
1:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:40:59.62 ID: TpsOSamX00808.net
クマムシの奇妙なニュースが…。月に向かった民間探査機が今年4月、着陸寸前で通信途絶。墜落してしまったようですが、積んでいたのは科学機器等のみならず、何千というクマムシ。つまり…真空にも熱にも放射線にも耐えると言われるるクマムシが…月に放たれた…かも…?https://t.co/Oi9IdIV8yV
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) August 7, 2019
2:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:41:25.06 ID: uVjiasSj00808.net
6:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:42:47.45 ID: RJNLv1s2a0808.net
11:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:44:04.51 ID: KPKNMeCf00808.net
9:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:43:15.83 ID: UC+Ksll0a0808.net
12:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:44:15.32 ID: cRSq2I+K00808.net
17:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:45:48.32 ID: RJNLv1s2a0808.net
一番極限環境に強い生物だからやないか
20:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:46:31.79 ID: cRSq2I+K00808.net
実験してたってことか?なるほど
13:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:44:19.48 ID: hoKLjinR00808.net
15:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:44:36.43 ID: 2JN+gwXV00808.net
22:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:47:18.49 ID: WvXJ+U2od0808.net
25:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:48:08.59 ID: uVjiasSj00808.net
31:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:49:55.44 ID: rGrSH3lkM0808.net
34:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:51:04.27 ID: PWFPvVEc00808.net
37:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:52:07.61 ID: BcsGRPkua0808.net
踏み潰したら終わりやん
35:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:51:09.81 ID: iETEqkUE00808.net
47:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:53:05.91 ID: 14ioR/u2d0808.net
うわぁこれはスターシップトゥルーパーズ確定ですね…
49:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:53:20.59 ID: ijf5/rdJ00808.net
穴から熱線出しそうなやつやん
38:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:52:11.09 ID: K2JcVv5Wd0808.net
42:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:52:44.01 ID: KPKNMeCf00808.net
46:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:53:05.45 ID: PNRmWFI700808.net
クマムシに人類が滅亡されるのか
そんなの未来人すら予想しなかっただろうな
56:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:55:43.52 ID: HaUlhPr6d0808.net
これは月に「ノアの箱舟」を送り込む試みの一環だった。ベレシートにはクマムシのほかにも、地球に関する3000万ページ分の情報を記録したディスクや、人間のDNAサンプルなどが搭載されていた。
アーチミッション財団の共同創業者ノバ・スピバック氏は、「クマムシは我々が知る限り最強の生命体だ。惑星の大変動を生き延びることができ、宇宙の真空状態や放射線にも耐えられる」と解説する。
脱水状態にさせたクマムシは、水を与えると息を吹き返す。もしも月面墜落を生き延びた場合、何年もたってから水を得て動き出す可能性もあるという。
クマムシと一緒に送り込んだ情報も墜落に耐え、遠い未来に人類を再生させる目的で使われることを願うとスピバック氏は言う。
「うまくいけば、ライブラリは無傷のまま月面に着地して、何十億年も存在し続けるかもしれない。
遠い未来に、我々の子孫、または人類が滅びた後に進化した未来形の知的生命体が回収してくれる可能性もある」
「我々が送り込んだDNAと細胞を使えば、クローンを作成して人類や動植物をよみがえらせることもできるかもしれない」とスピバック氏は話している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141027.html
62:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:58:43.44 ID: vqZ6VYwNa0808.net
これはSF
58:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:56:43.72 ID: 07SJM3RG00808.net
39:風吹けば名無し : 2019/08/08(木)09:52:15.87 ID: EB9yPQ9wr0808.net
引用元:【宇宙】月探査船が墜落 積んでいたクマムシが月面に放たれる
yasainet
が
しました