキノだけで6件はあるな
385:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:19:34.58 ID: X91jCOBI0.net
わかるわ
すすきののコンビニトイレ汚かったりそもそもトイレ無かったりするからあんまいきたくないけど
481:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:23:52 ID: nGVD29Aja.net
市内中心部はローソンだらけだよな
そういう戦略なんだろうけど
367:風吹けば名無し : 2019/10/24(Thu)23:18:38 ID: b3LBRz630.net
飲みやすくて後味もスッキリしてるし最高
469:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:19.21 ID: fdM0oUh30.net
これに慣れたら雪印は甘過ぎる
377:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:19:04.13 ID: bBP3zgs50.net
ワイは一生ついていくで
380:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:19:09.24 ID: mInXx8hkd.net
セブンイレブンはATMだけ神
406:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:20:41.52 ID: qw2hOEFd0.net
これやな
7のATM使うから無いと困る
410:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:20:52.97 ID: vByKSHxW0.net
値上げした😡
431:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:39.43 ID: e2p0NY5fp.net
カルボナーラとか
ちっこいチキン入ったペペロンチーノが意外とうまい
434:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:45.85 ID: X91jCOBI0.net
カルボナーラと和風焼きうどんはいつ食ってもホンマにうまい
449:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:22:27.85 ID: wvdAlU7i0.net
これ以外は微妙やな
501:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:24:36.91 ID: X91jCOBI0.net
最近出た豚キムチ焼きそばみたいな奴も個人的にはヒットやな
後はチキンのペペロンチーノもうまいけど匂いが半端ないのがね
517:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:25:35.01 ID: wvdAlU7i0.net
今度試してみるわ
412:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:20:57.23 ID: Zta4/n9j0.net
クソ安いくせに旨すぎる
415:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:07.49 ID: nGVD29Aja.net
下手なカレー屋より旨いと思うんだけど
420:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:17.92 ID: Ra7O3+osa.net
ホットシェフの無いセコマ .120 1本 2打点
473:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:38.79 ID: 3xMSQ6C8r.net
これ
セコマはATMない店多いから、ホットシェフもなければ利用価値が激減するわ
527:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:26:05.32 ID: bVaTLzOE0.net
電子マネー普及して現金不要になるのは追い風やな
422:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:22.94 ID: dLxfGS6E0.net
ヒライがセコマ路線にはいってほしい
435:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:21:50.49 ID: isVrwJ5A0.net
441:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:22:09.68 ID: a3mCy2ut0.net
458:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:22:50.76 ID: oJHLC7l00.net
全国展開やと維持無理やろ
471:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:21.01 ID: a3mCy2ut0.net
しゃーない地域特化で勝負していく
451:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:22:28.58 ID: bRnLTZGSp.net
みんなフェリーで通ってんのかな
466:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:07.95 ID: gU9FvQcA0.net
532:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:26:21.02 ID: 99bXApFtM.net
スーパーすらないド田舎にセイコーマートだけあるの草
541:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:27:04.15 ID: QtMT3qm+0.net
マジのガチでライフラインやんけ
542:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:27:09.44 ID: a3mCy2ut0.net
ちゃんと営業終了するのえらい
507:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:24:50.33 ID: LsxxBnAxa.net
やりよる
510:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:24:58.41 ID: gTsfWpwDr.net
525:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:25:59.93 ID: kVAIZPwA0.net
今より発展させるぞ!じゃなくて今を長く続けて行こうっていう考え方や
521:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:25:50.48 ID: ceDhxutF0.net
537:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:26:36.76 ID: Uc1ja0Oe0.net
538:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:26:39.25 ID: cGrH9jIg0.net
543:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:27:12.53 ID: isVrwJ5A0.net
472:風吹けば名無し : 2019/10/24(木)23:23:26.48 ID: UTw/4QP10.net
関連記事: 【画像】コンビニ業界の勢力図が三国志みたいになってて草生えるwww|VIPPER速報
関連記事: セーコマ有線「ユユU・S・A!♪」ワイ(ほーん)セーコマ「オォォォォ↑ンwww」ワイ「!?」|VIPPER速報
引用元:セイコーマートの社長さん、とんでもない発言をしてしまう
yasainet
が
しました