png-large

1名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月13日 AM3時頃

ウラジオストク空港着
カフェ入ったりしつつ空港のホテルで朝まで過ごす












2名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月13日 AM7時頃
電車でウラジオストク駅へ出発












5名無しさん@おーぷん ID: ID:sxG

>>2
常滑じゃないよな…




7名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月13日 AM8時頃
ウラジオストク駅到着
せっかくなのでウラジオストクの観光をする















8名無しさん@おーぷん ID: ID:XkB

ウラジオストクって日本の影響かなり強く受けてるって聞いたけどほんまか?




9名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>8
1日おっただけやけど日本を感じる瞬間はなかったなあ
日本人観光客は多かったが




10名無しさん@おーぷん ID: ID:GO1

綺麗な青空やね… 軍港都市ってイメージやけど工場とかは今そんなにないんかな




12名無しさん@おーぷん ID: ID:PMi

ウラジオストク船旅できるらしいし行ってみたいンゴねえ




14名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>12
おすすめやで
安く行けてがっつりヨーロッパを感じられる




13名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月13日 PM11時頃

飯食ってウラジオストク駅からシベリア鉄道乗車
1週間過ごすことになるこの席は変形してベッドになる









22名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>13
キュウリの下に敷かれてるのって酸っぱいパン?




25名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>22
多分そんなにすっぱくはなかったと思うけどパンやで




16名無しさん@おーぷん ID: ID:c7W

昨日バンキシャでちょうどそのシベリア鉄道の映像流してたわ
寝台特急?に乗って旅するんやろ?
結構、あの電車水漏れ起こしてて草生えたわ




17名無しさん@おーぷん ID: ID:GO1

スモーブローやろうか 見た目鮮やかでうまそう




18名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

ここからシベリア鉄道ダイジェスト
今回は食事付きプランにしたんやが満足度はなかなか高い
ただロシア人はみんなカップ麺ばっか食ってる
















19名無しさん@おーぷん ID: ID:XkB

機関車パシャったら何か言われるんやろか




21名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>19
軍系はヤバいとか言うけどどうやろな




20名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

ただ個人的に晩御飯としてはちょっと足りんからたまに食堂車行って注文してた















23名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

シベリア鉄道は観光客結構おるんかなと思ったけどほぼロシア人しかおらんし
従業員にも英語全然通じんからグーグルのオフライン翻訳がめちゃくちゃ役に立った















24名無しさん@おーぷん ID: ID:gHw

ファッ!?めっちゃええやん
予算いくらくらいかかるん?




26名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>24
シベリア鉄道1週間の運賃は2万円くらいや
旅全体の予算はカウントしてない




28名無しさん@おーぷん ID: ID:gHw

>>26
ヤスゥイ!




27名無しさん@おーぷん ID: ID:NwE

安いな
メシとかいくらくらいなん?




32名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>27
3食こんなんが出るプランは1週間で1万円くらいやな
個人的にはちょっと足りないからプラス食堂車って感じやったが












29名無しさん@おーぷん ID: ID:PMi

シベ鉄1w二万くらいで乗れるんやな




30名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

シベリア鉄道の中はみんなめっちゃ暇やから近所のロシア人といろいろ話したり(アプリ使いつつ)トランプしたりして過ごしてたから暇やけど暇じゃないって感じ












31名無しさん@おーぷん ID: ID:miX

これマジ?シベ鉄安いな
でも寒そう




33名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>31
さすがに夏やから寒くはなかったな




34名無しさん@おーぷん ID: ID:miX

>>33
飛行機で来たんか?
航空券いくらくらい?




36名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>34
成田-ウラジオストクは1万5千やったな
韓国のムアン経由
乗り換え1時間やのに成田発40分遅れやから焦ったわ




38名無しさん@おーぷん ID: ID:miX

>>36
航空券込みでも安いな
ええやん!気に入ったわ!




35名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月20日 PM5時頃
そんなこんなでモスクワ到着や












37名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>35
1週間早いなw撮影スポット少ない感じなん?




