png-large


1風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:17:08 ID: 6Xw3/prHM.net

10月末にノイズキャンセリング機能を搭載した「AirPods Pro」が発売され、価格は約28,400円になる、と台湾メディア経済日報が報じています。


https://news.livedoor.com/article/detail/17254610/




3風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:17:25 ID: UgXtsYHnM.net

ドライヤーや




7風吹けば名無し2019/10/19(土)19:17:52.31 ID: BJ/WXHDT0.net

だいぶマシになったな




8風吹けば名無し2019/10/19(土)19:17:56.88 ID: 3U9n/cqJ0.net

おたまじゃくしやん




 

10風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:03.55 ID: xGvgHlKa0.net

普通にええやん 耳に合わんねんあれ




11風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:04.12 ID: XP6KagRj0.net

黒うどんやんけ




12風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:14.41 ID: Nv9FAUtfp.net

こういうのでいいんだよ




13風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:19.15 ID: l5QN8j6g0.net

極太耳毛




14風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:19.81 ID: 5PRmB3gya.net

イカスミパスタやんけ




15風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:27.35 ID: jLGA5M9I0.net

キセルじゃん




16風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:40.50 ID: hL7a5E/ZM.net

なんで頑なにうどん要素を取り入れるのか




21風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:04.52 ID: 0JAMsgPQM.net

>>16
電波のレシーバーだからじゃないの




27風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:17.17 ID: zovgaOZfa.net

>>16
通話するためやなかった?




39風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:59.12 ID: hL7a5E/ZM.net

>>21
>>27
見た目がダサかったらアップルの意味なくね?




55風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:58.39 ID: uVy444FaF.net

>>39
これは真理




72風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:47.87 ID: 0JAMsgPQM.net

>>39
ジョブズと一緒に成仏しろ




96風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:50 ID: hL7a5E/ZM.net

>>72
会社ごと成仏してもおかしくないレベルだろ




347風吹けば名無し2019/10/19(土)19:34:55.59 ID: LxqMdkb80.net

>>72
ジョーブズ




412風吹けば名無し2019/10/19(土)19:37:37.03 ID: k2x9dsrc0.net

>>347
👍




18風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:46.85 ID: 0JAMsgPQM.net

ノイキャン
カナル
うどんじゃない

すまん、弱点ある?w




141風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:24:58 ID: 0cVz8pg/r.net

>>18
今までマンセーしてきたやつは
なんてコメントするんだろうか…




414風吹けば名無し2019/10/19(土)19:37:37.42 ID: WUdDoJ6r0.net

>>18
ワイの耳にフィットしない




19風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:47.52 ID: zovgaOZfa.net

騙しやがって 色がついただけじゃねぇか
だがだいぶマシになった




20風吹けば名無し2019/10/19(土)19:18:55.89 ID: PqfOYVje0.net

ソニーの奴買ったばかりや
アップルから出るのかよ




23風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:07.50 ID: Kzym2pYXd.net

うどんはくさ




28風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:17.73 ID: FRwHSFhQ0.net

カナルって耳くそ溜まりそうで嫌やわ




40風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:59.12 ID: akEGO1q90.net

>>28
オープンイヤーでいいよな




47風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:34.67 ID: fsEX4/dM0.net

>>40
骨伝導が最高や




75風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:51.89 ID: akEGO1q90.net

>>47
使ったことないけどどんなカンジ?
カナルの圧迫感嫌いなんやけどどう?




1142019/10/19(Sat)19:23:35 ID: fsEX4/dM0.net

>>75
音質はラジオ並
うるさいところでは耳から入ってくる音がデカすぎて聞こえない
まぁ、スポーツ用やね
ワイは自転車乗るときにナビの音声ガイダンス聞くのに使ってるで




131風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:24:32 ID: CRtMSHb/0.net

>>75
クッソ音漏れするぞ
外音は良く聞こえる




153風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:25:48 ID: akEGO1q90.net

>>131
まぁ自転車でナビ聞くって用途に適してそうなのはわかった




30風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:24.97 ID: D+40l+O30.net

個性失ってて草




31風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:31.40 ID: fsEX4/dM0.net

何で黒やねん
オレンジとか黄色にしろ!😡




37風吹けば名無し2019/10/19(土)19:19:52.08 ID: DWCredlU0.net

やっと黒が出たかと思ったらツヤツヤでガッカリ
マットブラックで出せよ




42風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:12.51 ID: U+SBpSQr0.net

個性無いやん
うどんやからええねん




48風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:36.79 ID: yivBYkRQa.net

黒出て欲しいと思っとったが
もう白見慣れすぎて白でいいやと思うな




49風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:37.68 ID: 4hyYmNtn0.net

これつけにくそうだけどどうなんやろ




50風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:38.49 ID: ntVXZgyd0.net

ワイカナル嫌やねん
残念やけどうどん残留決定や




52風吹けば名無し2019/10/19(土)19:20:54.61 ID: 7ksUNEsc0.net

これじゃあうどん買った人らがバカみたいじゃん




56風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:02.79 ID: 0IwoKMmV0.net

うどん型の方が安定するんだよね




57風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:07.54 ID: D+40l+O30.net

こっちの方がいいよね?





