png-large


1以下、?ちゃんねるからあんこがお送りします2019/10/01(火)12:17:17.291 ID: ExqiVfiSa.net

光吸収率99.995%、世界で最も黒い物質が発見される

光吸収率99.995%の世界で最も黒い物質が、米マサチューセッツ工科大学(MIT)のブライアン・ウォードル教授や上海交通大学の崔可航准教授らの研究チームによって発見された。

最黒の物質は、垂直配向カーボンナノチューブ(CNT)からなり、その電気的特性や熱的特性を高めるべく、塩素エッチングしたアルミホイルの上で成長させる実験を行っていた際、偶然生成された。

電気的特性や熱的特性の高いカーボンナノチューブをアルミホイル上で成長させるにあたり課題だったのは、アルミニウムが空気にさらされると、酸化層がアルミニウムを覆い、電気や熱を遮断してしまうことであった。

研究チームでは、アルミホイルを塩水につけることで、酸化層を除去することに成功。
さらにアルミホイルを無酸素環境に移して再酸化を防ぎ、化学気相成長(CVD)法により、オーブンに入れてカーボンナノチューブを成長させた。
酸化層を除去することで、より低い温度でカーボンナノチューブを成長させることができたという。
成長したカーボンナノチューブは、電気的特性や熱的特性が著しく高まっただけでなく、明らかに黒くなっていた。

崔准教授は「成長させる前、カーボンナノチューブの色がどれくらいの黒さであったかをえています。
成長後の色のほうが黒くみえました」と実験の様子を振り返っている。
現時点では、なぜこの物質がこれほどまでに黒くなったのかはわかっておらず、ウォードル教授は「さらなる研究が必要だ」と述べている。


※GIF

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/9995.php




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:18:19.120 ID: B5U/uOPe0.net

よくわかんないけどすごいね!




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:18:35.677 ID: Hmm71BAFr.net

家庭にあるアルミホイルでここまでの研究ができるんやな
アルミホイルすげぇ




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:18:49.945 ID: C+tIeERCd.net

塩素エッチまで読んだ




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:19:16.276 ID: lmXCLC5sd.net

わからんけどアルミホイルをあっためたら黒くなるってこと?




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:19:16.425 ID: VINPjDyma.net

めちゃ高いけどこれ塗った車ほしい




13以下、?ちゃんねるからあんこがお送りします2019/10/01(火)12:21:50.103 ID: ExqiVfiSa.net

>>6どうぞ
BMW X6 Vantablack












21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:23:38.623 ID: LTyiICGK0.net

>>13
かっけえ…




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:24:21.856 ID: kAEyBnsy0.net

>>13
夜間の事故率ハンパなさそう




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:24:58.535 ID: +GvbcN7ap.net

>>13
かっこよすぎる




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:25:40.700 ID: xeBXqeTUH.net

>>13
デビルカーじゃん




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:29:46.997 ID: SRIlgi350.net

>>13
ファンキーなサングラスだね




81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:47:25.284 ID: WTvDBh7W0.net

>>13
汚れしか見えない車




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:48:12.815 ID: YbLvyOY5d.net

>>13
夜間車に突っ込まれそう




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:48:47.189 ID: omfolwXwd.net

>>13
なにこれ欲しい




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:54:32.795 ID: /0mTiPetr.net

>>13
なんで豚鼻グリル光らせてるんだよ




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:19:31.711 ID: F1aMqWVuM.net

最も黒いってなんだよ




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:20:34.037 ID: b3Rr5df80.net

なんだかわからんがとにかくヨシ!




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:20:36.733 ID: Hq7mc/ys0.net

アルミホイルを奥歯で噛んだら感度3000倍まで読んだ




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:21:08.598 ID: n3j1Uv/J0.net

頭に巻くわ




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:21:33.167 ID: BZriv6sgp.net

松崎しげるを塩素エッチングしたアルミホイルの上で成長させたらもっと黒くできる




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:21:35.473 ID: MAiwuanFM.net

マジかよ夏休みの自由研究これにするわ、




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:25:28.511 ID: LcxrYH700.net

>>12
>研究チームでは、アルミホイルを塩水につけることで、酸化層を除去することに成功。

確かに夏休みの自由研究レベルの話だわ




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:21:50.939 ID: VrNC3xXea.net

頭に巻くね




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:21:54.980 ID: GdvfXOxvd.net

何に使えるん?




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:23:11.067 ID: MHH2dW8nM.net

>>15
天体望遠鏡




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:23:23.187 ID: Y7pOzQyed.net

>>15
虫メガネで燃やす




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:23:05.164 ID: x5tBNb090.net

車だとめっちゃ暑くなりそうで逆に使えないような気がする




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:23:10.721 ID: Pq9PKzvo0.net

戦闘機の夜間飛行とか使えない?




