
1:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:36:51.91 ID: kwl6bXUP0.net
4:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:11.15 ID: kwl6bXUP0.net
5:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:22.99 ID: 6yGhqF7v.net
12:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:50.70 ID: kwl6bXUP0.net
まーじか…
これが普通なんやな
55:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:48.51 ID: Chqoh+hba.net
いや2週間前に言えばやめれるから
271:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:05:56.38 ID: IC+ZhXXjd.net
弁護士「民法の規定では二週間とあるが引き継ぎや欠員補充を考えて常識的に考えて一ヶ月前」
6:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:23.60 ID: XY0jEjxJp.net
7:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:24.25 ID: kwl6bXUP0.net
8:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:35.06 ID: 8UbFKt8A0.net
9:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:45.54 ID: B0uorBdZa.net
11:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:48.16 ID: zIaOH8TRa.net
21:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:22.70 ID: kwl6bXUP0.net
ちょうど8月最後の2週間ちょい前に言うたわ
32:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:20.88 ID: zIaOH8TRa.net
そんなら契約書確認して自分が正しければ会社に言えばよかっだけやん
13:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:54.06 ID: Z98rQYNWa.net
まあ有給充てて休めばええんやけど
27:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:57.99 ID: kwl6bXUP0.net
「9月いっぱいで退職な?有給は10月に充てるから」
許してええんかこれ…
31:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:18.54 ID: 6yGhqF7v.net
どこも人手不足だから許してくれや
34:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:29.70 ID: Z98rQYNWa.net
それ有給消化させる気ないで
15:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:37:58.10 ID: z4vYe14g0.net
16:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:02.40 ID: 1wCDANNP0.net
17:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:04.69 ID: Pr0cVF600.net
18:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:05.45 ID: Z++Ckk940.net
19:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:17.97 ID: eInk+83w0.net
20:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:18.25 ID: VTw+mS4x0.net
23:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:42.04 ID: hborJQWUr.net
というか締めの1月から2週間前に言うて締めにさよならだろ
こっちも1月分は給料確保したいし
26:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:38:55.39 ID: jaa0aR0o0.net
あとは会社の規則やろ
28:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:02.89 ID: +KVl2bEg0.net
30:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:16.57 ID: S82GL9HNd.net
41:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:53.54 ID: kwl6bXUP0.net
えぇ…
2週間で辞めたかったんやけど
あーほんまイラつく
33:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:22.36 ID: 5oUf7uH+a.net
バックラーになるんや
39:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:52.40 ID: vKTxlGXwd.net
バイトならともかく社員でそれやったら取り返し付かん
44:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:40:43.55 ID: kwl6bXUP0.net
バックレようかな
正社員でバックれてる奴今までに何人かおったし
35:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:30.14 ID: /IpMEzq2p.net
普通にそのまま辞めたけど
110:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:50.44 ID: OTueEbHWr.net
ワイも辞める言うたら説教されたわ
なんで怒られなあかんねん
126:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:49:26.96 ID: uN+PNHb80.net
クソ上司「そんなんじゃ次の会社でもうまくいかんぞ」
164:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:58.59 ID: VBeYZIKkd.net
うるせーこのブラック企業がっ!
169:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:53:34.06 ID: OTueEbHWr.net
ファーwwwwwwそれ言われたわ
思い出して腹たってきた
176:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:54:28.75 ID: WFBEBUCVa.net
社会じゃ〜とか言う奴に限ってその会社でしか働いた事無い奴
177:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:54:31.89 ID: liJXGfsF0.net
そんなんだから逃げられるんやろなあ
36:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:31.50 ID: M+qsLrGo0.net
引き継ぎとかあるんやから
38:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:40.49 ID: OevqpRP0a.net
42:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:39:54.86 ID: maX5GKeT0.net
引き継ぎとかダルいし
43:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:40:28.38 ID: QF/VgQ6E0.net
53:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:32.66 ID: kwl6bXUP0.net
てか9月最後の日は欠勤にしたいわ
8月いっぱいで辞めさせてくれたなら挨拶回りしてやるつもりだったけどこんなクソどものために挨拶なんてしたくねえ
最後はバックレるわ
45:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:40:55.07 ID: OgVRR29Lr.net
どんな仕事してんだ
46:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:00.64 ID: tPR4iMML0.net
65:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:42:49.02 ID: kwl6bXUP0.net
それやりたいのに有給自由に使わせてくれへん
てか有給今まで使った事ないわ
48:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:18.41 ID: oWT2lHrN0.net
49:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:18.68 ID: 9l9nkDm90.net
54:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:41:36.22 ID: 6mlE2KbR0.net
82:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:44:27.08 ID: yvxxWQ/60.net
こんなピンポイントに決められるん?
57:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:42:04.89 ID: eecBilpma.net
58:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:42:16.27 ID: Kg5C6zXL0.net
8月中は無理や
9月いっぱい行く必要はないけど
59:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:42:16.77 ID: otGelMOQa.net
言われたとかじゃなく
63:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:42:36.62 ID: qKcCJQnC0.net
72:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:43:29.77 ID: BqZ8o4iC0.net
75:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:43:36.65 ID: cSi3Xs7q0.net
で辞めても別に問題ない
どうせ大した給料もらってないやろうし
79:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:43:45.34 ID: VB2QFPzJM.net
81:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:44:21.63 ID: OTueEbHWr.net
ただの平社員やのに
84:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:44:35.40 ID: RmIhc+Fv0.net
86:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:44:51.25 ID: 4iuHWYRhd.net
てか引き止められないんか
100:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:46:42.18 ID: kwl6bXUP0.net
引き止められたで
上司「いや辞めんな」
ワイ「8月いっぱいで辞めたいんや」
上司「10月までは最低いろ」
ワイ「は?(は?)」
上司「考えといてな」
ちょっと経って
ワイ「辞めるぞ」
上司「しゃーない、なら9月や」
こんな感じやぞ
最初は10月言われてた
完全に詐欺の手口
275:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:06:23.52 ID: YrAG9WgS0.net
退職願出したか?
これ聞いてない言われてもっと引き延ばされるで
286:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:09:53.15 ID: kwl6bXUP0.net
もう9月いっぱい言われた時の戦いで頷いちゃったから描いてないわ
その時色々書く書類も後で渡す言われた
徹底抗戦を敷くべきやったなぁ
実はその戦いの日にちょうど退職届けその場で書いて出そうと決心てしてた日やったんやけどワイが話しかける前に朝から先手打たれたから面食らって頷いてしまった
293:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:11:14.88 ID: pLJ7dsFfa.net
9月末までいてくれって言われてイッチが快諾しただけやろ?
302:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:13:02.02 ID: kwl6bXUP0.net
最初に10月やぞ!言われてからの譲歩やったからね
詐欺にまんまとハメられたわ
辞める奴と何人も接してきた分おっさんの場数に負けたわ
303:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:13:34.68 ID: pLJ7dsFfa.net
交渉下手すぎるやろ
90:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:45:16.64 ID: OyTSlDura.net
92:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:45:42.18 ID: nYWqequJa.net
111:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:53.99 ID: T0BvkNsqa.net
平ならそうならんぞ、平が1人いなくなって損害が出るような会社がおかしいって逆に慰謝料取った判例あるし
109:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:43.78 ID: 3tERvo4u0.net
法的によくないって
法的には引き継ぎしなくてもええんやろ?
128:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:49:28.31 ID: 5geQNJ9Q0.net
ワイのとこは就業規則にちゃんと引き継ぎしないと退職金減額って書いてあったわ
150:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:22.94 ID: T0BvkNsqa.net
訴えたら余裕で勝てるぞそれ
239:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:01:36.63 ID: 5geQNJ9Q0.net
ネットで調べたらそれは会社の権利として認められるらしかったわ
96:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:46:32.17 ID: 5geQNJ9Q0.net
んで一ヶ月出勤して二ヶ月有給消化中や
120:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:48:57.79 ID: j7FIlwuP0.net
2ヶ月分も溜まるほど有給使わせてもらえないブラックさん…
102:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:46:49.24 ID: B/tJ+Twfa.net
116:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:48:37.77 ID: nZFELEJ70.net
私物の片付けとかそんくらいやな
あとは最終出勤日まで通常業務
103:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:09.07 ID: 8DudCGXHa.net
104:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:14.04 ID: A/WXnz5xd.net
まあ嘘だな
105:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:16.75 ID: fUGX3jB50.net
108:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:43.58 ID: NoQQRgGX0.net
113:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:47:59.93 ID: cGTCbMZx0.net
114:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:48:04.41 ID: 9WLONBLy0.net
せめて1カ月前やろ
115:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:48:32.01 ID: BJitYSJFM.net
何いうとるんや
派遣ちゃうんやぞ
117:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:48:47.23 ID: kwl6bXUP0.net
バックれてる奴今までにも普通におったけどお咎めなしやったぞ
まあ自宅訪問とかされてたけど
144:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:03.69 ID: j7FIlwuP0.net
雇用保険証やらなんやら後々必要になる書類貰わなあかんのにバックレたらただただ気まずいだけやん…
155:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:54.27 ID: kwl6bXUP0.net
郵送するんやないか?
バックれた奴の中で連絡取れた奴はなんか郵送お願いしてたけど
160:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:30.42 ID: kby8iFbu0.net
オカンが取りに来てるやつとかおったな
121:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:49:10.36 ID: rHBnp/4B0.net
125:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:49:23.64 ID: BJitYSJFM.net
130:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:49:47.87 ID: 4iuHWYRhd.net
相手が全くその気ないときに初めて決裂させるものってイメージ
139:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:29.99 ID: kwl6bXUP0.net
歩み寄りが足りないのは会社の方ちゃうんかなぁw
140:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:32.98 ID: kby8iFbu0.net
どこでまた付き合いあるか分からんからな
適当な辞め方するのはガイジ
132:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:02.67 ID: Qc13AFOLx.net
133:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:06.98 ID: kwl6bXUP0.net
普通に仕事させられてるわ
引き継ぎもねえならさっさと辞めさせてくれや
引き継ぎも何もそんな大層な仕事でもないし
161:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:36.00 ID: nZFELEJ70.net
お前がいなくなるまでの14日間で上司は上に補充人員欲しいとか色々報告して調整かけてるんやで
136:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:15.61 ID: FpguI5960.net
138:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:28.95 ID: liJXGfsF0.net
141:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:40.26 ID: ZmfavcIta.net
好き放題やったれ
172:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:54:01.89 ID: VBeYZIKkd.net
その通り!
143:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:50:56.42 ID: iTAZYTPD0.net
止められないのも寂しいもんやね
198:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:03.33 ID: nZFELEJ70.net
ワイは社長まで引き止められたけど(待遇改善)そんなに引き止めるならもっと前から目をかけて欲しかったわ
同期はおろか1年下にも昇進抜かされてずっと平なのに今更引き止めるなや
225:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:26.75 ID: VBeYZIKkd.net
わかる!
そこまでいうなら
228:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:33.68 ID: 4iuHWYRhd.net
こういうのよくあるんやろね
でもこれで引き止められても引き止め用ポストに拘束されて
次辞めようと思うときに手遅れになるんやろね
145:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:08.48 ID: VBeYZIKkd.net
俺は3月に辞めるって言って今やっと有給消化中やで。くそブラックやで
158:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:16.03 ID: kwl6bXUP0.net
こういうレス見るとちょっと元気出るわ
サンガツ
146:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:10.63 ID: NoQQRgGX0.net
148:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:17.25 ID: MYdl53nZa.net
アスペか?
151:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:44.34 ID: uN+PNHb80.net
まあ暗黙の了解みたいなもんや
152:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:46.99 ID: 65Hls5CY0.net
153:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:49.57 ID: R4mhLCn9M.net
苛ついたからバックレたけど
156:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:51:55.57 ID: Y4QSNwaA0.net
162:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:47.09 ID: kwl6bXUP0.net
同僚はそう言ってくれるんやけどね…
167:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:53:30.80 ID: 5geQNJ9Q0.net
ワイは上司と有休消化で揉めたけどコンプライアンス部署に通報したら折れたで
159:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:52:19.62 ID: HCgoFxFzd.net
171:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:53:54.53 ID: 1T7CqNti0.net
やめる側の気持ち次第
179:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:54:42.24 ID: iAAUdvD3M.net
183:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:55:23.07 ID: RbrQqfef0.net
エース級の戦力やったらバイトでも中々辞めさせてもらわれへん
ソースはワイ
189:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:56:31.02 ID: R4mhLCn9M.net
やりがい搾取されてそう
192:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:56:40.45 ID: kwl6bXUP0.net
一応結構な戦力になってると思うで
人手不足やし他が中途のどうしようもないアホおじばっかやからな
193:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:56:53.24 ID: n/aw+OxYa.net
バイトのくせしていばんなや
204:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:58:00.88 ID: WFBEBUCVa.net
バイトは便利に使えるし払う金すくない貴重戦力やからやで
あっちからしたら普通に働ける便利な人って認識やろうな
184:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:55:27.82 ID: Xu65N8tF0.net
185:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:55:39.05 ID: kwl6bXUP0.net
190:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:56:36.04 ID: 4iuHWYRhd.net
これもすごくわかるけど
そんなに密度高い時間を送ってるの?
248:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:02:22.78 ID: kwl6bXUP0.net
友達と合コンしに行きたいんや
遊びたいんや
資格試験受けるまでしばらく時間あるからさっさと辞めて遊びたいんやワイは
若い頃の時間がどれだけ貴重やと思ってんねん会社のクソハゲどもは
この8月に辞めてりゃこの9月には色々できたかもしれんのに
220:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:59:38.73 ID: 5geQNJ9Q0.net
ワイ有休消化中の今ほど充実した生活してないで
マイホームの建設、最後五ヶ月の娘の世話、旅行、家族サービス、足の骨折
222:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:16.67 ID: rHBnp/4B0.net
余命5ヶ月で涙が止まりませんよ
232:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:55.62 ID: 0BM7iTXh0.net
娘さんがあと5ヶ月しか保たないんか…
243:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:01:59.01 ID: 4iuHWYRhd.net
それは確かに楽しそうやね
256:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:03:17.63 ID: VBeYZIKkd.net
俺も有給消化ちゅう
266:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:04:52.42 ID: 5geQNJ9Q0.net
時間の大切さがわかってる休みってほんま楽しい
毎日必ず出かけてなにかしてた、骨折までは
280:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:08:08.15 ID: VBeYZIKkd.net
限りある時間を決して無駄にせずに
進め心のままに叩け自由への扉
301:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:12:42.29 ID: 5geQNJ9Q0.net
なんかよくわからんがいいこと言うなあ
186:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:55:42.10 ID: kby8iFbu0.net
世間は狭いからな
206:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:58:11.59 ID: r2gXUseU0.net
ワイこれまで3社辞めたけどどこも半年から一年かかってるわ
狭い業界やし後腐れ残したくない
218:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:59:34.21 ID: VBeYZIKkd.net
これは一理ある
188:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:55:49.05 ID: 7sznc83Z0.net
総務の方からも手続きするからよろしくね、ってだけでお咎めとか無かったわ
194:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:56:53.24 ID: liJXGfsF0.net
まあ約束を守ってもらえるほどの関係を成就できなかった部長さんサイドの責任やし
195:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:00.19 ID: 3a02lnEF0.net
