png-large
(画像の出典元)


 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:06:45.491 ID: ID:upUjoykz0.net

ビジネスデイに遊びに行ってたんだけど他社の人に見られて会社にクレーム入ってクビになりそうでワロタwwwwwwwww




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:07:46.572 ID: ID:upUjoykz0.net

炎上案件をよく放置して遊びに行けましたね?ってクレームらしいんだけど開発が炎上してるとか俺初耳なんだけどwww




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:07:05.511 ID: ID:4kS32xHPa.net

他社の人もサボり定期




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:07:24.412 ID: ID:9Jdlhqd1r.net

他社の奴もバレるだろ




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:11:08.892 ID: ID:upUjoykz0.net

>>2
>>3
向こうは普通に出展してる会社だから仕事www
しかもビジネスデイに入るのになんで勝手に会社の名前と名刺使ってるんだとか不正とか言われて受けるwww




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:15:32.058 ID: ID:upUjoykz0.net

ビジネスデイの証拠がこれ






不正とか言われてもうちも昔は仕事で行かせてたじゃんって言っても通じないwww
会社のお偉いさんの実家が千葉県でまだ停電も復旧してないのが更に拍車をかけたwww




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:39:07.002 ID: ID:VhmNCMPbd.net

>>7
それは言いがかりだね
千葉市内はまだ停電地域があるのに呑気に電気を大量に使用するイベント開催するなってことになるな
まだ木も倒れてるよ




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:16:30.631 ID: ID:upUjoykz0.net

これって法的に俺が会社の立場と名刺を使ったと言うことで罪に問われたりするの?www




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:18:09.495 ID: ID:5ThdXQVEM.net

普通に私文書偽造
どちらにしろ名刺の目的外利用だからその点から考えてもクビが妥当




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:22:20.767 ID: ID:upUjoykz0.net

>>9
なんも偽造しとらんわwww
名刺だって普通にやり取りするものだから目的外利用ですらねえよwww




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:30:01.422 ID: ID:5ThdXQVEM.net

>>12
それで何の仕事してきたの?まさか名刺やり取りしただけって主張は無いよね?
もちろん仕事の出張扱いで行ったんだよね?有給休暇とか使ってないよね?もし休み扱いで仕事したならその時点で不正だぞ?




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:28:18.484 ID: ID:G6uSCci/0.net

ビジネスデイって確か名刺の提出もだけど会社の担当者として申請して審査があるだろ




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:32:05.952 ID: ID:QT/1LaYA0.net

勝手に会社の代表名乗ったなら普通に懲戒対象だろ...
それで草生やしてるとか真性のバカだぞ




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:34:30.275 ID: ID:upUjoykz0.net

>>17
>>18
>>20
ビジネスデイは関係者なら入場できる日ってだけで仕事以外の遊びでも全く問題ねえよwww




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:20:19.930 ID: ID:4kS32xHPa.net

昼なら伸びそうなスレ
今は人が少なすぎる




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:20:41.067 ID: ID:tc2rC6+E0.net

よくわかんね
請負元にバレたなら非難されるのはわかるけど




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:26:25.262 ID: ID:upUjoykz0.net

>>11
会社が言うには

職務上の立場を悪用してビジネスデイに不正に入場した
会社名が入場に使われた重みを全く理解していない
炎上しているのに軽率な行動を起こしてしかも取引先に見られるという失態をやった
オマケで千葉県が大変なのに空気を読まず遊びに行った

これでクビらしいよwww
厳密にはまだ確定してないけど職務停止命令で無期限の出勤停止www




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:33:43.309 ID: ID:7sPvNFJ80.net

>>16
妥当すぎて草




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:39:03.481 ID: ID:upUjoykz0.net

>>22
元々仕事で行ってた担当なんだから不正もクソもねえよwww
炎上なんて余計に関係ないはずなのにスケープゴートにされてるだけだろこれwww




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:22:59.861 ID: ID:e8X5FkKO0.net

そら仕事でもなく許可も取らず勝手に使ったなら怒られるでしょ




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:23:31.171 ID: ID:ZPeI9AW10.net

名刺って他社とやり取りしたなら別に良くね?