69風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:41.09 ID: uZh4soMv0.net

>>57
ビリビリエフェクトやめろ




70風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:43.40 ID: S570mPqY0.net

>>57
令和最新型定期




77風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:01 ID: et5qq/V20.net

>>57
感電死そう




94風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:45 ID: X2DU1rXb0.net

>>57
中華特有の稲妻すこ




97風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:51 ID: EFuH+WNq0.net

>>57
雷属性すき




179風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:23.46 ID: JywKFLwm0.net

>>57
レビューやりすぎやろ




567風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:44:33 ID: /9uqmDgc0.net

>>57
火属性とあとなにがあったっけ




574風吹けば名無し2019/10/19(土)19:44:52.02 ID: jqedXlMM0.net

>>567
風もあったはず




59風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:16.68 ID: IfHqKI3S0.net

ジョブスが見たら開発した社員ぶん殴るやろな




90風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:35 ID: aho2t5m30.net

>>59
脳内ジョブズ召喚!w




65風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:35.52 ID: AOV2KHvBp.net

うどん型の方が耳疲れなくてええわ




67風吹けば名無し2019/10/19(土)19:21:37.19 ID: Nju5hoxka.net

どんどん値上げし過ぎやろ




100風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:22:57 ID: QVOD/68q0.net

こういうの片っぽ無くしたりしないの




105風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:23:12 ID: jCtf7PGZ0.net

うどんで周りの音聞こえるのは利点だからなあ




115風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:23:37 ID: ZfSwV+Bx0.net

今時うどんガーとかいってんの陰キャしかいなそう




132風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:24:33 ID: mCTshXfCM.net

黒ちくび草




139風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:24:52 ID: pKuxdFJf0.net

いうほど変か?





154風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:25:51 ID: X2DU1rXb0.net

>>139
黒はともかく白はださい




159風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:26:02 ID: SE2potsp0.net

>>139
うどんだから香川だと思ったら本田だった




145風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:25:24 ID: /wwbceL7a.net

ようやくワイの方を向いてくれたなApple




149風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:25:37 ID: GEfLk4N40.net

Appleアレルギーの陰キャ率は異常




156風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:25:54 ID: 7cAdC8p/0.net

お前ら好きなの選んでいいぞ











174風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:03.28 ID: age5R6k/M.net

>>156
なんで皆放電してんねん




196風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:30.00 ID: WpXjve6U0.net

>>156
いろんな属性あるの好き




275風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:31:47 ID: 0JAMsgPQM.net

>>156
電撃すらやるきないやつあるやん




160風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:26:04 ID: Q4f7rGYS0.net

耳にフィット思想に見えないけどどうなんだ




164風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:26:17 ID: 0cVz8pg/r.net

対応コーデック:SBT、AAC

とかないよね?




166風吹けば名無し2019/10/19(土)19:26:33.86 ID: /N7NbwpI0.net





170風吹けば名無し2019/10/19(土)19:26:46.07 ID: +JiAAlAL0.net

iPhone11に買い替えてからもううどんしか使っとらんわ




176風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:08.98 ID: aQel1Lqr0.net

耳うどんって耳に上手くフィットしないのになんで使う人多いんやろ




183風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:42.42 ID: BwGKtFVVd.net

>>176
Appleだから




195風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:26.77 ID: 0cVz8pg/r.net

>>176
そりゃあつぷる様が作ってるからな
鼻に入れるのでも喜んで使うだろうよ




203風吹けば名無し2019/10/19(土)19:29:00.99 ID: lkJHkHUCd.net

>>195
あいつらガチで使いそう




184風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:45.37 ID: /N7NbwpI0.net

うどん県泣く




187風吹けば名無し2019/10/19(土)19:27:55.72 ID: WpXjve6U0.net

これ耳から落ちないんか?




