2:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:14:40.69 ID: IjGjAY4P0.net
3:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:14:51.08 ID: mvDUTekg0.net
4:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:14:57.04 ID: zDDvyK220.net
5:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:15:24.21 ID: tWe0kcFfa.net
6:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:15:40.52 ID: Ql/f2HBX0.net
7:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:15:59.98 ID: tWe0kcFfa.net
8:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:16:05.27 ID: 9gpSOKR40.net
9:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:16:17.40 ID: vlzzowITd.net
10:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:16:28.07 ID: latXTMAy0.net
やっぱりクジラってすげーわ
66:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:30:14.67 ID: 4mK9TlUSp.net
これ知った時ちょっとガッカリしたわ
98:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:35:59.03 ID: 6P5jN0OLM.net
マ?はじめて知った
112:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:38:18.61 ID: Sqg0qWaf0.net
地球しょべえー
139:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:42:46.73 ID: DAu2sltya.net
長さならアルゼンチノが勝てるかもしれん
11:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:16:58.90 ID: 7gAC33UIp.net
12:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:17:02.91 ID: 9gpSOKR40.net
13:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:17:22.91 ID: na0UZw4M0.net
15:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:18:35.76 ID: V4zUpkgZa.net
16:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:18:51.45 ID: dW9EPz1TH.net
19:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:19:52.49 ID: Aa1vbHzrd.net
巨大生物御用達のオキアミ
22:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:20:37.84 ID: wEm1dOLza.net
クソでか生物たちがあんなちっこいの食って生きてる意味がわからない
効率良すぎちゃう?
26:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:13.13 ID: Aa1vbHzrd.net
腹の中でも繁殖するんちゃうか
107:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:37:04.32 ID: QSqURind0.net
ワイらが米食うようなもんやろ
63:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:29:06.96 ID: XS83doMPM.net
食べ物よりも酸素濃度の問題ちゃうっけ
17:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:19:28.84 ID: latXTMAy0.net
20:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:20:02.64 ID: HZhjcLnxa.net
今はホオジロザメに負けた説のが強いぞ
39:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:23:31.55 ID: 6DcRq8A6M.net
動きが緩慢だから海水温の変化に対応出来んかったんや
18:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:19:34.75 ID: rMCPS4mk0.net
21:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:20:14.49 ID: NoPMQHjR0.net
23:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:20:43.34 ID: jt5Bsvje0.net
24:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:20:43.96 ID: Aa1vbHzrd.net
25:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:07.48 ID: Srb9srZkp.net
28:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:43.76 ID: 5hn3vhtSd.net
29:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:49.94 ID: AIlejv1R0.net
30:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:51.00 ID: 8cLDZR9V0.net
31:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:21:57.96 ID: gpMAYBn60.net
32:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:22:12.97 ID: HZhjcLnxa.net
今はゴリゴリのでかいのが主流になったんやな
45:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:25:18.95 ID: x7JZrDLSH.net
デカイ化石がじゃんじゃん見つかってきとる
33:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:22:16.56 ID: HI2zqDwn0.net
34:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:22:38.50 ID: AIlejv1R0.net
35:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:22:41.54 ID: ximO5njnd.net
36:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:23:16.50 ID: +yLoPsMpr.net
37:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:23:18.85 ID: latXTMAy0.net
38:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:23:22.75 ID: 28RiSBqY0.net
40:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:23:42.60 ID: RcnyePm50.net
公園にあるコンクリの山くらいのサイズだよな
41:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:24:25.45 ID: 1V504PRTD.net
49:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:25:50.06 ID: HZhjcLnxa.net
2013年までに、5つの個体の化石を調査した結果、その中で最大のものでも16.7メートル前後と推定され、幾分か小さくなった[2]ぞ
50:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:25:51.95 ID: 9gpSOKR40.net
全身みつかってなくて盛ったんかこの図は
52:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:26:04.69 ID: BHdJ17Icp.net
76:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:32:47.85 ID: tlB6Q9200.net
クジラってすげーわ
81:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:33:40.81 ID: ZVeUXbEGp.net
陸から海に逃げて下等生物相手に無双しとる卑怯者って聞いたぞ
88:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:34:32.93 ID: pISZZn1fM.net
生物としては有能やんけ
77:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:32:54.33 ID: mqvQpBFid.net
80:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:33:38.05 ID: g5yNTbTbM.net
96:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:35:53.33 ID: JKJcUsNy0.net
126:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:40:11.57 ID: XqjQwJlG6.net
滅ぼされたといっても直接戦ってたわけやないしな
99:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:36:10.61 ID: djGOANHZa.net
102:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:36:21.42 ID: TBOG9A2dM.net
106:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:37:03.58 ID: UotNwryYd.net
111:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:38:16.11 ID: b9pOxb08a.net
プランクトン食なのと循環器がしっかりしてるからやぞ
137:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:42:26.91 ID: UotNwryYd.net
はえ〜なるほど
循環器がしっかりしてるのは哺乳類故なんか?
108:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:37:45.87 ID: ZLRdqQpGa.net
109:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:38:08.92 ID: c6TGwz/B0.net
113:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:38:23.56 ID: gDDmmEj8a.net
たまに骨見つかってるやん
114:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:38:31.25 ID: S7BP2W0j0.net
151:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:45:29.96 ID: poE9gSW80.net
飛行機すげえ!
144:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:43:32.16 ID: ANUx4Hm0M.net
145:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:43:35.93 ID: wivZrOGL0.net
なぜか分からんけど
148:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:44:32.65 ID: puQuzwhKa.net
152:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:45:34.94 ID: kHR+DAOD0.net
人も食べられる魚とか怖すぎやろ
サメより全然怖い
157:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:46:12.02 ID: b6wVxHM40.net
シャチみたいなもんやし
171:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:48:18.03 ID: 9gpSOKR40.net
こわい
160:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:46:35.45 ID: puQuzwhKa.net
162:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:46:54.29 ID: Ld/pwIrH0.net
193:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:52:02.54 ID: MPC0GlMb0.net
ロマンを感じるわ
166:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:47:39.48 ID: iOE5lptjM.net
サメみたいに凶暴なやつならヤバかった
169:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:48:00.14 ID: XfljhSD6a.net
海なんて誰も行かなくなるな
176:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:49:17.53 ID: vDI0KD4V0.net
辛坊治郎が襲われたで
168:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:47:50.19 ID: 0KSSpizn0.net
173:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:48:30.41 ID: 9umgAIXY0.net
175:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:49:12.84 ID: 1Rx+u7m90.net
昔テレビでやってた
177:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:49:30.16 ID: AXJmGJ9lF.net
179:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:50:05.40 ID: yozaAJ5La.net
185:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:50:59.26 ID: b6wVxHM40.net
負ける気せんかったし主人公もっと雑魚にした方がええわ
180:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:50:15.49 ID: fstAplDH0.net
181:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:50:23.29 ID: 9gpSOKR40.net
17mってじゅうぶんデカイわ
184:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:50:49.85 ID: JInHDsMpd.net
195:風吹けば名無し : 2019/07/31(水)15:52:06.51 ID: JInHDsMpd.net
引用元:【悲報】昔の魚、でかすぎる
yasainet
が
しました