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:30:04.786 ID: ID:95+OBo8D0.net

ビジネスでいってなんじゃらほい




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:33:03.271 ID: ID:dfpVg9z/0.net

>>19
TGSは関係者のみのビジネスデイと、一般向けの日が別になってる




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:41:11.244 ID: ID:v5tpX4Jp0.net

会社の名前と立場を悪用した重みを全く理解してないんか




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:49:12.757 ID: ID:upUjoykz0.net

>>25
逆張りはもういいからwww




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:56:37.763 ID: ID:5ThdXQVEM.net

>>27
逆張りでもなんでもなくね?
普通に考えたらお前は「会社の名前と名刺を悪用した」という立派な背任行為なんだよ
しかも取引先からクレームが入って開き直るとか最悪の極み
停職期間ってのも自主退職しろという会社の温情ってことを理解していない

ま、不当解雇とか含めて文句があるなら労基に走るなり弁護士に相談したら?
一般人の感なら100人中99人はお前が悪いって門前払い良いところだが




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:47:35.717 ID: ID:95+OBo8D0.net

そんな日が設けられてるんか
何が問題かさっぱりわからんな関係者だから行ってもいいんでしょ
千葉云々は全く関係ないし取引先に見られることが失態ってのも理解できん
謎すぎるな




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:49:12.757 ID: ID:upUjoykz0.net

>>26
ゲームショウは4日やってて前半2日はビジネスデイだから人も少なくて快適w
関係者だからなんの問題もないのになんでキレられるかマジ意味不明www




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:52:45.179 ID: ID:LdJX5OOe0.net

俺が上司でもこんなやつは首にするわ
そんなお花畑発想だといつか致命的な事故起こす




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:54:36.151 ID: ID:L3CQKzFM0.net

関係者だから遊んでも問題無いってのはTGS側の話だろ
会社側は勝手にされたんだから不都合があれば処分するでしょ
てか登録料10000円って高いな




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:57:35.571 ID: ID:ZWjDbAYkp.net

会社側の意向としちゃ今回は息を潜めていたいから不参加でって決めてあったんでしょ 空気読まずのこのこ業界関係者ですので!って躍り出てりゃ的になるのも無理ないわ
俺は知らなかったので!社内事情にそんな鈍感でよくも会社代表面してお名刺振りまいてきたもんだ




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:07:23.622 ID: ID:upUjoykz0.net

>>29
>>32
会社が出展したのって何年前かわからんし仕事としてビジネスデイに誰も行かなくなったのも随分昔だよwww




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:19:58.404 ID: ID:L3CQKzFM0.net

>>34
出展無しで遊びか仕事かなんてどう判断するのか知らないけど
会社にクレーム入ってその内容がお前の独断によるものなら責任を取らざるを得ないでしょ




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:32:20.373 ID: ID:upUjoykz0.net

>>42
そもそも俺の部署に関係もないクレームで周知もされてないのに責任なんてありえねえよwww




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:39:06.267 ID: ID:L3CQKzFM0.net

>>49
そんなお前の事情こそ他社は知らないし勝手な行動の言い訳にはならないよ




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 03:55:28.394 ID: ID:MWvmao16M.net

悪用しまくって会社潰すとこまで頑張らないのか




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:00:37.190 ID: ID:lQCPOaIO0.net

俺も仕事半分遊び半分でビジネスデイに入るけど会社の許可は絶対取ってる
つーかこいつのような奴らが多すぎてビジネスデイは不要とかまで言われてるし
ここでクビになって二度とビジネスデイに入れない様にしてほしい




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:07:23.622 ID: ID:upUjoykz0.net

>>33
関係者だから入る資格はあるし問題ねぇだろwww




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:11:08.819 ID: ID:ojc4EZ+H0.net

流石にネタだろ




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:12:34.853 ID: ID:upUjoykz0.net