202風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:54.70 ID: fsEX4/dM0.net

>>187
日本人は耳の形状が落としやすい形の人多い




227風吹けば名無し2019/10/19(土)19:30:11.93 ID: 8H0lVOcC0.net

>>187
最近イヤホンを線路に落とす事例が激増してるけど石の間に入り込んで拾えないって記事が出てた




252風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:30:53 ID: WpXjve6U0.net

>>227
やっぱ落ちるよなぁ
立ち直れんわ




270風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:31:39 ID: KV0jtYEg0.net

>>227
ワイヤー付けとかなアカンな




188風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:01.28 ID: TZvjL3P20.net

高過ぎるんだよ




193風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:23.31 ID: 8vFqDuRRF.net

デザインはともかく即購入やわ
カナルだったらとだけ思ってたし




201風吹けば名無し2019/10/19(土)19:28:51.95 ID: gl0jkeFlp.net

うどんうどん言われとったけどもうファッションの一部になっとるの不思議やわ
インスタとか見てるとたっかいブランド物と共にコーデされとるわ




240風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:30:33 ID: a78/A7QK0.net

>>201
億稼いどるいどるアスリートも大体うどんやしな




218風吹けば名無し2019/10/19(土)19:29:46.12 ID: UgXtsYHnM.net

>>201
インキャが嫌ってるから相対的にオシャレアイテムになったという事実




234風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:30:29 ID: gl0jkeFlp.net

>>218
それ真理かもしれん
あとはセレブたちがこぞって付けとるから流行ったのもあるな




272風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:31:44 ID: 9/OoJFcE0.net

>>218
結局オシャレかどうかなんてそうだよな
ロゴドンTシャツとか頭悪そうな高校生とかが最近着てるからダサいみたいな感じになってるし




225風吹けば名無し2019/10/19(土)19:30:06.76 ID: gJroUBJeM.net

普通にソニーのノイキャンがええと思うんやが何でアップルなんやろ




307風吹けば名無し2019/10/19(土)19:33:11.26 ID: 328TzRNU0.net

>>225
電池の持ちと充電の速さ




293風吹けば名無し2019/10/19(土)19:32:42.63 ID: M1/mFQhDr.net

実際音質よりまずフィット感良くないと使う気おきんやろ




306風吹けば名無し2019/10/19(土)19:33:10.01 ID: yPJ/LlQX0.net

3日でなくしそう




312風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:33:27 ID: 0FP5Bibir.net

お正月の黒豆やね




323風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:33:57 ID: WpXjve6U0.net

横に寝っ転がりながら使いたい
耳痛くなるんよな




325風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:33:59 ID: PeJMUS+70.net

ワイこれ欲しい





351風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:04.04 ID: 586BCDKl0.net

>>325
なんやかんやBluetoothはソニーやね




404風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:37:15 ID: 8N6NvFvF0.net

>>325
防水あったら買ってた




625風吹けば名無し2019/10/19(土)19:48:00.66 ID: t2Xtjyg40.net

>>325
鉄板やとおもうで




330風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:34:16 ID: c0ITNGYQ0.net

もうこれは補聴器やろ




337風吹けば名無し2019/10/19(土)19:34:27.38 ID: nwQeKiDh0.net

現行AirPodsはiPhone使いだとほんま楽やねん
そもそも外でそんなに音質求めてへんしな




383風吹けば名無し2019/10/19(土)19:36:23.36 ID: yivBYkRQa.net

>>337
ゆうて安物のBluetooth接続のイヤホンもケースから出すときは耳につける時かどっちか分からんけど
勝手にiPhoneに接続されるぞ
iPadに接続し直す時は設定をいじらなあかんけど




338風吹けば名無し2019/10/19(土)19:34:28.72 ID: IfHqKI3S0.net

ネックバンド型が最強
実際に使ってる俺が言うから間違いない





353風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:07.79 ID: eHAeW+1W0.net

>>338
これ使うなら有線でええやん
線がないのが無線の利点やぞ




355風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:25.78 ID: OKQ3EryEa.net

>>338
パーカー×これのキモオタ多すぎる




358風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:28.29 ID: 1jhMOGPoa.net

>>338
どっちつかずやん




363風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:38.65 ID: 6r0UXFWi0.net

>>338
無線のメリット皆無で笑える




368風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:44.03 ID: 9/OoJFcE0.net

>>338
スポーツするやつようみたいなもんやろこれ




356風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:26.26 ID: GQQFi9DS0.net

家の中でつける分には軽くて楽やで




360風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:29.41 ID: ZPtf0Kru0.net

ニューヨークの地下鉄にめっちゃ落ちてるぞ




365風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:41.14 ID: ql7U4E7v0.net

この前うどん片方落として駅のホームでおろおろしてる人おったわ




366風吹けば名無し2019/10/19(土)19:35:41.63 ID: T6x/8Bjg0.net

これってAndroidで使えるん?