39名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>37
延々と景色の写真貼り続けるのもなってかなり省略したのもあるけど
同じような景色が続くってのもある




40名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>39
そうなんか
サンガツ




41名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月20日 PM6時頃
とりあえずモスクワの観光をする
モスクワは治安心配やったけど体感全然悪い感じせんかった


















115名無しさん@おーぷん ID: ID:Iio

>>41
最後の建物は再建やね




42名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月21日 PM2時頃
モスクワのブヌーコボ空港からイスタンブール経由でナポリに向かう









47名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>42
ロシア美女の写真が無いままロシア終了




49名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>47
車掌さんめっちゃ美人やったで
これがメーテルかってなった




43名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

ちゃうわAM5時頃かな
まあ適当で




44名無しさん@おーぷん ID: ID:2dV

モスクワの地下鉄とかピロシキとかねーの?




46名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>44
撮ってないわ
ケーブルカーなら乗った









45名無しさん@おーぷん ID: ID:TsL

建物絵みたいやな




48名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月21日 PM15時頃
ナポリ着 とりあえず観光する















50名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

ナポリめっちゃええやん…




52名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>50
景色は間違いなく最高やけど
ナポリ中央駅付近の治安はめっちゃ悪そうやった
ドラマでしか見たことないスラムが目の前に広がってる衝撃




53名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

>>52
日本人入ったらやられそうやな怖E




60名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

ナポリに着いた日にローマに行くことも考えてたんやが
ナポリ一望できるスポットに行くのとかかなり大変で疲れてたから7月21日はナポリ泊にした









62名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

軽く調べたらスリやひったくりが多いようやね




64名無しさん@おーぷん ID: ID:ZXk

来月ドイツに行くワイにはタイムリーなスレ




66名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月22日 PM15時頃
電車でナポリからローマへ移動し観光









67名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm







68名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm










69名無しさん@おーぷん ID: ID:NSu

コロッセウムはロマンあるわねえ




70名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

ローマ建物うつくしいやね




71名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

スリ多そう




73名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>71
まあ注意せなあかんな
ナポリよりは治安良さそうやったけど




72名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月23日

ローマからヴェネツィアへバスで移動















74名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

バスか500㎞以上あるやん




75名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月24日
ヴェネツィアを観光















76名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

ゴンドラ乗ったん?




78名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>76
あれ複数人で乗る前提の料金やから1人ではちょっと厳しかったな




79名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>78
そうなんか
ヴェネツィアはツアーの方が良さそうやね




86名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>78
30分1万が相場かあ…矢切の渡しとは全然違うな




89名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>86
矢切の渡しくっそ安くなかったっけ?




90名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>89
200円やね




91名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>90
安すぎて草




77名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

本当はこの日24日夜にパリに飛行機で行く予定やったんやが突然の欠航
急遽ヴェネツィアに泊まって翌朝の飛行機でパリに行くことにした















80名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>77
1枚目のサークル式は最初運転するの恐かったわ




81名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

あれミラノ飛ばすんか
ミラノ行きたがってなかったっけ




84名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>81
いや行きたかったのナポリやで




85名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>84
あれーそうやっけ 記憶違いやったわ




88名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>85
イタリアはナポリだけ元々行きたくて
知り合いにヨーロッパ行くって行ったら激推しされたのがヴェネツィアや




82名無しさん@おーぷん ID: ID:sTz

ヴェネツィアきれいやな




87名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>82
旅行ルート的に結構遠回りになったんやがそれでも行く価値あったわ




83名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月25日
ヴェネツィアから飛行機でパリに到着
観光をする


















92名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

パリは朝の飛行機で行って夜出発やったから少ししかおれんかったのが残念や
しかも空港めっちゃ迷ってタイムロス




95名無しさん@おーぷん ID: ID:2dV

>>92
CDGか?
ターミナル間遠くてミスったら結構痛いでな




99名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>95
せやね
どうやって市内まで行くのかでも迷うし




93名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

イタリア人でもナポリはとにかく明るいらしいな
話しかけられた?




96名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>93
ナポリで明るく話しかけてくる人は正直怖いわ




94名無しさん@おーぷん ID: ID:XfE

暑さはどう?