>>35
マジだぞwww




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:13:54.321 ID: ID:5ThdXQVEM.net

お前がキチガイってのは何を言っても揺るがないから諦めろ




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:14:25.610 ID: ID:24IRqjTI0.net

まず会社に無許可で代表名乗る時点でアウトかな
明確な指示も無いんでしょ?
気分でとか雰囲気でとかそんなもん知ったこっちゃねえ




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:16:49.127 ID: ID:upUjoykz0.net

>>38
そもそも代表とかそういうのじゃないんだがwww
関係者なら誰でも参加できるのがビジネスデイだってwww




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:14:26.253 ID: ID:ojc4EZ+H0.net

その考え方がネタだろって話なんだが




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:16:49.127 ID: ID:upUjoykz0.net

>>39
関係者なら誰でも入れるイベントに入ってクビとか会社の考え方がネタだろwww




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:15:18.232 ID: ID:fBa2NVAvd.net

心配するな
ここに書き込んでるのは引きニートばかりだ
お前はただ会社の信用を失っただけだから何の問題もない




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:21:27.994 ID: ID:24IRqjTI0.net

名乗った時点で代表だって思われて当然
お前のクソみたいな考えとか一切関係ないの

お前のようなやつが企業にとって一番必要ない人済なんだよ
もう人として用済み。諦めろ




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:32:20.373 ID: ID:upUjoykz0.net

>>43
そういうイベントじゃないんすよwww




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:23:41.475 ID: ID:3pEgAG1i0.net

会社の名前と名刺を無断で使って他社と揉めるとか最悪極まりないコンボだろ




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:25:26.353 ID: ID:e8X5FkKO0.net

会社に迷惑かけといて反省ゼロでワロタ
まぁ会社はゴミクズ切れるしお前は自由にビジネスデイ行かせてくれる会社探さなきゃだし
やめさせられてwin-winだろ




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:27:36.858 ID: ID:iiEywjE60.net

なんで世の中ってごまかしができない人一定数いるんだろうな




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:29:41.781 ID: ID:Q/Q+Woucd.net

随分と必死で批判する引きこもりが多いなw
こんなことでこんな熱くなれるなんてアホらしw




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:41:01.172 ID: ID:1wZJWrRV0.net

>>47
ビジネスデイで仕事してる人間なんてごく一部で大半は物販とかグッズの転売目的だし叩かれて当たり前
特にこいつは仕事ではないと名言してるし会社にも無断だし自主退職認められるかも怪しい
会社からしたら立場を悪用して私腹を肥やした上に他社からの評判を落とした完全なゴミだからな
背任として懲戒解雇でも文句言えないと思うぞ




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:14:27.651 ID: ID:upUjoykz0.net

>>56
値段の乱高下が激しいノベルティなんか興味ねーんすよwww




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:30:26.354 ID: ID:wRNhO5ZN0.net

会社が黒と言ったんなら黒だよ




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:33:27.757 ID: ID:zoS/SDaD0.net

草生やしまくってるからクビになるのが嬉しそうにしかみえない




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:34:39.749 ID: ID:5JhYFijda.net

俺らがどう思ったところで何か変わるわけでも無し不満があるならやり取り録音して労基行けよ。今のスマホならポケットに入れとくだけで十分いけるぞ




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:34:48.530 ID: ID:4cOB2LoJM.net

どうせビジネスデイでノベルティ集めて売り払ったりしてんだろ
バレてクビとかざまぁwwwってか不正行為を取るリスクを考えてなかった時点でただのマヌケ




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:14:27.651 ID: ID:upUjoykz0.net

>>52
転売するくらいなら大手並んで試遊しまくってくるわwww




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:35:48.369 ID: ID:hFrrX0i00.net

何が悪いのか分からん
仕事で問題抱えてようと休み取って遊んで何が悪いのか
問題抱えた者は休むなとでも言うのか

会社名使って得した事は会社に一言言っとけばよかった気がする
そこだけ問題




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:14:27.651 ID: ID:upUjoykz0.net

