png-large


1風吹けば名無し2019/09/27(金)21:38:29.40 ID: 1z+EckOr0.net

一番近くで土日にやってる精神科、心療内科が車で2時間なんやけど




2風吹けば名無し2019/09/27(金)21:38:53.20 ID: B/r8p5Qf0.net

良かったやん
行かなくて済むやん




3風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:07.71 ID: EIdoaZp30.net

田舎の空気吸えばなおる




7風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:49.51 ID: 1z+EckOr0.net

>>3
マジでそう思ってるジジイが多いわ




33風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:58.92 ID: EIdoaZp30.net

>>7
マジでそんな理由で異動なんか草




4風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:09.55 ID: SRkwg0D7d.net

ちょっと待って笑いどころ探すから




5風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:25.37 ID: 1z+EckOr0.net

というわけで明日も病院や




6風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:43.10 ID: YUaCs98e0.net

でも都会よりかはええやろ?




9風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:02.73 ID: 1z+EckOr0.net

>>6
都会の方がええぞ




8風吹けば名無し2019/09/27(金)21:39:56.82 ID: 5tqvXQV50.net

よかおめ




10風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:04.02 ID: YCCjS6UE0.net

気分転換にドライブ出来てええやん




13風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:20.13 ID: 1z+EckOr0.net

>>10
運転嫌いや




19風吹けば名無し2019/09/27(金)21:41:07.67 ID: 0a2gMba5p.net

>>13
奈良?随分変わってるね
きみ営業とかじゃないでしょ?




11風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:04.99 ID: dDmI7OTM0.net

鬱病社員を地方転勤させられる体力ある会社って大企業やろ。
ふつうはそのままつぶされるは・・・。




16風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:35.57 ID: 1z+EckOr0.net

>>11
中小やぞ




75風吹けば名無し2019/09/27(金)21:47:38.03 ID: AxXVbLvi0.net

>>11
大企業なら休職でしょ




12風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:05.87 ID: xqiKZJoC0.net

ならの意味がようわからんのやけど




14風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:21.89 ID: 5ZluWlxa0.net

>>12
奈良




15風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:22.94 ID: SjXpjwfD0.net

排他的な社会ようこそ




17風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:47.11 ID: 0acR0cgDM.net

鬱は甘えやから死ね




18風吹けば名無し2019/09/27(金)21:40:52.35 ID: XWUs4N24d.net

本当に鬱なの?




20風吹けば名無し2019/09/27(金)21:41:31.39 ID: 1z+EckOr0.net

>>18
治療開始から6年目やで




25風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:18.92 ID: f5VXAujM0.net

>>20
よく生きてられるな




22風吹けば名無し2019/09/27(金)21:41:45.05 ID: Pv+bt9M4M.net

鬱でポンポン離脱しかねないやつの置き場所なんて田舎ののんびり営業所しかないからしゃーない




23風吹けば名無し2019/09/27(金)21:41:54.38 ID: tj8amDXR0.net

鬱は自己責任
鬱は甘え
鬱は詐病




24風吹けば名無し2019/09/27(金)21:41:54.63 ID: 4dvmcYNq0.net

転職しろアホ
環境変わってワイは直ったで(多分)




26風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:30.19 ID: 7X26BNXe0.net

イナリスレじゃないのかよ




28風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:36.12 ID: cKAhw5r0M.net

症状はどんなんなの




35風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:19.07 ID: 1z+EckOr0.net

>>28
朝晩ほ不安感焦燥感動機希死念慮やね
あとは不眠早朝




82風吹けば名無し2019/09/27(金)21:48:10.74 ID: z5S6AVMk0.net

>>35
周りが少しでも明るくなったらバチって目がめるよな、ほんましんどい




86風吹けば名無し2019/09/27(金)21:48:43.05 ID: 1z+EckOr0.net

>>82
最近日の出が遅くなったから6時にしか目めないわ
夏の間は4時とかやったね




29風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:36.75 ID: 1z+EckOr0.net

学生時代から鬱だったのに黙ってて対応してくれただけでもありがたいんやけどね




31風吹けば名無し2019/09/27(金)21:42:45.98 ID: CeIHgs2x0.net

イッチに彼女がおるんなら甘え




34風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:10.62 ID: lVZiu1xR0.net

社会意識強すぎなんだよ




36風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:19.71 ID: Gl57wQGZ0.net

時間移動を予測して遠回しの甘えんなを言ってるんや




37風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:23.66 ID: xDfQjb2da.net

なお田舎の方が人間の繋がり濃くて精神に悪い模様




39風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:48.25 ID: 1z+EckOr0.net

>>37
元々実家がクソ田舎やからその辺はうまくやれるで




40風吹けば名無し2019/09/27(金)21:43:56.75 ID: jaPLtAJ/d.net

田舎っても多摩くらいのやろ?




