
1:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:08.31 ID: +ikrohHP0.net
賞金総額33億円 。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) July 31, 2019
20年後には100倍の3300億円になってると思う。
「ゲームをやめなさい!」って言ってるお母さん。
「サボらずにちゃんとゲームをやりなさい!」に切り替える時期かもね。
https://t.co/Pzmxz7yk9s
3:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:32.71 ID: 7gZk8OCNa.net
4:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:34.99 ID: cV/pV6XR0.net
15:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:39.17 ID: tkg2EqQG0.net
(ウゥ〜↓
5:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:39.24 ID: +ikrohHP0.net
6:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:52.84 ID: B0uyK4vw0.net
7:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:58:55.29 ID: 3l15UjEp0.net
49:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:37.65 ID: 9r06w3Rv0.net
電通が出すんやろなあ
465:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:49:32.19 ID: 43JGVgXa0.net
サッカーだけじゃないけどリアルスポーツが賞金とか拡大しまくってるからな
W杯の総額
1994年7100万ドル
2018年7億9100万ドル
8:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:01.09 ID: aHIJYfF70.net
9:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:07.85 ID: BSEoZRyjr.net
16:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:46.84 ID: ztjWZWyQ0.net
ダルと違って素直やしいい人だとは思う
30:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:13.33 ID: gD24QM9x0.net
人を想って発する言葉ってのは分かるもんやな
ダルの発言は基本根底に利己心が横たわってる
77:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:56.32 ID: eVd9q/Psa.net
本田「きよきよしい」→「すみません」
ダル「永遠と」→「僕がいいたいのは永遠」
86:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:06:26.03 ID: i2ignVY+r.net
これは素直とか関係なくダルはガチで自分が正しいと思っとるんやろ
実際なんJでも同じ使い方してるガイジめっちゃおるし
10:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:12.10 ID: BQR1+q1yp.net
12:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:25.65 ID: YxvKicD9M.net
13:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:32.69 ID: +ikrohHP0.net
28:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:06.49 ID: lZP++rL30.net
これが真理
29:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:09.80 ID: 3E6jIahb0.net
そのとーり
32:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:20.27 ID: 5fGlhLxO0.net
これだよなぁ
38:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:52.59 ID: F06ccTUQH.net
これはケイスケホンダ
45:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:27.78 ID: ftLxp42o0.net
せやな
60:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:25.04 ID: TOlwKnAua.net
分かってるやないか
63:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:56.84 ID: mCIvukt40.net
サンキューホンダ
115:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:27.71 ID: 6LWUY2ax0.net
嘘つけおまえのジャンケンイカサマやろ
116:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:59.25 ID: qKTKx9mv0.net
本田△
117:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:09:04.96 ID: rf75c6F0a.net
これはワールドカップのレジェンドケイスケ
159:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:14:48.34 ID: CLMcm5Os0.net
スポーツやってきたからこそ分かってるんやろな
282:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:28:38.76 ID: b5JzVCQca.net
そらそうよ
なんか2億くらい獲得した若い奴も毎日8時間とかやってたんやろ
人生つぎ込むくらいじゃないとあかんわ
14:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)20:59:36.05 ID: huOJvk9IM.net
17:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:05.19 ID: kf/lvH4/0.net
26:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:58.44 ID: BCz0+MlAa.net
本田圭佑にゲームやれって言われてサッカーやるやつおらんやろ
18:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:12.78 ID: hGgrO9kv0.net
20:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:16.48 ID: sdcgYZI4K.net