>>53
ほんとこれ
実際にゲーム業界で仕事してんだから会社の名前とか関係ないよw




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:42:02.998 ID: ID:R598i2GmM.net

ぶちぎれ説教してる奴いるけど、ただの嫉妬だろ?
別に関係者ならいいじゃねーか
しかも1は炎上したの関係ないみたいだし




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:42:32.152 ID: ID:5q2jAgxud.net

ビジネスディって前もって申請して会社にビジネスディ用のチケットが届くんだけど




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:45:53.443 ID: ID:ZWjDbAYkp.net

>>58
申請の締め切りは何月?上司経由して出して上司宛に届いて付与されるもんなの?




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:14:27.651 ID: ID:upUjoykz0.net

>>58
>>60
届かねーよwww
申請したら形だけの審査すら無くすぐに金を払えってカード決済だしチケットは自分で印刷して持ってこいって形式なんでwww




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:57:14.733 ID: ID:AHq+i9q00.net

>>60
ググった限りだと締め切りは2週間前で審査有って書いてるな
虚偽申告で審査通ったとかだろうけど会社は怒って当然かと




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:44:37.105 ID: ID:y92R2OhiM.net

有給使って休んだなら何しようがどこに行こうが自由だし
揉めてる他社に休暇中旅行を見られてクレームとか相手にする会社が無能だろ
労働基準法に基づいて休暇中の社員の行動は縛ってませんの一言で終わる話
労基に行ったら余裕で勝てるからむしり取って来い




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:54:33.868 ID: ID:TuG0njqJ0.net

>>59
そのビジネスデイがどういう空気かわからんけど
名刺出したり事前申請があるって事は建前上は仕事のはずって事なんだろ
仕事で来てるはずなのにトラブル中の相手から詫びの挨拶もなく現地で遊んでたとしたら
俺がその見かけた側だとしたら相手方に文句も言うし説明を求めるぞ




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:14:27.651 ID: ID:upUjoykz0.net

>>62
だから仕事じゃなくて関係者なら入れるってだけでそれ以上でもそれ以下でもねぇよwww




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 04:57:50.970 ID: ID:fsEKTss+M.net

>>62
仕事のはずだろうが休みなら関係ありませんで通せよ




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:01:33.933 ID: ID:JmDsZK4u0.net

>>64
クソガキ乙
社会人はそんなの通らんから




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:01:53.967 ID: ID:oh2lFozc0.net

どっちでもいいよ。
納得できないなら裁判すればいいし、裁判が嫌なら納得するしかない。それだけのことだろ。




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:10:01.088 ID: ID:9QuZdDuK0.net

勝手に会社の名前を使って許されると何故思ったのか。。。




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:10:32.525 ID: ID:yPK2TMjca.net

反省してなさそうだしクビでいいと思うよ




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:26:32.896 ID: ID:y8Ids8ME0.net

ビジネスデイ昔行ったことあるけど普通に見て回って遊んで帰ってもオッケーって感じのイベントだったな




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:33:40.480 ID: ID:TSPwjmQWa.net

遊び目的の参加で個人で申請してても会社名出してゲーム業界で仕事してますって審査受かってんだから会社の人間には違いないんだからタイミングが悪かったと諦めるしかないわな
相手企業に無関係ですって言っても知らんがなってなるわ




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:52:08.397 ID: ID:edPTKySL0.net

会社名出して申請したときにその会社に身分照会しないのか

なら俺がマイナーなゲームメイカー名乗って勝手に名刺作って申請しても通るのかな?




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 05:55:06.630 ID: ID:lVrflSyDM.net

つか、ビジネスデイの定義をはっきりしねーから結論出ねぇぞ 
おまえの主張から察するに遊びで入場も可で法的に又、社則的に問題無いなら解雇されたら不当解雇になるから労基に訴えろよ




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/19(木) 06:16:36.827 ID: ID:S2NMEfjJ0.net

厄介者のお前を退職させる口実が出来たってだけだよ




引用元:【超悲報】東京ゲームショウに遊びに行ったのがバレてクビになりそうwww