png-large


 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:34:55.153 ID: IItr7CA20.net


オヤイデ電気のオーディオみじんこブログ: オヤイデ電気で売っている売れ筋コンセントの音質傾向をまとめました!永久保存版!
http://oyaide-blog.blogspot.com/2016/11/blog-post.html


1.神保電器 1132 
2.神保電器 JEC-BN-55G PW 
3.パナソニック WN1318K
4. サウンドアティックス RAC-1318
5.明工社 ME8502
6.HUBBELL HBL8300
7.フルテック FPX(Cu) 
8.フルテック GTX-D(R) 
9.フルテック GTX-D NCF 
10.オヤイデ電気 SWO-NT
11.オヤイデ電気 SWO-DX-ULTIMO
12. オヤイデ電気 SWO-GX-ULTIMO
13.オヤイデ電気 SWO-XXX-ULTIMO
14.オヤイデ電気 R1
15.オヤイデ電気 R0




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:36:34.787 ID: j/FCdaIw0.net

マイ電柱引いてからがオーディオマニアだから




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:37:33.520 ID: M0+ik79O0.net

タモリ倶楽部で見た




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:38:03.331 ID: xDWJZuKg0.net

利き電源タップやったら分かるのこいつら




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:42:12.734 ID: v4Gf313D0.net

>>7
「この音はオヤイデ電気のSWO-DX-ULTIMOの2017年製」




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:40:03.728 ID: nDc3HQkb0.net

地球は太陽フレアのノイズがのるから駄目




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:41:29.427 ID: vXn8m0iTd.net

こういう無駄な事見るの好きwww




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)06:42:20.969 ID: AyNumxAw0.net

直流が一番




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:08:43.273 ID: X5wvVnXJ0.net

入ってる配線から考えるとコンセント渡りで配線してるっぽいけどそれはいいのか?
各々単独で接続した方がいいんじゃね?




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:24:52.947 ID: Q5upMBf4H.net

どんな音なら満足すんの




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:26:20.514 ID: cpM8WNDwd.net

>>18
深いコク




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:28:48.812 ID: yFy5J8WAp.net

波形にこだわるのが本当のプロ




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:30:41.346 ID: Ucl+5vo70.net

ファーマンあたりのタップ使った方が何も考えなくていいと思う




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)08:11:00.498 ID: FORRpxKFp.net

こういう奴らってこんだけこだわってどんな音楽きいてんの?




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)08:15:35.456 ID: GRKCvYmd0.net

電源タップそのものより電源タップに分配してる部分の方が
周波数特性に影響しそうなような




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)08:47:42.264 ID: TlpLhd8xM.net

カップリングトランスで絶縁した上で
ディスクリートで直流作ってる俺が最強だな




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)08:49:32.097 ID: vloVQe8Ep.net

スピーカーに乗る電源レベルに電源起因の周波数特性が乗らないとは言わないけど
単純にノイズ成分が重畳されるだけだと思う
なんで、ごちゃごちゃ気にすんならフィルタでノイズカットしろで終了




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/02(月)07:52:44.899 ID: 8nU0rEZE0.net

まぁでも趣味ってそういうもんだろ




引用元:【画像】オーディオマニアさん、コンセントの音質比較のためにとんでもない電源タップを作ってしまう