そうすれば何かが見えてくるはずです
ほな頂きます
21:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:24.03 ID: QLGN/Lrz0.net
31:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:20.11 ID: ztjWZWyQ0.net
長友は何でも乗っかってるだけのキョロ感が凄い
364:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:38:13.62 ID: WLRB4/5ha.net
比較対象が酷すぎるだけやろ
27:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:00:59.27 ID: k/XorDaM0.net
35:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:35.80 ID: +ikrohHP0.net
33億手に入れば不登校だろうがなんだろうが許せる
40:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:11.66 ID: k/XorDaM0.net
一位は3億やぞ
55:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:07.87 ID: +ikrohHP0.net
それでも許せるやろ
16ならこれからもっと稼げるやろうし
48:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:37.48 ID: aHIJYfF70.net
たった3億かよ
しょぼいな
138:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:11:54.12 ID: M1DcMZDP0.net
リーマンの生涯年収以上定期
33:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:01:32.66 ID: Fw78tnOcd.net
アホな貧乏家庭ではあるかもしれん
鈴木誠也が勉強するな走れ言われてたように
50:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:45.73 ID: msOno2ts0.net
52:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:52.53 ID: 92thDzyB0.net
53:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:02:55.34 ID: lHFz48Gud.net
56:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:10.40 ID: xPk/cJvc0.net
野球競技を次回のパリ五輪に継続できない理由は、世界的に見て、競技者人口と観戦者人口が増えていないからだ。
そんな悲観的な実情に追い打ちを掛けるような情報も飛び込んできた。
パリ五輪は「eスポーツ」を正式種目として新たに採用する方向で、すでに動き始めているのだ。
eスポーツは世界規模でネット観戦されており、一昨年時点で3億3500万人がカウントされました。
競技者人口は1億人を超え、
市場規模としては6億5500万ドル(約740億円)以上です
(国内ゲームソフト会社プログラマー)
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_3045/
57:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:16.57 ID: i2ignVY+r.net
費用対効果が低すぎて逆に20年後に消滅しとるかもしれんぞ
79:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:05:16.21 ID: YKuvAC+Ka.net
むしろゲーム関連のスポンサー料って他と比べたら格安でコスパ最強らしいぞ
62:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:03:52.73 ID: sRD9nwZaa.net
親近感わくわ
64:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:03.32 ID: 5J3LUJbm0.net
ゲームが競技化したところで、結局インキャははじき出されると思うで
攻略には人との繋がりがすげー重要やし
勉強やスポーツから逃げてゲームを拠り所にしてるようなやつは ゲームさえもランク化されていく未来に耐えられなくなると思う
84:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:06:04.02 ID: bL+y/i4ca.net
既にネットから陰キャの立場が無くなってきとるからね
ゲームは味方であり続けると思い込むのは勝手やけどなんの根拠なのか分からんわ
そもそも現時点で既にストリーマーとかハッキリ分かれてるしな。陰は耐えられなくなってVチューバーにみんな逃げてるし
98:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:37.83 ID: i2ignVY+r.net
優勝者不登校なんですが
164:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:14:59.38 ID: 5J3LUJbm0.net
未来の話な 今はそういう奴でも勝てるけどゆくゆくは攻略知識共有するようなコミュ作らないと知識の差で負けるんやで eスポが発展するならどんどんゲームの運要素も排除されていくしな
185:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:17:54.08 ID: BHfWKlXO0.net
個人戦でも練習相手は必要やしな
67:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:12.87 ID: klkwRxLr0.net
68:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:15.62 ID: xPk/cJvc0.net
24位 FIFA 14 850万人
20位 NBA 2K18 940万人(バスケットボール)
15位 FIFA 19 1250万人
8位 FIFA 15 1920万人
4位 FIFA 16 2830万人
3位 FIFA 17 3000万人
2位 FIFA 18 3250万人
20位にバスケが入ってる以外は全部サッカー
ちなみに5位がマインクラフトで、1位はGTA5
71:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:41.69 ID: PcA+4Hjgd.net
72:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:04:43.72 ID: IHfXjE8X0.net
80:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:05:33.01 ID: OAYqn05m0.net
才能アンド努力努力そして廃人よ
82:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:05:59.00 ID: k/XorDaM0.net
400万人の頂点だからな
97:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:30.65 ID: mCIvukt40.net
Fortnite has 250 million players
112:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:18.51 ID: cBLtDTvN0.net
2億人の頂点なんだよなぁ
88:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:06:39.26 ID: +ikrohHP0.net
スポーツはある程度の才能が必要だが、ゲームに関しては9割以上が努力やしな
100:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:42.78 ID: EOan0x9np.net
ゲームも才能やで
下手な奴は何やっても下手
114:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:25.75 ID: +ikrohHP0.net
陸上や水泳みたいな体で決まるようなことはまず無いやん
118:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:09:07.92 ID: 7jzvwkg00.net
脳みその性能で決まる
どんだけやってもトロいやつっているし
478:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:50:59.61 ID: nX/CZmqL0.net
これ
まあスポーツもそうやが
85:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:06:04.60 ID: +GZ5QdBG0.net
92:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:17.49 ID: mdeUIfdB0.net
111:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:10.37 ID: ZewY1/X20.net
やN神
128:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:10:13.04 ID: qKTKx9mv0.net
ニンジャっぽいと思ったらニンジャだった
あんま詳しくないわいでもわかるこの人すごいな
135:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:11:35.55 ID: BCz0+MlAa.net
今回の優勝者「勉強?サッカー?僕は不登校で毎日10時間以上ゲームしたから優勝出来たんだよ。ゲーム以外は全て捨てろ」
175:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:16:24.13 ID: UnhtxIgxa.net
ninjaの全盛期はHaloだし多少はね?
196:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:57.49 ID: q757Sd3l0.net
これはこれで人生辛そう
でも10時間やれることがあるならすごい充実しとるか
220:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:21:53.02 ID: L1/OMK+s0.net
毎日ゲームとかしんどいわ
232:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:23:07.01 ID: e1sie2660.net
アメリカンスーパーゆぼたん
95:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:27.03 ID: yOha/WZW0.net
建築とか
スポーツとはまた違う才能必要だろ
間違いなく
96:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:28.56 ID: FoPBwVqZd.net
チームワーク高めるための共同生活とかしたくないけど
99:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:41.56 ID: 7jzvwkg00.net
ガチるなら子供のうちからがっつりやらせとくといい
105:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:07:53.02 ID: BHfWKlXO0.net
しかもこういう大会で優勝するまで一円も貰えないのに
144:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:13:01.87 ID: 7x/EejqQd.net
うーんこの
110:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:08:10.15 ID: oaEzNvC00.net
SNSで好感度下げる奴は腐るほどおるけど上げるやつはめったにおらん
凄いことよこれは
141:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:12:28.08 ID: rf75c6F0a.net
146:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:13:12.78 ID: ICHuC4dJ0.net
発売日から数日やってすぐ他ゲーに逃げたわ
147:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:13:13.15 ID: YBfmSkLsp.net
151:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:13:46.81 ID: F36dKx4U0.net
後はチンタラしてても普通に生きていける
154:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:14:02.99 ID: 6KFzDpq7r.net
今のマスク陰キャじゃスポンサー背負えんわ
179:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:17:07.08 ID: XBPzdQPh0.net
陽キャはストリーマーでガチ勢陰キャはプロゲーマーなるから陰キャでも食ってけるやろ
どっちかって言うと日本でeスポーツの高額賞金大会開けるかが問題
156:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:14:13.83 ID: TOlwKnAua.net
172:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:16:07.91 ID: 7WSP45mR0.net
勝ちか負けしかない二分の一のギャンブルやから最高やぞ
180:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:17:24.50 ID: qErOEWlB0.net
20年後にはサッカーより稼げて人気になってそうですね
と言うとめっちゃ反論してきそう
188:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:15.85 ID: /EJrxASb0.net
人数少ないけどすでに平均年収はjリーガー超えてそう
192:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:34.42 ID: 7gprSCRY0.net
現地で観戦するスポーツ興行と比較するのがナンセンス
役割が違うし競合しない
186:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:17:56.98 ID: NdANP92Ua.net
190:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:25.00 ID: pn4M+9IOp.net
↓
試合後プロサッカー選手「子供たちに夢を与えたい。サボらずにゲームしなさいって切り替える時期かもね」
193:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:42.65 ID: lNUuB0WJ0.net
動体視力、頭の回転、操作も全部才能
194:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:18:46.79 ID: w1SOOYcf0.net
野球だけやってても大学行けるし就職も出来るがゲームにはまだその環境がない
198:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:19:05.35 ID: VGChDTagM.net
226:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:22:20.96 ID: 1awbFwmgd.net
エリーって奴がやっとるのは知っとるなあ
そいつやろか
三代目JSB・ELLY、eスポーツ世界大会で奮闘 賞金全額寄付へ
https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_news1855256/
204:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:19:58.25 ID: ICHuC4dJ0.net
今後発展していくのは時間かかりそう
みんなが手出せる無料ゲーでこういう大会開かれるのは嬉しいね
217:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:21:41.80 ID: Jsx+v0Ce0.net
FPSとか20代後半からもうキツくなるらしいな
249:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:25:22.49 ID: ktpRCUjV0.net
e-Sportsアンチももうそろそろ目覚めるやろ
214:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:21:14.13 ID: Wn6dY90dM.net
219:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:21:49.59 ID: aJgJnRVCa.net
225:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:22:20.54 ID: LRvf7T6H0.net
241:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:24:08.59 ID: XBPzdQPh0.net
1枚目の右のCRの子かわいい
259:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:26:03.10 ID: q757Sd3l0.net
楽しんでそうでええな
264:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:26:43.22 ID: Oa27vTFG0.net
意外と不快感がない
287:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:29:02.46 ID: YHNUFJLQ0.net
笑顔やからやろ
322:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:33:18.95 ID: X/RSUFvf0.net
死んだ目じゃないからな
233:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:23:14.14 ID: X25GEa//0.net
編集力も無いと
237:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:23:36.89 ID: SGr02AgBd.net
256:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:25:59.53 ID: sPuE3Xe40.net
ワイも色弱やけど苦労するのってぷよぷよくらいやろ
245:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:24:36.36 ID: VB+9jyNda.net
246:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:24:49.99 ID: 2LXQP7e60.net
251:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:25:43.01 ID: ulayQ0cHd.net
余程のゲーム好きか一般社会で通用しない発達障害以外誰もプロゲーマーなんか目指さん状況は変わらんと思うけどな
272:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:27:33.92 ID: MS4I2zGt0.net
通信制高校入学してユースからプロになったサッカーの香川と似たようなもんだろ
274:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:27:49.50 ID: 81ExPacy0.net
281:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:28:38.61 ID: PANWGVtFd.net
お前らみたいに浅くないからな
285:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:29:00.56 ID: DEAArkC+0.net
本田さんは良くも悪くも金の匂いに敏感
仮想通貨からアスリートのプロデュースまで
話題になってるものは何でも手を出すタイプ
275:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:27:53.94 ID: eVGecukep.net
289:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:29:05.20 ID: sy5h3MzQ0.net
まずその考えが日本人的なんだよな
普通時代に合わせて最も勢いのあるタイトルやプレイヤー数の多いゲームが
高額賞金を出して大会主催すると何で考えられないんだろ
298:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:30:20.03 ID: eVGecukep.net
なるほど
統一ルールがないe-Sportsはやっぱり好きになれないわ
300:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:30:23.95 ID: 5J3LUJbm0.net
FPS系ならその点潰しがきくし良いよな
格ゲーは悲惨だわ
将来考えるならFPSかカードゲームか?
304:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:30:48.15 ID: RH7Z7XR90.net
実際にそのやり方でいろんなタイトル活躍できてるやつおるんやろか
格ゲーは割と強さ引き継いでるけど
286:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:29:00.59 ID: Q1eKo/m/0.net
真面目に野球やってMLB行った方が夢あるんちゃうアメリカなら
マーやダルでさえ27億もらえるんやぞ
296:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:29:47.43 ID: sy5h3MzQ0.net
今はまだその域に達してないから国民の大半が平静を保ってるけど
315:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:32:00.03 ID: uIqn+Tip0.net
一生遊べるやん
裏山
311:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:31:42.67 ID: Jsx+v0Ce0.net
318:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:32:40.83 ID: /BKRr5gca.net
ゲーマーとして失敗しても英語力は残るから合理的やな
323:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:33:25.85 ID: 7/YPWUVpd.net
そういう理論かよ
319:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:33:00.63 ID: XBPzdQPh0.net
サーバーの関係かな?
最近bykn合宿してたけど
343:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:35:22.81 ID: Jsx+v0Ce0.net
日本人の平均レベル低いから、平均レベル高い環境に身を置いた方が良いとか言ってた
CS1.6の時代やから今は知らんけど
358:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:37:30.96 ID: XBPzdQPh0.net
日本人はPSは低いからなあ
バケモンみたいなエイム力してるやつ海外にゴロゴロおんのに
やっぱりサッカーとかでもそうだけど反射神経欧米人の方が優れてるんやろな
321:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:33:17.21 ID: sPuE3Xe40.net
344:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:35:28.71 ID: 1GxFgq3f0.net
技術の進歩のおかげでエンタメ性がかなり高くなってそうだな
326:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:33:40.94 ID: YHNUFJLQ0.net
興行として成功してる以上認めるしかないやろ同じ枠組みかはまた別の話やけど
eスポーツより稼げないマイナースポーツなんてごまんとあるし
354:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:36:53.96 ID: L0IzXSZtd.net
372:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:39:09.23 ID: s1B49S4O0.net
韓国人みたいに睡眠と飯以外は全部ゲームみたいなガチ勢じゃなくゲーム学科とか通いつつニコ生でもやって遊んでるだけの連中
393:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:41:17.88 ID: KpR5ONdC0.net
ソシャゲ業界「ゲームを真面目にやるなんて子供まで。大人は空いた時間に課金してガチャを回す」
日本は本気でこれやからな
396:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:41:45.88 ID: FtEc6CAr0.net
まぁ所詮暇潰しやしなぁ
376:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:39:25.07 ID: ZMKz+/rz0.net
405:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:43:05.75 ID: WkxC7kgH0.net
これは一理あるね
ワイサッカー漬けでもプロになれなかった奴を何人も見てきたが
その後の人生に活かせてるやつもいればそうでない奴も居る
それはゲームでも変わらんと思う
440:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:46:11.17 ID: i2ignVY+r.net
今はスターの本田でも昔はそんな風に言われてた事があったんやろな
だからeスポーツプレイヤーにもシンパシー感じてるんちゃう
377:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:39:31.00 ID: /UirPK3r0.net
常にガンギマリで熱中してしまうような子じゃないとプレイ時間すら足りん
378:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:39:33.61 ID: JvoZrnq70.net
ゲームが上手いですで大学行けるようになったら
391:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:40:31.09 ID: A5nDOoqO0.net
本田圭佑って頭いいな
395:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:41:22.90 ID: ktpRCUjV0.net
それな
この発言で本田を馬鹿扱いしてるやつは浅はかだわ
460:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:49:02.15 ID: 7hvvWXUZ0.net
309:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)21:31:29.17 ID: /BKRr5gca.net
関連記事: 本田圭佑「近いうちに世界を本気で変えたいと思ってる仲間を募集します」|VIPPER速報
引用元:【朗報】本田圭佑「サボらずにちゃんとゲームしなさい!」wywywywywywywywywywywywywywywy