しかもそいつら上に媚びるのが上手い
辞め時かな
269:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:05:39.59 ID: kwl6bXUP0.net
ワイは逆やわ
あまりにアホすぎて無能すぎるが故に全然叱られん奴がいてやる気削がれる
給料下げて欲しいレベル
そいつに教えてる同僚はワイの気持ちわかってくれてるけど
274:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:06:18.60 ID: gyi5m7Pnd.net
無能は悪くないよ
無能をとってきた人事が悪いんや
199:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:08.72 ID: 5JRHS7GJ0.net
200:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:12.58 ID: OajJRRC1a.net
201:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:32.60 ID: 2hgkop3fd.net
202:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:57:52.02 ID: 3a02lnEF0.net
もう二度と合わない連中やぞ
207:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:58:18.63 ID: kwl6bXUP0.net
ほんこれ
208:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:58:29.03 ID: krB5K3yg0.net
退職後も関係続けたいからに決まっとるやん
213:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:58:57.03 ID: BJitYSJFM.net
えぇ…
217:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:59:21.16 ID: 3a02lnEF0.net
人間関係が原因の退職だったら
配慮する必要ないよね
224:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:23.62 ID: krB5K3yg0.net
おんなじ業界とか今後関係する可能性あるなら考慮した方がいい程度
216:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:59:01.69 ID: 1T7CqNti0.net
ぼく「こんな会社のために引き継ぎなんかしてやる義理ないわなw」
221:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:59:54.42 ID: liJXGfsF0.net
しゃーない
229:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:34.67 ID: Mlgx99Xa0.net
優しい会社やん
234:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:00:57.31 ID: mLBXZs8j0.net
知らん奴多過ぎやろ
246:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:02:05.16 ID: BJitYSJFM.net
ただ目先の配員が面倒なだけで
バックレたら仕方ないってなる証拠やね
240:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:01:37.07 ID: kby8iFbu0.net
バックラーに限ってまた舞い戻ってくるのがオチやし
283:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:08:37.86 ID: SNF8RrtHM.net
ワイなんか6月末に辞める言うたら3月末までやってね言われたんやぞ
ほんま腹立つわ
284:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:09:29.57 ID: 5geQNJ9Q0.net
それは言われるやろ
そこを突き通すだけで
287:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:10:13.12 ID: SNF8RrtHM.net
どゆことや?
291:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:10:52.11 ID: 5geQNJ9Q0.net
いや決めた日にやめますので
で押し切るだけや
292:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:10:55.41 ID: TnvW6aMwM.net
上期いっぱいで…とか言えばええやん
285:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:09:46.03 ID: GNYPqzYVa.net
ワイこの一年で辞めるんですとニコイチで辞めて二回トンズラしたわ
300:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:12:35.86 ID: VBeYZIKkd.net
お金かかるじゃん
311:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:15:07.91 ID: GNYPqzYVa.net
サービスの紹介経由で次の職場決めると無料とかあるっぽいけどな
ワイは金困っとらんから30000ぐらい払ったわ
289:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:10:28.16 ID: csmrbJIy0.net
結局誰も雇わんまま1年後退職
手続きで会社行ったら別の部署から異動で一人来とった
なんだったん
297:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:11:53.16 ID: kwl6bXUP0.net
流石にそれ言われたらワイでもその場で絶対拒否するわ
よく耐えたな
皿思いっきりぶん投げてぶち割るとストレス発散できるらしいで
305:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:13:49.01 ID: VBeYZIKkd.net
309:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:14:47.56 ID: ILlBgSg9a.net
313:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:15:31.96 ID: gyi5m7Pnd.net
言ってもやめられなさそう
310:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)21:15:01.16 ID: mc0Qod6e0.net
そっから交渉やろ普通
91:風吹けば名無し : 2019/09/11(水)20:45:35.28 ID: cyoqtfY20.net
引用元:退職する言うて「じゃあ来月いっぱいで頼む」言われたら納得する?
yasainet
が
しました