97名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>94
ナポリローマはめっちゃ暑い
5ユーロの水めっちゃ買ってまう




98名無しさん@おーぷん ID: ID:Hv1

>>97
ビールの方が安いんちゃうか?




100名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

夜発ってことはバスかな




101名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

まあそんなこんなで7月25日夜ロンドンに夜行バスで出発や
途中でフェリーに乗ってそこでイングリッシュブレックファースト食えた












105名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>101
画像間違えてるで調理前の材料並べた写真やろ




109名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>105
イギリスはメシマズ言うけどフィッシュ&チップスうまいやん






117名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>109
ビネガーがあるともっと美味いんやけどなあ




102名無しさん@おーぷん ID: ID:34T

シベ鉄で最高の等級って何円なん?




104名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>102
最高でも個室ちゃうからそんな高くないはず




107名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>102
最高の1等でもウラジオストク~モスクワは6万程度やったはずや




108名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月26日 ロンドンに到着
天気は悪いがそれもロンドンっぽいなと思って観光
ビッグベンは残念ながら工事中
そういや入国審査で弾かれてるやついて厳しいなあってなった


















111名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

>>108
ハリポタやん!
イッチホグワーツもいってきたんか




113名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>111
ハリポタに出てくるキングスクロス駅や






110名無しさん@おーぷん ID: ID:XfE

テムズ川?の上空写真っぽいのすごいやん!




112名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>110
ロンドンアイ乗ってきたで






114名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

はえーかっこええ




116名無しさん@おーぷん ID: ID:zie

大陸は天気いいのに
イギリスにきたとたん天気悪くなるの本当草




118名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月27日
ロンドンからベルリンに向かうバスに乗る
地下鉄止まってて乗り遅れそうになるもホテルでタクシー呼んでもらってギリ間に合う
写真はベルギーとオランダ















119名無しさん@おーぷん ID: ID:XfE

>>118
よくあるらしいわね
もうこの路線今日は動かんから他行ってってアナウンス




120名無しさん@おーぷん ID: ID:zie

ワイなんか地下鉄のってる最中に停電しやがって
しばらく真っ暗な中で待ってたぞ




121名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

スられそうやね




122名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月28日
ベルリンに到着
観光する


















123名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

統一感のある街並みってやっぱ綺麗やね




124名無しさん@おーぷん ID: ID:ugW

ブランデンブルク門やあ




125名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

やっぱり王道を征く壁ほんとすこ




126名無しさん@おーぷん ID: ID:XfE

一瞬京都のショボイ・タワーかと思ったわ




127名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

7月28日午後-7月29日

テーゲル空港からロシア、モンゴル経由で成田へ















128名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

こんなもんやな
質問とかあれば答えるで




129名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

旅費はどれくらいかかったん?
ホテル予約はどのサイト?
支払いはほとんどカード?




135名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>129
あんまりしっかり付けてないから大体やで
(飛)成田-ウラジオストク 1万5千
(鉄)ウラジオストク-モスクワ 2万
(飛)※モスクワ-ナポリ 1万5千
(鉄)ナポリ-ローマ 2千
(バ)ローマ-ヴェネツィア 5千
(飛)※ヴェネツィア-パリ 1万
(バ)パリ-ロンドン 3千
(バ)ロンドン-ベルリン 1万
(飛)ベルリン-成田 5 万

※はもっと早く予約しときゃ安く行けたのにって後悔を示してるで




140名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>135
これだけ大移動したのに思ったより安いんやなあ
モスクワ→ベルリンにしたらもっと安くなったんかもしれんけど




141名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>135
ベルリン成田は5万するんか
まあユーラシアの端から端まで飛ぶとなれば安いほうか……
てかシベリア鉄道が安すぎる




142名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

移動の予約サイトはomioがクッソ便利やった
飛行機バス電車全部出してくれるから




130名無しさん@おーぷん ID: ID:zie

お疲れやね
むこうどんくらい暑かった?




136名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>130
ナポリはほんまに死ぬかと思ったわ
展望台的なとこに行くまでに2リットル以上は消費した




131名無しさん@おーぷん ID: ID:XfE

話せるのは英語?




