png-large


1風吹けば名無し2019/06/29(土)09:21:58.94 ID: CXWdn+ht0.net

2019年春 星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会@星海社会議室

タイトル『俺、桑田真澄。親友の清原和博を救うために何度も野球人生をループしているが、どうやってもバッドエンドを回避することができない』

太田
ラストは岡村さん推薦の『俺、桑田真澄。親友の清原和博を救うために何度も野球人生をループしているが、どうやってもバッドエンドを回避することができない』!これはまずタイトルが素晴らしいよね。

岡村
端的にこれ、とても面白かったです。ゴールデンウィーク中に読んで本当に笑いました。こんな愉快な気分にさせてくれてありがとう、という感謝しかない……。
ストーリーを詳しく説明しますと、親友・清原の「引退後に犯罪に手を染めてしまう」というバッドエンドを回避するために
桑田は自身のタイムリープ能力を駆使して、ドラフト会議前の十七歳のPL学園在籍時に戻り、プロ野球選手生活を何度もやり直します。
桑田は清原を清廉潔白かつ球史に名を残す大打者に導くために、清原を全力でサポートしていきます。
数多のバッドエンドを経て、運任せのドラフト会議でようやく清原と同じ西武ライオンズに入団できた世界線に辿りついた桑田は、清原に悪影響を及ぼす先輩投手を早期退団に追い込んだり
逆に史実では不祥事を起こして解任に追い込まれる清原にとって有益な打撃コーチを助けたりと、裏からありとあらゆる手段を使って清原を最強スラッガーへと育て上げます。さらにその後にまた衝撃のオチがある……というお話です。

https://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa026/01/01.html




2風吹けば名無し2019/06/29(土)09:22:30.13 ID: qZXhb5tE0.net

読みたいんだがどうすりゃええねん




3風吹けば名無し2019/06/29(土)09:23:03.52 ID: 27OoaoEb0.net

>>2
権利関係で出版は無理になったで




20風吹けば名無し2019/06/29(土)09:26:53.98 ID: vC1esJbT0.net

>>3




62風吹けば名無し2019/06/29(土)09:34:04.54 ID: G0FnoF480.net

>>3
当たり前だよなぁ




 

4風吹けば名無し2019/06/29(土)09:23:14.99 ID: CXWdn+ht0.net

岡村
この文章、プロ野球好きにとってはうなるしかないサービス要素がそこかしこにちりばめられているんです。
例えば、選手によっては異なる世界線で阪神に入団すると大成しないとか、このへんの設定がめちゃくちゃリアルで読んでいて説得力があるんですよ。

太田
あの時代の阪神はひどかった。この作品は一流の野球批評にもなっているんです。

岡村
いまいちピンとこない人もいるかもしれませんが、ここに出てくる監督や選手のエピソード、実際にあったことばかりなんです。
選手の後年のインタビューなどを調べた上で書かれた、リアリティのある話なんですよ。タイムリープできるというフィクションと、リアルな事実が組み合わさっている、かなり稀有な作品といえます。




