2: : 2019/10/01(火)07:29:29.93 ID: eJyEKKGx0.net
4: : 2019/10/01(火)07:30:28.20 ID: AlhViExB0.net
8: : 2019/10/01(火)07:31:43.18 ID: VCc9Snas0.net
9: : 2019/10/01(火)07:31:57.51 ID: Z9g8LDhV0.net
漫画キックオフ>>>>>>漫画ノーサイド
172: : 2019/10/01(火)08:26:08.32 ID: Ffw2+NT90.net
知名度
ドラマスクールウォーズ>>>>>ドラマなし
11: : 2019/10/01(火)07:32:57.45 ID: E/x0aFG90.net
18: : 2019/10/01(火)07:34:37.17 ID: 0vAby2O20.net
ホントふざけてるわフジは
20: : 2019/10/01(火)07:35:12.92 ID: VQEfkdwo0.net
22: : 2019/10/01(火)07:36:05.23 ID: uHuKZMAY0.net
25: : 2019/10/01(火)07:37:15.01 ID: +niq3RMs0.net
26: : 2019/10/01(火)07:37:23.82 ID: WdF7w87R0.net
で立て直せよ、アホ
199: : 2019/10/01(火)08:38:02.72 ID: Y4a4xyZs0.net
同じじゃないん?
399: : 2019/10/01(火)11:17:28.42 ID: 6vtvgdDF0.net
たぶんだけど、、シロウトなりに
典型イメージの比較を考えると
アメフトのは先端が鋭利で、
線が入るデザインが、、
ラグビーのは先端が鈍く、丸みを帯びる
少なくとも大人用では線は入らない?
さらにGILBERTやSCEPTREという
ブランド名がよく目にされる
439: : 2019/10/01(火)12:20:47.13 ID: +g04Pqe40.net
素材も大きさも違うからアメフトのボールでラグビーは出来ない
全く別のスポーツになっちゃう
あとアメフトはボールを投げるからそれ用に作られてる
ラグビーやってる地域から見たら多分野球ボールとテニスボールを間違えるくらいのありえない間違い
39: : 2019/10/01(火)07:41:03.37 ID: JZbT3lOA0.net
50: : 2019/10/01(火)07:43:41.45 ID: uHuKZMAY0.net
マジレスするとバスケのプロリーグは成功してる日本のプロスポーツではプロ野球、Jリーグに次ぐ規模になってる
72: : 2019/10/01(火)07:48:24.54 ID: m9NDBv3i0.net
バスケの国内リーグは意外と客入ってるよ
47: : 2019/10/01(火)07:42:50.66 ID: y6GDz/L60.net
野球やサッカーみたいに人気スター選手が生まれにくい競技なのでテレビ向きじゃない
48: : 2019/10/01(火)07:43:04.96 ID: CLGU36KH0.net
54: : 2019/10/01(火)07:43:51.19 ID: tXWg+e/o0.net
それ
65: : 2019/10/01(火)07:46:53.32 ID: eHPiEwrm0.net
代表はじゃないの
リーグなんて野球以上に詰まらんぞ
67: : 2019/10/01(火)07:47:44.11 ID: I4/7nTX30.net
面白いよ
74: : 2019/10/01(火)07:48:35.35 ID: bP1LmYkj0.net
83: : 2019/10/01(火)07:51:42.60 ID: xivBr2jE0.net
87: : 2019/10/01(火)07:53:04.53 ID: uHuKZMAY0.net
NPB 2600万
Jリーグ 980万
Bリーグ 260万
ラグビートップリーグ 46万
Fリーグ 18万
Vリーグ 17万
Tリーグ 10万
まぁ国内だとプロ野球がぶっちぎりで凄いわ
90: : 2019/10/01(火)07:54:16.80 ID: PljR1e240.net
試合数で割ってくれ
105: : 2019/10/01(火)07:59:09.86 ID: uHuKZMAY0.net
ラグビーとバレーは1試合平均じゃなくて開催地の平均だから割れないよ
107: : 2019/10/01(火)07:59:59.65 ID: PljR1e240.net
?????
どゆこと?
117: : 2019/10/01(火)08:03:50.09 ID: uHuKZMAY0.net
チケット1枚で2試合見れるまだ企業スポーツだから仕方ないけど
91: : 2019/10/01(火)07:54:32.45 ID: 7csxwF0MO.net
98: : 2019/10/01(火)07:57:05.45 ID: 9Xo8NNVD0.net
110: : 2019/10/01(火)08:01:27.99 ID: cHxFQr3z0.net
ラグビー🏉
124: : 2019/10/01(火)08:06:28.03 ID: bh9TsCCa0.net
なるほど
115: : 2019/10/01(火)08:03:28.16 ID: xkfbh94d0.net
・◯◯JAPANは言わないの?
・五郎丸は出てないの?もうポーズやらないの?
・渋谷じゃなくて府中で騒げばいいの?
・海外で活躍してる日本人選手はいるの?
