png-large


1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:06:39.477 ID: 6embEl4ia.net

終わったな



















2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:07:08.266 ID: gGRLqgSer.net

ワロタ




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:08:17.052 ID: OyoijeTi0.net

マウント取れんくなったわ




 

5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:08:21.553 ID: cQJtDmya0.net

積分って中学の範囲だったっけ




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:57:39.479 ID: r3PRPmFZ0.net

>>5
高校の数Ⅲのカリキュラム
理系選択だと高2から入ってきたはず
義務教育じゃ教えないよ




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:59:42.669 ID: LTAQLSiNd.net

>>75
非積分関数が整式の積分は数2からじゃなかった?




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:10:05.695 ID: r3PRPmFZ0.net

>>79
理系選択でしょ?
理系の数Ⅱって実は「数学Ⅱ」ではなく正式には「理数数学Ⅱ」なんだよ
理系はこれで文系より先に微分積分を始める




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:09:05.411 ID: SRAZhdYf0.net

小学校に行かないのは小学生教育のレベルが低すぎだからなのか納得だ〜




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:09:32.476 ID: 7eamT1BjM.net

父ちゃんの激重学歴コンプの犠牲者




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:09:36.805 ID: WviUJBbzd.net

小学生が数学やるより宿題やる方が楽だと思うけどな
こいつ宿題嫌で不登校なんだろ?
なのに宿題より大変なことやるとか本末転倒やん




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:11:06.994 ID: tTYNZpW8a.net

>>9
労力と意欲はまた違う話だろ




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:15:54.662 ID: uZTu4S5+r.net

勉強系のYouTuber沢山おるやん
そいつらに英才教育してもらって東大目指す動画シリーズ化すればええやん
成功すれば高学歴高収入だし失敗しても高収入は変わらん最強の構えができるぞ




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:18:19.697 ID: f3/T62pA0.net

わいも小4で公文式で中学過程修了したから
あながち嘘でもない

というか発達障害のワイでもいけたんだから
真面目にしてたら普通程度の知能があれば義務教育を9年→6年に短縮できると思う




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:24:52.557 ID: tTYNZpW8a.net

>>24
これ思うわ
馬鹿に付き合ってつくづく時間を無駄にしたなあと




136以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)04:38:42.638 ID: sAc7JXl80.net

>>24
隙あらば自分語り
誰もお前に興味はないぞ




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:19:13.817 ID: FdM/jz5s0.net

ゆたぼん嫉妬民w




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:21:07.185 ID: 4FCBF3Tx0.net

平均的学力ある小学生ならできるだろって思ったけど学校通わなくとも平均的学力は身につけられるって事認めちゃいそうで嫌だ




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:22:13.277 ID: f3/T62pA0.net

>>28
いけると思う

むしろインキャとか学校いくことで
卑屈になってバカになりそう




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:35:49.267 ID: OqOGurK+M.net

>>28
学力は見についても身の振り方は学校という現実で学ぶものなんだよな




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:24:03.837 ID: O6KtQc040.net

つっても3日後には忘れるでしょ?




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:25:21.479 ID: WxRjewq/0.net

オープンキャンパスとかのイベントで積分やってみよう的なノリだったからなあ…
ああいうのはあれで満足しちゃうとすぐ忘れるぞ




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:26:16.194 ID: 7S5RZxUMM.net

小4の算数の範囲なんて忘れたが
下手したら分数の乗法、除法すらまだじゃないのか
ものすごい勢いで追い抜いたな




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:27:44.265 ID: 4FCBF3Tx0.net

動画見てきたら指数とか∫2xdxパターンとかも把握しなきゃいけないから難しいか
すごいなゆたぽん
やるやん




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:28:38.640 ID: 6u84NVKE0.net

宿題をやりたくなかった小学生でも東大に行けるビリギャルみたいで売れるな




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:32:13.032 ID: Alsw6BDJ0.net

すげーじゃん




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:37:35.880 ID: OqOGurK+M.net

学校は学業のみでなくカーストと反面教師を学ぶ大切な場所




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:48:24.337 ID: n26iz84z0.net

文系(因数分解できない)「ゆたぽんは学校行け!」




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:52:01.828 ID: C+MpAXoZd.net

アンチ死亡w




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:52:40.567 ID: +KWkjVrZd.net

おまいらは足し算が先か掛け算が先かかでいっつもケンカしてるのにな




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:52:44.960 ID: 2Rkckp7H0.net

冷静に考えると不登校生に積分を教えてる奴って凄いのでは?




70毛ガニくん2019/10/06(日)02:56:20.309 ID: ymoTu3Xl0.net

それより
あの怒鳴るような喋り方どうにかならないのか
見るのが苦行
可愛らしさもクソもねぇ




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:56:46.025 ID: 2Rkckp7H0.net

まぁ積分だけ出来たところで何もこれ以上できないだろうしいいや
積分何て説明読めば誰でもできるし




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:57:11.584 ID: LTAQLSiNd.net

まあ積分程度ならちょっと頭が良ければ小学生が理解できるのもあり得る
本質的な理解は難しいかもしれないけど




95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:23:31.615 ID: ex8aghYe0.net

大人になると積分なんて完全に忘れるからどうでもいい
事実俺は積分について何一つえてない




98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:30:34.280 ID: iXulKFRJa.net

>>95
微積分が何を意味するけを理解してれば平気だよ




100以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:34:46.340 ID: 2mUeuxTM0.net

>>98
ごめん微積分何を意味するの?ちょっと教えてくれないか




101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:36:11.906 ID: iXulKFRJa.net

>>100
微分は変化率を
積分は積算を




104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:40:36.517 ID: 2mUeuxTM0.net

>>101
専門職につく以外物事の変化と積算を理解するなんて現代なら学校行く必要ないじゃん。




106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:44:13.957 ID: iXulKFRJa.net

>>104
oh…ゆたぽん派でしたか




96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:28:53.349 ID: WpW7SilL0.net

量子力学出来るようになったら呼んでくれ




99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:34:23.368 ID: D+yXUv1V0.net

はなおとコラボしてんのな




102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:36:18.810 ID: TL6rxS5e0.net

理系卒だけど多分もう積分とかできんわ




108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)03:47:40.048 ID: 7oaztCjcM.net

微積分方程式解けなきゃあんま役にたたんでしょ




129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)04:15:39.259 ID: Ow8+wsOz0.net

まあゆたぼんが5ちゃんのニートよりマシな頭してたとしても不思議じゃないだろ




132以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)04:18:14.724 ID: 7XSjX58Ha.net

こいつがいる時点で義務教育なんて実際存在しないじゃん
勝手に籍だけは学校に登録されるはされるだろうけど




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/06(日)02:43:37.468 ID: nkmG0WxDx.net

ゆたぽん嫉妬民見苦しいぞ




137以下、VIPがお送りします2019/10/06(日)04:45:03.56 ID: zh6QuukMq

父親より頭良くなっててワロタ

関連記事: 【朗報】ゆたぼん父、反省する|VIPPER速報




引用元:【大悲報】不登校ユーチューバーゆたぼん、ついに積分ができるようになる