385風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:36:32 ID: f/1MV7wn0.net

>>366
ただのワイヤレスイヤホンとしてなら使えるぞ




400風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:37:06 ID: 1jhMOGPoa.net

>>366
iPhoneと相性が良いだけで普通にAndroidでも使えるで




388風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:36:40 ID: hEtBhlxA0.net

つけたままシャワー浴びても大丈夫な完全防水がほしい
今つけてるやつは防水やけど怖くて頭と耳洗うときだけ外してるからめんどい




420風吹けば名無し2019/10/19(土)19:37:44.29 ID: hSAF+vHF0.net

>>388
スピーカーにしろよ




436風吹けば名無し2019/10/19(土)19:38:21.22 ID: oHnkEcDad.net

>>388
防水ケースにスマホ入れればええやん




407風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:37:23 ID: DIEnn/hqd.net

ノイキャンほんま有能
パチンコ屋でも普通に聞ける




421風吹けば名無し2019/10/19(土)19:37:44.60 ID: AOWJTgOUd.net

若干マシになったな




422風吹けば名無し2019/10/19(土)19:37:44.65 ID: djgNoWkGa.net

3万は高くねーか




439風吹けば名無し2019/10/19(土)19:38:29.60 ID: xLq3tenA0.net

ソニーのノイキャンヘッドホンが最強なんやけど外でヘッドホン使いにくいからな
蒸れるし




451風吹けば名無し2019/10/19(土)19:38:58.78 ID: yivBYkRQa.net

>>439
ほんまソニーのノイキャンヘッドホンすごいよな
別世界いくわ




459風吹けば名無し2019/10/19(土)19:39:18.79 ID: 0p/6GjCH0.net

うどん耳からポロポロなんやけど
使い方間違ってんのか?




479風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:40:20 ID: AOV2KHvBp.net

>>459
形的に合う合わんはあるんかもな




495風吹けば名無し2019/10/19(土)19:41:01.08 ID: GOPjy0heM.net

買う前は無くしやすそうやなって思っとったけど意外と無くさんもんやな




499風吹けば名無し2019/10/19(土)19:41:20.53 ID: z6lesbgaa.net

1万以下ならともかく、2万3万のイヤホンを耳につけて歩くとか怖すぎない?
強奪とかされたり無くしたら泣くやろ?




525風吹けば名無し2019/10/19(土)19:42:37.10 ID: eHAeW+1W0.net

>>499
歩きスマホしとる奴らがクソほどいる国で何言ってるんや
その気になればなんぼでも取れるやろあれ




536風吹けば名無し2019/10/19(土)19:43:21.73 ID: fvmIRVKR0.net

イヤホン強奪って福岡か大阪にでも住んでるのか




575風吹けば名無し2019/10/19(土)19:44:52.31 ID: 6FJh/pIga.net

>>536
東京でパクられたやついたぞ




529風吹けば名無し2019/10/19(土)19:42:50.16 ID: 1jhMOGPoa.net

完全ワイヤレスは使えばわかるけど別に落ちないで
頭振りまくっても落ちることない




538風吹けば名無し2019/10/19(土)19:43:26.14 ID: 2c1PLqrS0.net

ノイキャン搭載かよ
買わなきゃ(使命感)




542風吹けば名無し2019/10/19(土)19:43:31.10 ID: uXyXaPCOr.net

ワイはイヤホンごと洗濯してしまったからもう高いのはええわ




566風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:44:32 ID: bsPvY/tfM.net

Fラン大生が授業中に付けてそう




601風吹けば名無し2019/10/19(Sat)19:46:22 ID: U/zC/HGP0.net

カナル型にしたのは偉いぞ




619風吹けば名無し2019/10/19(土)19:47:20.66 ID: /O+rRDCP0.net

これの有線バージョン作ってくれ




725風吹けば名無し2019/10/19(土)19:54:12.34 ID: bDpm7AQz0.net

なんか吸い付いてくる敵みたい




768風吹けば名無し2019/10/19(土)19:58:14.13 ID: sFKO7/+s0.net

お前らyaraホンとかjホン忘れてそう




854風吹けば名無し2019/10/19(土)20:06:07.66 ID: vxuRq2850.net

よくみるとうどんの模造品つけてるやつ多すぎやで
ワイは純正うどんで堂々といくで




884風吹けば名無し2019/10/19(土)20:08:50.34 ID: g50EJ0Tgp.net





クリロナもネイマールも愛用しとるしもうファッション的にも成功なんやろな




963風吹けば名無し2019/10/19(土)20:17:40.47 ID: BG3Tgkcu0.net

>>884
ロシアw杯で1番成功したのはAppleって言われたもんな




9102019/10/19(Sat)20:11:45 ID: NFQpeX/JM.net

>>884
実用性と林檎のネームバリューで市民権勝ち取っただけやろ




923風吹けば名無し2019/10/19(土)20:12:48.68 ID: g50EJ0Tgp.net

>>910
なら成功してるやんけ…




954風吹けば名無し2019/10/19(土)20:17:01.92 ID: wQgW0TLZ0.net





引用元:Appleの最新イヤホン、うどんから脱却γγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