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:42:53.907 ID: 24XQnl9K0.net

>>18
熱で焼けるし逆に反射しなさすぎる点で確認できるんでは




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:24:06.858 ID: fANXR76Hd.net

ベンタブラックとは違うん




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:25:54.372 ID: l40eUJ7Xa.net

凹凸が死ぬ




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:26:28.914 ID: AB8Au4NVd.net

俺もエッチングしてえ




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:26:54.573 ID: Y7pOzQyed.net

>>31
変態!




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:28:20.867 ID: lEABVBvx0.net

めっちゃ黒くて凄いってなるけど
やっぱこれ実物見た方がより黒さわかるのかな
スマホで画像見てる時点で黒さ凄いのはスマホが凄いだけだもんな?




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:29:15.368 ID: y7QwIMdpr.net

俺すげえええええええええええ




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:29:58.528 ID: Ag+jgkRZp.net

むしろ抜けた光の方がすごい気がする




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:30:09.819 ID: x5tBNb090.net

たまに研究成果って変なとこから発見されることあるよね
有名なのはグラフェンとか日本だと導電性プラスチックとか




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:31:32.005 ID: hgvi0H+ia.net

燃えそう




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:31:51.482 ID: 6Z04EYSMd.net

家庭でも出来そう




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:32:16.003 ID: JQJgY7kv0.net

黒すぎて浮くの好き




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:34:56.769 ID: 7omK2Bh0d123456.net

もし仮に光を100%吸収する物質があったら肉眼ではどう見えるの?




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:35:37.511 ID: oZnqAWc7M.net

>>51
光が反射しないんだから真っ黒だろ




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:35:52.389 ID: zO5EEeOq0.net

>>51
おしい




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:35:52.464 ID: DKLmL75+d.net

>>51
ブラックホールやん?




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:36:40.170 ID: r/LfM0rjH.net

>>51
その物体から反射する光が皆無だから肉眼だともう空間の穴だろうな




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:37:18.073 ID: xZg7OYeK0.net

>>51
不安になりそう




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:37:27.878 ID: PiBxZki9M.net

>>51のコンマが789ならアルミホイルより凄かったのに




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:37:34.802 ID: kcmlktPPM.net

>>51
めちゃくちゃ黒くなる




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:38:02.212 ID: dVW8pTc4a.net

たいめいけん




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:40:14.409 ID: LcxrYH700.net

黒体放射ごっこ




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:40:47.688 ID: XmmUVtL20.net

俺もってる
この前アルミホイル丸めたやつにつけた






80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:47:24.813 ID: XBrW+ddbd.net

>>66
うおー!!!!!すげぇー!!!!!!!!!!w




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:48:00.304 ID: LtW36RY80.net

>>66
こういう発想は好き
なんか懐かしい




91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:55:40.933 ID: h7+bAIuOM.net

>>66
すげえええええええ




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:57:51.413 ID: EY0X1c8cM.net

>>66
敵にぶつけたらすごいダメージ受けそう




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:42:30.261 ID: gNhkouBl0.net

真っ黒いのって結構目立つわ
黒い出目金やモーリーを飼うとわかる




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:42:43.041 ID: ujXhLrTPK.net

この塗料を塗ったペットボトルを陽あたりのいいとこに置けば効率よくお湯が出来るのか




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:44:29.968 ID: PiBxZki9M.net

>>72
ペットボトルじゃなくて銀にしよう




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:45:23.965 ID: wFrUaXm5a.net

まぁどうせ安定性が低いんだろうな。特に摩擦に弱そう




84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:48:25.416 ID: FvM99bsD0.net

ぶっかけたい




86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:49:14.694 ID: 1fnlnPJ9M.net

コナンに出てくる犯人かな?




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:55:18.906 ID: /VQO/j0k0.net

ベンタブラックの進化バージョン?




93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)12:58:37.757 ID: kgkJ5mZxx.net

黒より黒く




94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)13:25:52.029 ID: u7QnVexT0.net

落とし穴に使いたい
あとは暗視ゴーグルも黒くして暗闇に溶けたい




95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)13:26:42.396 ID: 40j/tDtKd.net

実際に見たら焦点合わせるの苦労しそう




96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/01(火)14:15:27.093 ID: mPzlirfhd.net

これのアクセサリー欲しい




引用元:「アルミホイル」すげえええええええええ! 光を99.995%吸収、世界で最も黒い物質の生成に役立つ。!!!