171: : 2019/10/01(火)08:25:34.01 ID: y1anELB30.net
ラグビーは国籍ではなく所属と実績でチームが決まってるから、日本代表といっても日本国籍以外の人も多い
だから○○JAPANとは言いにくいのではないだろうか
そして日本は4年前に話題になるまで弱小チームだったので海外勢も少ないだろうし
そもそも海外にいたら日本代表には入れないので話題にもならなさそう
あと五郎丸は諸事情により戦力外になりましたので、試合中継の解説役として呼ばれてます
275: : 2019/10/01(火)09:15:01.18 ID: hIfRvh/50.net
補足
日本だけじゃなくて、殆どの国が多国籍部隊
例外のアルゼンチンは国産重視
単体で海外は通用しないので、他国リーグに日本代表みたいな感じで参加させてもらってる
サンウルブスで検索検索
ってか元々海外の実力者が日本に来て代表になってくれてる
五郎丸は前大会で代表引退を表明
128: : 2019/10/01(火)08:08:04.34 ID: t4o1WeRK0.net
132: : 2019/10/01(火)08:08:55.23 ID: PljR1e240.net
やった事無い人はみんな知らんだろw
150: : 2019/10/01(火)08:16:25.76 ID: oW2SqdOHO.net
俺も、知らんやろって思ったけど
中学校の体育で投げ方はやったな
なぜかボールもあったし
133: : 2019/10/01(火)08:09:00.31 ID: 9tEvhZdi0.net
149: : 2019/10/01(火)08:15:47.75 ID: sPyn088b0.net
162: : 2019/10/01(火)08:21:22.59 ID: 0bHat/+n0.net
「俺は今からお前達を殴る!」
いまだとやばいよな色々と
184: : 2019/10/01(火)08:31:14.58 ID: CUzqyuRS0.net
ラグビーのはないラ🏉
209: : 2019/10/01(火)08:42:33.98 ID: rjrGVaPL0.net
260: : 2019/10/01(火)09:05:43.54 ID: oW2SqdOHO.net
昔のラグビーってサモアに残ってる気がする
もちろん、時代遅れになってしまってるけど
271: : 2019/10/01(火)09:11:47.42 ID: xkayPYvL0.net
多人数がまるでひとつの生物であるかのように動くプレーがないアメリカやサモアのラグビーは
原初の英国の村祭りの伝統を引き継いでいない
226: : 2019/10/01(火)08:47:57.03 ID: T/kR9RqD0.net
316: : 2019/10/01(火)09:34:40.45 ID: FUaMoLJN0.net
320: : 2019/10/01(火)09:40:39.24 ID: XS0d3YII0.net
各スポーツの年収ランキング
サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール
アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
バスケ
1位 97.9億円 レブロン・ジェームズ
2位 87.7億円 ステフィン・カリー
3位 71.9億円 ケビン・デュラント
野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド
ラグビー
1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位 1.4億円 ダン・カーター
3位 1.4億円 マット・ギタウ
1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
324: : 2019/10/01(火)09:44:46.69 ID: F3zLwN1/0.net
これ ゴルフとテニスも入れてもらいたい
334: : 2019/10/01(火)09:52:20.33 ID: 5y0jcSN+0.net
ジョーダンとかタイソンとかもっとあったと思うんだが
やっぱり世界的に不況なんだろうな
347: : 2019/10/01(火)10:02:16.20 ID: zUUHvOUH0.net
351: : 2019/10/01(火)10:08:42.93 ID: 6Jn1zkZb0.net
アメフトとラグビーのボールの違いを3分で解説
http://spectate-live.net/football-rugby-ball/
�ボールは両方共楕円だが、ラグビーボールの方が大きくて重い。アメフトは前にパスを投げるため、スパイラルをかけやすいように小さくしている。
�ラグビーボールはゴム製で白、アメフトは革製で茶色。アメフトはプレイヤーや観客の見やすさを考えて茶色にしている。
418: : 2019/10/01(火)11:42:33.53 ID: dgfjSkpC0.net
微妙に違うんだな
535: : 2019/10/01(火)18:26:31.15 ID: 444UVGi00.net
ラグビー警察やってみたら殆どがアメフトボールとかありそう
てか絵文字だとちゃんと二種類有るんだな🏈🏉
391: : 2019/10/01(火)11:05:45.03 ID: o9Q0Pwze0.net
421: : 2019/10/01(火)11:48:07.04 ID: zUT9pHIw0.net
俺もそう思う
431: : 2019/10/01(火)12:04:36.74 ID: xm/GB9e80.net
そうなんだよね
ラグビーよりも人気があるはずのバスケットボールのワールドカップが2006年に日本で開催されたこととか、ほとんど知られてないんだよな
やっぱり協会の頑張りが大きいんだと思うわ
バスケの日本協会は、特に機能してなかったしね
442: : 2019/10/01(火)12:23:33.62 ID: +g04Pqe40.net
あの頃は完全に分裂してて機能してないどころか選手の邪魔しかしてなかったからな
端から見てても意味不明だった
あれこそ老害同士のぶつかり合い
486: : 2019/10/01(火)13:39:36.19 ID: UDrj+o7n0.net
外国人とのコミュ鬼楽しい
492: : 2019/10/01(火)14:21:55.40 ID: CbIUDTq30.net
思っている以上にラグビー好きは多かったって感じかな
引用元:【画像】めざましテレビ「いま日本は空前のラグビーブーム!!!」
yasainet
が
しました