8風吹けば名無し2019/06/29(土)09:24:00.84 ID: lI4J2cwNd.net

そもそもあいつアメリカいったりして全く気にかけてなかったろ




11風吹けば名無し2019/06/29(土)09:25:12.38 ID: PSiXJ+Nj0.net

めちゃくちゃおもろそうやんけ




12風吹けば名無し2019/06/29(土)09:25:17.74 ID: Cz08NuXj0.net

肉体改造を阻止しろ




16風吹けば名無し2019/06/29(土)09:25:46.65 ID: akvdzijM0.net

よくこんなもん書いて商業に送りつけたな




17風吹けば名無し2019/06/29(土)09:26:21.17 ID: BL3pfATzd.net

清原は大成したけど桑田(自分)が球史に名を残すレベルのダーティな選手になってしまうオチなのかな




18風吹けば名無し2019/06/29(土)09:26:45.42 ID: ko87GL900.net

虚原と鍬多とかにしたらええ




24風吹けば名無し2019/06/29(土)09:27:23.48 ID: HyCKtIxT0.net

マット出てくるなら読むわ




27風吹けば名無し2019/06/29(土)09:28:04.48 ID: J61n8T2I0.net

当時の広島に清原が入団した仮想世界読みたいわ
本職以上に怖い山本浩二や衣笠達の前で天狗になれたんやろうか




33風吹けば名無し2019/06/29(土)09:29:21.10 ID: YEoFQEzY0.net

戻りすぎやろ




34風吹けば名無し2019/06/29(土)09:29:21.30 ID: 5kjNQ1ar0.net

自分で製本してコミケで売ればええやん




35風吹けば名無し2019/06/29(土)09:29:23.79 ID: 2IbrkdX0a.net

でも清原に遊びを教えたのって堤やろ
西武に入った時点で駄目そう




45風吹けば名無し2019/06/29(土)09:31:31.35 ID: cdietqx70.net

>>1
>悪影響を及ぼす先輩投手
どこのトンビやろなあ




51風吹けば名無し2019/06/29(土)09:32:26.90 ID: a3Ka94560.net

巨人いかんかったらええだけやろ




55風吹けば名無し2019/06/29(土)09:33:13.54 ID: NcJlLdo6M.net

それより自分の息子を救ったれよ




60風吹けば名無し2019/06/29(土)09:33:43.76 ID: WEzZsKq50.net

>運任せのドラフト会議でようやく清原と同じ西武ライオンズに入団できた世界線

これどうやんの?
裏金積みまくってプリホに囲ったり球団職員→ドラフト外とか?




63風吹けば名無し2019/06/29(土)09:34:05.50 ID: akvdzijM0.net

>>60
ほんとどうするんや




140風吹けば名無し2019/06/29(土)09:49:07.38 ID: NEV8oPx90.net

>>60
巨人に早稲田に進学するって伝えて西武は指名していいって言うだけやろ




66風吹けば名無し2019/06/29(土)09:35:05.30 ID: gItuSKmip.net

高卒で入ったとは書いてないし早稲田に進学したのかも
それなら清原は巨人か…?




67風吹けば名無し2019/06/29(土)09:35:13.29 ID: 4O78lAts0.net

これ元々なろうで連載してたんやろ?
読んでたJ民がいたはずや




79風吹けば名無し2019/06/29(土)09:37:47.71 ID: J61n8T2I0.net

>>67
なろうでは未完やったらしいで、桑田が西武入団した時点で終わりやと
書き切ってから応募したんやろ




86風吹けば名無し2019/06/29(土)09:39:09.10 ID: uLb60yWQ0.net

>>67
途中なろうの運営かなんかからやめろ言われてたわ




100風吹けば名無し2019/06/29(土)09:41:21.87 ID: 5kjNQ1ar0.net

>>86




68風吹けば名無し2019/06/29(土)09:35:52.48 ID: fTKynVCb0.net

俺、桑田真澄。
が面白すぎる




73風吹けば名無し2019/06/29(土)09:37:20.25 ID: WEzZsKq50.net

江川小林みたいにどこか1位桑田、西武1位清原にして
悪い先輩東尾と桑田トレードして桑田清原西武入りとか
どうかな〜これだけ気になる




76風吹けば名無し2019/06/29(土)09:37:33.85 ID: NBQJK3Gza.net

ワイもなろう小説かけそうやわ
『俺、大松尚逸。チームが1イニング最多得点記録を更新する中、一人凡退を繰り返す俺を救うために野球人生をループしているが、どうやっても早川バット投げエンドを回避することができない。』




82風吹けば名無し2019/06/29(土)09:38:15.73 ID: IW/chX2ya.net

>>76
目的が小さすぎる




105風吹けば名無し2019/06/29(土)09:42:08.75 ID: uLb60yWQ0.net

これたしかドラフト前日か当日にいつもループしてたよな




108風吹けば名無し2019/06/29(土)09:43:00.17 ID: hK/TEj7Pa.net

俺斎藤佑樹。ライバルの田中将大を倒すために何度も野球人生をループしているが、どうやっても甲子園決勝でしか倒すことができない




114風吹けば名無し2019/06/29(土)09:44:21.60 ID: PElOMi/30.net

なんでどっちも巨人じゃなく西武なん?
意味わからんやんけ




126風吹けば名無し2019/06/29(土)09:46:31.59 ID: uLb60yWQ0.net

>>114
■■がおかしくなったのは巨人に来たからとか言うて一緒に西武入るけど結局■■がゴミだったっておちとかあったきがする




135風吹けば名無し2019/06/29(土)09:47:47.16 ID: 7rclFdO0K.net

>>114
巨人だと西武より話がつまらなくなるからだと思う




121風吹けば名無し2019/06/29(土)09:45:45.76 ID: pwOEjAF20.net

バタフライエフェクトやん
最後は桑田自身が闇落ちするか変わらんのが1番の救済やと気付いてプロ入り拒否やろ




123風吹けば名無し2019/06/29(土)09:46:00.96 ID: NEV8oPx90.net

今のルートは桑田が清原を闇落ちさせるためのループの結果説すき




130風吹けば名無し2019/06/29(土)09:47:19.48 ID: I3TdxgKk0.net

やりなおす度にホクロが減っていって
ホクロが無くなったらやり直し出来なくなるとかだったら面白い




137風吹けば名無し2019/06/29(土)09:48:49.34 ID: wKasLdmDd.net





引用元:【悲報】なろう作者さん、とんでもないラノベを出版社に提出してしまう