2:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:34:27.40 ID: ID:KBroYZMf0.net
3:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:34:51.57 ID: ID:KBroYZMf0.net
4:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:35:29.52 ID: ID:lYskquKy0.net
120:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:56:44.65 ID: ID:LNzl1KPH0.net
これ
9:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:23.60 ID: ID:/LxovTcX0.net
冨樫が面白くないって逆張りにもほどがあるで
82:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:49:05.44 ID: ID:Cnk+85ttM.net
進撃の巨人とか読んでそう
5:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:35:34.62 ID: ID:KBroYZMf0.net
6:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:04.67 ID: ID:Aw2eqto60.net
12:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:59.06 ID: ID:KBroYZMf0.net
小説書けるほどの文章力が無いからやろ
7:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:11.82 ID: ID:ejEj8vUN0.net
8:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:21.07 ID: ID:KBroYZMf0.net
10:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:23.90 ID: ID:Uzd5Jvi30.net
視線誘導とかコマ割りも上手い
14:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:37:39.05 ID: ID:KBroYZMf0.net
ちゃんと描かないやん
17:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:13.92 ID: ID:8LzyJPQMd.net
ちゃんと書けてたのとかもはや遥か昔の話だな
28:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:39:59.85 ID: ID:DCM5Xrzed.net
本気で描いてたハンターは漫画のお手本やと思う
徹底的にロジカルに作るのは石ノ森章太郎リスペクトなんやろか
11:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:36:52.61 ID: ID:rN2GmX5g0.net
15:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:37:39.53 ID: ID:VYtPZFSA0.net
20:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:29.07 ID: ID:H9/0Lz9ya.net
冨樫も澤井も天才定期
16:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:37:42.72 ID: ID:Y8jLJ+LD0.net
18:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:15.59 ID: ID:YF2Ka2u+a.net
19:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:22.53 ID: ID:KBroYZMf0.net
21:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:38.25 ID: ID:YkDIL4G7a.net
22:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:40.01 ID: ID:2Pa9GVwbM.net
23:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:38:53.68 ID: ID:uPQWpv73a.net
なんで貼ったの?
25:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:39:42.60 ID: ID:aSH0ogvo0.net
26:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:39:46.23 ID: ID:TgNYXB1Da.net
漫画を数年に1回コミック出せる分連載しながら趣味で遊ぶおっさんって人生楽しそうやな
嫁は下手したら自分より稼ぐし自分だけでも養って遊べる分稼いでるし
121:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:56:51.29 ID: ID:/vW/J2y80.net
下手したらやなくて稼いでらやろ
27:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:39:46.27 ID: ID:KBroYZMf0.net
小野伸二タイプや
すげーけど継続出来んから最終的に評価されない感じ
204:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:12:45.81 ID: ID:mpJ0Mqk50.net
やのに過大評価されてるってなんか捻れてるな
217:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:15:35.76 ID: ID:WG0TEy7P0.net
全く逆で最近はネットで過少評価されすぎ
冨樫はパクラレ側やぞ
他の漫画家にこれほど影響を与えた漫画家は稀有やで
219:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:16:02.12 ID: ID:3Um/YrUT0.net
おつむが可哀想
223:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:17:12.63 ID: ID:ibEyhEFz0.net
描かない漫画家が評価されるわけないんだから圧倒的過大評価
29:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:09.88 ID: ID:81irlU6Xa.net
30:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:14.13 ID: ID:Z8owsse5d.net
単行本直しまだやってるんか?
31:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:22.07 ID: ID:RVXUOG7R0.net
最近は1巻分読むのほんまめんどいわ字多すぎんねん
41:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:41:38.00 ID: ID:KBroYZMf0.net
しかも新刊発売されるのが、冨樫復帰のタイミングやし
復帰ブーストで話題性だけでコミック売ろうとするのほんませこい
32:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:40.08 ID: ID:ZgHDklbv0.net
33:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:42.56 ID: ID:g5/qDf1op.net
34:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:40:46.37 ID: ID:mNheLQWbH.net
新劇の巨人の人もいうてたやん
37:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:41:21.79 ID: ID:Uzd5Jvi30.net
39:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:41:34.22 ID: ID:QykWm+E+0.net
40:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:41:36.86 ID: ID:oOv558M40.net
42:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:41:50.14 ID: ID:JZd7JUsY0.net
43:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:42:24.04 ID: ID:0eKTojGeM.net
嫁「いやです」
44:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:42:29.83 ID: ID:kNWNYHaN0.net
46:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:42:42.12 ID: ID:mLUfnIJU0.net
47:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:42:53.32 ID: ID:CJfQNfMG0.net
48:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:43:03.03 ID: ID:KBroYZMf0.net
未完の天才みたいな感じで
52:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:43:39.65 ID: ID:eg0HRXszM.net
もうちょい前ならいけたかもな
56:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:03.25 ID: ID:/ZBQOhJL0.net
描いてて途中で死んだならともかく死ぬまで休載してた糞ガイジやろ
49:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:43:19.71 ID: ID:/74d1unga.net
50:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:43:33.52 ID: ID:+VSqo7xV0.net
54:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:44:38.21 ID: ID:ji6p+NCWp.net
ワンピースも文字だらけやったぞ
55:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:44:48.65 ID: ID:g5/qDf1op.net
最近のが酷かっただけやろ
51:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:43:38.09 ID: ID:Ci0V5YIT0.net
ストーリーも正直ガバガバでも演出が上手ければ誤魔化せる
57:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:07.22 ID: ID:r0e5t/KM0.net
58:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:10.26 ID: ID:+vPua+e+0.net
ソースは巨人
74:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:48:10.41 ID: ID:2Jl0QqLk0.net
アニメは無茶苦茶クオリティ高かったから売れた
最近売れてる鬼滅の刃も同じ
301:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:30:11.79 ID: ID:pcw2/V3H0.net
進撃とかアニメより前から売れてるやんけ
現在の鬼滅でもアニメ化前の進撃に勝ててへんぞ
59:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:33.68 ID: ID:2Jl0QqLk0.net
自分を正当化してただけやったな
小説書いとけや
81:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:49:00.40 ID: ID:RVXUOG7R0.net
こいつくらい金あったらアシ雇いまくって何ならデッサンだけしてペン入れ以降全部やらせることできるんやけど
いかんせん無駄に職人気質で何でも自分でせんと気がすまんってのが余計タチ悪いねん
60:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:40.87 ID: ID:KBroYZMf0.net
冨樫ですら狙いすぎて寒く感じることがあるのに、その劣化やしな
64:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:08.86 ID: ID:mMx2iiBTr.net
寒くない作品おすえて
85:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:49:30.71 ID: ID:H9/0Lz9ya.net
呪術が冨樫に影響受けてるソースは?
チェンソーは読んだことないからスルーで
91:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:51:03.34 ID: ID:KBroYZMf0.net
ソースは無いで
ただ、BLEACHとかハンターに影響受けてそうやなとは思う
絵の荒さも、ハンターの後期を彷彿させるわ
94:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:52:28.18 ID: ID:H9/0Lz9ya.net
過去回想で説明入れてくるあたり師匠リスペクトやと思ったけどな
99:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:53:29.35 ID: ID:CJfQNfMG0.net
その方法珍しくないやろ
103:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:23.12 ID: ID:H9/0Lz9ya.net
説明むずい
読めばわかる師匠感
61:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:45:43.50 ID: ID:lmALnN3E0.net
動いて見えるのがいい
62:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:01.64 ID: ID:r0e5t/KM0.net
ヒソカ対団長あたりから魅力ない絵になった
63:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:06.45 ID: ID:gbI+GOat0.net
65:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:19.91 ID: ID:I9Z5CGV10.net
これもう挿絵だろ
66:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:20.84 ID: ID:7iWqvGko0.net
キャラクターが勝手に動いてる
73:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:47:23.61 ID: ID:6rvNlOx2M.net
荒木のキャラは作り物感強いから違うと思うわ
どっちがええとかではなく
88:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:49:56.74 ID: ID:zdmm023sd.net
それであんなに整合性も何もない漫画が出来上がるわけか…
69:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:46:52.95 ID: ID:K3MutQeG0.net
ONE PIECE 1997年連載開始 現在94巻
71:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:47:02.75 ID: ID:y1grjE2j0.net
読みづらくなったら良いところ無いじゃん
72:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:47:14.18 ID: ID:KBroYZMf0.net
75:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:48:16.12 ID: ID:4TKqTkjV0.net
77:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:48:26.03 ID: ID:jP983R5wd.net
78:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:48:40.24 ID: ID:1uadcNo5a.net
79:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:48:46.52 ID: ID:gBQyOiUN0.net
192:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:09:20.96 ID: ID:6WbV8g0QM.net
これってどこかのお偉いさんが言ってたのをただそれっぽいからって理由の受け売りで繰り返してるだけやろ
皮肉なことにブーメランや
198:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:10:26.45 ID: ID:9m+9/zOf0.net
富野とか手塚とかが散々言い尽くしてる話やな
206:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:13:57.21 ID: ID:WG0TEy7P0.net
これほど情報があふれてる世の中で漫画だけ読んでたって逆にありえん話や
86:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:49:33.33 ID: ID:8VrIQDrPa.net
主人公の目的を達成させた時点で終わらせた方がええ
89:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:50:41.03 ID: ID:IS4oO87v0.net
92:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:51:19.45 ID: ID:V2GemQT1M.net
93:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:52:19.06 ID: ID:pORKZgAU0.net
95:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:52:32.34 ID: ID:mNheLQWbH.net
マガジンいけてよかったなぁ
96:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:53:03.44 ID: ID:7g3nhoRD0.net
101:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:53:43.52 ID: ID:65CK39Eld.net
ワイは蟻も好きやけど
102:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:05.89 ID: ID:/74d1unga.net
蟻が1番面白いやろ
105:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:30.27 ID: ID:KBroYZMf0.net
神ってすぐ使うと、安っぽく感じるわ
106:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:39.87 ID: ID:GTAPtHGga.net
107:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:49.32 ID: ID:ikigEBgUa.net
111:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:55:26.67 ID: ID:KBroYZMf0.net
完結しないまま終わるよ
これは確定してる
118:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:56:24.30 ID: ID:ikigEBgUa.net
マジか
もう待つのやめよ
126:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:57:36.07 ID: ID:KBroYZMf0.net
だって王位継承終わらすのにもう何年もかかってるんやで
これから数年、王位継承編は続く
136:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:59:30.55 ID: ID:Z8owsse5d.net
ベルセルクで言うと妖精の島に向かう船に乗ったあたりやな
むしろ島に着くまでベルセルクより時間かかりそうや
108:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:54:58.46 ID: ID:qUyWgf400.net
128:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:57:57.26 ID: ID:i71pPX+y0.net
冨樫ってゲーム脳だよな
念能力のあれこれもゲームのパラメータみたいな概念が混じってるし
110:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:55:19.66 ID: ID:9iw/hZoI0.net
127:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:57:45.38 ID: ID:729MQKOfa.net
129:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:58:15.82 ID: ID:s73aI4+F0.net
ネームはできてるってなんだったんだよ
130:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:58:42.81 ID: ID:TATVNGO/0.net
ペン入れにどんだけかかってるんですかね
132:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:58:59.24 ID: ID:9iw/hZoI0.net
133:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:59:07.60 ID: ID:729MQKOfa.net
描かずに完結させずに延々引っ張ることだってハッキリわかんだね
134:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:59:14.34 ID: ID:WG0TEy7P0.net
137:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 02:59:42.84 ID: ID:lMjNjIend.net
それも昔の話やな
143:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:00:44.50 ID:
「次の10週」とかいうのも舐めてるわ
なんで10週しか連載しないことを当たり前のようにしてるんやw
189:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:08:48.14 ID: ID:Rf8Ev7d3r.net
201:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:12:00.46 ID: ID:X/3WuFmG0.net
227:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:17:41.15 ID: ID:RyGfdG/P0.net
なんつーか
そう言うのが好きならそう言うきっしょい豚向けの漫画読めば良いだろ...としか...
わざわざ硬派なハンタ読まなくてもええんやで
240:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:19:32.53 ID: ID:YCQdB4wha.net
何が硬派だよw
てんでキューピッド書いてた奴だぞ
233:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:18:17.62 ID: ID:h91BMItb0.net
ゆうゆうはええよな
312:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:32:28.77 ID: ID:f/uSyFUB0.net
雪菜さんもすこ
234:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:18:21.13 ID: ID:PilVjGV70.net
する気ないならあきらめつくように死んでくれ
292:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:28:14.96 ID: ID:6L9YYExip.net
確かにここの作画蟻編と似てるわ
297:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:29:34.49 ID: ID:7csWv9an0.net
311:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:32:19.98 ID: ID:RyGfdG/P0.net
実際これだろ
今の王位継承戦は少年漫画で最も多くのキャラを出すのを目標にしてる
だから無意味に多くのキャラが出てくるしやたらと話が複雑になる
つまり富樫には制約と誓約があるからな
そりゃ他のフルパワー発揮できる漫画と比べて少しつまらなくなるのは仕方ない
300:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:29:52.62 ID: ID:Cl9scYVT0.net
302:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:30:20.88 ID: ID:gbI+GOat0.net
303:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:30:39.98 ID: ID:is7l3jwaa.net
本気で描いたけいことか可愛すぎ
317:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:33:14.98 ID: ID:iVuz9Jtqa.net
324:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:34:30.37 ID: ID:RyGfdG/P0.net
やっぱ富樫は天才だわ
絵そのものよりも構図や台詞が凄い
325:風吹けば名無し : 2019/10/08(火) 03:34:48.65 ID: ID:SmuTfLmSa.net
引用元:【悲報】冨樫義博「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてないはずです」
過大評価されていたことが分かったよ!
yasainet
が
しました