137名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>131
せやね
ロシア(シベリア鉄道)は全然通じなかったからアプリフル活用
イタリアフランスドイツは観光地なら大体通じた




132名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

スリ対策とかした?




138名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>132
財布にはその日使う分の現金とカード1枚だけしか入れんかったな




134名無しさん@おーぷん ID: ID:PMi

計いくらかかったか知りたいンゴ
ワイもシベリア鉄道でロシアからヨーロッパ行くこと考えたことあったし参考にしたいわ




139名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

支払いはほぼカードでええけど
トイレとか自販機とか現金オンリーなとこあるからある程度の小銭をキープしときたいところ




143名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

まあ旅の反省としては事前リサーチと予約をもっとはよするべきやったってことやな
当たり前やけど直前になると飛行機の値段跳ね上がるし
リサーチしてないと移動でめっちゃ時間取られるし




144名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

でもヨーロッパのLCCは欠航珍しくないみたいやし
緻密に立てたプランが1瞬で崩壊もあり得るから難しいとこや




145名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>144
イッチは運が良かったんやろな




150名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>145
いやヴェネツィア-パリで2時間前欠航食らったで
翌朝行けたのは運良かったけど




146名無しさん@おーぷん ID: ID:AbG

2年前シベリア鉄道乗ったわ
こんなに安くはなかった気がするから
主うらやましいわ




152名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>146
代理店とか通すと高いよな
今回は直でやったから




157名無しさん@おーぷん ID: ID:AbG

>>152
いや直接ロシアの窓口購入だったんやけど
食事つきとかあったかなあ?




161名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>157
食事付きは調べても全然出てこんかったから最近追加されたんちゃうか思ってるわ




166名無しさん@おーぷん ID: ID:AbG

>>161
なるほど。
今度行けたらそれにしよ。モンゴルルートで




148名無しさん@おーぷん ID: ID:UCq

ワイはウラジオストクからイルクーツクまでの片道が1度
モスクワからアルハンゲリスクまでの往復が2度しかないからこのルートはマジで羨ましい




156名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>148
正直2,3泊したら十分シベリア鉄道満喫できるとは思う
あとは基本同じことの繰り返しやし




149名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

あとなんやろ
今回行ったとこの体感の治安の良さは

ロンドン>モスクワ=ウラジオストク=ベルリン>ヴェネツィア>パリ>>>ローマ>>ナポリ

大体こんな感じや
ほんまにざっくりした体感やが




153名無しさん@おーぷん ID: ID:UCq

ローマとナポリは知らない路地に夜入らなければ大丈夫やと思う
イッチは旅行上手そうやなぁ




159名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>153
海外行ったことほぼないで
ギリ初海外ではないけど




154名無しさん@おーぷん ID: ID:zie

やっぱナポリやな
いるだけでヤバさをビンビン感じる
道がいきなり壊れてたりするし




155名無しさん@おーぷん ID: ID:UCq

パリは眼のイッてる年端もいかない小さな子どもがウロウロしてたり、薬打ってたりしたから怖かったです




160名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

ウラジオストク~モスクワが2万
北京~ウランバートル~モスクワがら10万やっけ
国際線はやっぱ高いわね




163名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

治安は日本の感覚でおったらあかんやろなあ
電車が駅に着いたときに盗まれるとかあるし




164名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

なんか路地とかがヤバいのはわかるんやが
ナポリ中央駅っていうナポリの顔があそこまでヤバいことが衝撃やった




168名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

シベリア鉄道の飯は大体うまいんやが
この甘いお粥だけは無理やったわ






169名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

最近パリで中国人狩り(アジア狩り)が流行ってるらしいわね
移民受け入れで明らかに治安悪くなってる気がするわ




172名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

パリなあ
ネットでヤバいヤバい言われてるから心配やったけど
ナポリローマよりは全然良い感じやったがまあ場所によるんやと思う




173名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

>>172
パリ北駅周辺がくっそ悪かったはずや
まあ油断しなければ何とかなるのかもしれへんね




174名無しさん@おーぷん ID: ID:o5Z

>>172
パリは最近目の敵にして
流れにのっかってるヤツばっかりやで




175名無しさん@おーぷん ID: ID:Jjb

朝っぱらに立ってたウラジオストクのスレ見てたで
楽しそうで何よりやわ




177名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>175
疲れたけどめっちゃ楽しかったのは間違いないで
まだ旅の余韻に浸ってるわ




