
1:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:19:42.63 ID: xlaRYVLh0.net
2009年度→926億円
2010年度→3128億円
2011年度→2622億円
2012年度→5516億円
2013年度→7678億円
2014年度→8934億円
2015年度→8782億円
2016年度→6289億円
2017年度→5044億円
2018年度→6599億円
累計5兆5522億円
3:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:20:34.76 ID: xlaRYVLh0.net
13:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:23:05.84 ID: i8+4iAcvd.net
4:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:21:14.72 ID: Hs0XZYZ00.net
6:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:21:37.63 ID: xlaRYVLh0.net
少ないだろ
12:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:22:26.75 ID: Hs0XZYZ00.net
5兆って言うほど少ないか?
しかも外貨稼いでくれてるんやで
5:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:21:31.58 ID: ntbpY12s0.net
11:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:22:14.68 ID: xlaRYVLh0.net
社員に払えたカネをせっせと国に上納してたわけや
54:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:37:19.18 ID: Zzu60frZ0.net
社員以外からすれば
その金が公共設備とかに回ってるからお得やん
10:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:22:13.92 ID: Xa9ouKUw0.net
15:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:23:35.39 ID: Sc28a1A30.net
リーマンじゃないの
24:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:26:16.65 ID: Xa9ouKUw0.net
リーマンで損せず儲けたってこと?
そうならすごいな
29:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:27:27.35 ID: 8TNnoOVcM.net
儲けてなくても固定資産税とかあるしな
33:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:28:34.07 ID: nlnJK19l0.net
14:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:23:27.09 ID: xlaRYVLh0.net
18:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:24:07.71 ID: re7qeU7h0.net
19:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:24:57.38 ID: 4aUhQcRWM.net
23:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:25:52.66 ID: 8TNnoOVcM.net
トヨタの本社がある豊田市よりもデンソーの本社がある刈谷市の方が何故か財政ランキング上だけどな
26:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:26:31.58 ID: e3fEv88ma.net
豊田市がデカすぎるせいやろな
37:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:18.70 ID: nlnJK19l0.net
豊田は田舎が多いし刈谷はアイシンやら織機やらもある
20:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:25:11.30 ID: Hs0XZYZ00.net
神やんけ
25:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:26:23.68 ID: xlaRYVLh0.net
外国でトヨタ車が売れてるって聞いたことない気がするんやが
27:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:27:00.21 ID: Hs0XZYZ00.net
ファッ!?
41:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:30:06.27 ID: ValF5RhVp.net
毎年海外で800万台前後売ってるんですがそれは
46:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:31:37.73 ID: xlaRYVLh0.net
自称じゃん
50:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:33:20.41 ID: ValF5RhVp.net
決算の数字信じないなら逆に何信じるんだ
31:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:28:11.07 ID: D45ZG4AX0.net
36:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:15.10 ID: 8TNnoOVcM.net
法人税三税だろ
45:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:31:27.33 ID: f7p9YA4l0.net
あれ共産党の難癖なんだけどな
32:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:28:25.83 ID: UOCck9xm0.net
34:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:11.70 ID: mreySF6p0.net
1984年 (昭和59年)11月 藍綬褒章 受章
1986年(昭和61年)5月 ベネズエラ共和国 アントニオ・ホセ・デ・スクレ勲章第一等 受章
1988年(昭和63年)10月 ベネズエラ共和国 フランシスコ・デ・ミランダ勲章第二等 受章
1990年(平成2年)9月 タイ王国 二等タイ王冠勲章 受章
1991年(平成3年)4月 ベルギー王国 レオポルド勲章コマンドール章 受章
1991年(平成3年)12月 コロンビア共和国 国家大十字勲章 受章
1995年(平成7年)3月 英国 名誉大英勲章(KBE) 受章
1995年(平成7年)4月 勲一等瑞宝章 受章
1995年(平成7年)9月 ベネズエラ共和国 フランシスコ・デ・ミランダ勲章第一等 受章
1996年(平成8年)3月 ブラジル連邦共和国 南十字国家勲章 受章
1998年(平成10年)2月 トルコ共和国 リヤカット勲章 受章
1998年(平成10年)4月 フランス共和国 レジオン・ド・ヌール勲章コマンドール章 受章
1998年(平成10年)6月 イタリア共和国 グランデ・ウフィチアーレ勲章 受章
1999年(平成11年)6月 オーストラリア アナラリー・コンパニオン章 受章
1999年(平成11年)11月 オーストリア共和国 名誉大勲章金星章 受章
2000年(平成12年)3月 スペイン イサベル女王勲章エンコミエンダ章コメダドール勲章 受章
2001年(平成13年)5月 ドイツ連邦共和国 功労勲章大功労十字章 受章
2002年(平成14年)4月 勲一等旭日大綬章 受章
2004年(平成16年)4月 ポーランド共和国 ポーランド功労勲章二等コマンドルスキ十字型章 受章
2004年(平成16年)12月 タイ王国 一等ディレクグンナポーン勲章 受章
2005年(平成17年)3月 フランス共和国 レジオン・ド・ヌール勲章グランオフィシエ章 受章
2005年(平成17年)5月 ポルトガル共和国 功労勲章グランクルス章 受章
2005年(平成17年)8月 コスタリカ共和国 フアン モラ フェルナンデス グラド デ グランクルス プラカデプラ 受章
2005年(平成17年)9月 ガボン共和国 エクアトリアル勲章 勲三等 受章
2007年(平成19年)10月 イタリア共和国 ガヴァリエーレ・ディ・グラン・クローチェ章 受章
2007年(平成19年)11月 桐花大綬章 受章
2010年(平成22年)4月 フィリピン ラカンドゥフ勲章(英雄級) 受章
35:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:12.33 ID: CozFx4TK0.net
38:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:22.45 ID: OKkWlaxw0.net
44:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:30:47.13 ID: ValF5RhVp.net
ハゲも本社が税金払ってないだけでグループ全体なら数千億毎年払ってるよ
39:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:32.05 ID: Hs0XZYZ00.net
トヨタさんには頭上がりませんわ
40:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:29:35.41 ID: nBlvJXEQ0.net
47:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:32:00.28 ID: nlnJK19l0.net
48:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:32:33.57 ID: 7qExiLsb0.net
トヨタ以上の会社がない日本で何言ってもな
49:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:33:10.63 ID: nlnJK19l0.net
トヨタが支えてるって話してるんだが
51:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:34:36.43 ID: 7UkqmQ/P0.net
一ヶ月のオリンピックのために使う金額 = 3兆円以上
ガイジかな?
21:風吹けば名無し : 2019/09/20(金)23:25:23.18 ID: pm/dh0Zda.net
引用元:トヨタがこの10年で払った税金の額がエグすぎる
yasainet
が
しました