43風吹けば名無し2019/09/27(金)21:44:23.32 ID: 1z+EckOr0.net

>>40
市内に線路がないくらいの田舎




46風吹けば名無し2019/09/27(金)21:44:49.45 ID: 017c5z4br.net

会社からしたら鬱病の社員なんてお荷物だからな
転勤で済んで良かったやんけ




51風吹けば名無し2019/09/27(金)21:45:22.04 ID: 2h3GLs2T0.net

俺は工場のライン工に飛ばされたぞ




64風吹けば名無し2019/09/27(金)21:46:43.69 ID: 1z+EckOr0.net

>>51
弊社もガチでやばい奴は工場に飛ばされるわ
病気の人もやけど高学歴で周りにいばり散らしてたやつも今はライン工や




104風吹けば名無し2019/09/27(金)21:50:57.70 ID: 2h3GLs2T0.net

>>64
威張ってたつもりはないが大卒事務系からいきなり2交代制工場現場へ左遷やし懲罰異動やわ




107風吹けば名無し2019/09/27(金)21:51:19.42 ID: 1z+EckOr0.net

>>104
嫌われとったんやろうね




53風吹けば名無し2019/09/27(金)21:45:28.67 ID: R6co1BkJa.net

田舎の方が地獄
少人数の閉鎖空間ほど耐え難いものはない




55風吹けば名無し2019/09/27(金)21:45:37.90 ID: J17PlJag0.net

うつ病は甘えって言ってる奴の3割くらいはそいつもうつ病だった




70風吹けば名無し2019/09/27(金)21:47:23.12 ID: tj8amDXR0.net

>>55
そんで死の耐性が低いやつから死んでくねんな




61風吹けば名無し2019/09/27(金)21:46:22.56 ID: gKRQDtJg0.net

いやでも田舎に住めばガチで心洗われるで




67風吹けば名無し2019/09/27(金)21:46:50.57 ID: OJX7gTbW0.net

ワイ鬱だった時はこんなとこ見るのも億劫やったけど随分元気そうな鬱ベテランさんやね




74風吹けば名無し2019/09/27(金)21:47:31.32 ID: 1z+EckOr0.net

>>67
今は減薬し始めてる時期やから結構元気やね
このまま治ったらええわ




71風吹けば名無し2019/09/27(金)21:47:27.14 ID: xqiKZJoC0.net

ワイ田舎生まれ田舎育ち
躁鬱発症




76風吹けば名無し2019/09/27(金)21:47:42.58 ID: 2pgcDMcu0.net

鬱ってどんな感じなんや




81風吹けば名無し2019/09/27(金)21:48:06.17 ID: Gl57wQGZ0.net

やっぱメンヘラってクソだわ




90風吹けば名無し2019/09/27(金)21:49:14.10 ID: en5/lMLb0.net

規則正しい生活して適度に運動もしてたらだいぶ楽にはなるやろ
完治は無理やけどな




97風吹けば名無し2019/09/27(金)21:50:15.41 ID: uJBR05JJ0.net

>>90
せや、あと食事な
昼飯毎日マックだったのをひじきときんぴらとご飯にしたらかなり楽になった




93風吹けば名無し2019/09/27(金)21:49:26.61 ID: 1z+EckOr0.net

今の部署はみんないい人ばっかりやし最高やで
ただ薬ないとまだ死んでしまうからもう少し別のとこに飛ばして欲しかった




101風吹けば名無し2019/09/27(金)21:50:42.29 ID: bJfDEmfW0.net

クビにすることも出来ないからさっさと辞表出してやれよ




102風吹けば名無し2019/09/27(金)21:50:46.62 ID: 1z+EckOr0.net

高校1年から大学2年の間も鬱で治療しとって博士課程で再発や




111風吹けば名無し2019/09/27(金)21:51:44.05 ID: uJBR05JJ0.net

>>102
やっぱ定期的に再発するもんなのかな
1回目は三年、2回目は半年で治したが、あんな地獄はもう嫌や




117風吹けば名無し2019/09/27(金)21:52:33.42 ID: 1z+EckOr0.net

>>111
遺伝なのか環境なのか
お医者さんには再発するものだと思って生活してた方がいいって言われとる




108風吹けば名無し2019/09/27(金)21:51:26.93 ID: XRNIqE5aa.net

病院に行くのは甘え




116風吹けば名無し2019/09/27(金)21:52:33.23 ID: Xn8I+UsC0.net

なぜ仕事を変えないのか




引用元:ワイ「鬱病でやばいわ….」会社「なら田舎の部署に異動させたる」ワイ「え?ちょっと待って?」