176名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

あとベルリンは治安悪い感じはせんかったけど
署名求めてきてその流れで寄付要求するやつはめっちゃおった
ポンドしかない(ガチ)けどええか言ったら要らん言われたけどとりあえず貰っといたらええのに




178名無しさん@おーぷん ID: ID:o5Z

>>176
それロマの詐欺やで
パリでもやってる寄付はええけど
もっと悪いやつは署名書いてる間に鞄開けて盗むやつおる




180名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>178
こんな姑息な手使うならまあ詐欺やろなとは思ったで




179名無しさん@おーぷん ID: ID:4J6

ロシアへビザなしで行ける日はいつなんやろな……




181名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>179
韓国はノービザってことは領土問題あるなしの差なんやろなあ
まあビザも2週間前に申請すりゃ無料やからええけど




185名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

用意はほぼしてない(成田-ウラジオストク、シベリア鉄道、ドイツ-成田の予約だけ)けどするべきやったとは反省しとるわ直前やと全部高いからな




189名無しさん@おーぷん ID: ID:1RL

退屈な時は何してた?




190名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>189
シベリア鉄道でか?意外と退屈な時あんまなかったなあ
地図見たり写真撮ったり他の乗客と話したりトランプはよくやったで




191名無しさん@おーぷん ID: ID:1RL

>>190
景色に飽きて寝るだけってのは
経験したやつの色んなサイトで見たけど
やっぱ楽しめるかどうかわ本人次第か




194名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>191
まあワイは長時間の移動平気なタイプやからなあ
でももし次乗るならトランプ以外にオフラインでできるゲーム持っていくかな




192名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

シベリア鉄道はなんやかんやめっちゃ楽しかったんやけど
ベッドは絶対下をおすすめするで
机は一応共有スペースやけど下の人が寝てたら使えんし
いつベッドと机を切り替えるかの決定権は実質下のやつが決めるからな




193名無しさん@おーぷん ID: ID:mat

>>192
上ベッド「やれ」
ワイ「はい.......」




195名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>193
コミュ力と面の皮の分厚さにもよる
上もいつでも寝れるってメリットは一応あるけど
どう考えても下の方がええと思うわ




196名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

それと2等3等は3等でええと思う
2等はベッド4台ごとに区切られてるだけで自分のスペースは3等と変わらんし
むしろ3等の方が開放感あってええ




197名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

シャワーも浴びれないしもう何等でも一緒やね




198名無しさん@おーぷん ID: ID:Xvm

>>197
今回乗ったやつにはシャワーなかったけど
ロシア号とか別のやつにはあるみたいに聞いたがどうなんやろ




199名無しさん@おーぷん ID: ID:s34

>>198
なんか車掌用のがあるから車掌と交渉したら使えるみたいやな




200名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

番外編 旅で使ったチケット系
ナポリ 地下鉄1デイパス






201名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

ローマ 地下鉄1デイパス






203名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

おそらくヴェネツィアで使ったやつ
詳しくは覚えてない






204名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

確かヴェネツィアの島から空港へ行く船のやつ






205名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

パリで使ったやつ






207名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

エッフェル塔の入場券
エレベーターは予約必須で階段やとすぐ入れたから階段にしたんやがクッソ疲れた思い出









208名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

これがそのエッフェル塔からの景色や









210名無しさん@おーぷん ID: ID:O86

>>208
なんか悪の秘密結社のビルみたいなのがあって草




211名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

>>210
なんやろうなこのビル




209名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

ロンドンの1デイパス






212名無しさん@おーぷん ID: ID:42B

グリニッジ天文台のチケット
25歳以下は学生料金という良心設計






202名無しさん@おーぷん ID: ID:W6M

こういう行動力ある奴ホンマに羨ましいわ




引用元:シベリア鉄道乗ってヨーロッパ行ってきたから写真貼ってく